クルーズ会社別

カジュアル客船

プレミアム客船

ラグジュアリー客船

リバークルーズ

極地

帆船

日本船

日本船

 

ダイビング

レストラン船

【ベストワンツアー】おすすめクルーズ旅行一覧 2025・2026年

  • 初めての方も安心・どこよりも安値・圧倒的クオリティ

ベストワンのツアーはここが違う!

ストワン航空券付きオリジナルツアー

1. 最安値宣言!通常コースより約30%〜70% OFF。
2. コース自信あり!お客様満足度の高いコースを社内審査で厳選しています。
3. ホテル・送迎・オプショナルツアー等、アレンジ自由自在(ホテル送迎は別途手配可能です)。
4. 成田/羽田以外、関空発・福岡初・札幌初の地方発着も充実。
5. 1出発日 30名様のお集まりで、弊社若手スタッフ乗船(決定ではありません。添乗員サービスではありません)。
6. 出発間際のご予約・ご相談を承っております。
7. クルーズのみ特別割引料金もご案内。


ベストワンピックアップ!


コスタセレーナ 金沢港クルーズターミナル発着|国内・海外クルーズ特集

MSCベリッシマ日本発着 2025・2026年 沖縄・台湾・韓国クルーズ旅行特集
  • 15周年記念!MCSコラボ企画!超特価キャンペーン!!
  • ゲンティン・ドリーム特集
 

ベストワンツアーの新着ニュース

  • 投稿日時: 2025年07月 3日

    フジテレビ「いたジャン」 ●2025年7月1日(火) FOD先行配信(22:00〜) ●2025年7月9日(水) 地上波放送(24:30〜25:00)

    にっぽん丸のサービスやクルーズプランが紹介されます。

    詳細はこちら
  • 投稿日時: 2025年02月14日

    【ぼっち飯】豪華客船の船内レストランで大量にドカ食いするぼっち。 のすけさんに6/2発と6/5発のコスタセレーナを紹介されました。 コスタセレーナの特集ページはこちら https://www.best1cruise.com/user_data/tokusyu/cos_serena.php

    詳細はこちら
  • 投稿日時: 2021年07月26日

    アラスカで主要船社が運航再開、特例で米国内周遊のみ

    米国シアトル発着でクルーズ船各社の運航再開が相次いでいる。19日のロイヤル・カリビアン・インターナショナルの「セレナーデ・オブ・ザ・シーズ」(約9万トン)による再開を皮切りに、23日にセレブリティ・クルーズの「セレブリティ・ミレニアム」(約9万トン)、24日にホーランド・アメリカ・ラインの「ニュー・アムステルダム」(約8万6000トン)、25日にはプリンセス・クルーズの「マジェスティック・プリンセス」(約14万トン)が運航を再開した。航程は1週間で、ジュノーやケチカンなどに寄港する。アラスカ・クルーズを得意とするホーランド・アメリカとプリンセスはグレーシャー・ベイを含むコース。 いずれの客船もカナダには寄港せず、米国内のみの寄港となる。カナダ政府は2021年10月末まで客船の入港を禁止しており、米政府がカボタージュ(外国籍船による国内寄港を含む航行)を特例として認めたことから、今シーズンの国内周遊が可能となった。

    詳細はこちら
  • 投稿日時: 2021年01月 6日

    「コスタ・フィレンツェ」引き渡し、アジア配船は来年10月以降

    22日、コスタクルーズはフィンカンティエリ造船から「コスタ・フィレンツェ」(13万5500トン、乗客定員5,200人超)の引き渡しを受けた。新型コロナウイルスの影響により、予定より2カ月遅れとなった。同船はアジア市場向け「ベネチア・クラス」第2船。当初は中国配船を予定していたが、2021年夏季シーズンまでは西地中海で運航する。アジア配船は10月以降の予定で、シンガポール起点のクルーズを実施する。

    詳細はこちら
  • 投稿日時: 2020年12月 9日

    NCL、オリジナル番組第2弾を動画で配信

    ノルウェージャンクルーズライン(NCL)は、11月に配信したオリジナル番組「エンバーク・ザ・シリーズ」の第2弾を12月17日に配信する。今作は同社の全客船で上演しているブロードウェーの楽曲などを中心に披露し、キャストらが語る舞台裏エピソードなどを紹介する。同番組は12月18日(金)午前11時~(日本時間)同社ホームページにて公開。

    詳細はこちら
  • 投稿日時: 2020年12月 9日

    NCL、アジアの新ジェネラルマネージャー任命

    ノルウェージャンクルーズラインは、アジアセールスのジェネラルマネージャーにニコラス・リム氏を任命した。同氏はシンガポールオフィスを拠点とし、アジアでの新しいマーケットの拡張とマーケットシェアの拡大につとめる。同氏は依然、トラファルガートラベルのアジア地区社長、ザ・トラベルコーポレーションのマネージングディレクターとしての経験などを持つ。

    詳細はこちら
  • 投稿日時: 2020年12月 2日

    MSCベリッシマ、来春・秋日本発着実施を予定

    MSCクルーズは「MSCベリッシマ」(17万1598トン)で2021年4月~6月に横浜発着クルーズ(6~9泊)の実施を目指す。さらに同年10月~11月にも日本発着クルーズを検討中。実現すれば日本来航客船として最大となる。 同船の安全衛生プロトコルは日本外航客船協会が公表した感染予防対策ガイドラインに合致したとして、日本海事協会の書面確認を受けた。これは外国船としては初めて。日本海事協会によると、まだ訪船審査などは行われておらず、「審査の第一段階」を経たことになる。

    詳細はこちら
  • 投稿日時: 2020年09月11日

    ノルウェージャン、2023年までのコース販売開始 東京発着も

    ノルウェージャンクルーズラインは、2021年~2023年のコースの販売を開始しました。300以上のコースに20港の新しい寄港地が登場します。2021年からは「ノルウェージャン サン」(7万309トン)がアジアに就航し、同年11月、2022年3~4月、2022年11月に東京発着などを行います。同社初寄港は名古屋、姫路、別府、宮古島。今年改装を終えた「ノルウェージャン スピリット」(7万5904トン)が2021年は地中海に就航いたします。2022年3月からは「ノルウェージャン スター」(9万1740トン)が南米クルーズを行い、ブラジルのフォルタレザ、サルバドルに初寄港します。

