今だけフェリー取扱スタート記念・ベストワン特別割引 最安値挑戦9月30日まで限定! 《Go To トラベルキャンペーン適用予定コース》こうべエキスプレスで行く!フェリー周遊の旅〜宮崎港 発 神戸港 着【2020年 11月】

総トン数 11,933トン
建造 1997年7月28日
全長 / 全幅 170m / 27m
航海速力 25kt(ノット)
最大出力 19.800ps ×2基
旅客定員 690名
積載能力 トラック130台 / 乗用車85台
造船所 三菱重工下関
客船名 | こうべエキスプレス | 出発日 |
2020年 11/2・4・6・8・10・12・14・16・18・20・22・24・26・28・30
到着日:上記日付 + 0日後帰着 |
||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
方面 | 日本発着 国内フェリー | ||||||
出発地 | 宮崎発 / 神戸港着 | クチコミ |
クチコミ評価 - ( 0件)
|
||||
泊数 | 1日間 | 1日料金 | 情報 | 別途、港湾税+政府諸税+チップがかかります。 | |||
料金 (大人一人 あたり) |
11,000円〜25,300円 |
予約方法 |
TELの場合は、必ずご予約商品コードをお知らせ下さい。 |
商品 コード |
47886 |

宮崎港フェリーターミナル発
【毎日】
宮崎港発 19:10 神戸港着 翌7:30
*日程・スケジュール・港の場所は船会社事情により変更になる可能性がございます。 発着港・ターミナル情報はこちら
* フォーマル(正装)ナイトは、7泊8日コースで原則2回ございます。参加必須ではございません。
* 毎日の夕食時間は、 1回目17:30(目安)から 、 2回目 20:00 (目安)から のどちらかになります。
* 船上でのインターネット (Wi-Fi)は有料で ご利用頂けます。 (1時間約2000~3000円※目安)お得なパッケージプランもございますので 詳細は船上スタッフにお問合せ下さい。なお陸上では通常通りご利用頂けます。
* 「船酔い」は、大きな客船・揺れ防止装置により安定しているため揺れません。天候によっては揺れがある場合があるので、酔い止め薬を自身でご持参下さい。
* ご予約時は、有効期限がクルーズ下船日から6ヶ月以上のパスポートが必要です。有効期限が満たない場合はご自身で更新下さい。ただし、事前のご予約は可能です。
よくあるご質問ランキング(TOP15)
全件表示
1. クルーズ料金には含まれているものは?
船によって多少異なりますが、カジュアルな大型客船の場合、一日5~7回の食事(スナック含む)、船内の施設の利用、船内イベント、船内でのショーなどが含まれています。
ラグジュアリーな高額クルーズの場合はワインや寄港地ツアー、チップまですべて含まれる事があるので、予約の際にご確認下さい。
一般的に電話代やお土産、カジノやエステなどの個人的支出に関してはクルーズ料金に含まれていません。
2. 食事はどんなものがあるの?
典型的なスタイルとしては一日7食(軽食を含む)です。
基本は朝、昼、晩の3食ですが、早朝にはモーニングコーヒーとペストリー、ブランチにぴったりのスナック、そして午後には
アフタヌーンティーとスイーツタイム。
夜遅い時間にはお夜食やスイーツのビュッフェがあることも!
ディナーはメインダイニングでのフルコース、日替わりメニューの中からお好きな前菜、スープ・サラダ、メイン、デザートを選んで頂く方式です。
気軽に召し上がりたい方は、ビュッフェやプールサイドグリルなどで済ますこともできます。 最近では24時間オープンのカフェなども用意している船あります。
他にも有料のレストランを備えている船もあります。有料といっても一人当たり20ドル~40ドル程度で質の高い お料理を召し上がることも可能です。
また、世界的に有名なシェフやレストランと提携したスペシャリティレストランを備えている船もあります。 いつでも何処かで何かしら食べることができるので、食べすぎには注意しましょう。
3. ご予約前のチップについて
ほとんどのクルーズ会社では、基本的に船上で別払いの制度をとっています。
いくつかの船はクルーズ料金に含まれているものや、事前に支払う場合もあるので、予約の際にお問い合わせ下さい。
通常チップが後払いの場合、船上でクルーズ最終日にまとめて払うので、その都度手渡す必要がありません。
1日当たりのチップの額も船会社や利用するお部屋のタイプによって目安額が設定されているので、チップを計算する
煩わしさもありません。
4. 言葉は通じますか?
