クルーズ会社別

カジュアル客船

プレミアム客船

ラグジュアリー客船

リバークルーズ

極地

帆船

日本船

日本船

 

ダイビング

レストラン船

【ハワイ】おすすめクルーズ旅行一覧 2025・2026年

クルーズに併せて、【航空券・ホテル・送迎】の手配も承っております。

  • ベストワン割引
  • ハネムーン
  • ビーチリゾート
ハワイクルーズ ハワイクルーズ

ハワイクルーズの紹介

「常夏の島」ハワイは一年を通じてハワイの島々を周遊するクルーズがあります。キラウエア火山を臨むハワイ島、「渓谷の島」と呼ばれるマウイ島。「ガーデンアイランド」と呼ばれるカウアイ島とそれぞれの島々で豊かな自然とハワイの伝統文化に触れあうことができます。

ハワイクルーズのおすすめポイント

ご夫婦、家族ファミリー・ハネムーンの方などに人気です。フリースタイルクルージングで気軽なノルウェージャン社のプライドオブアメリカ号がおすすめ。4島周遊はマリンスポーツ、ハレアカレ火山、クジラ鑑賞等の多彩な寄港地観光が楽しめます。日本語スタッフ・メニュー・船内新聞で安心乗船。弊社ではハワイクルーズのクルーズのみ、航空券付き・添乗員付きツアーも充実。

ハワイクルーズのベストシーズン

ベストシーズンは、乾季の5月~10月になります。真夏は、7月~9月頃になりますので、さらに日差しは強くなりますが湿気が少ないためカラっとした陽気で、海を満喫するのにピッタリな時期です。雨期も、スコール明けに虹がかかる事あり、一年を通してハワイを楽しめます。

ハワイクルーズの運行状況

プライド オブ アメリカ(ノルウェージャンクルーズ)
2025年毎週土曜日運航中。7日間|ハワイ(ホノルル)クルーズ:ホノルル、オアフ島・カフルイ、マウイ島・ヒロ、ハワイ島・コナ、ハワイ島・ナウィリウィリ、カウアイ島|出発地 ホノルル、オアフ島人気おすすめの島々、観光地を巡るクルーズツアーです。ご予約は、ハワイクルーズデスクでも受付中です。03-5312-6247

【5つの無料特典】
無料 ビバレッジパッケージ(同室の方は全員飲み放題となります)
無料 スペシャリティダイニング(ご予約の1人目と2人目の方はスペシャリティダイニング指定レストランでのお食事が無料に)
●寄港地観光ツアーが無料(寄港地観光ツアーご利用ごとに50米ドル分のクレジットを進呈)
無料Wi-Fi(船内のどこででも使えるインターネットで、離れていてもコミュニケーションは万全)
●同行者のクルーズ代金無料(同行者は税金のみのお支払い一部のクルーズ日で無料特典としてお選びいただけます)



主な出発港(都市/出発国)

ホノルル(アメリカ) オアフ島/アメリカ

主な寄港地(都市/国名)

カフルイ(マウイ島/アメリカ) ヒロ(ハワイ島/アメリカ)
コナ(ハワイ島/アメリカ) ナウィリウィリ(カウアイ島/アメリカ)

カフルイ(マウイ島/アメリカ)

マウイ島北部に位置する都市。クルーズ船を含む大型船舶の停泊が可能なカフルイ港が存在するなど、マウイ島の玄関口となっています。

ヒロ(ハワイ島/アメリカ)

ホノルルに次ぐハワイ諸島第二の港湾都市。ハワイ島西海岸のコナと共にリゾート地としても知られています。日系人も多く居住し、市内には日本庭園で知られるリリウオカラニ公園やカメハメハ大王像があるワイロア川州立公園もあります。

コナ(ハワイ島/アメリカ)

ハワイ島の商業中心地であるカイルア・コナをはじめとして、ハワイ島の拠点となる地域。フアラライ山沿いに広がるコナコーヒー・ベルトでは、コナコーヒーの生産が行われています。

ナウィリウィリ(カウアイ島/アメリカ)

2001年に全米ナンバー1ビーチに選ばれた「ポイプビーチ」が有名。太平洋のグランドキャニオン「ワイメア渓谷」が見所です。「ジュラシックパーク」のロケ地、「ナ・パリ・コースト」は、船上から楽しめます。

ハワイ方面
クルーズ会社

セレスティアルクルーズ・パンフレット

閲覧する
2022~2023年
ハワイ&南太平洋
クルーズ(日本語)
セレスティアルクルーズ・パンフレット

閲覧する
プライド・オブ・アメリカ ハワイクルーズ
(日本語)



ベストワンピックアップ!


コスタセレーナ 金沢港クルーズターミナル発着|国内・海外クルーズ特集

MSCベリッシマ日本発着 2025・2026年 沖縄・台湾・韓国クルーズ旅行特集


おすすめの人気ページクリックで開く…

  • プライド・オブ・アメリカ号で行く ハワイ4島周遊クルーズ特集

ハワイクルーズのおすすめ動画クリックで開く…

  • ノルウェージャンクルーズ


人気おすすめランキングTOP5



ハワイの新着ニュース

  • 投稿日時: 2022年10月19日

    2022年10月29日(土)午前9:30~9:55放送 BS朝日「2022年10月29日(土)午前9:30~9:55放送 BS朝日「アメリカ客船で巡る 人気のハワイ4島周遊クルーズ オアフ、マウイ、ハワイ、カウアイ」が放映されます。」が放映されます。

    2022年10月29日(土)テレビ放映のお知らせ 下記の番組内で、プライド・オブ・アメリカが登場致します。ぜひ、ご覧下さい。 ■放送局:BS朝日 ■放送日時:2022年10月29日(土) ■番組名:「アメリカ客船で巡る 人気のハワイ4島周遊クルーズ オアフ、マウイ、ハワイ、カウアイ」 ■番組HP:https://www.bs-asahi.co.jp/funatabi/nextonair/prg_345-6/

    詳細はこちら
  • 投稿日時: 2020年09月11日

    ノルウェージャン、2023年までのコース販売開始 東京発着も

    ノルウェージャンクルーズラインは、2021年~2023年のコースの販売を開始しました。300以上のコースに20港の新しい寄港地が登場します。2021年からは「ノルウェージャン サン」(7万309トン)がアジアに就航し、同年11月、2022年3~4月、2022年11月に東京発着などを行います。同社初寄港は名古屋、姫路、別府、宮古島。今年改装を終えた「ノルウェージャン スピリット」(7万5904トン)が2021年は地中海に就航いたします。2022年3月からは「ノルウェージャン スター」(9万1740トン)が南米クルーズを行い、ブラジルのフォルタレザ、サルバドルに初寄港します。

    詳細はこちら
  • 投稿日時: 2020年08月24日

    カーニバル新造船名「カーニバル・セレブレーション」に決定

    カーニバル・クルーズ・ラインは2022年11月就航予定の新造船名を「カーニバル・セレブレーション」に決定した。船名には2022年に迎える同社創立50周年を祝う意味を込めた。同船は総トン数18万トン、液化天然ガス(LNG)燃料船「マルディ・グラ」の同型第2船。マイアミ発着クルーズを実施予定で、10月から販売を開始する。

    詳細はこちら
  • 投稿日時: 2020年08月12日

    ノルウェージャン、オリジナルカクテルの作り方公開

    ノルウェージャンクルーズライン(NCL)は、自宅で夏休み気分を味わえるよう、同社オリジナルのトロピカルカクテルの作り方を公開している。公開しているのは「スモークド・ピーチ・マルガリータ」「ウィキ・ラム・パンチ」「ラズベリー・グアバ・モヒート」「リベリアス・フィッシュ」のレシピ4種。それぞれメキシカンリビエラ、ハワイ、バミューダと、クルーズエリアからインスパイアされ考案したもの。カクテルの作り方は、YoutubeのNCL公式チャンネルで動画で見ることも可能。 ■カクテルの作り方動画(英語) スモークド・ピーチ・マルガリータ https://www.youtube.com/watch?v=fsCQ-UGRpqg&list=PL5z8ooYZ6KscXLn6xw38PiluIXx1J9FWE&index=12 ウィキ・ラム・パンチ https://www.youtube.com/watch?v=lv8ZEqj_Smw&list=PL5z8ooYZ6KscXLn6xw38PiluIXx1J9FWE&index=14 ラズベリー・グアバ・モヒート https://www.youtube.com/watch?v=bWKLgxWUGnI&list=PL5z8ooYZ6KscXLn6xw38PiluIXx1J9FWE&index=9 リベリアス・フィッシュ https://www.youtube.com/watch?v=EyFkcPaqCU8&list=PL5z8ooYZ6KscXLn6xw38PiluIXx1J9FWE&index=7