    詳細はこちら
  • 投稿日時: 2020年09月 7日

    コスタ、イタリア国内クルーズで運航再開

    コスタクルーズは6日、「コスタ デリチョーザ」(9万2720トン)の運航をイタリアで再開した。トリエステ発着7泊で、イタリア国内の港のみ寄港するクルーズ。再開後、最初の3本はイタリア在住の人を対象とする。再開にあたり、8月に発表した健康衛生プロトコル「コスタ・セーフティー・プロトコル」に従い、オンラインチェックインや乗船時の検温、抗原検査などを実施していく。 同社は今後、9月19日から「コスタ ディアデマ」(13万3019トン)で同じくイタリアの港のみに寄港するジェノバ発着クルーズを再開予定。そのほか10月には「コスタ スメラルダ」(18万3731トン)、12月からは現在建造中の新造船「コスタ フィレンツェ」(13万5500トン)で、順次再開していく。 コスタグループ&カーニバル・アジアのマイケル・タン最高経営責任者(CEO)は「5カ月以上の運航休止を経て、お客さまを再び船上に迎えることができ、またここイタリアで運航を再開できることを大変うれしく思う。ここ数週間、私たちは当局と協力して、お客さまの安全を最大限に確保しながらクルーズができるよう、新しい健康管理手順の実施に取り組んできた。10月以降、そのほかの欧州市場からのお客さまも参加いただけるようコースを拡大し、徐々に再開できるよう引き続き状況を見ていく」とコメントした。

    詳細はこちら
  • 投稿日時: 2021年09月 4日

    コスタ、来年日本発着「コスタ セレーナ」に、富山・新潟発着も

    コスタクルーズは、2021年日本発着クルーズを運航する船を「コスタ セレーナ」(11万4500トン)に変更します。当初、「コスタ アトランチカ」(8万5619トン)での運航を予定していましたが、3月に「コスタ メディタラニア」(同)に変わり、今回2度目の変更となりました。これに伴い、コースはすでに発表されているものから一部変更となり、2021年3月21日~8月30日まで計36本行いま。日本海周遊では、伏木富山発着・新潟発着のコースが新たに設定された。新コースの販売開始日は9月14日(月)。 「コスタ セレーナ」は、2017年から日本発着を実施してきた「コスタ ネオロマンチカ」(5万6769トン)より船の大きさが約2倍、客室数も大幅に増加し、約1500室のうちバルコニー付き客室が575室。3層吹き抜けのシアターやウオータースライダー、レストランやバーなどが備わります。新空気フィルターを採用した換気機能付きエアコンがすでに装備されています。 クルーズ代金にはアルコールなど飲み放題のドリンク・パッケージを含み、子供代金の対象を13歳未満から18歳未満に変更。リピーター割引きも実施します。

    詳細はこちら
  • 投稿日時: 2020年09月 3日

    シルバー・ムーン、試験運航を実施

    シルバーシー・クルーズは、11月就航予定の「シルバー・ムーン」(4万1000トン)の試験運航を実施しました。健康管理ガイドラインの規定により参加者を320人に減らし、フィンカンティエリ造船所からトリエステまでを運航しながらさまざまなテストを行い、トリエステで1週間のドライドッグを実施しました。引き渡しは10月31日、デビュークルーズは11月8日発バルセロナ~フォート・ローダーデールを予定しています。 シルバーシー・クルーズのロベルト・マルティノーリ社長兼CEOは、「シルバー・ムーンは姉妹船『シルバー・ミューズ』の成功を引き継ぎ、“旅”の枠をさらに広げ、世界中のお客さまに意義深い体験を提供する予定です。新たに導入するS.A.L.T.プログラムは、目的地を深く掘り下げる体験をするための先駆的なプログラムです。近い将来、この船にお客さまをお迎えする日を楽しみにしている」と述べました。

    詳細はこちら
  • 投稿日時: 2020年08月27日

    シルバー・スピリット、感染症予防認証「CIP-M」を取得

    シルバーシー・クルーズは、「シルバー・スピリット」(3万9519トン)がノルウェー・ドイツ船級協会による新型コロナウイルスの感染予防に関する新たな認証「CIP-M」を取得したと発表しました。ラグジュアリー船では初めてです。7月にドリームクルーズの「エクスプローラー ドリーム」(7万5338トン)が世界で初めて取得しました。 CIP-M認証はノルウェー・ドイツ船級協会が2008年から行っているヘルスケア事業における感染リスク管理業務をベースにしたもの。衛生管理の強化、食品の準備と取り扱い、公衆衛生に不可欠なシステムの維持管理、緊急時対応計画、乗船前スクリーニング、乗船と下船のプロセス、旅程や寄港地の計画のプロトコルなどを含む船舶の運航を評価します。 シルバーシー・クルーズのロベルト・マルティノーリ社長兼CEOは、「感染症予防の認証をラグジュアリー船で初めて取得したことを誇りに思う。スピリットを皮切りに残りの船体でも認証を取得し、安全に運航再開できるよう努めたい」と述べました。

    詳細はこちら
  • 投稿日時: 2021年08月26日

    コスタ、イタリア船級協会の認証取得

    コスタ・クルーズはイタリア船社として初めて、イタリア船級協会が開発したバイオリスク防止システムの認証を取得した。新型コロナウイルスの感染予防を目的としたもので、すべての乗客に乗船前のPCR検査(綿棒による鼻咽頭ぬぐい)を実施する。認証取得のために乗組員向けの研修プログラムを強化した。同社の新たなプロトコルはコスタクルーズホームページを参照。