外国船のクルーズに参加するときは、言葉の不安があると思います。ほとんどの船は英語が公用語として使われていますが最近は日本人がコーディネーターとして乗船している船も増え始めています。
その場合は船内新聞、メニュー、乗船説明会などが日本語で用意されます。
また日本からの航空券も含まれた添乗員同行パッケージツアーはクルーズ初心者の方でも安心してご参加いただけます。
5. 船酔いはしませんか?
客船のほとんどはいつ出港したかわからない位安定していて、揺れの心配はあまりありません。
また客船にはフィン・スタビライザー(横揺れ防止装置)が搭載されており、揺れを押さえる役割を果たしています。
ただ悪天候の場合は揺れを感じる可能性もゼロではないので、その際は酔い止めや酔い止め防止のバンドを利用される方もいらっしゃいます。
6. 船内の服装は?持ち物は?
どの客船も夕方6時以降のドレスコードが決められます。
フォーマルナイトは全体的に減少傾向にあり、7泊8日のクルーズで平均1~2回予定されています。
フォーマル時の服装に不安を感じる方もいらっしゃるようですが、華やかに装って楽しんでください。
ドレスコードを気にせずフリースタイルで愉しめるカジュアル客船も増えてきています。また甲板は夏でも風が強く、船内空調は肌寒いことが多いので、カーディガンやパーカー、ウィンドブレカーがあると便利です。(ディナー時などはストールが大活躍しますよ)
また、船内は狭いようで意外と歩くと広いので、履き慣れたフラットな靴をご持参されることをお勧めします。
日差しが強いエリアにお出かけの際はサングラス、帽子や日焼け止めなども必需品です
船上のプールやジャグジーに入るために水着も用意しましょう。
携帯電話やカメラの充電をする場合、電圧や差し込みプラグは事前に調べておく必要があります。
7. 小さい子供や老人など家族旅行でも大丈夫ですか?
欧米ではクルーズは家族旅行としても大人気です。。
カジュアルな大型客船では、子供が楽しめる施設が多く、おむつの取れた3歳児から小学生、ちょっと背伸びをしたい中高生までも対象にした年齢別のキッズプログラムがある客船が多く、親も子供もそれぞれがそれぞれのペースで楽しむことができるため、お子様連れや3世代での旅行に最適です。
お子様がキッズプログラムで楽しんでいる間に大人はエステやゆっくりとティータイムといったことができるのが、
クルーズ旅行の魅力です。
子供料金無料のクルーズや3人目のクルーズ代金がお得なので、少し広いお部屋やコネクティングルームなどを予約して、両親を連れて三世代で乗船される方も多くなってきています。
8. 避難訓練はありますか?
全てのお客様は、乗船から24時間以内に行われる避難訓練(ボートドリル)に参加するよう義務つけられています。
避難訓練には乗組員も参加し、避難の手順を確認します。
乗客はキャビンに備え付けられたライフジャケットを着用し、 それぞれのマスターステーション(決められている避難場所)に集まり、
安全及び緊急避難時に関する説明を受けます。
9. 船は安全なの? 緊急時や悪天候の対策は?