    詳細はこちら
  • 投稿日時: 2020年07月10日

    ホーランド・アメリカ、新社長が就任

    ホーランド・アメリカ・ラインは9日、新社長にグスタボ・アントルチャ氏が就任したと発表した。アントルチャ氏はこれまで、同じくカーニバル・コーポレーション傘下のカーニバル・クルーズ・ラインで、ゲストサービス部門のエグゼクティブ・バイス・プレジデント、顧客取引部門のシニア・バイス・プレジデント、COO(最高執行責任者)を歴任。今後、ホーランド・アメリカのセールス&マーケティング、収益管理、戦略計画など幅広く指揮していく。

    詳細はこちら
  • 投稿日時: 2020年03月 1日

    『CRUISE』読者投票、飛鳥Ⅱが総合1位、ダイヤモンド・プリンセスが外国船1位

    『CRUISE』は、読者が選ぶ「第28回クルーズシップ・オブ・ザ・イヤー」の投票結果を27日発売の最新号で発表した。 総合部門第1位は「飛鳥Ⅱ」で、初代「飛鳥」から28年連続の受賞となった。 外国船部門では「ダイヤモンド・プリンセス」が6年連続で1位に選出。 その他のランキングは以下の通り。 【総合部門】 第1位 飛鳥Ⅱ 第2位 にっぽん丸 第3位 ダイヤモンド・プリンセス 【日本船部門】 第1位 飛鳥Ⅱ 第2位 にっぽん丸 第3位 ぱしふぃっく びいなす 【外国船部門】 第1位 ダイヤモンド・プリンセス 第2位 クイーン・エリザベス 第3位 クイーン・メリー2 【外国船社部門】 第1位 プリンセス・クルーズ 第2位 キュナード・ライン 第3位 コスタクルーズ 【エリア部門】 第1位 カリブ海 第2位 世界一周 第3位 地中海 【海外の港部門】 第1位 ベニス 第2位 シドニー 第3位 香港 【日本の港部門】 第1位 横浜港 第2位 神戸港 第3位 長崎港

  • 投稿日時: 2020年01月16日

    オデッセイ・オブ・ザ・シーズ、2021年5月から地中海へ

    ロイヤル・カリビアン・インターナショナルは、2020年11月就航予定の「オデッセイ・オブ・ザ・シーズ」(16万8000トン)を2021年5月から地中海に就航させる。同船はクァンタム・ウルトラ・クラス第2船。デビューシーズンはフォート・ローダーデール発着でカリブ海クルーズを行い、2021年5月からチビタベッキア発着でサントリーニ島、ミコノス島、ナポリ、イラクリオンなど東地中海をめぐる7、9、12泊のクルーズを実施する。

    詳細はこちら
  • 投稿日時: 2020年01月15日

    ノルウェージャンHD、豪森林火災救援活動に寄付

    ノルウェージャン・クルーズライン・ホールディングスはオーストラリア赤十字の災害救援救護基金に25万豪ドル(約1900万円)を寄付した。森林火災が続くオーストラリアでの緊急救援活動支援のために使われる。

    詳細はこちら
  • 投稿日時: 2020年12月20日

    スカイ・プリンセス、命名式開催 命名者にNASAの宇宙飛行士ら

    プリンセス・クルーズは、10月にデビューした新造船「スカイ・プリンセス」(14万3700トン)の命名式を開催した。同船のテーマである「リーチ・フォー・ザ・スカイ」にちなみ、米国の宇宙計画のパイオニアとして功績のあるNASAの宇宙飛行士、キャサリン・P・ハイヤー氏と同エンジニア、フランシズ・ノースカット氏の2名が命名者を務めた。 命名式は、両氏がスカイ・プリンセスの「発射ボタン」を押すというNASAのスタイルに則って実施。ボタンが押されると15リットルのシャンパンボトルが空中に放たれ、ボトルが同船にぶつかって正式に命名となった。同社のジャン・スワーツ社長は「テクノロジーが駆使され、冒険心や探求心をくすぐる仕掛けがちりばめられたスカイ・プリンセスは、その名前の持つ壮大さに見事にマッチしている」とコメントした。

    詳細はこちら
  • 投稿日時: 2019年11月10日

    オデッセイ・オブ・ザ・シーズ、洋上最大のゲームセンター搭載

    オデッセイ・オブ・ザ・シーズ、洋上最大のゲームセンター搭載外国客船2019/11/07ロイヤル・カリビアン・インターナショナルは、2020年秋就航予定のクァンタム・ウルトラ・クラス第2船「オデッセイ・オブ・ザ・シーズ」(16万8000トン)の詳細を発表した。洋上最大の屋内アクティビティースペース「シープレックス」を設置、VRゲームやAR技術を使用した壁や床を使ったハイテクゲームなどが楽しめる。子供向け施設「アドベンチャーオーシャン」を改装。リゾートをイメージした屋外プールや、鉄板焼きレストランを新設する。サーフィンが体験できる「フローライダー」やスカイダイビングが体験できる「アイフライ」など人気の施設も設ける。同船は2020年11月からフォート・ローダーデール発着でキュラソー、アルバ、グランド・ケイマン島などをめぐる6泊または8泊のクルーズを実施する。

    詳細はこちら
  • 投稿日時: 2019年10月23日

    世界最大オアシス第5船、21年にアジア初登場

    ロイヤル・カリビアン・インターナショナル(RCI)は、世界最大級となる22万トンの新造クルーズ客船をアジア市場に初めて投入し、2021年から就航させる。10日、上海で開催されたクルーズ・コンベンション「シートレード・クルーズ・アジア・パシフィック」で発表した。投入するのは「ワンダー・オブ・ザ・シーズ」。船名も同コンベンションで発表した。RCIは22万トン級客船(オアシス・クラス)を4隻就航させており、第5船目となる。アトランティック造船(仏)サン・ナザーレ工場で9月10日、970トンの船体ブロックを建造ドックに置いて起工式が執り行われた。2021年春に引渡し予定。乗客定員5448人予定。なお第6船もすでに発注済み。RCIは、既存の22万トン級客船を転配するのではなく、新造船を投入することで、中国市場の拡大を狙っている。また上海を母港にすることで、日本への寄港も期待される。

    詳細はこちら
  • 投稿日時: 2019年03月12日

    ノルウェージャン、船内&乗船前アプリを全船に

    ノルウェージャン、船内&乗船前アプリを全船に外国客船2019/03/08 ノルウェージャンクルーズラインは、「CRUISE NORWEGIAN」アプリが全船で利用可能になったと発表した。船内のWi-Fiネットワークを使って利用できるアプリで、ダイニングや寄港地観光の予約や、船内アクティビティーの確認、一人9.95ドルでメッセージ送信や船上電話がし放題になる。船外通話も1分0.79ドルからほぼすべての国で可能。 また、業界初となるプリクルーズモードでは、ダイニング、寄港地観光、エンターテインメントなどの事前予約やオンラインチェックイン、乗船港へのアクセス情報が確認できる。下船前にも、船内会計の確認や下船案内、次回のクルーズやリピーター特典も見られる。 アプリの対応言語は現在は英語のみだが、多言語も対応予定。

    詳細はこちら
  • 投稿日時: 2019年03月 3日

    NCL、ジョイでミュージカル『フットルース』を洋上初上演

    ノルウェージャンクルーズライン(NCL)は、5月からアラスカに就航する「ノルウェージャン ジョイ」(16万7725トン)で、トニー賞にノミネートされたミュージカル「フットルース」を上演する。同作品の洋上での上演は初めて。音楽とダンスのアクロバティックショー「エレメンツ」、ワインを飲みながらミュージカルコメディーが楽しめる「ワインラバーズ」なども上演する。 ノルウェージャン ジョイは5,000米ドルをかけて姉妹船「ノルウェージャン ブリス」と同仕様に改装され、4月末に北米に配船。5月4日からシアトル発着のアラスカクルーズに就航する。10月はパナマ運河、11月からはロサンゼルス発着のメキシカンリビエラクルーズを実施する。

    詳細はこちら
  • 投稿日時: 2019年02月25日

    ロイヤル・カリビアン、新クラス第2船の建造開始

    ロイヤル・カリビアン・インターナショナル(RCI)は、ドイツのマイヤー・ベルフトで「クァンタム・ウルトラクラス」第2船の鋼材切断式(スチールカット)を行い、船名を「オデッセイ・オブ・ザ・シーズ」とすると発表した。同社にとって27隻目となる新造船で、2020年秋にアメリカでデビューする。同船についての詳細は2019年末頃に明かされる予定。 同クラス第1船「スペクトラム・オブ・ザ・シーズ」は今年4月にアジアでデビュー予定で、同じくマイヤー・ベルフトで建造中。