    詳細はこちら
  • 投稿日時: 2020年08月24日

    MSCクルーズ、新クラス第1船「MSCシーショア」の進水式開催

    MSCクルーズは、シーサイドEVOクラス第1船「MSCシーショア」(16万9500トン)の進水式をイタリアのフィンカンティエリ造船所で実施しました。同船は2021年7月就航予定。全長339メートルとMSCクルーズの艦隊の中で最長、イタリアで建造された中で最大となります。 同船には窒素酸化物の排出量を90パーセント削減するSCR脱硝装置や高度排水処理システム(AWT)、船舶から排出される硫黄酸化物の98パーセントを除去する排気ガス浄化システム(EGCS)、米国沿岸警備隊の認可を受けたバラスト水処理システム、停泊中に寄港地での送電網を活用した充電を可能とする電力供給機能など、環境への影響を最小限に抑えることができるさまざまなシステムが導入されます。 船内には1万平方メートルもの広々とした屋外スペースが設けられ、MSCヨットクラブを含むスイートルームを拡大。新しいレストランやバー、2階建ての船尾ラウンジ、カジノ、子供向けスペースなどが搭載されます。バーチャルクルーズアシスタント「ZOE (ゾーエ)」 が各客室に設置され、同社のアプリ「MSCフォー・ミー」も利用できます。 MSCクルーズのピエルフランチェスコ・ヴァーゴ会長は、「MSCシーショアは、イタリアで建造された中で最大かつ最も革新的なクルーズ客船であり、最先端の環境技術を搭載しています。2021年に引渡しを受ける2隻の新造船のうちの1隻であり、われわれの長期的な成長を裏付けるものとなる」と述べました。

  • 投稿日時: 2020年08月24日

    カーニバル新造船名「カーニバル・セレブレーション」に決定

    カーニバル・クルーズ・ラインは2022年11月就航予定の新造船名を「カーニバル・セレブレーション」に決定しました。船名には2022年に迎える同社創立50周年を祝う意味を込めました。同船は総トン数18万トン、液化天然ガス(LNG)燃料船「マルディ・グラ」の同型第2船。マイアミ発着クルーズを実施予定で、10月から販売を開始いたします。

  • 投稿日時: 2020年08月24日

    カーニバル新造船名「カーニバル・セレブレーション」に決定

    カーニバル・クルーズ・ラインは2022年11月就航予定の新造船名を「カーニバル・セレブレーション」に決定した。船名には2022年に迎える同社創立50周年を祝う意味を込めた。同船は総トン数18万トン、液化天然ガス(LNG)燃料船「マルディ・グラ」の同型第2船。マイアミ発着クルーズを実施予定で、10月から販売を開始する。

    詳細はこちら
  • 投稿日時: 2020年08月12日

    ICM、シルバーシー・チャリティ・バウチャーを販売

    インターナショナル・クルーズ・マーケティング(ICM)は、「シルバーシー プレミアム付きチャリティ・バウチャー」を販売する。これは一枚1,000ドルのバウチャー(商品券)で、購入額の115パーセント分のクルーズ料金として利用することができる。ほかの割引プログラムとの併用も可能。家族や友人に譲渡することもできる。新型コロナウイルスの収束を願い、売上の一部をICMが負担し、医療関係団体に寄付する。寄付金額はバウチャー一枚につき1万円。寄付先は国境なき医師団または日本財団を予定している。バウチャーの販売期間は9月25日まで。2021年12月24日までに予約を確定・支払いすればよいので、コースを検討する時間は十分にありそうだ。ICMはシルバーシー・クルーズの日本販売代理店の一つ。

  • 投稿日時: 2020年08月 5日

    郵船クルーズ、ロゴグッズ通販に新商品を追加、フレグランスなど

    郵船クルーズは期間限定で実施しているオリジナルグッズ(ロゴグッズ)の通信販売に、新商品を追加した。新たな商品はオリジナルアロマとリードをセットした「ルームフレグランス」(税込7,150円)や、銀座和光とコラボレーションした「3WAYバッグ」(税込2万4200円)など。通常は飛鳥Ⅱ船内のみで販売しているロゴグッズを期間限定で通販大手アマゾンで販売している。

    詳細はこちら
  • 投稿日時: 2020年08月14日

    リージェント、特典付き予約サービスを8月末まで延長

    詳細はこちら
  • 投稿日時: 2020年08月 4日

    ホーランド・アメリカ、新造船名を「ロッテルダム」に変更

    ホーランド・アメリカ・ラインは2021年5月に就航を予定していた新造船の船名をラインダムから「ロッテルダム」(9万9500トン)に変更する。ロッテルダムは同社が北大西洋航路に最初に投入した伝統船の名で、6代目の売船が決まったばかり。7代目となる本船の引き渡しは2カ月遅れて2021年7月30日予定。同船が新たなフラッグシップとなる。

    詳細はこちら
  • 投稿日時: 2020年08月11日

    ダイヤモンド・プリンセス、2022年冬季は別エリアに配船

    プリンセス・クルーズは「ダイヤモンド・プリンセス」の2022年冬季の日本発着クルーズを中止し、同船を別エリアに配船する。 中止するのは2021年10月24日発から2022年4月19日発の日本発着クルーズ。 新しい航路は後日発表予定。 同船は2014年から日本に配船されていたが、当初は夏季のみの配船だった。 2018年からほぼ通年で日本発着クルーズを実施。

    詳細はこちら
  • 投稿日時: 2020年08月12日

    【プレゼント】キュナード・ライン オリジナルトートバッグ

    雑誌CRUISEとキュナード・ラインは、コラボ企画としてFacebookのフォローで、抽選で5名の方にトートバッグのプレゼントする。 詳細は雑誌クルーズのfacebookページを参照のこと。 https://www.facebook.com/cruisemag/posts/2691614740938388 応募方法は上記の雑誌クルーズのfacebook投稿に「いいね!」をし、@CunardJP (https://www.facebook.com/CunardJP/ ) のアカウントをフォローすると、自動的に応募となる。 応募期間は7月31日(金)~8月20日(木)正午まで。当選者はこちらから当選連絡を行い、プレゼントの発送先をお伺いする。当選者の発表は、賞品の発送をもって行う。