クルーズ船は他の交通機関と比べ、安全な乗り物といえます。
乗船口では、厳しい乗船者チェックが行われ、乗客以外は乗船できないよう確認が行われています。
また、乗船後24時間以内にボートドリル(避難訓練)が行われ、全員の参加が義務付けられています。
各客室にライフジャケットが人数分備え付けられおり、それを着用して全員が決められた避難場所に移動します。
また、救命ボートは乗客乗員数以上のものが備えつけられており、船内のいたる所に救命ボートの場所を示す案内版が貼られています。クルー(乗組員)も2週間に1回避難訓練が義務付けられています。
テロなど治安が悪化している地域や、台風が接近している場合には、臨機応変に情報を分析し、最も安全で安定した
コースに変更を行います。但しどうしても台風を避けられない時は欠航や抜港になることもあります。
10. 寄港地でどんなことができるの?
クルーズ船は、朝入港し、夕刻出港することが多く、入港後は許可がおりたら、自由に下船することができます。
港近辺を散策したりタクシーを使って少し遠出をしたり、思い思いの時間を過ごすことが出来ます。
最終帰船時刻が決められていますので、それまでに必ず船にお戻りください。また各寄港地におけるオプショナルツアー(有料)も多数ご用意しております。人気のコースは完売してしまうこともありますので、早めのご予約をお薦めします。基本的には英語のガイドですが、日本人が多いツアーの場合は日本語ガイドになる場合もあります。
(※日本人コーディネーター乗船の客船の一部または、添乗員同行ツアーの場合)
下船せずに船内でゆっくりすることも可能です。
11. お部屋のタイプの違い
現在のクルーズ船は、、航空機(一部の航空会社を除き)のような等級はありませんが、
船室の設備や眺望よりクラス分けされており、それをカテゴリーといいます。
◆内側(12~17㎡ 目安)窓がないお部屋です。夜はお部屋で寝るだけの方におすすめです。
◆海側(14~20㎡ 目安)外側に位置するため窓があります。 陽光と毎日変わる景色を楽しむことが出来ます。
◆バルコニー付(18~27㎡ 目安)外側でバルコニーがついているお部屋です。窓を開けてバルコニーに出ることも出来ます。テーブルとイスも設置されていますので、ルームサービスを頼んでバルコニーで朝食を摂ることも出来ます。非常に人気の高いカテゴリーです。
◆スイート(25~100㎡ 目安)様々な種類がありますが、平均30㎡以上の客室が主です。バトラーサービスや
優先乗船、専用グリルラウンジなど、スイート客室のみの様々な特別サービスが受けられます。
スイート特典については、客船によってその内容は変わります。
キャビン(客室)以外のパブリックスペースは一部を除き自由に行き来でき、制限なく自由に使えます。 ほとんどの船においてスイート以上のお部屋にのみバスタブがついています。
12. ドレスコードについて
ドレスコードとは18:00(夕食時)以降の時間において指定される服装の事を言います。 大きく分けますと、フォーマル / スマートカジュアル / カジュアルの3種類になります。
13. 船内でのチップについて
チップは船会社やお泊りになるキャビン(お部屋)タイプで違ってきます。 1泊あたりお一人様約
US$11位が一般的ですが船によっても異なります。 お泊りになる泊数分が積算されます。
支払い方法としては事前徴収する船会社と、お客様のキャビン(お部屋)に加算するタイプに分かれます。
どちらにしても、客室係やウェイター等に日々支払う必要がなく、チップを渡すタイミングや金額など、海外旅行で頭を悩ますチップの煩わしさがありません。
皆様さまから頂いたチップは、通常、キャビンスチュワード(お部屋係)、ダイニングウエイター、アシスタント・ウエイター、 ヘッドウェイターの4名に分配され支払われます。
14. 医療施設について
医療施設はどの船にもついております。 軽度のケガや病気は船専属のドクターが対応致します。