    詳細はこちら
  • 投稿日時: 2019年02月15日

    ダイヤモンド・プリンセス、2020年日本発着販売開始 金還日食体験も

    プリンセス・クルーズは14日、「ダイヤモンド・プリンセス」(11万5875トン)による2020年の日本発着クルーズを発表、販売を開始した。2020年3月から2021年1月まで全26コース、35出発日を設定した。日本発着の実施は2020年で同社として8年目、同船の就航は7年目。 2020年は11カ国48港を訪ねる。北海道周遊や沖縄・台湾をめぐるコース、幕末・明治維新ゆかりの地をめぐるテーマクルーズなど定番コースのほか、船上で金還日食を体験するコースや、日本三大祭りの祇園祭、天神祭をめぐるコース、年末年始を船上で過ごす29日間のアジア大航海クルーズなどが新たに登場。4つの夏祭りを一度にめぐるものや、熊野の大花火を船上から観賞するコースなど、人気の高い夏の定番コースも設けた。 7月31日(水)までの申し込みに適用のスーパー早期予約キャンペーン(オンボードクレジット最大200ドルプレゼント)や、早期予約割引(最大2万円引き)なども用意されている。

    詳細はこちら
  • 投稿日時: 2018年12月12日

    MSCクルーズ、2021年の世界一周クルーズを発表

    MSCクルーズは、2021年の世界一周クルーズを発表した。「MSCポエジア」(9万2627トン)が119日間で33カ国53寄港地をめぐる。今回はアジアの寄港地に焦点を当て、日本へも石垣、那覇、大阪、清水、東京、長崎の6港に寄港する。15の寄港地で無料のエクスカーションを提供する。リピーター会員向けの先行販売を開始しており、2019年1月10日から一般販売を開始する。代金は1万4749USドル~。コースは下記のとおり。 ■MSCワールドクルーズ2021 日程:2021年1月5日~5月3日 寄港地:ジェノバ~マルセイユ~バルセロナ~フンシャル~ブリッジタウン~セントジョージ~ウィレムスタッド~オラニエスタッド~カルタヘナ~プエルトリモン~プンタレナス~コリント~プエルトケッツァル~プエルトバヤルタ~カボ・サン・ルーカス~サンディエゴ~サンフランシスコ~カウルイ~ホノルル~アピア~スヴァ~オークランド~シドニー~ブリスベン~ケアンズ~アロタウ~キリウィナ~ラバウル~ボラカイ~マニラ~基隆~石垣~那覇~大阪~清水~東京~長崎~釜山~上海~香港~蛇口~ダナン~ナチャン~シンガポール~ポートケラン~ペナン~コロンボ~ドバイ~ハッサブ~マスカット~アカバ~イラクリオン~チビタベッキア~ジェノバ

    詳細はこちら
  • 投稿日時: 2018年11月21日

    RCI、2020年にオベーションをアラスカに配船、過去最大規模

    ロイヤル・カリビアン・インターナショナル(RCI)は、2020年に「オベーション・オブ・ザ・シーズ」(168,666トン)をアラスカに配船すると発表した。同地を航行する客船の中では最大サイズとなり、2019年に続き2年連続。レディアンス・クラスの「セレナーデ・オブ・ザ・シーズ」と「レディアンス・オブ・ザ・シーズ」(90,090トン)の配船も予定しており、アラスカを航行する同社の客船は計3隻と、過去最大規模となる。2020年のアラスカクルーズの予約はすでに開始している。

    詳細はこちら
  • 投稿日時: 2018年11月 7日

    セレブリティ・エッジ、引き渡し 同型2船目の起工式も

    セレブリティクルーズは31日、同社の新クラス船「セレブリティ・エッジ」(12万9500トン)の引き渡し式をフランスのアトランティーク造船の同船上で実施した。 セレモニーにはロイヤル・カリビアン・クルーズ・リミテッドのリチャード・D・フェイン社長とセレブリティクルーズのリサ・ルトフ・ペルロ社長が出席し、72カ国から集まった1,377人のクルーと引き渡しを祝った。 フェイン社長は「セレブリティのチームはすばらしい仕事をなしとげた。アトランティークのチームには、この革新的な船を引き渡してくれたことと継続的なパートナーシップに、感謝をしきれない。彼らの仕事(であるこの船)は、我々の乗客が世界を体験する方法を変えてしまうだろう」とコメント。ルトフ・ペルロ社長「4年以上この時を待望してきた我々にとって今日は特別な日。セレブリティ・エッジの多様な側面は想像以上に画期的で、この壮大な船に生命を吹き込んだすべての人の勤勉さ、創造性、才能の証だ」とたたえた。 同船は6日から大西洋を横断し、19日に母港となるフォート・ローダデールのポートエバーグレース港ターミナル25に到着予定。11月21日からバハマプレビュークルーズを数本行い、正式なデビュークルーズは12月9日の西カリブ海7泊から。デビューシーズンは7泊の東・西カリブ海クルーズを交互に行う。 アトランティーク造船ではセレブリティ・エッジの引き渡し式に続き、同型第2船「セレブリティ・エイペックス」の起工式を実施。同船のキールにコインを埋め込む伝統的なセレモニーを行った。 写真1点目:セレブリティ・エッジ。右舷には上下可動式デッキ「マジックカーペット」が設置されている 写真2点目:中央右から、フェイン社長、ルトフ・ペルロ社長、セレブリティ・エッジのコスタス・ネストルディス船長 写真3点目:セレブリティ・エイペックスの起工式

    詳細はこちら
  • 投稿日時: 2018年10月18日

    ウエステルダム、2020年春も日本発着クルーズ実施

    ホーランド・アメリカ・ラインの「ウエステルダム」(8万2862トン)は、2020年春に日本発着クルーズを2本実施する。同船は2019年3月、4月に初めて日本発着クルーズに就航、同船が2年続けて日本発着を行うことになる。15日、横浜に初寄港した同船船内にて同社の販売総代理店であるオーバーシーズ・トラベルが発表した。 いずれも横浜発着で、1本目は沖縄や台湾、鹿児島など南を中心にめぐり、2本目は日本をぐるりと1周し、ウラジオストクに寄港する。2本続けての乗船も可能。詳細は下記のとおり。 ■日本探訪14泊 2020年3月28日(土)~4月11日(土) 横浜~神戸~那覇~石垣島~花蓮~基隆~鹿児島~細島~清水~横浜 ■日本&ロシア14泊 2020年4月11日(土)~25日(土) 横浜~清水~大阪~高知~博多~金沢~ウラジオストク~小樽~函館~青森~横浜

    詳細はこちら
  • 投稿日時: 2018年10月 9日

    クリスタル・クルーズ、2022年就航新クラス船の外観を発表

    クリスタル・クルーズは、2022年に就航させる新クラス「ダイヤモンド・クラス」第1船の外観イメージ図を公表した。総トン数6万7000トン、乗客定員800人。建造はゲンティンクルーズラインが所有するドイツのMVベルフテン。より詳しい情報は来年以降に発表されるという。

    詳細はこちら
  • 投稿日時: 2018年09月11日

    セレブリティ、日本発着料金や新造船についてアップデート

    ミキ・ツーリスト クルーズカンパニーは、同社がと日本総代理店をつとめるセレブリティクルーズの商品について、アップデートを行った。 12月に就航予定の「セレブリティ・エッジ」のレストランの全容(29カ所のレストラン/バー/カフェの設置)や、5億ドルと4年間の歳月をかけて行っている全船における大幅改装計画“セレブリティ レボリューション”の進捗状況、2019年に「セレブリティ・ミレニアム」(9万1000トン)で行う日本発着クルーズの料金などを改めて公表した。 ■セレブリティ・ミレニアムで航く 春の日本一周クルーズ 13泊14日 日程:2019年4月13日(土)~26日(金) コース:横浜~清水~神戸~高知~広島~済州島~釜山~函館~青森~横浜 クルーズ代金:27万円(スタンダード内側)~110万円(スカイスイート) ■関門海峡と日本の景勝地巡り 10泊11日 日程:2019年9月22日(日)~10月2日(水) コース:横浜~広島~関門海峡クルーズ~北九州~釜山~舞鶴~金沢~秋田~青森~横浜 クルーズ代金:19万8000円(スタンダード内側)~130万円(ペイントハウススイート) ■秋の日本周遊クルーズ 9泊10日 日程:2019年10月2日(水)~11日(金) コース:横浜~清水~大阪~福岡~釜山~青森~横浜 クルーズ代金:18万8000円(スタンダード内側)~58万円(スカイスイート) 13泊14日 日程:2019年11月9日(土)~22日(金) コース:横浜~清水~神戸~高知~広島~鹿児島~福岡~釜山~函館~青森~横浜 クルーズ代金:27万円(スタンダード内側)~110万円(スカイスイート) ※代金は2名一室利用の大人一人分。

