桜島フェリー一覧
- マイカー
- ツーリング
- ペットOK



桜島フェリーの紹介
【Go Toトラベルキャンペーン対象】最大旅行代金から35%割引きと、さらにベストワンクルーズでご予約頂ければ特典をお付けいたします。
鹿児島市船舶事業は、旧桜島町が運営していた交通事業(桜島フェリー)を市町村合併で引き継ぎ、平成16年11月1日に、鹿児島市の第4番目の公営企業として事業を開始しました。
桜島フェリーは、昭和9年、旧西桜島村の村民の生活航路・通学航路として事業を開始して以来、桜島地域と市街地のみならず、薩摩・大隅両半島を結ぶ海上交通機関として重要な役割・使命を担い、現在、船舶5隻を保有し、1日65航海(130便)の24時間運航をしており、年間乗客約520万人、航送車両約153万台と世界屈指の輸送量を誇っています。
また、桜島フェリーは、鹿児島市における総合的な交通体系の中に位置づけられるとともに、鹿児島が世界に誇る自然の観光資源である桜島へのアクセスとして、鹿児島市の観光振興にも寄与しています。
船内は四国をイメージした内装とし、階段式2段ベッドを採用しています。個室の数も増設し、プライベートに配慮した客室になりました。パウダールームやペット同伴可能なお部屋も新設しています。更に快適な船旅をお楽しみください。
桜島フェリーのポイント
錦江湾には野生のイルカが生息しており、桜島フェリーのデッキからもイルカの群れを見かけることがあります。
そこで、桜島フェリーでは、皆様からイルカの目撃情報をお寄せいただき、ホームページやFacebookなどで皆様から寄せられた情報を発信する「イルカはいるかな?」事業に取り組んでいます。
桜島フェリーの航路・料金表(運賃)
鹿児島~桜島航路 (運航時間 約15分)
詳しくは、オペレーターまでお電話ください。TEL.03-5312-6247
- 検索結果なし
- 検索条件
- 船会社:桜島フェリー