大きなケガ(骨折や緊急手術を要する場合)は船から近くの陸地の病院までヘリコプター等で搬送することになります。
その際は莫大な費用がかかります、特にクルーズ旅行の場合は海外旅行傷害保険への加入を強くお勧めしています。
海外では日本の健康保険は使えませんので、加入されると万が一の際も安心です。
ご加入の場合は是非、治療・救援費用が「無制限」のタイプにご加入する事をお勧めします。
15. 船内での支払いについて
乗船後、お部屋の鍵および身分証明証でもある「クルーズカード」にクレジットカードを登録すると船内では基本的に
キャッシュレスとなり、現金を出すことなく、全てクルーズカードで支払い出来ます。(カジノ除く)
船内で利用した代金は登録したカード会社により皆様の口座から引き落とされます。
利用明細は船上で確認できますので、間違いがあった場合は必ず乗船中に訂正をして下さい。
下船後は訂正することが出来ません。
カードをお持ちでない方は現金での支払いも可能です。 その場合、最初に船内利用最低金額(デポジット)を船に払い、そこから船内で利用した代金を引き落としていきます。(乗船中に足りなくなった場合はデポジットを追加入金できます)
最終日にフロントデスクで現金で精算して頂きます。
-
特等席(全2室)部屋の広さ: 約20㎡ / 最上級の充実した設備で、ゆったりくつろげるお部屋です。 窓から海を眺めることができ、優雅な船旅を心ゆくまで堪能していただけます。※お一人でのご利用は貸切となりますので別途貸切料金(50%相当)を御負担頂きます。/洋室ツイン/海側(窓あり)/2名/冷蔵庫・電気ケトル・ドライヤー・茶器セット・シャンプー・リンス・浴衣・タオル・歯ブラシ・スリッパ -
1等A室(全5室)部屋の広さ: 約18㎡ / 4名様定員タイプのツーリストベッド。個室として貸切利用もしていただけます。※4名個室貸切利用の場合は、定員不足分1名につき貸切料金(50%相当)を御負担頂きます。※窓のカーテンは夜間航海中、開ける事ができません。明朝、日の出を迎えてから解放できます。/洋室2段ベッドx2基/海側(窓あり)/4名/電気ケトル・ドライヤー・茶器セット・浴衣・タオル・歯ブラシ・スリッパ -
1等B室(全12室)部屋の広さ: 約17㎡ / 4名様定員タイプのツーリストベッド。個室としても貸切利用していただけます。※4名個室貸切利用の場合は、定員不足分1名につき貸切料金(50%相当)を御負担頂きます。/洋室ベッドx4基/海側(窓あり)/4名/電気ケトル・ドライヤー・茶器セット・浴衣・タオル・歯ブラシ・スリッパ -
1等B室まいとりっぷルーム(全2室)部屋の広さ: 約17㎡ / インターネット予約限定です。加湿器、カールドライヤー、全身鏡、DVDプレーヤーを設置した女性に優しいお部屋です。居心地良くお過ごしいただけます。※その他仕様は通常の1等B室と同じになります。※DVDソフトの貸し出しは行っておりません。※お部屋の仕様は写真と事なる場合がございます。/洋室ベッドx4基/海側(窓あり)/4名/電気ケトル・ドライヤー・茶器セット・浴衣・タオル・歯ブラシ・スリッパ -
1等S室(全10室)部屋の広さ: 約5.7㎡ / おひとりさまでのんびりとお過ごしいただけるお部屋です。/室シングル/窓なし/1名/電気ケトル・ドライヤー・茶器セット・浴衣・タオル・歯ブラシ・スリッパ -
2等寝台(全33室)部屋の広さ: ベット(80×190) / リーズナブルな価格でご利用いただける、寝台部屋です。※予約時にお部屋の御指定は出来ません。乗船当日の窓口手続き時に部屋番号とベッド番号を指定いたします。/洋室ベッドx4基または6基/窓無しと窓ありの2タイプあります/8名室と12名室の2種類/枕・毛布・スリッパ -
2等室(大広間)部屋の広さ: マットレス(60×180) / 一番リーズナブルな価格でご利用いただけます。お友達とおしゃべりする際には共有エリアに椅子とテーブルを多数ご用意しておりますのでご利用ください。※混雑時は船席を指定いたします。/大広間/窓なし/172名(1列 16~20名)/マットレス・枕・毛布