    詳細はこちら
  • 投稿日時: 2020年08月12日

    ノルウェージャン、オリジナルカクテルの作り方公開

    ノルウェージャンクルーズライン(NCL)は、自宅で夏休み気分を味わえるよう、同社オリジナルのトロピカルカクテルの作り方を公開している。公開しているのは「スモークド・ピーチ・マルガリータ」「ウィキ・ラム・パンチ」「ラズベリー・グアバ・モヒート」「リベリアス・フィッシュ」のレシピ4種。それぞれメキシカンリビエラ、ハワイ、バミューダと、クルーズエリアからインスパイアされ考案したもの。カクテルの作り方は、YoutubeのNCL公式チャンネルで動画で見ることも可能。 ■カクテルの作り方動画(英語) スモークド・ピーチ・マルガリータ https://www.youtube.com/watch?v=fsCQ-UGRpqg&list=PL5z8ooYZ6KscXLn6xw38PiluIXx1J9FWE&index=12 ウィキ・ラム・パンチ https://www.youtube.com/watch?v=lv8ZEqj_Smw&list=PL5z8ooYZ6KscXLn6xw38PiluIXx1J9FWE&index=14 ラズベリー・グアバ・モヒート https://www.youtube.com/watch?v=bWKLgxWUGnI&list=PL5z8ooYZ6KscXLn6xw38PiluIXx1J9FWE&index=9 リベリアス・フィッシュ https://www.youtube.com/watch?v=EyFkcPaqCU8&list=PL5z8ooYZ6KscXLn6xw38PiluIXx1J9FWE&index=7

    詳細はこちら
  • 投稿日時: 2020年08月12日

    MSCクルーズ、8月に2隻で地中海クルーズ再開へ

    MSCクルーズは「MSCグラディオーサ」(18万1541トン)の西地中海クルーズを8月16日から、「MSCマニフィカ」(9万5128トン)の東地中海クルーズを8月29日から再開する。MSCグラディオーサはジェノバ、チビタベッキア、ナポリ、パレルモ、バレッタをめぐる7泊のコース、MSCマニフィカはバーリ、トリエステ、コルフ、カタコロン、ピレウスをめぐる7泊のコース。今夏はシェンゲン協定の加盟国の居住者のみを対象とする。 運航再開にあたり、感染症予防のための運用プロトコルを開発。乗船前の乗客・乗組員の新型コロナウイルス検査の実施や、寄港地観光は船社が用意するエクスカーションに限定するなど、感染症予防を徹底する。そのほか全船での運航停止期間を10月31日まで延長する。

    詳細はこちら
  • 投稿日時: 2020年08月 6日

    ドリーム・クルーズ、台湾で運航再開、中型船で世界初

    ドリーム・クルーズは「エクスプローラー・ドリーム」(7万5338トン)の運航を台湾で再開した。7月26日基隆発2泊の台湾ショートクルーズで、台湾人が対象。再開にあたり、台湾の運輸通信大臣や基隆市長も参列した祝賀イベントを開催した。新型コロナウイルスの感染拡大による世界的な運航停止後、中型船としては世界初の運航再開となった。 今後は基隆発着2~4泊で澎湖島、馬都島、金門諸島など台湾の離島をめぐる「台湾アイランドホッピング」を実施する。台湾の7港湾を管理・運営する台湾港務公司によると、今回のクルーズは外国船社による国内クルーズのためカボタージュ規制の対象となるが、台湾航港局が特例として認めた。 同船はノルウェー・ドイツ船級協会による感染症予防のための認証「CIP-M」を世界で初めて受けた。船内では食事時の混雑緩和ための新しいコンセプトのダイニングシステム「Flexi-Feast」(フレキシブルなごちそう)を始めた。乗客は乗船時に無料の食事券を受け取り、指定されたレストランでセットメニューと引き換えるもので、ルームサービスとしても利用できる。そのほか、台湾の食に焦点を当て、タピオカミルクティーの「シェアティー」やクラフトビールの「タイフービール」など人気の台湾ブランドの食を提供する。

    詳細はこちら
  • 投稿日時: 2020年07月20日

    ポール・ゴーギャン、18日から運航再開へ

    仏領ポリネシアで通年運航するポール・ゴーギャン・クルーズは、18日から国内向け運航を再開する。当初予定は11日だったが変更になった。外国人観光客向けは29日発から再開予定。

    詳細はこちら
  • 投稿日時: 2020年07月16日

    コスタ・クルーズ社長にタン・アジアCEOが就任

    カーニバル・コーポレーションがコスタ・クルーズの大幅な組織改編を発表した。コスタ・グループ&カーニバル・アジアのマイケル・タン最高経営責任者(CEO)が社長に就任。最高商務責任者(CCO)には、コスタ・グループ・アジアのマリオ・ザネッティ社長が就任する。ザネッティ社長は拠点をジェノバに移す。いずれも現職との兼務。コスタ・クルーズのニール・パロンバ社長は、カーニバル・クルーズ・ラインのエグゼクティブ・バイス・プレジデント兼最高執行責任者 (COO) に就任する。 同社はクルーズ事業が一時休止したことで、事業戦略や組織体制、商品造成などあらゆる側面から事業を再設計する機会を得た、としている。

    詳細はこちら
  • 投稿日時: 2020年07月10日

    ホーランド・アメリカ、新社長が就任

    ホーランド・アメリカ・ラインは9日、新社長にグスタボ・アントルチャ氏が就任したと発表した。アントルチャ氏はこれまで、同じくカーニバル・コーポレーション傘下のカーニバル・クルーズ・ラインで、ゲストサービス部門のエグゼクティブ・バイス・プレジデント、顧客取引部門のシニア・バイス・プレジデント、COO(最高執行責任者)を歴任。今後、ホーランド・アメリカのセールス&マーケティング、収益管理、戦略計画など幅広く指揮していく。

    詳細はこちら
  • 投稿日時: 2020年06月30日

    ドリームクルーズ、7月26日から台湾で運航再開へ

    ゲンティン・クルーズ・ラインはグループ傘下のドリームクルーズの「エクスプローラードリーム」(7万5338トン)で、7月26日発2泊の台湾クルーズから運航を再開すると発表した。運航再開を予定しているのは、基隆発着で澎湖島、馬都島、金門諸島など台湾の離島を2泊でめぐる「台湾アイランドホッピング」で、乗客は台湾人が対象。新型コロナウイルスの感染拡大による世界的な運航停止後、世界で最初に再開する中型船となる。 グループ傘下のスタークルーズの2隻がシンガポールで新型コロナウイルスに感染した軽症の外国人労働者の受け入れ先として当局にチャーターされている。これによりノウハウが蓄積できたとしている。さらに、エクスプローラー・ドリームがノルウェー・ドイツ船級協会による感染症予防のための認証「CIP-M」を世界で初めて受けたことが、乗客の安全確保のための新たなプロトコル作成に有用だったとしている。 台湾は新型コロナウイルスの感染者数が少なく、運航を再開する場所として最適だとしている。台湾では経済を活性化させ、観光を振興させるための積極的な措置がとられていることも追い風となった。 同船は6月30日に基隆に入港後、徹底的なクリーニングを実施。乗組員は厳格な検疫手順に従って14日間陸上検疫を受け、検査結果が陰性の場合はさらに7日間、船上で隔離。合計21日間の予防措置期間を経て、7月26日から営業を再開する。

