クルーズ会社別

カジュアル客船

プレミアム客船

ラグジュアリー客船

リバークルーズ

極地

帆船

日本船

日本船

 

ダイビング

レストラン船

【南極】おすすめクルーズ旅行一覧 2025・2026年

クルーズに併せて、【航空券・ホテル・送迎】の手配も承っております。お気軽にご相談ください。

  • 早期割引
南極クルーズ 南極クルーズ

南極クルーズの紹介

南極クルーズは、ウシュアイア・プンタアレーナス・キルネケス発着で、冬の11~3月をメインにクルーズ船が就航。9泊~18泊等の長期クルーズが多い。南極の島々で、氷山やアザラシ、クジラ、ペンギン等極上の最後の大自然や絶景を楽しめる。

【海外発着・外国船クルーズ】ハワイ・地中海・エーゲ海・カリブ海・ドバイ・アラスカ特集

南極クルーズのおすすめポイント

シニア層・一人旅など旅慣れたにも大人気です。ポナン・ホーランド・セレブリティ・フッティルーテン・クオークエクスぺディションズ等の客船会社が就航。ドレーク海峡を渡り、鳥やペンギン・鯨等の野生生物の見学、南極半島の見所ハーフムーン島やパラダイス湾等の景勝地を訪れます。格安な料金も有り。南極クルーズのクルーズのみ、航空券付き・添乗員付きツアーも充実。

南極クルーズのベストシーズン

ベストシーズンは、11月上旬~3月頃になります。南極では、11月から春が訪れます。日照時間も日に日に長くなり、太陽の光に照らされた氷が幻想的な景観を創造します。

南極クルーズの運行状況

フッティルーテン客船

フリチョフ・ナンセン :2024年発 ウシュアイア / ドレーク海峡 / サウス・シェトランド諸島|出発地 ブエノスアイレス(アルゼンチン)
【フッティルーテン特典内容】
早期割引・ベストワンクルーズ割引特典をご提供しております。

クオークエクスペディション客船

オーシャンアドベンチャー :2024年発 ドレーク海峡 / サウス・シェトランド諸島|出発地 ウシュアイア(アルゼンチン)
オーシャンダイヤモンド :2024年発 ドレーク海峡 / サウス・シェトランド諸島|出発地 ウシュアイア(アルゼンチン)
【クオークエクスペディション特典内容】
早期割引・ベストワンクルーズ割引特典をご提供しております。

ポーラーラティチュード客船

アイランドスカイ :2024年発 ドレーク海峡 / サウス・シェトランド諸島|出発地 ウシュアイア(アルゼンチン)
【ポーラーラティチュード特典内容】
早期割引・ベストワンクルーズ割引特典をご提供しております。

ポナンクルーズ客船

ル・コマンダンシャルコー :2024年発 ドレーク海峡 / サウス・シェトランド諸島|出発地 ウシュアイア(アルゼンチン)
【ル・コマンダンシャルコー特典内容】
早期割引・ベストワンクルーズ割引特典をご提供しております。

南極方面
クルーズ会社

ポナン南極・北極クルーズ

閲覧する ポナン
南極・北極クルーズ
クオークエクスペディション

閲覧する クオーク
エクスペディション



ベストワンピックアップ!


コスタセレーナ 金沢港クルーズターミナル発着|国内・海外クルーズ特集

MSCベリッシマ日本発着 2025・2026年 沖縄・台湾・韓国クルーズ旅行特集


おすすめの人気ページクリックで開く…

  • 南極・北極クルーズをお得に

南極クルーズのおすすめ動画クリックで開く…

 

南極の新着ニュース

  • 投稿日時: 2022年12月28日

    2023年1月3日(火)21:00~新春SP & 1月10日(火)20:57~放送 TBS「2023年1月3日(火) 21:00~放送 新春SP & 1月10日(火)20:57~ TBS「マツコの知らない世界 新春SP 【豪華客船の世界】」が放映されます。

    2023年1月3日(火)テレビ放映のお知らせ 下記の番組内企画で、砕氷船ル コマンダン シャルコーが放映されます。ぜひ、ご覧下さい。 ■放送局:TBS ■放映日:2023年1月3日(火) 21:00~放送 新春SP & 1月10日(火)20:57~   ※2週に渡っての放送です。 ■番組名:TBS「マツコの知らない世界 新春SP 【豪華客船の世界】」 ■番組HP:https://www.tbs.co.jp/matsuko-sekai/

    詳細はこちら
  • 投稿日時: 2022年12月28日

    2022年12/23(金)発売の男性誌「GOETHE」2月号にル コマンダン シャルコーの南極クルーズが掲載されています。

    2022年12月23日(火)雑誌掲載のお知らせ 下記の雑誌内の特集記事「最上級辞典2023」で、ル コマンダン シャルコーの南極クルーズが登場致します。ぜひ、ご覧下さい。 ■販売日:2022年12月23日(金) ■販売雑誌名:「GOETHE」2月号 