※内容は船会社によって変更や目安になります。
旅客(大人1名片道)
客室等級 | 運賃 | 運賃(繁忙期) |
特等 | 25,300円 (12,650円) |
30,800円 (15,400円) |
1等 | 19,800円 (9,900円) |
22,550円 (11,280円) |
寝台 | 12,800円 (6,400円) |
14,750円 (7,380円) |
2等 | 11,000円 (5,500円) |
12,650円 (6,330円) |
小人運賃について
()内の金額は小人(小学生)の金額です。
幼児運賃について
未就学児のお子様は大人1名につき1名まで大人と添寝で無料乗船いただけます。大人1名につき幼児2名お連れの場合は小人1名の運賃が必要です。
自動車(大人1名2等片道運賃込み)
車両の長さ | 運賃 | 運賃(繁忙期) |
3m未満 | 19,250円 | 22,000円 |
4m未満 | 24,750円 | 27,500円 |
5m未満 | 30,250円 | 33,000円 |
6m未満 | 35,750円 | 38,500円 |
客室等級 | 運賃差額 | 運賃差額(繁忙期) |
特等 | +14,300円 | +18,150円 |
1等 | +8,800円 | +9,900円 |
寝台 | +1,800円 | +2,100円 |
車両の長さについて
3m未満 トヨタIQなど
4m未満 軽自動車・マーチ・フィットなど
5m未満 プリウス・ステップワゴンなど
6m未満 レクサスLSなど
※車両の長さは事前に車検証でご確認ください。
※車体の一部または積荷が車体の前後に突き出ている場合は、突き出た部分を合わせた全長に対しての運賃となります。
※車両を連結したものは、連結した状態の全長に対しての運賃となります。
7m以上の車両について
7m以上の車両、又は特殊車両(油圧ショベル、フォークリフト等)については運送会社の皆様へのページでご確認ください。
自動二輪・自転車(片道)
排気量 | 運賃 | 運賃(繁忙期) |
自転車 | 2,750円 | 3,850円 |
原付 | 4,400円 | 5,500円 |
125cc以上 | 5,500円 | 7,700円 |
750cc以上 | 6,600円 | 8,800円 |
自動二輪・自転車の運賃について
こちらの金額には旅客運賃は含まれておりませんので、別途旅客運賃をお支払いいただきます。
割引について
通年適用される割引
割引率 | 割引対象 | 適用条件 | ||||
客室 | 自動車 | 二輪車 | トラック | |||
往復割引 | 復路が1割引 |
全等級 | 〇 | 〇 | 〇 | ・30日以内の往復利用の場合、復路に適用。 ・「復割証明証」の提出。 ・車両は往復同一車両に限る。 |
学生割引 | 2割引 | 2等のみ | 6m未満 まで |
〇 | 6m未満 まで |
・「学生証」の提示。または「学割証明書」の提出(片道に付き1枚必要)。 |
シルバー割引 | 1割引 | 全等級 | 6m未満 まで |
〇 | 6m未満 まで |
・満60歳以上のご本人のみ。 ・年齢を証明できる公的書類を乗船当日の窓口で提示。(免許証や保険証など) |
身体障がい者割引 第1種 |
5割引 (介護者1名まで適用可) |
全等級 | 6m未満 まで |
× | 6m未満 まで |
・「身体障がい者手帳」の提示。 |
身体障がい者割引 第2種 |
5割引 (ご本人のみ) |
2等のみ | × | × | × | ・「身体障がい者手帳」の提示。 |
知的障がい者割引 第1種 |
5割引 (介護者1名まで適用可) |
全等級 | 6m未満 まで |
× | 6m未満 まで |
・「療育手帳」の提示。 |
知的障がい者割引 第2種 |
5割引 (ご本人のみ) |
2等のみ | × | × | × | ・「療育手帳」の提示。 |
精神障がい者割引 第1級 |