    詳細はこちら
  • 投稿日時: 2018年09月 9日

    ノルウェージャン ジュエル、横浜港に初寄港

    ノルウェージャンクルーズラインの「ノルウェージャン ジュエル」(9万3502トン)が1日、横浜港・大さん橋客船ターミナルに初寄港した。今回はオセアニアクルーズの後のポジショニング・クルーズで下船地として寄港。同日中に日本と台湾をめぐり上海に到着するクルーズへと出航した。乗客は欧米・オーストラリア・東南アジアなどからでほぼ満船となった。同船は4月28日再び横浜に入港し、阪急交通社チャーターによる横浜発着クルーズに就航予定。 初寄港にあたり横浜市港湾局は船内で歓迎セレモニーを開催した。伊東慎介港湾局長は「寄港の予約をいただいて以来ノルウェージャンクルーズラインの皆さんと打ち合わせを重ねてきた。本日こうして迎えることができ胸が熱くなる思いだ。同船には春と秋に計4回寄港いただく。感謝とともに、引き続きのご利用をお願い申し上げたい」と歓迎の意を述べた。スヴェン・ケネス・ハーストロム船長はこれに応え「横浜は初めて寄港したときから大好きになった街。クルー達も横浜が好きだと言っている。今月末と10月にまた戻ってくるのでよろしくお願いしたい」とあいさつした。 船内では続けてノルウェージャンクルーズライン・ホールディングスがプレゼンテーションを行った。アジア地区セールス担当ヴァイスプレジデントのフェリックス・チャン氏はノルウェージャンクルーズラインの人気の秘訣にについて①ドレスコードやダイニングの時間指定のない“フリースタイルクルージング”の気楽さ②ハイレベルな食事とエンターテインメント③客室の多様性と日本人から好評のスイート“ヘブン”を挙げた。今年10~11月からにはシンガポールでドライドックに入り、「数100万ドルをかけ改装し、さらに魅力的な船となる」と述べた。 日本オフィス代表・ゼネラルマネージャーの川崎義則氏は「2年前に日本オフィスを開設してからなんとかセールスを延ばし、本日こうして日本初就航もかない感激している。ノルウェージャン・ジュエルは2種類のメイン・ダイニングや熟成肉のステーキハウスなど16のダイニング・オプションを持つ。エンターテインメントもダンス、音楽、サーカスなど居眠りをさせない楽しいエンタメを用意している。ノルウェージャンクルーズラインは今年デビューする『ノルウェージャン ブリス』を含め16隻が就航、『プライド オブ アメリカ』によるハワイ4島めぐりなどが好評だ。就航エリアも広がっているのでどんどん日本に紹介したい」と初寄港の喜びと同社の販売について語った。 ノルウェージャン ジュエルは横浜発着チャーターの後は北上して太平洋を横断しアラスカへ。秋に再び日本とアジアに戻り、南下してシンガポールのドックに入った後オセアニアクルーズを実施。2019年春に再びアジアと日本に戻ってくる予定という。 写真は1点目横浜港大さん橋に停泊する「ノルウェージャン ジュエル」、2点目歓迎セレモニー、3点目船内アトリウム

    詳細はこちら
  • 投稿日時: 2018年09月 4日

    プリンセス新造船、最上デッキに新スイートが登場

    プリンセス・クルーズは、来年10月就航の新造船「スカイ・プリンセス」(14万3000トン)に、同社最大のバルコニーを持つ新客室「スカイ・スイート」を登場させる。その他施設の詳細と併せ発表した。 スカイ・スイートは5名定員で、トップデッキに2室設置される。65平方メートルのバルコニーは270度の眺望を持ち、プールデッキの大型スクリーン「ムービーズ・アンダー・ザ・スターズ」も一望できる。 このほか、同船の後方デッキには「ウェイクビュー・プール」を新設。姉妹船と比べジャクジーの数を増やし、リラクゼーションスペース「サンクチュアリ」も2倍の数のカバナを備える。「ビスタ・ラウンジの内装を一新し、「プリンセス・ライブ」には新しくカフェを併設させる。

    詳細はこちら
  • 投稿日時: 2018年09月 2日

    ハーモニー・オブ・ザ・シーズ、Netflix映画に登場

    ロイヤル・カリビアン・インターナショナル(RCI)の「ハーモニー・オブ・ザ・シーズ」(22万6963トン)がオンラインストリーミングサービスNetflix(ネットフリックス)のオリジナル映画『パパと娘のハネムーン』の舞台となった。同船のロイヤルプロムナードやライジングタイドバー、フローライダーなどの施設が登場しているほか、RCIのプライベートアイランド・ラバディで俳優陣がジップラインに挑戦する場面も。同作品は現在、Netflixにて公開中。 RCIはこれを祝して3日、シンフォニー、ハーモニー、アリュール、オアシス※の4船のアクアシアターで同作品の上映を行った。上映前には乗客を招待し、ボードウォークでの特別イベントを実施した。 ※船名の「・オブ・ザ・シーズ」略 ■Netflix映画『パパと娘のハネムーン』 https://www.netflix.com/jp/title/80174897

    詳細はこちら
  • 投稿日時: 2018年08月28日

    セレブリティ、新造船のエンターテインメント詳細を発表

    セレブリティクルーズは、12月デビュー予定の新造船「セレブリティ・エッジ」(12万9500トン)のエンターテインメントの詳細を発表した。最新のテクノロジーを備えた「ザ・シアター」をはじめエンターテインメント施設の数が増え、同社史上最多となるショーが登場する。 「ザ・シアター」はメインステージを客席が囲む円形の設計となる。高さ2.1メートルまでせり上がる回転可能なメインステージを含む4つのステージと、移動式の巨大プロジェクションスクリーン3台、パノラマプロジェクションスクリーン10台、らせん階段2つ、空中パフォーマンス用の装置などを設置。これらの最新技術を駆使し新たなショー「ホットサマー・ナイト・ドリーム」「ザ・ジュエリーボックス」「カレイドスコープ」「ゲット・アップ」「ザ・パーパス」の5つが登場する。 「ザ・クラブ」は、昼と夜で姿を変えるエンターテインメント施設。日中は空間にめぐらされたレーザー光線を避けてゴールを目指すレーザー・メイズ・チャレンジなどのアクティビティーが楽しめ、夜は空中で奏でるサックス奏者による音楽と特製カクテルで禁酒法時代の独特な雰囲気に満ちた空間となる。ハイテクカメラを手渡しし、映された写真を巨大なLEDスクリーンに表示しながら行う洋上初のダンスパーティーも開催。 さらに、子供専用プログラム「キャンプ・アット・シー」をバージョンアップ。500以上のアクティビティーや、キッズとティーンエイジャー向けの2施設を備える。

    詳細はこちら
  • 投稿日時: 2018年08月24日

    プリンセス、来年中に新ベッド全船導入 快眠を総合的にサポート

    プリンセス・クルーズは、睡眠の専門家であるマイケル・ブレウス博士と共同で同社オリジナルのベッド「プリンセス・ラグジュアリー・ベッド」を開発、全船への導入を進めている。上級クラス「クラブ・クラス」客室へ先行導入し、日本発着クルーズに就航する「ダイヤモンド・プリンセス」は今夏全室に導入予定。2019年中には全船の全客室に同ベッドを設置する予定だ。 ブレウス博士は8月、東京、シンガポール、ジャカルタ、上海をめぐるアジアツアーを行い、プリンセス・ラグジュアリー・ベッドをPR。本誌のインタビューに応えた。 ―― 専門家の見地から、プリンセス・ラグジュアリー・ベッドの寝心地のよさについて教えてください。 家庭用のベッドは寝るためだけのものだが、クルーズの客室のベッドは上でトランプをしたり、雑誌を読んだり、ソファの代わりにしたり、いろんな用途に使う。客室の中の一番大きな家具となる。マットレスの端にある程度の固さを持たせた構造にし、端に腰掛けても体が斜めになったり滑り落ちたりしないようにしている。 一番特徴的なのは着脱式のピロートップ(マットレスの上に取り付けるベッドパッド)で、これは洋上唯一。取りつければソフトに、外せばハードに、個人の好みでベッドの固さを調節できる。ハウスキーピングスタッフに頼んでピロートップを着脱してもらい調整してほしい。枕も横向き用の厚みのあるものと、仰向け・うつ伏せ用の薄いタイプの2種類用意した。仰向けで眠る人はソフトなタイプ、横向きで眠る人はある程度の固さのあるベッドを求める傾向がある。こういった好みに対応できるので、プリンセス・クルーズの乗客にはぐっすり眠ってリフレッシュし、元気に目覚め、睡眠についても理解を深めていただきたい。 アイマスク、耳栓、ラベンダーのアロマスプレー、快眠のヒントを記したブックレットを入れた「スリープ・キット」も用意した。ルームサービスのメニューに「お休み前におすすめの食事」を備えたり、スパにも睡眠前のリラックスに効果的なメニューを用意している。睡眠に関する総合的なプログラムで、どんな方も船上で快眠できることをお約束する。 ―― 船の客室用のベッドを開発するにあたり解決する必要のあったポイントは? 2つのベッドをダブルとしてもツインとしても使う客室があるので、どちらの場合もうまく使えるよう工夫する必要があった。家庭に比べるとどうしてもスペースが限られるので、サイズについても制約があった。 ――クルーズ中安眠するためのコツを教えてください。おすすめのグッズなど。 実は、洋上のほうが陸上より快眠できる。やさしい揺れはゆりかご効果でリラックスして眠れるし、波の音は心に平穏をもたらすのでご家庭より海の上のほうが快眠が得られると言われてる。特に必要な持ち物はないが、耳栓は、普段からしている場合や同室の方がいびきをかかれる場合は(笑)、あるとよいでしょう。 プリンセス・ラグジュアリー・ベッドですばらしい睡眠体験を得ることで、日中の観光も元気に過ごしていただけると思うので、たくさんの思い出を作ってクルーズを楽しんでほしい。 ―――――――――――――― 自身でもパナマ運河や地中海などプリンセス・クルーズの客船で家族と世界をめぐっているブレウス博士。同ベッドは購入もできるので(日本は未対応)、自宅のゲストルームにも備えたという。今後も睡眠のための音楽や、快眠のヒント集、ラベンダーのバスグッズなど同社と開発を続けている。

