【パナマ運河クルーズ】おすすめクルーズ旅行一覧 2025・2026年
クルーズに併せて、【航空券・ホテル・送迎】の手配も承っております。お気軽にご相談ください。
- 早期割引


パナマ運河クルーズの紹介
パナマ運河クルーズは、フォートローダデール・サンディエゴ・ロサンゼルス等発・着で10月~11月、1月~3月まで多くのクルーズ船が就航。10泊~15泊がメインで、下船後南米を観光できるのも楽しい。全長80kmの運河を人工湖ガトゥン湖までゆっくりと進む。
パナマ運河クルーズのおすすめポイント
ご夫婦・家族ファミリー等にも人気です。ロイヤルカリビアン・プリンセス・ホーランド等の客船会社が就航、水位を調整して巨大客船が閘門ぎりぎりに通航する様子は迫力がある。 都市カルタヘナ・アルバ島・プエルトバヤルタ等を寄港。短い日程のクルーズも出てきて、忙しい方にもお勧め。弊社ではパナマ運河クルーズのクルーズのみ、航空券付き・添乗員付きツアーも充実。
パナマ運河クルーズのベストシーズン
ベストシーズンは乾季、降雨量が少なく比較的過ごしやすい1月~3月です。赤道に近く1年中高温多湿の亜熱帯気候です。4月が最も暑く、5~12月は雨季にあたります。
パナマ運河クルーズの運行状況
カーニバルクルーズ客船
カーニバルフリーダム
:2024年発 シアトル / カボサンルーカス / ウアトルコ / プンタレナス / カルタヘナ|出発地 マイアミ(アメリカ)
カーニバルスピリット
:2024年発 シアトル / カボサンルーカス / ウアトルコ / プンタレナス / カルタヘナ|出発地 マイアミ(アメリカ)
【カーニバルクルーズ特典内容】
クラウド9スパキャビンにご宿泊のお客様は、エレミスのバスアメニティ、スパブランドのバスローブ、スリッパをご利用いただけます。また、スパの優先予約、フィットネスクラス無料、サーマルスイートへの無制限のアクセス、タラソテラピープールの無制限利用、寄港日のトリートメントの特別割引などの特典をご利用いただけます。
※クラウド9スパキャビンのご用意がないクルーズシップもあります
※クラウド9スパに、タラソテラピープールが付いていないクルーズシップもあります
セレブリティクルーズ客船
セレブリティ・ミレニアム
:2024年発 プエルトバヤルタ / ウアトルコ / プンタレナス / パナマ運河 / カルタヘナ / オランヘスタード / ウィレムスタード / サンファン|出発地 フォートローダデール(アメリカ)
セレブリティ・エッジ
:2024年発 オランヘスタード / ウィレムスタード / クラレンダイク / パナマ運河 / コロン / カルタヘナ|出発地 フォートローダデール(アメリカ)
【セレブリティクルーズ特典内容】
お二人目クルーズ代金より60%オフ!
ロイヤルカリビアンインターナショナルクルーズ客船
レディアンスオブザシーズ
:2024年発 カボサンルーカス / プエルトバヤルタ / ウアトルコ / プンタレナス / パナマ運河 / カルタヘナ / タンパ|出発地 ロサンゼルス(アメリカ)
【ロイヤルカリビアンインターナショナルクルーズ特典内容】
全世界、全船、12歳以下のお子様が無料!、大人は全員クルーズ代金より30%オフ!