    詳細はこちら
  • 投稿日時: 2020年06月27日

    シルバーシー、今秋まで運航停止期間を延長

    新型コロナウイルスの影響により全船で運航を一時停止しているシルバーシー・クルーズは、運航停止期間を延長することが決定いたしました。各船、9月~11月の運航再開を目指す。運航再開予定は以下の通りです。 <運航再開予定> ・北海(シルバー・スピリット) 9月3日発 コペンハーゲン~ロンドン ・大西洋横断(シルバー・ウイスパー) 9月8日発 バルセロナ~ニューヨーク ・環太平洋(シルバー・ミューズ) 9月10日発 スワード~東京 ・地中海(シルバー・シャドウ) 9月13日発 リスボン~バルセロナ ・アドリア海(シルバー・ムーン) 10月2日発 ベニス~ベニス ・カリブ海(シルバー・エクスプローラー) 10月20日発 フォートローダデール~コロン ・南米(シルバー・クラウド) 10月28日発 リマ~ウシュアイア ・南極(シルバー・ウインド) 11月11日発 ウシュアイア~ウシュアイア ・ガラパゴス(シルバー・オリジン) 8月22日発 バルトラ~サン・クリストバル

    詳細はこちら
  • 投稿日時: 2020年06月17日

    東京国際クルーズターミナル、開業延期、9月めどに

    東京都港湾局は、整備中の「東京国際クルーズターミナル」について 開業を延期することを発表した。 7月14日に開業予定だったが、これを9月をめどに、 新型コロナウイルスの収束状況を見て判断するとしている。 クルーズ客船については、現在世界的に運航が停止されている状況で当面の間 寄港の見込みがないが、臨海副都心の新たなランドマークとなる 同ターミナルを都民に公開できるよう、開業準備を進めていくとしている。

  • 投稿日時: 2020年06月 3日

    コスタ、2021年シーズン海外クルーズ販売開始 世界一周など

    コスタクルーズは、2021年4月から2022年4月までの海外発着クルーズの販売を開始した。 2021年就航予定の「コスタ トスカーナ」(18万トン)を加えた全10隻で実施する。 ベニスやチビタベッキア、マルセイユ、バルセロナなど 欧州の各都市やドバイを発着する3泊~35泊のクルーズを通年で運航。 2022年1月には「コスタ デリチョーザ」(9万2720トン)で50都市以上をめぐる 世界一周・ワールドクルーズ、同年3月には「コスタ ルミノーザ」(同)による グランドクルーズ、大西洋横断クルーズを予定している。

    詳細はこちら
  • 投稿日時: 2020年03月 6日

    「コスタ スメラルダ」命名式開催

    コスタクルーズは新造船「コスタ スメラルダ」(183,732トン)の命名式を先月、イタリアのサボナで開催した。 ゴッドマザーを務めたのは、スペインの女優ペネロペ・クルス。 テープカットを行ったあと、船体にシャンパンをぶつけるという伝統的な命名式を開催した。 ガラ・パーティーでは、イタリアでスターシェフとして知られるバルビエリ・ブルーノが監修した料理が供された。 船名の「スメラルダ」はエメラルドを意味し、イタリア流の美やスタイル、もてなしをテーマにしている。 船尾には「スペイン広場」と名付けられた階段状のスペースが設けられているのが特徴。

    詳細はこちら
  • 投稿日時: 2020年03月 1日

    『CRUISE』読者投票、飛鳥Ⅱが総合1位、ダイヤモンド・プリンセスが外国船1位

    『CRUISE』は、読者が選ぶ「第28回クルーズシップ・オブ・ザ・イヤー」の投票結果を27日発売の最新号で発表した。 総合部門第1位は「飛鳥Ⅱ」で、初代「飛鳥」から28年連続の受賞となった。 外国船部門では「ダイヤモンド・プリンセス」が6年連続で1位に選出。 その他のランキングは以下の通り。 【総合部門】 第1位 飛鳥Ⅱ 第2位 にっぽん丸 第3位 ダイヤモンド・プリンセス 【日本船部門】 第1位 飛鳥Ⅱ 第2位 にっぽん丸 第3位 ぱしふぃっく びいなす 【外国船部門】 第1位 ダイヤモンド・プリンセス 第2位 クイーン・エリザベス 第3位 クイーン・メリー2 【外国船社部門】 第1位 プリンセス・クルーズ 第2位 キュナード・ライン 第3位 コスタクルーズ 【エリア部門】 第1位 カリブ海 第2位 世界一周 第3位 地中海 【海外の港部門】 第1位 ベニス 第2位 シドニー 第3位 香港 【日本の港部門】 第1位 横浜港 第2位 神戸港 第3位 長崎港

  • 投稿日時: 2020年02月22日

    RCI、アンティグアでロイヤル・ビーチクラブの建設開始

    ロイヤル・カリビアン・インターナショナル(RCI)は、 同社初となるロイヤル・ビーチクラブの建設について アンティグア・バーブーダ政府と協定書に調印した。 ロイヤル・ビーチクラブは2020年中のオープンを予定。 約800メートル続くプライベート・ビーチにカバナや水上バーなどを備え、 地元の料理やバーベキュー、生演奏のほか、ジェットスキーやシュノーケルなど 水上アクティビティーも楽しめる。 11月3日に「シンフォニー・オブ・ザ・シーズ」(22万8081トン)が 同国のセント・ジョン島に寄港予定で、 同社のオアシス・クラスの船が訪れるのは初となる。