    詳細はこちら
  • 投稿日時: 2018年08月19日

    ノルウェージャン、3隻の改装を完了

    ノルウェージャンクルーズラインは、「ノルウェージャン ブレイクアウェイ」(14万5655トン)、「ノルウェージャン サン」(7万8309トン)、「ノルウェージャン スター」(9万1704トン)の3隻の改装を完了させた。大改装プロジェクト「ノルウェージャン・エッジ」の一環。主な改装箇所は下記のとおり。 ノルウェージャン ブレイクアウェイ(ブレスト/フランスにて改装) ・1960~80年代のロック音楽が楽しめる「シド・ノーマンズ・ポアー・ハウス」の設置 ・「ブリス・ウルトラ・ラウンジ」の家具の一新 ・全客室2,014室、階段、エレベーター、ロビーのカーペット貼り替え ・ギフトショップの総入れ替え ノルウェージャン サン(ビクトリア/カナダにて改装) ・メキシコ料理レストラン「ロス・ロボス・カンティーナ」の設置 ・「ブリス・ウルトラ・ラウンジ」の設置 ・「スピネーカー・ラウンジ」の設置 ・全客室968室にスマートテレビとUSBポートを備え、カーペットや一部の家具を取り替え ・その他スペシャリティーレストランなどの全面リニューアル ノルウェージャン スター(バルセロナ/スペインにて改装) ・「スカイ・ハイ・バー」の設置 ・「ブリス・ウルトラ・ラウンジ」の設置 ・大人専用エリア「スパイスH2O」の設置 ・全客室1,174室にUSBポートを備え、カーペットや一部の家具を取り替え ・カジノにVIPスペースを設置 ・カフェなどその他施設も全面リニューアル

    詳細はこちら
  • 投稿日時: 2018年08月 4日

    セレブリティ、2019年から全船の大規模改装を実施

    セレブリティクルーズは、5億ドルかけた全船の大規模な改装計画「セレブリティ レボリューション」を2019年から実施する。「セレブリティ・ミレニアム」(9万963トン)から開始し、2023年に完了予定。500人以上の建築家やデザイナーなどと協働して行う。 12月就航予定の「セレブリティ・エッジ」(12万9500トン)から導入されるスイート客室専用スペース「ザ・リトリート」を全船に設置する。ソルスティス・クラスとミレニアム・クラスの客船のスイート客室を米国のデザイン事務所「ハーシュ・ベドナー・アソシエイツ」とコラボレーションしたデザインに刷新。全室にカシミアのマットレスやRFID自動認識ロック、Wi-Fiサービスなどを導入する。 スペシャリティー・レストラン「クイジーヌ」を全船に導入し、プロジェクションマッピングを見ながら食事が楽しめる「ル・プチ・シェフ」を提供する。ビュッフェ料理が楽しめる「オーシャンビュー・カフェ」は、風通しのよい屋外の市場をイメージしたデザインに刷新。メイン・ダイニングも改装する。セレブリティ・エッジから導入されるスパ施設「SEAサーマルスイート」を増設。デジタルフォトギャラリーを刷新し、バーやラウンジ、ライブラリーなども改装する。 同社のリサ・ルトフ・ペルロ社長兼最高経営責任者(CEO)は、「この大規模改装でわが社が目指すのは、今までにない休暇の過ごし方をお届けすること。全船を最先端の船に生まれ変わらせ、新しいクルーズ体験を提供したい」と述べた。

    詳細はこちら
  • 投稿日時: 2018年02月26日

    NCLH、カリブハリケーン被災に募金250万ドル

    ノルウェージャン・クルーズライン、オーシャニア・クルーズ、リージェント・セブンシーズ・クルーズを所有するノルウェージャン・クルーズライン・ホールディングス(NCLH)は、2017年9月末に立ちあげたハリケーン被害からの救済プログラム「ホープ・スターツ・ヒア」が、募金目標額の250万ドルを達成したと発表した。これは社内やロイヤルゲスト、業界ほかビジネスパートナーから得た募金125万ドルに、同社が同額を加えたもの。本プログラムを立ち上げたパートナーである非営利団体「オール・ハンズ・アンド・ハーツ ― スマート・レスポンス」に全額を寄付し、カリブ海の5島で復興、災害に強い学校の再建などの活動を中心に充当される。

    詳細はこちら
  • 投稿日時: 2018年02月 9日

    プリンセス、「プリンセス・アワード2017」表彰式を開催

    プリンセス・クルーズは1月29日、「プリンセス・アワード2017」の表彰式を開催、グランプリは阪急交通社法人団体営業本部西日本営業部「CRUISE SPECIAL TOUR 2017」が受賞した。計7部門で9団体が受賞。 プリンセス・アワードは、日本での同社クルーズの販売において優れた商品や販売促進策、港関連事業を表彰するもの。旅行会社、港湾・観光関連組織を対象に、販売実績に対する評価に加え、ユニークな企画、新しいアイデアなどを含めた総合的な活動と取り組みを表彰した。今回が第1回目となる。投票はプリンセス・クルーズ・ジャパンオフィスであるカーニバル・ジャパン全社員が行った。 ■ポート賞 神戸港 2017年春、ダイヤモンド・プリンセスの入港に向けてスーツケース用X線探知機2基、手荷物用X線探知機3基、ゲート型金属探知機を3基を新たに設置。結果としてスムーズな乗船を実現。また神戸港開港150年記念の一環として、毎出港時にバルーンリリース、生演奏、カラー放水での見送りを実施。港の温かなもてなしにより、乗船客の満足度が向上したことが評価された。

    詳細はこちら
  • 投稿日時: 2017年08月27日

    ノルウェージャン、来春就航新造船に洋上最長ゴーカートなど

    ノルウェージャン・クルーズラインは、来年4月引き渡し予定の新造船「ノルウェージャン ブリス」(16万7800トン)の施設詳細を発表した。洋上最大のゴーカートサーキットや、サバイバルゲームの屋外フィールドなどを搭載する。同船は「ノルウェージャン・プラス・クラス」の第3船で、同社16隻目の客船。ゴーカートサーキットは、現在中国に配船する姉妹船「ノルウェージャン ジョイ」でも好評を博している。洋上最長の300メートル超、上下に交差するコースを最高時速48キロメートルの電動ゴーカートで走行する。サバイバルゲーム「レーザータグ」は弾の代わりにレーザー光を使うサバイバルゲームで、廃墟となった宇宙ステーションをテーマにしたフィールドで対戦ゲームができる。プールエリアには船側面から張り出したジャクジーや、110メートル超のウオータースライダー、キッズ・アクアパークなどを備える。ダイニングではアメリカ南部の味がコンセプトの「テキサススモークハウスQ」が新登場。ポップカントリーの演奏を聴きながらテキサスバーベキューを味わえる。メキシコ料理レストラン「ロスロボス」は2016年から同社の客船に導入された新レストランで、テーブルサイドで仕上げるワカモレなどが好評。屋内と屋外にテーブルを備える。同船が2018年6月から就航するアラスカクルーズで母港となるシアトルにちなみ、スターバックス・コーヒーも設置する。2013年就航の「ノルウェージャン ブレイクアウェイ」から登場した、レストランやバー、ラウンジの並ぶ屋外プロムナード「ウオーターフロント」も、米西海岸に就航する船として初めて設置される。また、同社初の試みとして、カジノを喫煙カジノと禁煙カジノに分けて設ける。