5割引 (介護者1名まで適用可) |
全等級 | 6m未満 まで |
× | 6m未満 まで |
・「精神障害者保健福祉手帳」の提示。 |
精神障がい者割引 第2級、第3級 |
5割引 (ご本人のみ) |
2等のみ | × | × | × | ・「精神障害者保健福祉手帳」の提示。 |
適用除外日のある割引
割引率 | 割引対象 | 適用条件 | ||||
客室 | 自動車 | 二輪車 | トラック | |||
シニア割 | 2割引 | 全等級 | 6m未満まで | 〇 | 6m未満まで | ・満50歳以上の本人のみ。 ・年齢を証明できる公的書類を乗船当日の窓口で提示。 適用除外日 上下便とも繁忙期運賃適用期間 |
JAF会員割引 | 1割引 |
全等級 | 6m未満 まで |
〇 | 6m未満 まで |
・予約時にJAF割引利用の旨、申告必須。 ・当日窓口にて会員証(または仮会員証)の提示。 乗用車 会員証名義ご本人様とお車1台および乗車定員 バイク 会員証名義ご本人様とバイク1台 適用除外日 神戸発:4月25日~5月3日,8月1日~8月15日,12月25日~1月1日 宮崎発:5月2日~5月7日,8月13日~8月20日,1月2日~1月10日 |
九州ラウンド割引 | 復路が1割引 | 全等級 | 〇 | × | 6m未満 まで |
・往路利用船会社発行の「九州ラウンド割引証明証」の提出。 適用除外日 神戸発:8月10日~8月15日,12月27日~1月 1日 宮崎発:8月15日~8月20日,1月2日~1月7日 |
マリンカード割引 | 2割引 (繁忙期は1割引) |
全等級 | 6m未満 まで |
〇 | 6m未満 まで |
・「会員カード」の提示。 ・新規入会につきましては平成30年2月をもちまして終了いたしました。 適用除外日 上下便とも繁忙期運賃適用期間(1割引) |
割引利用の注意事項
- 割引の併用はできません。
- 寝台料金には割引が適用されません。(身体障がい者第1種割引を除く)
- 事業用自動車及び無人車は割引対象外となります。(往復割引を除く)
レストランの魅力
-
レストラン : 3Fご夕食はバイキングスタイルで、和食、洋食、中華とバラエティー豊かなメニューをご用意しています。ご朝食は、和食セット、洋食セット、モーニングカレーをご用意しています。新型コロナウイルス感染予防対策の為、現在船内レストランの営業形式を変更しております。
施設の魅力
-
案内所・売店 : 3F売店では、スナック菓子や焼酎、洗面用品、スリッパや乗船記念品販売しております。また案内所ではシーツやバスタオルなどの貸し出しも行っております。休憩スペース : 3F/4F3Fのテレビのある共有エリアや、レストランわきの廊下、4Fのロビーエリアにはテーブルと椅子をご用意しておりますので、どなたさまでもご自由におくつろぎいただくことができます。展望浴室・サウナ : 4F誰でもご自由にご利用いただける大浴場とサウナを備えております。大きな窓から大海原の絶景をお楽しみください。自動販売機 : 3F4Fの共有スペースにも自動販売機はございます。コインロッカー : 3F2つのサイズのコインロッカーをご用意しております。デッキ : 3F/4F船が出港するときに見える神戸の夜景や、船からの朝日など、夜行フェリーだからこそみられる自然の風景をお楽しみいただけます。
パンフレット・ガイドブック・デッキプラン 早わかり詳細情報
-
パンフレットを見る -
ガイドブックを見る -
デッキプランを見る
寄港地オプショナルツアー・港/ターミナル・空港/移動・ホテル/宿泊 早わかり詳細情報
-
寄港地オプショナルツアーを見る -
港・ターミナル詳細情報を見る -
送迎移動(発着都市)情報を見る -
ホテル宿泊情報(発着都市を見る
-
出発チェックリストを見る -
乗船の流れを見る -
下船前準備・チェックリストを見る -
下船の流れを見る
-
持ち物準備リストを見る -
船内生活情報を見る -
寄港地での過ごし方を見る -