ノルウェージャンクルーズ客船
ノルウェージャンサン
:2024年発 アストリア / サンタカタリナ島 / カボサンルーカス / マサトラン / マンサニージョ / アカプルコ / ウアトルコ / プエルト・ケツァル / アカバ / サン・ファン・デル・スール / パナマ運河 / カルタヘナ / マイアミ|出発地 シアトル(アメリカ)
ノルウェージャンアンコール
:2024年発 サンフランシスコ / ロサンゼルス / サンディエゴ / カボサンルーカス / プエルトバヤルタ / アカプルコ / プエルト・ケツァル / サン・ファン・デル・スール / ファルマス / パナマ運河 / カルタヘナ / マイアミ|出発地 シアトル(アメリカ)
ノルウェージャンジュエル
:2024年発 カボサンルーカス / プエルトバヤルタ / アカプルコ / プエルト・ケツァル / サン・ファン・デル・スール / パナマ運河 / コロン|出発地 ロサンゼルス(アメリカ)
【ノルウェージャンクルーズ特典内容】
1・2名様目30%OFF、5つの無料特典付!料金適用中☆(コース・適用キャビン・部屋数限定)
おすすめの人気ページクリックで開く…
パナマ運河クルーズクルーズのおすすめ動画クリックで開く…
パナマ運河の人気クルーズランキング
- カーニバルフリーダム号で行く パナマ運河クルーズ 16泊17日 -マイアミ発(アメリカ)マイアミ着(アメリカ)-
- レディアンス・オブ・ザ・シーズ号で行く パナマ運河クルーズ 16泊17日 -サンディエゴ発(アメリカ)タンパ着(アメリカ)-
- シーボーンパスート号で行く パナマ運河クルーズ 34泊35日 -プンタレナス発(コスタリカ共和国)ウシュアイア着(アルゼンチン)-
- ノルウェージャンアンコール号で行く パナマ運河クルーズ 21泊22日 -シアトル発(アメリカ)マイアミ着(アメリカ)- 【すべてのクルーズ代金40%OFF!!+ベストワン10%限定割引(1,000ドル以上クルーズ予約なら)で総額50%OFFキャンペーン!!】
- カーニバルフリーダム号で行く パナマ運河クルーズ 9泊10日 -マイアミ発(アメリカ)マイアミ着(アメリカ)-
パナマ運河クルーズ 口コミレビュー•評価
- 「ザイデルダム号で行く 全日空ビジネスクラスで行く パナマ運河通航とプライベートビーチへ寄港する カリブ海クルーズ15日間 -成田または羽田発着-」
投稿日時: 2016年11月8日 18時3分
- 「アイランドプリンセスで行く パナマ運河通過と中南米クルーズ 15泊16日 -フォートローダデール発ロサンゼルス着-」
投稿日時: 2016年1月19日 14時17分
- 「セレブリティ・インフィニティで行く パナマ運河通航とカリブ海 魅惑の中南米クルーズ19日間 <成田発着>」
投稿日時: 2014年7月23日 21時12分
パナマ運河クルーズの新着ニュース
-
投稿日時: 2020年08月24日
MSCクルーズ、新クラス第1船「MSCシーショア」の進水式開催
MSCクルーズは、シーサイドEVOクラス第1船「MSCシーショア」(16万9500トン)の進水式をイタリアのフィンカンティエリ造船所で実施しました。同船は2021年7月就航予定。全長339メートルとMSCクルーズの艦隊の中で最長、イタリアで建造された中で最大となります。 同船には窒素酸化物の排出量を90パーセント削減するSCR脱硝装置や高度排水処理システム(AWT)、船舶から排出される硫黄酸化物の98パーセントを除去する排気ガス浄化システム(EGCS)、米国沿岸警備隊の認可を受けたバラスト水処理システム、停泊中に寄港地での送電網を活用した充電を可能とする電力供給機能など、環境への影響を最小限に抑えることができるさまざまなシステムが導入されます。 船内には1万平方メートルもの広々とした屋外スペースが設けられ、MSCヨットクラブを含むスイートルームを拡大。新しいレストランやバー、2階建ての船尾ラウンジ、カジノ、子供向けスペースなどが搭載されます。バーチャルクルーズアシスタント「ZOE (ゾーエ)」 が各客室に設置され、同社のアプリ「MSCフォー・ミー」も利用できます。 MSCクルーズのピエルフランチェスコ・ヴァーゴ会長は、「MSCシーショアは、イタリアで建造された中で最大かつ最も革新的なクルーズ客船であり、最先端の環境技術を搭載しています。2021年に引渡しを受ける2隻の新造船のうちの1隻であり、われわれの長期的な成長を裏付けるものとなる」と述べました。