    詳細はこちら
  • 投稿日時: 2017年06月 7日

    ノルウェージャン・ブリス、起工式を開催

    ノルウェージャンクルーズライン(NCL)は24日、ドイツのマイヤー・ヴェルフトで建造中の「ノルウェージャン・ブリス」(16万7800トン)の起工式を開催した。 式典に際して、同船のキールブロックのひとつが会場に持ち込まれ、航海安全と乗員の幸運を祈願しコインをブロックにとりつける伝統的なセレモニーを執り行った。コインには同船の船体イラストを手がけた海洋生物アーティスト、ワイラン氏のデザインによる船体がエッチングで刻まれた。引き渡しは2018年4月予定。式典に出席したアンドリュー・スチュアート社長兼CEOは「ノルウェージャン・ブリスの起工を迎えられ非常にうれしく思う。NCL16隻目となるこの船は、これまでの艦隊をしのぐ最先端の船だと確信している。落ち着いた雰囲気の展望ラウンジや、スイートルーム専用スペースなどのコンセプトについて、既に多くの人から興奮と大きな期待が寄せられている。マイヤー・ヴェルフト社の最先端技術によるこの船が活躍する日が楽しみだ」と語った。

    詳細はこちら
  • 投稿日時: 2017年03月18日

    NCL、「プロジェクト・レオナルド」を発表

    ノルウェージャンクルーズライン(NCL)は、2022年から2026年の間に4隻の新造船を建造する「プロジェクト・レオナルド」を実施する。ノルウェージャンクルーズライン・ホールディングス(NCLH)が16日、都内で開催したイベントで発表した。新クラスの4隻はイタリアのフィンカンティエリ造船で建造され、洋上初の施設などを備える。環境にも配慮し、エネルギー効率を上げて燃費を抑えるといったエコ・シップとなる。また、同イベントでは「ノルウェージャン ジュエル」(9万3502トン)が2018年3月に日本へ初来航することも発表された。2018年3月21日香港発横浜着で上海、天津、仁川、、神戸に寄港する10泊クルーズを実施。3月30日に神戸、4月1日に横浜へ初寄港する。NCLHのアジア・パシフィック地区を統括するスティーブ・オデル・シニアバイスプレジデント&マネージングディレクターは「わが社はこの1年で東京をはじめ香港、シンガポール、ムンバイ、シドニーと、アジア太平洋地区に5つのオフィスをオープンした。新しく100名のスタッフが加わり、これからが楽しみだ」とあいさつした。

    詳細はこちら
  • 投稿日時: 2017年01月28日

    本誌読者投票 飛鳥Ⅱが総合1位、Dプリンセスが外国船1位

    雑誌『CRUISE』読者が選ぶ「第25回クルーズシップ・オブ・ザ・イヤー」の投票結果を27日発売の最新号で発表した。総合部門第1位は「飛鳥Ⅱ」で、初代「飛鳥」から25年連続の受賞となった。外国船部門では「ダイヤモンド・プリンセス」が3年連続で1位に選出。その他のランキングは以下のとおり。【総合部門】第1位 飛鳥Ⅱ第2位 にっぽん丸第3位 ダイヤモンド・プリンセス【日本船部門】第1位 飛鳥Ⅱ第2位 にっぽん丸第3位 ぱしふぃっく びいなす【外国船部門】第1位 ダイヤモンド・プリンセス第2位 クイーン・エリザベス第3位 クリスタル・セレニティ【外国船社部門】第1位 プリンセス・クルーズ第2位 ロイヤル・カリビアン・インターナショナル第3位 クリスタル・クルーズ【エリア部門】第1位 地中海第2位 カリブ海第3位 世界一周【海外の港部門】第1位 ベニス第2位 シドニー第3位 釜山【日本の港部門】第1位 横浜港第2位 神戸港第3位 長崎港

    詳細はこちら
  • 投稿日時: 2017年01月 3日

    ベストワンクルーズ 迎春クルーズスーパーセール開始☆1/10迄・先着500名様のみ!

    ベストワンクルーズの迎春クルーズスーパーセールがスタート!過去最高お客様還元キャンペーン中☆先着順のため、1/10迄にご予約ください!

    詳細はこちら
  • 投稿日時: 2016年12月12日

    ノルウェージャン、有料レストランの無料キャンペーン実施

    ノルウェージャンクルーズラインは、スペシャリティー・レストランを指定回数無料で使用できる日本市場向け特別キャンペーン「ジャパン・ダイニング・パッケージ」を実施している。5泊~9泊の場合は3回、10泊以上の場合は4回、スペシャリティー・レストラン(一部レストラン、特別メニューを除く)での食事が楽しめる。対象クルーズは5泊以上のヨーロッパクルーズ、プライド・オブ・アメリカのハワイ4島めぐりクルーズ(一部ツアー商品を除く)。対象期間は2017年10月31日出航分まで。 ノルウェージャンクルーズラインの客船は、シュラスコ、鉄板焼、ステーキハウス、フランス料理、イタリア料理など、種類豊富なスペシャリティー・レストランを擁している。

    詳細はこちら
  • 投稿日時: 2016年11月26日

    ノルウェージャン ジョイ、命名者に歌手のワン・リーホン氏

    ノルウェージャンクルーズラインは、2017年夏に就航予定の「ノルウェージャン ジョイ」(16万4600トン)の命名者にキング・オブ・チャイニーズポップとして知られる歌手のワン・リーホン氏を任命した。ワン氏はアメリカ系中国人で、歌手、俳優、映画監督など多岐にわたり世界で活躍している。ワン氏は「ゴッドファーザーとして乗客の方とクルーズライフを共有できることを大変光栄に思う」とコメントしている。ノルウェージャンクルーズラインホールディングスのフランク・デル・リオ社長兼最高執行責任者(COO)は、「ワン氏は音楽や映画を通して世界の東と西を結ぶ役割を担っており、中国に配船される新造船の命名者にふさわしいだろう」と述べている。

    詳細はこちら
  • 投稿日時: 2016年11月20日

    米誌読者投票、ホーランド・アメリカが最多9部門受賞

    2016/11/11 米誌『ポートホール・クルーズ・マガジン』はこのほど、2016年の読者による人気投票の結果を発表した。小型船部門(乗客定員500人未満)は「シーボーン・ソジャーン」(シーボーン・クルーズ・ライン)」、中型船部門(乗客定員500人以上、2,000人未満)は「アザマラ・ジャーニー」(アザマラ・クラブ・クルーズ)、大型船部門(乗客定員2,000人以上)は「ノルウェージャン エスケープ」(ノルウェージャンクルーズライン)が受賞した。船内施設やアイテナリーなど部門別と合わせ、ホーランド・アメリカ・ラインが最多9部門(ベスト・エクスカーション、最も環境にやさしいクルーズ・ライン、ベスト・アラスカ・アイテナリーなど)を受賞。ノルウェージャンクルーズラインが各8部門、カーニバル・クルーズ・ラインが各5部門受賞した。主な結果は以下の通り。 ■ベスト・スモール・シップ 「シーボーン・ソジャーン」(シーボーン・クルーズ)」 ■ベスト・ミディアム・サイズ・シップ 「アザマラ・ジャーニー」(アザマラ・クラブ・クルーズ) ■ベスト・メガ・シップ 「ノルウェージャン エスケープ」(ノルウェージャンクルーズライン) ■ベスト・トール・シップ 「ウインド・サーフ」(ウインドスター・クルーズ) ■ベスト・リバー・シップ 「ロングシップ」(バイキング・リバー・クルーズ) ■ベスト・ラグジュアリー・シップ セブンシーズ・エクスプローラー(リージェント・セブンシーズ・クルーズ) ■ベスト・バリューフォーマネー・ライン カーニバル・クルーズ・ライン ■ベスト探検クルーズ・ライン シルバーシー・クルーズ シルバーシー・エクスペディションズ ■最も家族向けのクルーズライン ディズニー・クルーズライン ■最もロマンチックなクルーズ・ライン ウインドスター・クルーズ ■最も環境にやさしいクルーズ・ライン ホーランド・アメリカ・ライン ■ベスト・エクスカーション(寄港地観光) ホーランド・アメリカ・ライン ■ベスト・スペシャリティ・レストラン ノルウェージャンクルーズライン ■ベスト・メイン・ダイニング オーシャニア・クルーズ

