MARIX LINE(マリックスライン)フェリー一覧
- バイキング
- マイカー
- ツーリング
- ペットOK



MARIX LINE(マリックスライン)フェリーの紹介
【Go Toトラベルキャンペーン実施期間中に限り】最大旅行代金から35%割引き致します。さらに、次回ベストワンクルーズご予約特典・国内旅行お申し込み予約特典もあります。
鹿児島から沖縄まで、奄美群島や屋久島をフェリーでめぐる奄美航路の船旅。
まいにち、まじめに、まっすぐにをコンセプトに、鹿児島~奄美群島(奄美大島・徳之島・沖永良部島・与論島)~沖縄本島(本部・那覇)航路を結ぶフェリーです。高齢者、障害者等をはじめとした多様な利用者の多彩なニーズに応えるためエレベーター(ストレッチャー収容可能)、併せて、女性のお客様やお子様連れのご家族にやさしいフェリーを目指し、メイクアップルーム・授乳室・キッズルームを設置し、公共スペースにはシャワールーム、洗面スペースを備えております(クイーンコーラル8)
MARIX LINE(マリックスライン)フェリーのポイント・ターミナル(港)
MARIX LINE(マリックスライン)フェリーの【ポイント】
船の中央部には吹き抜けのエントランスホールを備え、現行船と比べてプライベート空間が確保された個室、(階段式)寝台を増やしており、また2等和室には個人エリアを確保した仕切り並びにフィッティングスペースの設置等、お客様のプライバシーを重視した客室設備としております。ペット室使用料金(1バスケットあたり)について、鹿児島と各離島との区間:1,540円、離島相互区間:1,030円 クイーンコーラルプラスに限ります。
【ターミナル(港)情報】
鹿児島新港フェリーターミナル(鹿児島県):徒歩で乗船の方は鹿児島中央駅から港までバスが出ています。
またターミナルに隣接して有料駐車場があります。
駐車台数は100台(普通乗用車・軽自動車のみ)です。
那覇港(沖縄県):那覇港は、今から約500年前、中国との交易船の出発地点として開いたのが始まりといわれており、琉球王国の表玄関として、中国、東南アジア、朝鮮、日本との交易の拠点として発展してきました。現在も人流・物流の海の玄関口として発展を続けております。
那覇クルーズターミナルより、徒歩約20分の圏内にはお土産店、飲食店が集まる国際通りがあります。また、壺屋焼きの窯元が集まる壺屋やちむん通り、沖縄の昔ながらの面影が残る那覇市第一牧志公設市場などの観光スポットも点在しています。南国ムードがたっぷり、国内外から様々な人・もの・文化が流入し、交流の場として賑うロマンに溢れる港です。
MARIX LINE(マリックスライン)フェリーの航路・料金表(運賃)
鹿児島新港(鹿児島県)〜那覇港(沖縄県)
※奄美群島(奄美大島・徳之島・沖永良部島・与論島)経由
・所要時間:21時間10分 使用船:「クイーンコーラルプラス」「クイーンコーラル8」
・鹿児島新港(鹿児島県)〜那覇港(沖縄県)の料金表はこちら詳しくは、オペレーターまでお電話ください。TEL.03-5312-6247
ベストワンで申し込む3大メリット(特典・割引あり)
- 全ての商品を1%割引、キャッシュバック、最安値挑戦!他の商品同時申し込みで更に特典割引:クルーズや国内旅行や電気切り替えなど
- デラックスルーム予約や大人数や家族、車載、ペットプランなど、複雑な手配やわからないことも気軽に便利に事前相談無料、担当者が付いて安心!
- 他のフェリー航路などと、検索やコース比較も容易、比較商品が多く一括で見れる!
予約・お問合せはこちら
クルーズ検索|出発地・寄港地・客船・クチコミから自由に探すクリックで開く…
- 検索結果なし
- 検索条件
- 船会社:MARIX LINE