    詳細はこちら
  • 投稿日時: 2021年11月22日

    シルバーシー・クルーズ、南極クルーズを再開

    シルバーシー・クルーズは10日、「シルバー・エクスプローラー」による南極クルーズをプエルト・ウィリアムズ(チリ)から再開した。チリの首都サンティアゴからプエルト・ウィリアムズまでの航空便は30年以上途絶えていたが、同社がDAP南極航空と提携、直行便をチャーターして乗客を運び、今回のクルーズが実現した。14日には「シルバー・クラウド」もプンタ・アレナス(チリ)を出航し、南極クルーズを再開。両船は2022年3月まで南極クルーズを実施する。 12月11日からは、ドレーク海峡を通航せずに南極大陸に直行できるフライ・クルーズ「アンタークティカ・ブリッジ」を開始するほか、2022年1月27日からは、20日間かけて南極圏を越え、南緯69度に到達することを目指す「ディープ・サウス・エクスペディション」も実施する。

    詳細はこちら
  • 投稿日時: 2021年11月17日

    ポナン、南極クルーズ再開。パンデミック後、クルーズ船社で初

    フランス船社ポナンは、2021年11月1日に新造船「ル・コマンダンシャルコー」(3万トン)をチリのプンタ・アレナスから出港、南極クルーズを再開した。新型コロナウイルス感染拡大後、南極クルーズを再開するのは同社が初。同船はLNG燃料に対応した世界初のハイブリッド探検船で、ポーラークラスPC2。今年8月に就航した。11月16日まで同地でのデビュークルーズを実施している。以後ポナン船隊から「ル・リリアル」「ロストラル」「ル・ボレアル」「ル・ソレアル」も南極クルーズに加わり、2022年3月まで14コース、計33回を実施する。

    詳細はこちら
  • 投稿日時: 2020年12月 4日

    ポナン、2021年冬に南極で皆既日食クルーズ実施へ

    ポナンは「ル・コマンダン・シャルコー」(3万トン)による南極皆既日食クルーズを実施する。2021年11月30日ウシュアイア発14泊で南極のウエッデル海上で皆既日食を観測する。この時に皆既日食が観測できるのは世界でこのエリアのみ。同船は世界初となる液化天然ガス(LNG)燃料対応のハイブリッド砕氷船で、2021年就航予定。 同社は今シーズンの南極クルーズをすべて中止した。新型コロナウイルスの影響によるもの。

    詳細はこちら
  • 投稿日時: 2020年07月 6日

    ポナン、7月11日から運航再開へ

    フランス船社のポナンは、新型コロナウイルスのため休止していた各船の運航を7月11日から再開いたします。ボルドーやサンマロなどフランス発着で国内を周遊、または一部イタリアに寄港する7泊の5コースを予定しております。続いてアイスランドや北極圏のクルーズも再開いたします。今年4月に就航予定だった「ル・ベロ」(9,900トン)は3カ月遅れてのデビューとなります。主なコースは以下の通りです。同社は新型コロナウイルス感染防止のためのガイドラインを策定し、すでにフランス船級協会の認証を取得しています。 ル・ブーゲンビル 7月11日発7泊 ボルドー発着大西洋岸 ル・シャンプラン 7月11日発7泊 サンマロ発着ブルターニュ周遊 ロストラル 7月11日発7泊 マルセイユ発着コートダジュール ル・リリアル 7月11日発7泊 ニース発着コルシカ島 ル・デュモンデュビル 9月26日発7泊 ルアーブル発着北海 ル・ベロ 7月13日発7泊 アイスランド周遊 ル・ボレアル 7月18日発7泊 北極圏(スピッツベルゲン、スバールバル諸島)

    詳細はこちら
  • 投稿日時: 2020年03月 1日

    『CRUISE』読者投票、飛鳥Ⅱが総合1位、ダイヤモンド・プリンセスが外国船1位

    『CRUISE』は、読者が選ぶ「第28回クルーズシップ・オブ・ザ・イヤー」の投票結果を27日発売の最新号で発表した。 総合部門第1位は「飛鳥Ⅱ」で、初代「飛鳥」から28年連続の受賞となった。 外国船部門では「ダイヤモンド・プリンセス」が6年連続で1位に選出。 その他のランキングは以下の通り。 【総合部門】 第1位 飛鳥Ⅱ 第2位 にっぽん丸 第3位 ダイヤモンド・プリンセス 【日本船部門】 第1位 飛鳥Ⅱ 第2位 にっぽん丸 第3位 ぱしふぃっく びいなす 【外国船部門】 第1位 ダイヤモンド・プリンセス 第2位 クイーン・エリザベス 第3位 クイーン・メリー2 【外国船社部門】 第1位 プリンセス・クルーズ 第2位 キュナード・ライン 第3位 コスタクルーズ 【エリア部門】 第1位 カリブ海 第2位 世界一周 第3位 地中海 【海外の港部門】 第1位 ベニス 第2位 シドニー 第3位 香港 【日本の港部門】 第1位 横浜港 第2位 神戸港 第3位 長崎港