  • 投稿日時: 2020年02月17日

    プリンセス、クルーズ旅行が1組2名に当たるキャンペーン実施

    プリンセス・クルーズは、同社が運航する「ダイヤモンド・プリンセス」で撮影が行われた映画『嘘八百 京町ロワイヤル』の公開を記念し、プレゼントキャンペーンを実施する。抽選で1組2名にクルーズの旅行が当たるほか、10名にTOHOシネマズギフトカードが当たる。応募締め切りは2月29日(土)。下記URLより応募のこと。 https://www.princesscruises.jp/campaign/uso800-2/

    詳細はこちら
  • 投稿日時: 2020年02月13日

    RCI、香港含むパスポート保持者の乗船制限を解除

    ロイヤル・カリビアン・インターナショナル(RCI)は、中国本土、香港、マカオのパスポート所持者に対する一時的な乗船制限を解除した。世界中の多くの港や政府が中国のパスポート所持者の旅行を制限していることに対応したもの。中国本土、香港、マカオからの旅行者に対する15日間の乗船制限は引き続き実施する。

    詳細はこちら
  • 投稿日時: 2020年02月10日

    弊社迎春割引本日まで!

    弊社にて年始から始めている割引キャンペーンは本日19:00まででございます! お得に御予約できるラストチャンスでございますので是非お見逃しなく!

    詳細はこちら
  • 投稿日時: 2020年02月 2日

    MSCクルーズ、全船で新型肺炎予防措置を実施

    新型コロナウイルスの感染拡大を受け、MSCクルーズは乗客および乗組員の健康と安全確保を目的に、さらなる予防措置を実施している。①すべての国の乗客に対し、必須の乗船前アンケートを行い、過去30日以内に中国本土に渡航履歴があるかを確認②乗船前に非接触サーマルスキャンをすべての乗客・乗組員に必須とする③より徹底した衛生対策④乗客に熱の症状がみられた場合、宿泊の客室に隔離し、同室に滞在の乗客や家族、接触があったと思われる乗組員を含む濃厚接触者へも同様の対策を実施。 中国本土から渡航した、あるいは30日以内の渡航歴がある場合や、38度以上の熱、熱に近い症状、咳、呼吸困難などを含む兆候や症状がみられた場合は、乗船は拒否される。 MSCクルーズは1月24日から予防措置を実施。新型コロナウイルスの感染拡大を受け、公衆衛生対策を追加した。同社の発表によると、これまで乗客・乗組員の感染の報告はされていない。

    詳細はこちら
  • 投稿日時: 2020年01月17日

    プリンセス創業55周年、特別企画も

    2020/01/17プリンセス・クルーズが今年創業55周年を迎える。これを記念し、一年を通じてさまざまなイベントを予定している。抽選でクルーズ旅行が当たる「55周年記念特別キャンペーン」も実施する予定。特別キャンペーンの詳細は後日発表する。創業55周年記念動画は下記サイトで見ることができる。 ■公式ウェブサイト ビデオギャラリー(日本語) https://www.princesscruises.jp/enjoy/video/ ■YouTube 公式チャンネル https://www.youtube.com/user/PrincessCruisesJP/videos

    詳細はこちら

 ご予約までの流れ 

詳細な説明はこちらから

  • ①コース選択と予約
    ご希望のコースの予約フォームから、お客様情報を送信してください。資料請求だけでも承ります。
  • ②ご予約内容確認のご連絡
    弊社の担当者より、お電話またはメールで「空室•料金•ご予約内容」を確認させていただきます。
  • ③正式予約/予約書類案内
    正式予約をご依頼いただきましたら、ご予約書類とご予約金請求書をメールかFAXでご案内します。
  • ④ご予約金入金
    5日以内にお振込下さい。入金確認後に正式予約になります。残金請求/乗船券は後日ご案内します。

クルーズ検索|出発地・寄港地・客船・クチコミから自由に探す クリックで開く…

こだわり検索


商品ID  商品ID検索(リピーター様向け) ※ 半角数字のみ

旅行形態を選択してください







リセット 該当47
検索
  • 検索結果47件
  • 検索条件
  • 条件指定なし

アメリカ東海岸

ベストワンツアー プリンセス・クルーズ エンチャンテッド・プリンセス

商品番号: 99810

全食事無料付き

船内施設・イベント利用無料

  • ベストワン割引
  • 早期割引
  • 世界遺産
  • ハネムーン
  • 夫婦向け
  • シニア向け
  • 自然
客船 エンチャンテッド・プリンセス 泊数 11日間
出発地 成田空港発または羽田空港発 / 成田空港または羽田空港着 / アメリカ東海岸
出発日

2025年 09/051910/03続きを見る>

料金
(大人一人
あたり)

239,000円~

1日/7,000円~

〈主要な寄港地〉 ニューヨーク /  ニューポート /  ボストン /  セントジョンズ /  ハリファックス

コースの詳細を見る オンライン最安値予約
ベストワンツアー プリンセス・クルーズ エンチャンテッド・プリンセス

商品番号: 99809

全食事無料付き

船内施設・イベント利用無料

  • ベストワン割引
  • 早期割引
  • 世界遺産
  • ハネムーン
  • 夫婦向け
  • シニア向け
  • 自然
客船 エンチャンテッド・プリンセス 泊数 11日間
出発地 成田空港発または羽田空港発 / 成田空港または羽田空港着 / アメリカ東海岸
出発日

2025年 09/051910/03続きを見る>

料金
(大人一人
あたり)

169,000円~

1日/7,000円~

〈主要な寄港地〉 ニューヨーク /  ニューポート /  ボストン /  セントジョンズ /  ハリファックス

コースの詳細を見る オンライン最安値予約
ベストワンツアー プリンセス・クルーズ エンチャンテッド・プリンセス

商品番号: 99812

全食事無料付き

船内施設・イベント利用無料

  • ベストワン割引
  • 早期割引
  • 世界遺産
  • ハネムーン
  • 夫婦向け
  • シニア向け
  • 自然
客船 エンチャンテッド・プリンセス 泊数 11日間
出発地 成田空港発または羽田空港発 / 成田空港または羽田空港着 / アメリカ東海岸
出発日

2025年 09/1210/10続きを見る>

料金
(大人一人
あたり)