途中下船についてを見る
-
Wi-Fi機能を見る -
お食事・ダイニングを見る -
服装・ドレスコードを見る -
こども施設・キッズクラブを見る
-
客室・アメニティを見る -
船内新聞・イベントを見る -
クルーズ英会話を見る -
安心安全クルーズ対策を見る
船会社限定割引/特典・リピーター特典/割引 早わかり詳細情報
-
船会社限定割引・特典情報を見る -
船会社リピーター特典・割引情報を見る -
ドリンクパッケージを見る -
ハネムーン・パッケージ特典を見る
お客様ご自身で、AIG損保/オプショナルツアー/ホテル/旅グッズ/おみやげ宅配 の便利で安心なオンライン予約できます。
AIG損保予約 安心の海外旅行保険をご自身でオンライン予約 ホテル予約 豊富なコンテンツと日本最大級の海外ホテルクチコミで、安心のホテル選びをご自身でオンライン予約で! 旅グッズ予約 スーツケース、機内グッズなど、便利な旅行用品もご自身でオンライン予約で準備OK おみやげ宅配予約 お土産をご自身でオンライン予約で事前に決めておけば、もっと旅行中の時間が充実します! オプショナルツアー予約 クルーズ発着都市の寄港地観光をご自身でオンライン予約!日本語現地ツアーがいっぱい! クルーズ旅行条件/ご案内・ご注意・取消料
< 宮崎カーフェリー>キャンセルについて
お客様のご都合により予約を取消しされる場合は、下記の取消し手数料を申し受けます。
乗船日の7日前まで 乗船日の2日前まで 出航時まで 出航後 200円 10% 30% 100% 渡航先の安全・衛生情報
安全情報 外務省のホームページへのリンク 衛生情報 厚生労働省「検疫感染症情報」ホームページへのリンク 作成: mk(左から新しい順5件)
最近見たクルーズ
このコースに類似したオススメコース 5つ
日本発着 国内フェリー/フェリー
主要な寄港地
宮崎 / 神戸
出発日
2021年 1/1・3・5・7・9・11・13・15・17・19・21・23・25・27・29・31
2名1室ご利用時
おひとり様
11,000円〜25,300円
1日/0円~
日本発着 国内フェリー/フェリー
主要な寄港地
宮崎 / 神戸
出発日
2021年 1/2・4・6・8・10・12・14・16・18・20・22・24・26・28・30
2名1室ご利用時
おひとり様
11,000円〜25,300円
1日/0円~
日本発着 国内フェリー/フェリー
主要な寄港地
宮崎 / 神戸
出発日
2021年 1/1・3・5・7・9・11・13・15・17・19・21・23・25・27・29・31
2名1室ご利用時
おひとり様
11,000円〜25,300円
1日/0円~
日本発着 国内フェリー/フェリー
主要な寄港地
宮崎 / 神戸
出発日
2021年 1/2・4・6・8・10・12・14・16・18・20・22・24・26・28・30
2名1室ご利用時
おひとり様
11,000円〜25,300円
1日/0円~
日本発着 国内フェリー/フェリー
主要な寄港地
宮崎 / 神戸
出発日
2021年 1/1・3・5・7・9・11・13・15・17・19・21・23・25・27・29・31
2名1室ご利用時
おひとり様
11,000円〜25,300円
1日/0円~
ベストワンを使う理由 (個人旅行No1宣言!年に約1万人以上にご利用頂いています)
-
いつでも全てのコース、定価からベストワン特別割引で現地価格最安値挑戦!
-
クルーズ手配手数料はゼロ、いつでも無料
-
スイート客室以上は、いつでも最大1-5%特別割引 ※ベストワン割引、リピーター割など、その他割引も併用可能
-
クルーズ旅行の魅力、船内情報、OPツアー情報、港情報、電子パンフレット等などクルーズの情報量は国内トップクラスでいつでもどこでも無料情報閲覧
-
オリジナル自社航空券付きツアーは、定価から約30-50%以上お得激安、選べる商品数も国内トップクラス、検索して料金・内容比較が 簡単便利 24hオンライン予約/カード決済可能
-