  • 投稿日時: 2019年03月14日

    フッティルーテン、南極クルーズの特別割&シングル追加無料

    フッティルーテンは、南極クルーズの対象クルーズの代金が最大1,333ユーロ割引になるキャンペーンを4月1日まで、対象クルーズの一人追加代金が無料になるキャンペーンを3月31日まで実施している。今春デビュー予定の新造船「ロアール・アムンセン」のクルーズも含む。対象クルーズは下記のとおり。 ■特別割引キャンペーン 2019年10月から12月までに出航する対象クルーズを年4月1日までに申し込むと、最大1,333ユーロの割引を適用。 対象クルーズ [ロアール・アムンセン] 2019/11/11発 サンティアゴ~サンティアゴ(17泊)9,999ユーロ~ 2019/11/27発 サンティアゴ~サンティアゴ(17泊)9,688ユーロ~ [ミッドナットソル] 2019/10/26発 モンテビデオ~ブエノスアイレス(16泊)7,139ユーロ~ 2019/11/10発 ブエノスアイレス~ブエノスアイレス(12泊)6,689ユーロ~ 2019/11/21発 ブエノスアイレス~ブエノスアイレス(12泊)6,689ユーロ~ 2019/12/02発 ブエノスアイレス~ブエノスアイレス(12泊)6,886ユーロ~   ※記載の料金は1室2人利用時の1人分、割引前の料金 ■お一人様参加追加代金無料キャンペーン 2019年に出航する対象クルーズを2019年3月31日までに申し込むと、一人追加代金が無料に。 対象クルーズ [フラム] 2019/09/12発 グリーンランド・カナダクルーズ(14泊)9,662ユーロ~ 2019/10/05発 カリブ海クルーズ(11泊)3,123ユーロ~ 2019/10/15発 南米クルーズ(16泊)4,594ユーロ~ 2019/12/09発 南極クルーズ(21泊)14,329ユーロ~ [ミッドナットソル] 2019/04/14発 リスボン~アムステルダムクルーズ(9泊)2,373ユーロ~ 2019/04/23発 アムステルダム~ベルゲンクルーズ(7泊)1,688ユーロ~ 2019/10/26発 南極クルーズ(16泊)7,139ユーロ~ [スピッツベルゲン] 2019/06/09発 アイスランド周遊クルーズ(11泊)5,073ユーロ~ 2019/07/01発 アイスランド・スピッツベルゲンクルーズ(11泊)5,623ユーロ~ 2019/08/17発 スピッツベルゲン・ノルウェークルーズ(13泊)8,982ユーロ~ 2019/09/12発 ロシア・ノルウェー・北極圏クルーズ(14泊)7,948ユーロ~ [ロアール・アムンセン] 2019/10/10発 南米クルーズ(16泊)4,901ユーロ~ ※記載の料金は1室1人利用の料金。上記コースのスイートを除く全てのカテゴリーが対象、適用キャビン数には限りあり

    詳細はこちら
  • 投稿日時: 2019年01月 8日

    シルバー・ウインド、耐氷船に改装 2020年夏に

    シルバーシー・クルーズは、「シルバー・ウインド」(1万7400トン)を2020年に改装し耐氷船にする。2020年8月からドック入りし、11月10日にドックから出た最初のシーズンは南極に就航する。改装では船体を耐氷仕様にし、ゾディアックやカヤックを搭載。船内もシアターと全客室のアップグレード、スパ、レセプションエリアの全面改装、スペシャリティー・レストランやバー、ラウンジも改修するなど全面リニューアルする。2020年の南極クルーズは11月21日または12月5日出航ウシュアイア発着15日間など。 同船は2018年12月にもドライドック入りし、ショーラウンジ、レストラン、カードルーム、会議室、図書館などの内装を大幅に改装し、パブリックスペースのカーペットの交換や屋外デッキの改修、家具の入れ替え、客室のアップグレードなどを行っている。シルバーシー・クルーズは昨年10月、新クラス客船2隻と探検船1隻の建造を発表しており、それ以前の発表分を含め今後5隻が就航予定。

    詳細はこちら
  • 投稿日時: 2018年12月25日

    ポナン、LNG燃料推進採用の砕氷船建造 2021年就航

    ポナンは、極地クルーズ向けの砕氷船を建造する。2021年就航予定。同船はアイスクラスPC-2で、電気とLNG燃料を組み合わせて駆動できるハイブリッド客船。砕氷船としてLNG燃料推進を採用するのは、同船が初となる。