169,000円~

1日/7,000円~

〈主要な寄港地〉 ニューヨーク /  ニューポート /  ボストン /  セントジョンズ /  ハリファックス

コースの詳細を見る オンライン最安値予約
ベストワンツアー プリンセス・クルーズ エンチャンテッド・プリンセス

商品番号: 99811

全食事無料付き

船内施設・イベント利用無料

  • ベストワン割引
  • 早期割引
  • 世界遺産
  • ハネムーン
  • 夫婦向け
  • シニア向け
  • 自然
客船 エンチャンテッド・プリンセス 泊数 11日間
出発地 成田空港発または羽田空港発 / 成田空港または羽田空港着 / アメリカ東海岸
出発日

2025年 09/1210/10続きを見る>

料金
(大人一人
あたり)

249,000円~

1日/7,000円~

〈主要な寄港地〉 ニューヨーク /  ニューポート /  ボストン /  セントジョンズ /  ハリファックス

コースの詳細を見る オンライン最安値予約
ベストワンツアー プリンセス・クルーズ エンチャンテッド・プリンセス

商品番号: 99808

全食事無料付き

船内施設・イベント利用無料

  • ベストワン割引
  • 早期割引
  • 世界遺産
  • ハネムーン
  • 夫婦向け
  • シニア向け
  • 自然
客船 エンチャンテッド・プリンセス 泊数 11日間
出発地 成田空港発または羽田空港発 / 成田空港または羽田空港着 / アメリカ東海岸
出発日

2025年 09/26続きを見る>

料金
(大人一人
あたり)

169,000円~

1日/10,000円~

〈主要な寄港地〉 ニューヨーク /  ハリファックス /  セントジョンズ /  ボストン /  ニューポート

コースの詳細を見る オンライン最安値予約
ベストワンツアー プリンセス・クルーズ エンチャンテッド・プリンセス

商品番号: 99806

全食事無料付き

船内施設・イベント利用無料

  • ベストワン割引
  • 早期割引
  • 世界遺産
  • ハネムーン
  • 夫婦向け
  • シニア向け
  • 自然
客船 エンチャンテッド・プリンセス 泊数 11日間
出発地 成田空港発または羽田空港発 / 成田空港または羽田空港着 / アメリカ東海岸
出発日

2025年 09/26続きを見る>

料金
(大人一人
あたり)

239,000円~

1日/10,000円~

〈主要な寄港地〉 ニューヨーク /  ハリファックス /  セントジョンズ /  ボストン /  ニューポート

コースの詳細を見る オンライン最安値予約

エーゲ海・アドリア海

ベストワンツアー MSCクルーズ MSCディヴィーナ

商品番号: 96090

全食事無料付き

船内施設・イベント利用無料

  • 激安クルーズ
  • ベストセラー
  • 世界遺産
  • ハネムーン
  • 夫婦向け
  • シニア向け
  • ファミリーにお勧め
  • カップル向け
  • 若い人にオススメ
  • 大型船
客船 MSCディヴィーナ 泊数 11日間
出発地 成田空港発または羽田空港発 / 東京(成田/羽田)着 / エーゲ海・アドリア海
出発日

2025年 05/072106/0407/020916233008/062709/03続きを見る>

料金
(大人一人
あたり)

198,000円~248,000円

1日/15,000円~

〈主要な寄港地〉 チビタベッキア/ローマ /  ミコノス島 /  サントリーニ島 /  ナポリ

コースの詳細を見る オンライン最安値予約
ベストワンツアー MSCクルーズ MSCディヴィーナ

商品番号: 97113

全食事無料付き

船内施設・イベント利用無料

  • 激安クルーズ
  • ベストセラー
  • 世界遺産
  • ハネムーン
  • 夫婦向け
  • シニア向け
  • ファミリーにお勧め
  • カップル向け
  • 若い人にオススメ
  • 大型船
客船 MSCディヴィーナ 泊数 11日間
出発地 関西空港発 / 関西国際空港着 / エーゲ海・アドリア海
出発日

2025年 07/020916233008/062709/03続きを見る>

料金
(大人一人
あたり)

268,000円~358,000円

1日/15,000円~

〈主要な寄港地〉 チビタベッキア/ローマ /  ミコノス島 /  サントリーニ島 /  ナポリ

コースの詳細を見る オンライン最安値予約
ベストワンツアー ロイヤルカリビアンクルーズ オデッセイオブザシーズ

商品番号: 94345

全食事無料付き

船内施設・イベント利用無料

  • ベストワン割引
  • 早期割引
  • 世界遺産
  • ハネムーン
  • 夫婦向け
  • シニア向け
  • ファミリーにお勧め
  • カップル向け
  • 若い人にオススメ
  • 一人参加もお得
  • 大型船
  • 自然
  • 芸術
客船 オデッセイオブザシーズ 泊数 11日間
出発地 成田空港発または羽田空港発 / 東京(成田・羽田)着 / エーゲ海・アドリア海
出発日

2025年 05/3006/06202707/111808/012209/1926続きを見る>

料金
(大人一人
あたり)

318,000円~428,000円

1日/28,000円~

〈主要な寄港地〉 チビタベッキア/ローマ /  サントリーニ島 /  クサダシ /  ミコノス島 /  ナポリ

コースの詳細を見る オンライン最安値予約
ベストワンツアー ロイヤルカリビアンクルーズ オデッセイオブザシーズ

商品番号: 94347

全食事無料付き

船内施設・イベント利用無料

  • ベストワン割引
  • 早期割引
  • 世界遺産
  • ハネムーン
  • 夫婦向け
  • シニア向け
  • 自然
客船 オデッセイオブザシーズ 泊数 11日間
出発地 関西空港発 / 関西空港着 / エーゲ海・アドリア海
出発日

2025年 05/3006/06202707/111808/012209/1926続きを見る>

料金
(大人一人
あたり)

288,000円~428,000円

1日/28,000円~

〈主要な寄港地〉 チビタベッキア/ローマ /  サントリーニ島 /  クサダシ /  ミコノス島 /  ナポリ

コースの詳細を見る オンライン最安値予約
ベストワンツアー ノルウェージャンクルーズ ノルウェージャンエピック

商品番号: 89758

全食事無料付き

船内施設・イベント利用無料

  • ベストワン割引
  • 早期割引
  • 世界遺産
  • ハネムーン
  • 夫婦向け
  • シニア向け
  • ファミリーにお勧め
  • 自然
客船 ノルウェージャンエピック 泊数 14日間
出発地 成田空港発または羽田空港発 / 東京(成田・羽田)空港着 / エーゲ海・アドリア海
出発日