    詳細はこちら
  • 投稿日時: 2016年06月19日

    NCL、2017年にプライベートアイランドを大幅リニューアル

    ノルウェージャンクルーズライン(NCL)は、同社のプライベート・アイランド「グレート・スターラップケイ」の大幅なリニューアルを発表した。アクティビティーエリアを拡大し、レストランやプライベート・ヴィラなどを新設する。同社が約4億ドルを投資する「ノルウェージャン・エッジ・プログラム」の一環で、2017年夏までに全施設の完成を予定している。プライベート・アイランドにはビーチへのアクセスを容易にするオーシャンサイド・ボードウォーク(遊歩道)を設置。300メートル以上の長さのジップライン、バスケットボールコートや卓球台、ライブ演奏などに利用できるステージを備え、アクティビティーの充実を図る。ダイニングとバー・エリアでは、今よりも50パーセント増のゲストにも対応できるよう、家族席やデッキなどを増設。ビュッフェエリアも拡張し、サービス効果を高めるべく再設計。好みのタコスを無料で作ることができるタコス・バーやラウンジなども新設する予定。プライベートな空間を楽しむことができる有料施設「ラグーン・リトリート」には、同施設の滞在ゲストのみが利用できる高級スパやオーシャンビューレストランなどを設置する。浅瀬になっているファミリービーチには、ブランコなど子供も一緒に楽しめるプレイ・エリアがある。船上での「ザ・ヘイヴン」カテゴリーまたは「スイート客室」の乗客は無料でこのラグーン施設を利用できる。ワンルームから2ベッドルームまで様々なタイプがあり、最大10人まで滞在可能な22戸のプライベート・ヴィラも備える。

    詳細はこちら
  • 投稿日時: 2016年06月15日

    セレブリティ、探検船2隻の新船名決定

    セレブリティクルーズは、2017年1月にガラパゴスクルーズに就航させる探検船2隻の新船名を「セレブリティ・エクスぺリエンス」と「セレブリティ・エクスプロレーション」に決定した。2隻はガラパゴス諸島を周遊する客船を運航しているオーシャン・アドベンチャーズから買収予定。それぞれ16人と48人乗りの小型探検船で、同社がガラパゴス諸島で通年運航している「セレブリティ・エクスぺディション」(2,842トン、乗客定員92人)では入港できなかった島々への寄港が可能となる。買収の完了は2016年春だが、就航は2017年1月のドライドッグ後。セレブリティならではのモダンでラグジュアリーなインテリアに改装する。リサ・ルートフ・ペルロ社長兼最高経営責任者(CEO)は「アットホームに過ごせる小型の探検船を増やすことで、さらに多くのお客様にガラパゴス諸島の素晴らしさを体験していただきたい」とコメントした。

    詳細はこちら

 ご予約までの流れ 

詳細な説明はこちらから

  • ①コース選択と予約
    ご希望のコースの予約フォームから、お客様情報を送信してください。資料請求だけでも承ります。
  • ②ご予約内容確認のご連絡
    弊社の担当者より、お電話またはメールで「空室•料金•ご予約内容」を確認させていただきます。
  • ③正式予約/予約書類案内
    正式予約をご依頼いただきましたら、ご予約書類とご予約金請求書をメールかFAXでご案内します。
  • ④ご予約金入金
    5日以内にお振込下さい。入金確認後に正式予約になります。残金請求/乗船券は後日ご案内します。

クルーズ検索|出発地・寄港地・客船・クチコミから自由に探す クリックで開く…

こだわり検索


商品ID  商品ID検索(リピーター様向け) ※ 半角数字のみ

旅行形態を選択してください







リセット 該当68
検索
  • 検索結果68件
  • 検索条件
  • 方面:ハワイ

ハワイ

クルーズのみ ノルウェージャンクルーズ プライドオブアメリカ

商品番号: 94326

全食事無料付き

船内施設・イベント利用無料

  • ベストワン割引
  • 早期割引
  • 世界遺産
  • ハネムーン
  • 夫婦向け
  • シニア向け
  • 自然
客船 プライドオブアメリカ 泊数 7泊8日
出発地 ホノルル発(アメリカ) / ホノルル/オアフ島(アメリカ)着 / ハワイ
出発日

2025年 02/0108152203/010815222904/0512192605/031017243106/0714212807/0512192608/02続きを見る>

料金
(大人一人
あたり)

$1,495~

1日/$180~

〈主要な寄港地〉 ホノルル(オアフ島) /  カフルイ(マウイ島) /  ヒロ・コナ(ハワイ島) /  カイルア・コナ /  ナウィリウィリ(カウアイ島)

コースの詳細を見る オンライン最安値予約
クルーズのみ ノルウェージャンクルーズ ノルウェージャンスピリット

商品番号: 72850

全食事無料付き

船内施設・イベント利用無料

  • ベストワン割引
  • 早期割引
  • 世界遺産
  • ハネムーン
  • 夫婦向け
  • シニア向け
  • 自然
客船 ノルウェージャンスピリット 泊数 15泊16日
出発地 バンクーバー発(カナダ) / ホノルル/オアフ島(アメリカ)着 / ハワイ
出発日

2025年 6/47/30続きを見る>

料金
(大人一人
あたり)

お問合わせ下さい

〈主要な寄港地〉 バンクーバー /  ケチカン /  ジュノー /  エンディコット・アーム /  スキャグウェイ /  アイシー海峡 /  ナウィリウィリ(カウアイ島) /  カフルイ(マウイ島) /  ヒロ・コナ(ハワイ島) /  ホノルル(オアフ島)

コースの詳細を見る
クルーズのみ ノルウェージャンクルーズ ノルウェージャンスピリット

商品番号: 72848

全食事無料付き

船内施設・イベント利用無料

  • ベストワン割引
  • 早期割引
  • 世界遺産
  • ハネムーン
  • 夫婦向け
  • シニア向け
  • 自然
客船 ノルウェージャンスピリット 泊数 16泊17日
出発地 ホノルル発(アメリカ) / バンクーバー(カナダ)着 / ハワイ
出発日

2025年 9/10続きを見る>

料金
(大人一人
あたり)

お問合わせ下さい

〈主要な寄港地〉 ホノルル(オアフ島) /  カイルア・コナ /  カフルイ(マウイ島) /  ナウィリウィリ(カウアイ島) /  ヒロ・コナ(ハワイ島) /  アイシー海峡 /  スキャグウェイ /  グレーシャーベイ国立公園 /  ジュノー /  ケチカン /  バンクーバー

コースの詳細を見る
クルーズのみ セレブリティクルーズ セレブリティ エッジ

商品番号: 79905

全食事無料付き

船内施設・イベント利用無料

  • ベストワン割引
  • 早期割引
  • 世界遺産
  • ハネムーン
  • 夫婦向け
  • シニア向け
  • 自然
客船 セレブリティ エッジ 泊数 12泊13日
出発地 バンクーバー発(カナダ) / ホノルル/オアフ島(アメリカ)着 / ハワイ
出発日

2025年 09/19続きを見る>

料金
(大人一人
あたり)

$1,828~$23,391

1日/$140~

〈主要な寄港地〉 バンクーバー /  ビクトリア /  アストリア /  ヒロ・コナ(ハワイ島) /  カイルア・コナ /  ホノルル(オアフ島)

コースの詳細を見る オンライン最安値予約
クルーズのみ セレブリティクルーズ セレブリティ ソルスティス

商品番号: 79875

全食事無料付き

船内施設・イベント利用無料

  • ベストワン割引
  • 早期割引
  • 世界遺産
  • ハネムーン
  • 夫婦向け
  • シニア向け
  • 自然
客船 セレブリティ ソルスティス 泊数 11泊12日
出発地 バンクーバー発(カナダ) / ホノルル/オアフ島(アメリカ)着 / ハワイ
出発日

2025年 09/21続きを見る>

料金
(大人一人
あたり)

$1,797~$11,581

1日/$140~

〈主要な寄港地〉 バンクーバー /  ヒロ・コナ(ハワイ島) /  カイルア・コナ /  ホノルル(オアフ島)

コースの詳細を見る オンライン最安値予約
クルーズのみ カーニバルクルーズ カーニバルレジェンド

商品番号: 92688

全食事無料付き

船内施設・イベント利用無料

  • ベストワン割引
  • 早期割引
  • 世界遺産
  • ハネムーン
  • 夫婦向け
  • シニア向け
  • 自然
客船 カーニバルレジェンド 泊数 15泊16日
出発地 サンフランシスコ発(アメリカ) / サンフランシスコ(アメリカ)着 / ハワイ
出発日

2025年 09/21続きを見る>

料金
(大人一人
あたり)

$2,368~$3,629

1日/$140~

〈主要な寄港地〉 サンフランシスコ /  マウイ島 /  ホノルル(オアフ島) /  ナウィリウィリ(カウアイ島) /  ヒロ・コナ(ハワイ島) /  エンセナダ

コースの詳細を見る オンライン最安値予約
クルーズのみ ノルウェージャンクルーズ ノルウェージャンスピリット

商品番号: 72818

全食事無料付き

船内施設・イベント利用無料

  • ベストワン割引
  • 早期割引
  • 世界遺産
  • ハネムーン
  • 夫婦向け
  • シニア向け
  • 自然
客船 ノルウェージャンスピリット 泊数 16泊17日
出発地 バンクーバー発(カナダ) / ホノルル/オアフ島(アメリカ)着 / ハワイ
出発日