    詳細はこちら
  • 投稿日時: 2017年06月12日

    ポナン、新造船4隻に水中のラウンジ設置 業界初

    ポナンは、現在建造中の新造船4隻に業界初となる水中のラウンジ「ブルー・アイ」を設置する。同ラウンジは船の水面下のエリアに設け、その壁面の窓から海中の様子をのぞくことができる。この探検船の新シリーズ「ル・ラペルーズ」「ル・シャンプラン」「ル・ブーゲンビル」「ル・ケルゲレン」の4隻は、フィンカンティエリ・グループ傘下のノルウェーのヴァルド造船で建造。2018年夏に2隻、2018年夏に2隻が就航する予定。

    詳細はこちら
  • 投稿日時: 2017年03月14日

    ポナン 2018~2019 南極シーズンに1万トンクラス全4隻を投入

    ポナンは、2018年から2019年の南極クルーズで1万トンクラス4隻全てを南極へ投入すると発表した。人気の高い10泊のコース17本をはじめ、サウスジョージアを含む15泊を4本、初めて南極圏へ入る16泊のコースなど、多彩なコースを実施予定。

    詳細はこちら
  • 投稿日時: 2017年01月28日

    本誌読者投票 飛鳥Ⅱが総合1位、Dプリンセスが外国船1位

    雑誌『CRUISE』読者が選ぶ「第25回クルーズシップ・オブ・ザ・イヤー」の投票結果を27日発売の最新号で発表した。総合部門第1位は「飛鳥Ⅱ」で、初代「飛鳥」から25年連続の受賞となった。外国船部門では「ダイヤモンド・プリンセス」が3年連続で1位に選出。その他のランキングは以下のとおり。【総合部門】第1位 飛鳥Ⅱ第2位 にっぽん丸第3位 ダイヤモンド・プリンセス【日本船部門】第1位 飛鳥Ⅱ第2位 にっぽん丸第3位 ぱしふぃっく びいなす【外国船部門】第1位 ダイヤモンド・プリンセス第2位 クイーン・エリザベス第3位 クリスタル・セレニティ【外国船社部門】第1位 プリンセス・クルーズ第2位 ロイヤル・カリビアン・インターナショナル第3位 クリスタル・クルーズ【エリア部門】第1位 地中海第2位 カリブ海第3位 世界一周【海外の港部門】第1位 ベニス第2位 シドニー第3位 釜山【日本の港部門】第1位 横浜港第2位 神戸港第3位 長崎港

    詳細はこちら
  • 投稿日時: 2017年01月20日

    シーボーン・アンコール、シンガポールで命名式開催

    シーボーン・クルーズは9日、昨年12月にデビューした「シーボーン・アンコール」(4万350トン)の命名式をシンガポールで開催した。命名者は英国のソプラノ歌手、サラ・ブライトマン氏が務めた。ブライトマン氏によりシャンパンボトルを船体にぶつける伝統の儀式が行われ、地元の人々による音楽演奏や獅子舞、スティルツ(脚に装着する竹馬)などのパフォーマンスが行われた。同社のリチャード・メドウ社長は「シーボーン・アンコールの就航で、新しいウルトラ・ラグジュアリー・クルーズの時代が始まる。この船は素晴らしく美しい。乗客が船内に足を踏み入れ、それを目にしたら、絶対にとりこになってしまうだろう」とコメントした。命名式後、同船は10日間のインドネシアクルーズに出航した。同クルーズ終了後は、16日間のオーストラリア・ニュージーランドクルーズを2本実施し、再びシンガポールに戻りインドネシアクルーズを実施。その後、ドバイに向けてインド洋・アラビア海クルーズを実施予定。2017年夏シーズンは地中海クルーズに就航する。シーボーン・アンコールの同型第2船「シーボーン・オベーション」は現在建造中で、2018年春に就航予定。

    詳細はこちら
  • 投稿日時: 2017年01月 3日

    ベストワンクルーズ 迎春クルーズスーパーセール開始☆1/10迄・先着500名様のみ!

    ベストワンクルーズの迎春クルーズスーパーセールがスタート!過去最高お客様還元キャンペーン中☆先着順のため、1/10迄にご予約ください!