2025年 05/1207/2108/10203009/29続きを見る>

料金
(大人一人
あたり)

379,000円~579,000円

1日/25,000円

〈主要な寄港地〉 チビタベッキア/ローマ /  サントリーニ島 /  アテネ/ピレウス /  ミコノス島 /  コルフ島 /  バレッタ /  メッシーナ(シチリア島) /  ナポリ /  リボルノ/フィレンツェ

コースの詳細を見る オンライン最安値予約
ベストワンツアー MSCクルーズ MSCリリカ

商品番号: 97474

全食事無料付き

船内施設・イベント利用無料

  • ベストワン割引
  • 早期割引
  • 世界遺産
  • ハネムーン
  • 夫婦向け
  • シニア向け
  • 自然
客船 MSCリリカ 泊数 11日間
出発地 成田空港発または羽田空港発 / 成田空港発または羽田空港着 / エーゲ海・アドリア海
出発日

2025年 06/2608/14続きを見る>

料金
(大人一人
あたり)

218,000円~358,000円

1日/50,000円~

〈主要な寄港地〉 ベニス /  コトル /  シロス島 /  サントリーニ島 /  アンコーナ

コースの詳細を見る オンライン最安値予約
ベストワンツアー MSCクルーズ MSCリリカ

商品番号: 97475

全食事無料付き

船内施設・イベント利用無料

  • ベストワン割引
  • 早期割引
  • 世界遺産
  • ハネムーン
  • 夫婦向け
  • シニア向け
  • 自然
客船 MSCリリカ 泊数 11日間
出発地 関西空港発 / ベニス(イタリア)着 / エーゲ海・アドリア海
出発日

2025年 06/2608/14続きを見る>

料金
(大人一人
あたり)

$528~

1日/$60~

〈主要な寄港地〉 ベニス /  コトル /  シロス島 /  サントリーニ島 /  アンコーナ

コースの詳細を見る オンライン最安値予約
ベストワンツアー ロイヤルカリビアンクルーズ オデッセイオブザシーズ

商品番号: 94338

全食事無料付き

船内施設・イベント利用無料

  • ベストワン割引
  • 早期割引
  • 世界遺産
  • ハネムーン
  • 夫婦向け
  • シニア向け
  • 自然
客船 オデッセイオブザシーズ 泊数 11日間
出発地 成田空港発または羽田空港発 / 東京(成田・羽田)発着着 / エーゲ海・アドリア海
出発日

2025年 10/03続きを見る>

料金
(大人一人
あたり)

308,000円~378,000円

1日/30,000円~

〈主要な寄港地〉 チビタベッキア/ローマ /  メッシーナ(シチリア島) /  サントリーニ島 /  ミコノス島 /  ナポリ

コースの詳細を見る オンライン最安値予約
ベストワンツアー ロイヤルカリビアンクルーズ オデッセイオブザシーズ

商品番号: 94348

全食事無料付き

船内施設・イベント利用無料

  • ベストワン割引
  • 早期割引
  • 世界遺産
  • ハネムーン
  • 夫婦向け
  • シニア向け
  • 自然
客船 オデッセイオブザシーズ 泊数 11日間
出発地 関西空港発 / 関西空港着着 / エーゲ海・アドリア海
出発日

2025年 10/03続きを見る>

料金
(大人一人
あたり)

308,000円~378,000円

1日/30,000円~

〈主要な寄港地〉 チビタベッキア/ローマ /  メッシーナ(シチリア島) /  サントリーニ島 /  ミコノス島 /  ナポリ

コースの詳細を見る オンライン最安値予約


日本船・外国船(日本発着)クルーズの紹介・おすすめを見る

(左から新しい順5件)

最近見たクルーズ

7月のおすすめクルーズ

日本船・日本国内発着/日本発着(日本船)

主要な寄港地

神戸

日本船・日本国内発着

出発日

2025年 03/01

2名1室ご利用時

おひとり様

134000円~1,303,000

1日/46,500円~

コースの詳細を見る

旅行業界初AI搭載国内旅行総合予約サイトベストワンニューラルトリップ


友だち追加

LINE限定クーポン

【ご利用にあたっての注意事項】
・本特典は、他の割引や特典との併用ができない場合がございます。あらかじめご了承ください。
・一部の船会社では本特典をご利用いただけない場合がございます。詳細はお問い合わせください。
・クーポンをご利用の際は、クーポンのスクリーンショットを担当スタッフまでお送りください。
・本特典は、ご予約前のお客様に限りご利用いただけます。すでにご予約済みのお客様は対象外となりますのでご注意ください。

ベストワンクルーズを使う理由 (個人旅行No.1宣言!年に約1万人以上の方がご予約・ご利用頂いています)

  • checkbox

    いつでも全てのコース、定価からベストワン特別割引で現地価格最安値挑戦!

  • checkbox

    クルーズ手配手数料はゼロ、いつでも無料

  • checkbox

    スイート客室以上は、いつでも最大1-5%特別割引 ※ベストワン割引、リピーター割など、その他割引も併用可能

  • checkbox

    クルーズ旅行の魅力、船内情報、OPツアー情報、港情報、電子パンフレット等などクルーズの情報量は国内トップクラスでいつでもどこでも無料情報閲覧

  • checkbox

    オリジナル自社航空券付きツアーは、定価から約30-50%以上お得激安、選べる商品数も国内トップクラス、検索して料金・内容比較が 簡単便利 24hオンライン予約/カード決済可能

  • checkbox

    ベストワンクルーズなら2年前から間際(1週間前)まで幅広くご予約・ご相談を承ります。安心のサポートを心がけて、ご旅行のお手伝いをさせていただきます。

  • checkbox

    ベストワンクルーズオリジナル旅行も充実しています。チャータークルーズでは、他社にはない大幅特典・割引も充実しており、毎月お得なコースを発表し、大変好評を頂いております。




Page Top