2025年 9/26続きを見る>

料金
(大人一人
あたり)

お問合わせ下さい

〈主要な寄港地〉 バンクーバー /  ケチカン /  ジュノー /  スキャグウェイ /  グレーシャーベイ国立公園 /  アイシー海峡 /  ヒロ・コナ(ハワイ島) /  カフルイ(マウイ島) /  ナウィリウィリ(カウアイ島) /  ホノルル(オアフ島)

コースの詳細を見る
クルーズのみ カーニバルクルーズ カーニバルスピリット

商品番号: 92794

全食事無料付き

船内施設・イベント利用無料

  • ベストワン割引
  • 早期割引
  • 世界遺産
  • ハネムーン
  • 夫婦向け
  • シニア向け
  • 自然
客船 カーニバルスピリット 泊数 15泊16日
出発地 シアトル発(アメリカ) / シアトル(アメリカ)着 / ハワイ
出発日

2025年 09/26続きを見る>

料金
(大人一人
あたり)

$2,210~$4,455

1日/$130~

〈主要な寄港地〉 シアトル /  ホノルル(オアフ島) /  マウイ島 /  ナウィリウィリ(カウアイ島) /  ヒロ・コナ(ハワイ島) /  ビクトリア

コースの詳細を見る オンライン最安値予約
クルーズのみ ノルウェージャンクルーズ ノルウェージャンサン

商品番号: 88228

全食事無料付き

船内施設・イベント利用無料

  • ベストワン割引
  • 早期割引
  • 世界遺産
  • ハネムーン
  • 夫婦向け
  • シニア向け
  • 自然
客船 ノルウェージャンサン 泊数 16泊17日
出発地 ホノルル発(アメリカ) / バンクーバー(カナダ)着 / ハワイ
出発日

2025年 10/01続きを見る>

料金
(大人一人
あたり)

$599~$4,396

1日/$30~

〈主要な寄港地〉 ホノルル(オアフ島) /  カイルア・コナ /  ヒロ・コナ(ハワイ島) /  カフルイ(マウイ島) /  ナウィリウィリ(カウアイ島) /  スキャグウェイ /  ジュノー /  アイシー海峡 /  ケチカン /  バンクーバー

コースの詳細を見る オンライン最安値予約
クルーズのみ ロイヤルカリビアンクルーズ アンセムオブザシーズ

商品番号: 84977

全食事無料付き

船内施設・イベント利用無料

  • ベストワン割引
  • 早期割引
  • 世界遺産
  • ハネムーン
  • 夫婦向け
  • シニア向け
  • 自然
客船 アンセムオブザシーズ 泊数 9泊10日
出発地 バンクーバー発(カナダ) / ホノルル/オアフ島(アメリカ)着 / ハワイ
出発日

2025年 10/04続きを見る>

料金
(大人一人
あたり)

$651~$10,362

1日/$60~

〈主要な寄港地〉 バンクーバー /  シアトル /  ナパリコースト/カウアイ島 /  ホノルル(オアフ島)

コースの詳細を見る オンライン最安値予約
クルーズのみ カーニバルクルーズ カーニバルスピリット

商品番号: 98451

全食事無料付き

船内施設・イベント利用無料

  • ベストワン割引
  • 早期割引
  • 世界遺産
  • ハネムーン
  • 夫婦向け
  • シニア向け
  • 自然
客船 カーニバルスピリット 泊数 16泊17日
出発地 シアトル発(アメリカ) / シアトル(アメリカ)着 / ハワイ
出発日

2025年 10/11続きを見る>

料金
(大人一人
あたり)

$1,408~$5,385

1日/$80~

〈主要な寄港地〉 シアトル /  ホノルル(オアフ島) /  マウイ島 /  ナウィリウィリ(カウアイ島) /  ヒロ・コナ(ハワイ島) /  ビクトリア

コースの詳細を見る オンライン最安値予約
クルーズのみ カーニバルクルーズ カーニバルラディアンス

商品番号: 92591

全食事無料付き

船内施設・イベント利用無料

  • ベストワン割引
  • 早期割引
  • 世界遺産
  • ハネムーン
  • 夫婦向け
  • シニア向け
  • 自然
客船 カーニバルラディアンス 泊数 14泊15日
出発地 ロサンゼルス発(アメリカ) / ロサンゼルス(アメリカ)着 / ハワイ
出発日

2025年 10/18続きを見る>

料金
(大人一人
あたり)

$2,491~$3,845

1日/$160~

〈主要な寄港地〉 ロサンゼルス /  マウイ島 /  ホノルル(オアフ島) /  ナウィリウィリ(カウアイ島) /  ヒロ・コナ(ハワイ島) /  エンセナダ

コースの詳細を見る オンライン最安値予約
クルーズのみ プリンセス・クルーズ グランド・プリンセス

商品番号: 84212

全食事無料付き

船内施設・イベント利用無料

  • ベストワン割引
  • 早期割引
  • 世界遺産
  • ハネムーン
  • 夫婦向け
  • シニア向け
  • 自然
客船 グランド・プリンセス 泊数 21泊以上~
出発地 ホノルル発(アメリカ) / シドニー(オーストラリア)着 / ハワイ
出発日

2025年 10/31続きを見る>

料金
(大人一人
あたり)

お問合わせ下さい

〈主要な寄港地〉 ホノルル(オアフ島) /  ポートアレン/カウアイ島 /  カイルア・コナ /  ヒロ・コナ(ハワイ島) /  パペーテ/タヒチ島 /  モーレア島/ソシエテ諸島 /  ライアテア島 /  日付変更線通過 /  ヌクアロファ /  シドニー(オーストラリア)

コースの詳細を見る
クルーズのみ カーニバルクルーズ カーニバルラディアンス

商品番号: 92550

全食事無料付き

船内施設・イベント利用無料

  • ベストワン割引
  • 早期割引
  • 世界遺産
  • ハネムーン
  • 夫婦向け
  • シニア向け
  • 自然
客船 カーニバルラディアンス 泊数 14泊15日
出発地 ロサンゼルス発(アメリカ) / ロサンゼルス(アメリカ)着 / ハワイ
出発日

2025年 11/29続きを見る>

料金
(大人一人
あたり)

$2,037~$2,092

1日/$130~

〈主要な寄港地〉 ロサンゼルス /  マウイ島 /  ホノルル(オアフ島) /  ナウィリウィリ(カウアイ島) /  ヒロ・コナ(ハワイ島) /  エンセナダ

コースの詳細を見る オンライン最安値予約


日本船・外国船(日本発着)クルーズの紹介・おすすめを見る

(左から新しい順5件)

最近見たクルーズ

7月のおすすめクルーズ

日本船・日本国内発着/日本発着(日本船)

主要な寄港地

神戸

日本船・日本国内発着

出発日

2025年 03/01

2名1室ご利用時

おひとり様

134000円~1,303,000

1日/46,500円~

コースの詳細を見る

旅行業界初AI搭載国内旅行総合予約サイトベストワンニューラルトリップ


友だち追加

LINE限定クーポン

【ご利用にあたっての注意事項】
・本特典は、他の割引や特典との併用ができない場合がございます。あらかじめご了承ください。
・一部の船会社では本特典をご利用いただけない場合がございます。詳細はお問い合わせください。
・クーポンをご利用の際は、クーポンのスクリーンショットを担当スタッフまでお送りください。
・本特典は、ご予約前のお客様に限りご利用いただけます。すでにご予約済みのお客様は対象外となりますのでご注意ください。

ベストワンクルーズを使う理由 (個人旅行No.1宣言!年に約1万人以上の方がご予約・ご利用頂いています)

  • checkbox

    いつでも全てのコース、定価からベストワン特別割引で現地価格最安値挑戦!

  • checkbox

    クルーズ手配手数料はゼロ、いつでも無料

  • checkbox

    スイート客室以上は、いつでも最大1-5%特別割引 ※ベストワン割引、リピーター割など、その他割引も併用可能

  • checkbox

    クルーズ旅行の魅力、船内情報、OPツアー情報、港情報、電子パンフレット等などクルーズの情報量は国内トップクラスでいつでもどこでも無料情報閲覧

  • checkbox

    オリジナル自社航空券付きツアーは、定価から約30-50%以上お得激安、選べる商品数も国内トップクラス、検索して料金・内容比較が 簡単便利 24hオンライン予約/カード決済可能

  • checkbox

    ベストワンクルーズなら2年前から間際(1週間前)まで幅広くご予約・ご相談を承ります。安心のサポートを心がけて、ご旅行のお手伝いをさせていただきます。

  • checkbox

    ベストワンクルーズオリジナル旅行も充実しています。チャータークルーズでは、他社にはない大幅特典・割引も充実しており、毎月お得なコースを発表し、大変好評を頂いております。




x

セミナー情報は
ここをクリック

Page Top