    詳細はこちら
  • 投稿日時: 2016年11月25日

    フッティルーテン、アジア・太平洋地区での販売拡大目指す

    ノルウェー沿岸急行船や極地クルーズ探検船を運航するフッティルーテンは、今年10月1日に、ウィリアム・ハーバー氏をアジア・太平洋地区社長に任命した。日本、中国、オーストラリアおよびニュージーランド、インドなどアジア・太平洋地区での販売をより成長させる狙いだ。ハーバー氏はカーニバル・コーポレーション、ノルウェージャンクルーズラインホールディングスでアジア地区を担当、クルーズ業界で12年の経験を持つ人物。この度来日した同氏に、フッティルーテン・ジャパンでインタビューを行った。―今回の就任と、フッティルーテンのアジア戦略についてクルーズに限らず、旅行産業の次のビッグトレンドは探検だと考えている。フッティルーテンをアジア太平洋地域の人にもっと知ってもらいたい。フッティルーテンはエクスペディション・クルーズの先駆者。ノルウェー沿岸だけでなく南極・北極の極地クルーズも行っている。(日本発着、中国発着など)アジアに就航する客船による市場の拡大もクルーズ産業にとって重要だが、ノルウェー、グリーンランド、アイスランドなどフライ&クルーズによる新しいコンセプトの旅を広めていきたい。初めてのクルーズはアジアで体験して、2度目はフライ&クルーズでと、市場を開拓できると思う。フッティルーテンは現在の主な市場である北欧とドイツでは十分な知名度がある。今後7年で新造船を4隻就航させるのにともない、アジア太平洋やアメリカなどで市場を拡大していきたい。現在日本とオーストラリアではノルウェー沿岸急行船の販売が順調だがそれ以外でも中国、インド、台湾、香港、シンガポールなどアジア太平洋地区全体で販売を伸ばしていくつもりだ。―新造船就航によってエリアは拡大するか。アジアへの就航はあるか現在探検船2隻とオプション2隻を計画している。ノルウェー沿岸は現在の客船で足りているので、探検クルーズのアイテナリーを拡大することになる。南極への就航隻数を増やしたり、北西航路、アマゾンなど新しいエリアを開拓している。アジア太平洋地区に関しては、インドネシアなど東南アジアと北オーストラリアは配船を検討する可能性がある。顧客の希望も取り入れ、他の船社がすでに就航しているところではない新しいエリア、新しい旅を開拓したい。―フッティルーテンの魅力とはフッティルーテンの船はいわゆるクルーズ船とは違って、オーロラ、ホッキョクグマ、ペンギン、氷河など、船の外で起きていることが主役。新しい旅の形を求めている人に訴求できると思う。フッティルーテンには120年以上の経験があり、経験豊富なクルーとキャプテンがいて、探検クルーズに関する安全と信頼度の高さはナンバーワンだ。フッティルーテンが創業したノルウェーにはバイキングの時代から探検のDNAが息づいている。最初に南極に到達したのはノルウェー人のアムンゼンだ。新しい探検船にはアムンゼンと、北極圏を探検したナンセン、ノルウェー人にとって大切な探検家である2人の名前をつけた。 探検とは新しい場所、新しい食べ物、新しい人に出会うこと。いくつになっても探検をすることできる。フッティルーテンは探検心を現実の旅へと実現する船会社だ。

    詳細はこちら
  • 投稿日時: 2016年06月14日

    シルバーシー船上でアンドレア・ボチェッリの公演が決定

    イタリアを代表するテノール歌手の一人、アンドレア・ボチェッリがシルバーシー・クルーズの「シルバー・スピリット」(3万6009トン)船上で公演することが決定した。同氏は1999年グラミー賞授賞式やアカデミー賞授賞式でのセリーヌ・ディオンとのデュエットや、2006年トリノオリンピック閉会式でのステージなどでも知られる。対象コースは2016年10月19日~29日のベニス発チビタベッキア着10泊。10月26日ソレント寄港中の夜の公演を予定している。前回も発表後すぐに完売したため、今回も早い時期の完売が予想される。クルーズ代金はビスタ・スイート6,750ドル~(一室2人利用の場合、1人あたりの代金)。

    詳細はこちら
  • 投稿日時: 2016年05月10日

    「シルバー・シャドー」、東京港に入港

    シルバーシー・クルーズの「シルバー・シャドー」(2万8258トン)が6日、東京港晴海ふ頭に入港した。香港発東京着の17日間のクルーズによるもの。約300人が乗船しており、同船は翌7日まで同港に停泊。その後、東京発スワード着の13日間のクルーズに出航し、9日に釧路へ寄港した。

    詳細はこちら
  • 投稿日時: 2015年08月29日

    飛鳥クルーズ25周年でオープニング・クルーズ実施

    郵船クルーズは20~25日、「飛鳥クルーズ就航25周年オープニング長崎・釜山クルーズ」を実施した。同クルーズでは、アニバーサリー・イヤーのオープニングを飾るスペシャル・イベントとして「飛鳥」、「飛鳥Ⅱ」で舵をとった歴代船長によるトークショーをはじめ、BS朝日との共同企画による鳥越俊太氏のトークショーやGETTAMAN(ゲッタマン)氏のイベント、歌手の岩崎宏美さんとジャズ・ピアニストの国府弘子さんによるステージなどが開催された。また、船上では25周年アニバーサリー・ディナーやオリジナル・カクテルで乗客をもてなしたほか、プロダクション・ショーの新作第3弾「RHYTHM OF LIFE(リズム・オブ・ライフ)」(写真)を初上演。各国伝統の多種多様なリズムをテーマで、10人のキャストが全身で躍動しリズムを表現する迫力のステージを披露した。2016年10月に向けて郵船クルーズはこの1年をアニバーサリー・イヤーとして様々な企画を予定している。今後、アニバーサリー・クルーズとして「南西諸島・台湾クルーズ」(11月23日~12月5日)、「南極・南米ワールドクルーズ2015-2016」(2015年12月10日~2016年3月18日)、「2016年日本一周グランドクルーズ」(2016年6月5日~7月8日)などを実施する

    詳細はこちら
  • 投稿日時: 2015年08月27日

    <極上のクルーズ紀行>BS TBS 9/2(水)夜9時00分~9時54分 #227 「地球最後の秘境 南極 ~壮大な大自然と野生生物に出会う旅~」メインクルーズ:シースピリット

    アルゼンチン最南端の都市ウシュアイアを出港し、南極半島に点在する島々と、南極大陸に上陸。そして、南緯66度33分の南極圏を突破する12泊13日の南極半島クルーズをご紹介します。旅を誘う船は、海に浮かぶ小さな流氷の衝撃と圧力に耐えて航行でき、狭い入り江にも入ることができる豪華砕氷船「シースピリット」。57室ある客室は、すべてがスイートルーム。すべての部屋が海に面し、窓があるため、開放感があり、ゆったりと快適に過ごせます。地球上最も過酷で優しい世界である、南極の風を感じ、壮大な風景に驚愕する。さらに時折現れるクジラなどの野生生物を眺めながら過ごす時間は、日常の喧騒を忘れさせてくれる極上のひと時です。出発の地ウシュアイアは、南極大陸への玄関口として多くの観光客で賑わう街。ここからドレーク海峡を、2日間かけて進みます。到着したのは、南極半島に点在する島のひとつ、トリニティー島。壮大な風景のなか、ジェンツーペンギンやナンキョクオットセイが静かに暮らす姿は、圧巻です。ゾディアックボートでのクルーズでは、芸術的な形をした多くの氷山に見とれ、見上げるほど高くそびえる氷床の大きさに驚愕。さらにアザラシがボートに寄って来るという珍しいシーンも。南極大陸で数少ない上陸地ネコ・ハーバーでは、大自然が作った雪と氷の世界が広がります。そして、天候によっては近づくことが困難な、南緯66度33分の南極圏を突破。さらに、島々に上陸しながら、南極の歴史を学び、厳しい大自然の中で暮らす野生生物の姿に心奪われます。

    詳細はこちら
  • 投稿日時: 2015年07月 5日

    フッティルーテン、2016年に探検船1隻追加

    フッティルーテンの船隊に新たな探検船が加わる。フェリーを改造して、2016年にノルウェー沿岸急行船や極地探険船として運航する。現在は「ノルウェー・エクスプローラー」と名付けているが、工事完了時に船名を改める可能性がある。同社にとって探検船の投入は「フラム」(1万1,647トン)以来10年ぶり。同船の前身は2009年建造のフェリー「アトランティダ」で、耐氷船として生まれ変わる。展望ラウンジを設けるほか、運航面では燃費の向上、二酸化炭素の排出削減が図られる。フッティルーテンは現在13隻を運航。ノルウェー沿岸急行船の運営のほか、「フラム」で南極などに展開している。主要目は、以下のとおり(写真はイメージ)。

    詳細はこちら
  • 投稿日時: 2015年04月25日

    <世界豪華客船紀行>BS11 4/30 (木)夜8時00分~8時54分 第22回「オールスイート六つ星客船で贅沢な旅 サンクトペテルブルクと北欧バルト海クルーズ」メインクルーズ:シルバーウィスパー

    創設以来、世界一のクルーズラインとなることを常に目標とし、数多くの賞を受賞してきたシルバーシークルーズ。 今回は、そのシルバーシークルーズが誇るラグジュアリー船「シルバーウィスパー」をご紹介します。 1人のスタッフがお客様1.3人をケアするという質の高いおもてなしと洗練されたサービスで、世界最高峰と賞賛され続ける落ち着いた雰囲気。 全室大理石のバスタブが付いたスイートルーム仕様で、シャンパンとフルーツは毎日補充。 各スイートのアメニティーは、「ブルガリ」「フェラガモ」「ニュートロジーナ」から選ぶという、それぞれのスタイルでお寛ぎいただけます。

    詳細はこちら
  • 投稿日時: 2015年04月15日

    ポナンクルーズ向け新造船「ル・リリアル」引き渡し

    11日、イタリアのフィンカンティエリ造船は、ポナン向け新造船「ル・リリアル」(1万992トン)をアンコーナ造船所で引き渡した。同船は「ル・ボレアル」「ロストラル」「ル・ソレアル」(1万700トン)に次ぐ4番船。同船は5月9日からベニス発着クルーズ(7泊)で営業航海を開始。今夏はベニスやドブロブニク、ピレウス発着でアドリア海・エーゲ海クルーズを予定している。今年11月からは南極クルーズを実施する。

    詳細はこちら
  • 投稿日時: 2015年04月14日

    外国客船、大阪港に2カ月で10回寄港

    4月~5月の2カ月で、外国客船が大阪港天保山に10回入出港する。同港は歓迎放水や吹奏楽、和太鼓の演奏などで乗客、乗員を出迎える予定。ロストラルは4回のターンアラウンドを実施。

    詳細はこちら
  • 投稿日時: 2015年04月 9日

    シルバーシークルーズ、食とワインのクルーズを発表

    シルバーシー・クルーズは、食とワインに焦点を当てた2015年から2016年のクルーズを発表した。 食に焦点を当てた「キュリナリー・クルーズ」では、体験型のイベント「ルレ・エ・シャトー レコール・デ・シェフ」を開催(参加費無料)。ロンドンの権威ある料理学校「ル・コルドン・ブルー・クッキング・スクール」でインストラクターを務めたクッキング・トレーナーの指導により、基本的なナイフの使い方やキッチン用語、ソースの作り方、パンや菓子の焼き方についてのワークショップを開催する。そのほか、クッキング・デモンストレーションや、クッキング・トレーナーと船のキッチン・スタッフとの料理対決、特別に用意された料理を試食するワークショップなども開催。自宅で料理を楽しめるようレシピの配布もある。

    詳細はこちら
  • 投稿日時: 2014年09月11日

    <世界の船旅>BS朝日 9/15(月)夜9時00分~9時54分「特別な出会いと体験!ベストシーズンの南極クルーズ 」

    詳細はこちら
  • 投稿日時: 2014年09月12日

    ポナン社 2015年4月9日に 新造船 LE LYRIAL号(10,700トン)が就航。

    詳細はこちら
  • 投稿日時: 2014年09月 7日

    カンパニー・デュ・ポナン、社名を「ポナン」に変更

    カンパニー・デュ・ポナンは社名を「ポナン」に変更する。「短く、覚えやすく、国際市場に打って出るためにふさわしい社名」で国際市場への展開を強化する。

    詳細はこちら
  • 投稿日時: 2014年07月25日

    アンタークティカ21 2015~2016年の南極クルーズが発売スタート

  • 投稿日時: 2014年07月25日

    アンタークティカ21 2014年9月2日までにご予約、申込金のご入金で最大1,000ドルの早期申込割引特典有

  • 投稿日時: 2014年07月25日

    アドベンチャーネットワーク 早期割引有り、ご予約はお早めに!!

  • 投稿日時: 2014年07月25日

    アドベンチャーネットワーク 2015年の 北極・南極クルーズ発表!!

  • 投稿日時: 2014年07月25日

    ワンオーシャンエクスペディションズ 11・12月出発・南極クルーズに、お得な特典が出ました!(無くなり次第終了)

  • 投稿日時: 2014年07月25日

    ワンオーシャンエクスペディションズ 2015-16年出発・南極フライ&クルーズ/ツアーコース&料金発表

  • 投稿日時: 2014年07月25日

    ポーララティチュード 2014年12月31日まで早期申込割引が適用されます。クルーズ代金より最大15%割引。

  • 投稿日時: 2014年07月25日

    ポーララティチュード ポーラー・ラティチュード社の2015-16年の南極クルーズが発売開始となりました。

  • 投稿日時: 2014年07月25日

    クオークエクスペディション クオーク・エクスペディションズ社 2015年北極クルーズが発売スタート

  • 投稿日時: 2014年07月25日

    クオークエクスペディション 2013年ワールド・トラベル・アワードで、「世界の極地探検オペレーター」部門の最優秀賞を受賞しました。

  • 投稿日時: 2014年07月21日

    カンパニー・デュ・ポナン 2014~2015年日本人コーディネーター乗船スケジュール発表!!

  • 投稿日時: 2014年07月21日

    カンパニー・デュ・ポナン 15年GWに大阪⇒函館クルーズ決定-東京にも初寄港

 ご予約までの流れ 

詳細な説明はこちらから

  • ①コース選択と予約
    ご希望のコースの予約フォームから、お客様情報を送信してください。資料請求だけでも承ります。
  • ②ご予約内容確認のご連絡
    弊社の担当者より、お電話またはメールで「空室•料金•ご予約内容」を確認させていただきます。
  • ③正式予約/予約書類案内
    正式予約をご依頼いただきましたら、ご予約書類とご予約金請求書をメールかFAXでご案内します。
  • ④ご予約金入金
    5日以内にお振込下さい。入金確認後に正式予約になります。残金請求/乗船券は後日ご案内します。

クルーズ検索|出発地・寄港地・客船・クチコミから自由に探す クリックで開く…

こだわり検索


商品ID  商品ID検索(リピーター様向け) ※ 半角数字のみ

旅行形態を選択してください







リセット 該当3
検索
  • 検索結果3件
  • 検索条件
  • 方面:南極

南極

クルーズのみ シーボーンクルーズ シーボーンアンコール

商品番号: 76099

全食事無料付き

船内施設・イベント利用無料

  • ベストワン割引
  • 早期割引
  • 世界遺産
  • ハネムーン
  • 夫婦向け
  • シニア向け
  • 自然
客船 シーボーンアンコール 泊数 7泊8日
出発地 ドブロブニク発 / ドブロブニク(クロアチア)着 / 南極
出発日

2025年 9/7続きを見る>

料金
(大人一人
あたり)

お問合わせ下さい

〈主要な寄港地〉 ドブロブニク /  ザダール /  オパティア /  フヴァル

コースの詳細を見る
クルーズのみ シーボーンクルーズ シーボーンクエスト

商品番号: 89307

全食事無料付き

船内施設・イベント利用無料

  • ベストワン割引
  • 早期割引
  • 世界遺産
  • ハネムーン
  • 夫婦向け
  • シニア向け
  • 自然
客船 シーボーンクエスト 泊数 7泊8日
出発地 ドブロブニク発 / ドブロブニク(クロアチア)着 / 南極
出発日

2026年 08/02続きを見る>

料金
(大人一人
あたり)

$4,598~$11,498

1日/$570~

〈主要な寄港地〉 ドブロブニク /  コトル /  コルフ島 /  スプリット /  ヴィク アイ ソグン /  ザダール

コースの詳細を見る オンライン最安値予約
クルーズのみ シーボーンクルーズ シーボーンクエスト

商品番号: 89317

全食事無料付き

船内施設・イベント利用無料

  • ベストワン割引
  • 早期割引
  • 世界遺産
  • ハネムーン
  • 夫婦向け
  • シニア向け
  • 自然
客船 シーボーンクエスト 泊数 7泊8日
出発地 ドブロブニク発 / ドブロブニク(クロアチア)着 / 南極
出発日

2026年 09/27続きを見る>

料金
(大人一人
あたり)

$5,398~$29,498

1日/$670~

〈主要な寄港地〉 ドブロブニク /  コトル /  コルフ島 /  スプリット /  ヴィク アイ ソグン /  ザダール

コースの詳細を見る オンライン最安値予約

検索いただきありがとうございます。
料金・お部屋の在庫数はご覧いただいております表記から更新されている可能性もございます。
最新の情報をお知りになりたい際は、
恐れ入りますが直接ご連絡 03-5312-6247
[email protected]まで
ご連絡お願いいたします。



日本船・外国船(日本発着)クルーズの紹介・おすすめを見る

(左から新しい順5件)

最近見たクルーズ

7月のおすすめクルーズ

日本船・日本国内発着/日本発着(日本船)

主要な寄港地

神戸

日本船・日本国内発着

出発日

2025年 03/01

2名1室ご利用時

おひとり様

134000円~1,303,000

1日/46,500円~

コースの詳細を見る

旅行業界初AI搭載国内旅行総合予約サイトベストワンニューラルトリップ


友だち追加

LINE限定クーポン

【ご利用にあたっての注意事項】
・本特典は、他の割引や特典との併用ができない場合がございます。あらかじめご了承ください。
・一部の船会社では本特典をご利用いただけない場合がございます。詳細はお問い合わせください。
・クーポンをご利用の際は、クーポンのスクリーンショットを担当スタッフまでお送りください。
・本特典は、ご予約前のお客様に限りご利用いただけます。すでにご予約済みのお客様は対象外となりますのでご注意ください。

ベストワンクルーズを使う理由 (個人旅行No.1宣言!年に約1万人以上の方がご予約・ご利用頂いています)

  • checkbox

    いつでも全てのコース、定価からベストワン特別割引で現地価格最安値挑戦!

  • checkbox

    クルーズ手配手数料はゼロ、いつでも無料

  • checkbox

    スイート客室以上は、いつでも最大1-5%特別割引 ※ベストワン割引、リピーター割など、その他割引も併用可能

  • checkbox

    クルーズ旅行の魅力、船内情報、OPツアー情報、港情報、電子パンフレット等などクルーズの情報量は国内トップクラスでいつでもどこでも無料情報閲覧

  • checkbox

    オリジナル自社航空券付きツアーは、定価から約30-50%以上お得激安、選べる商品数も国内トップクラス、検索して料金・内容比較が 簡単便利 24hオンライン予約/カード決済可能

  • checkbox

    ベストワンクルーズなら2年前から間際(1週間前)まで幅広くご予約・ご相談を承ります。安心のサポートを心がけて、ご旅行のお手伝いをさせていただきます。

  • checkbox

    ベストワンクルーズオリジナル旅行も充実しています。チャータークルーズでは、他社にはない大幅特典・割引も充実しており、毎月お得なコースを発表し、大変好評を頂いております。




x

セミナー情報は
ここをクリック

Page Top