-
投稿日時: 2020年08月24日
カーニバル新造船名「カーニバル・セレブレーション」に決定
カーニバル・クルーズ・ラインは2022年11月就航予定の新造船名を「カーニバル・セレブレーション」に決定しました。船名には2022年に迎える同社創立50周年を祝う意味を込めました。同船は総トン数18万トン、液化天然ガス(LNG)燃料船「マルディ・グラ」の同型第2船。マイアミ発着クルーズを実施予定で、10月から販売を開始いたします。
-
投稿日時: 2020年03月 9日
「セブンシーズ スプレンダー」命名式開催
リージェント セブンシーズ クルーズが新造船「セブンシーズ スプレンダー」(5万5254トン)の命名式をマイアミにて開催した。 ゴッドマザーは、スーパーモデル・女優のクリスティ・ブリンクリーが担当。 グラミー賞アーティストのシールも登場した。 その様子はFacebookとYouTubeでライブ配信され、視聴者数は3万5000人を超えた。 同船の船長は、セレナ・メラーニ氏。 新造外航客船では初の女性船長となる。 同船長は会場の人々のスタンディングオベーションに迎えられてスピーチを実施、女性であっても忍耐強く一生懸命働けば目的を達成できることなどを語った。 メラーニ船長に続き、名誉ゴッドマザーのクリスティ・ブリンクリーがステージに立ち、海の伝統に則った祝福セレモニーを実施。 命名の宣言に続いてヴーヴ・クリコ イエローラベル ブリュットのボトルを船体にぶつけ、洗礼儀式が無事に終了した。 セブンシーズ スプレンダーは同社が運航する5隻目の客船で、「セブンシーズ エクスプローラー」の同型船。 全内装は前船と異なり、総額500万ドルの美術品コレクションや500個を超えるクリスタルシャンデリアを擁し、スイートルーム」には20万ドル超のオーダーメイドベッドを導入した。 375室すべてがスイート仕様で、乗客定員750名に対して乗組員数は551名と、業界屈指の乗組員比率となる。
詳細はこちら -
投稿日時: 2020年03月 1日
『CRUISE』読者投票、飛鳥Ⅱが総合1位、ダイヤモンド・プリンセスが外国船1位
『CRUISE』は、読者が選ぶ「第28回クルーズシップ・オブ・ザ・イヤー」の投票結果を27日発売の最新号で発表した。 総合部門第1位は「飛鳥Ⅱ」で、初代「飛鳥」から28年連続の受賞となった。 外国船部門では「ダイヤモンド・プリンセス」が6年連続で1位に選出。 その他のランキングは以下の通り。 【総合部門】 第1位 飛鳥Ⅱ 第2位 にっぽん丸 第3位 ダイヤモンド・プリンセス 【日本船部門】 第1位 飛鳥Ⅱ 第2位 にっぽん丸 第3位 ぱしふぃっく びいなす 【外国船部門】 第1位 ダイヤモンド・プリンセス 第2位 クイーン・エリザベス 第3位 クイーン・メリー2 【外国船社部門】 第1位 プリンセス・クルーズ 第2位 キュナード・ライン 第3位 コスタクルーズ 【エリア部門】 第1位 カリブ海 第2位 世界一周 第3位 地中海 【海外の港部門】 第1位 ベニス 第2位 シドニー 第3位 香港 【日本の港部門】 第1位 横浜港 第2位 神戸港 第3位 長崎港
-
投稿日時: 2020年02月17日
プリンセス、クルーズ旅行が1組2名に当たるキャンペーン実施
プリンセス・クルーズは、同社が運航する「ダイヤモンド・プリンセス」で撮影が行われた映画『嘘八百 京町ロワイヤル』の公開を記念し、プレゼントキャンペーンを実施する。抽選で1組2名にクルーズの旅行が当たるほか、10名にTOHOシネマズギフトカードが当たる。応募締め切りは2月29日(土)。下記URLより応募のこと。 https://www.princesscruises.jp/campaign/uso800-2/
詳細はこちら -
投稿日時: 2020年12月20日
スカイ・プリンセス、命名式開催 命名者にNASAの宇宙飛行士ら
プリンセス・クルーズは、10月にデビューした新造船「スカイ・プリンセス」(14万3700トン)の命名式を開催した。同船のテーマである「リーチ・フォー・ザ・スカイ」にちなみ、米国の宇宙計画のパイオニアとして功績のあるNASAの宇宙飛行士、キャサリン・P・ハイヤー氏と同エンジニア、フランシズ・ノースカット氏の2名が命名者を務めた。 命名式は、両氏がスカイ・プリンセスの「発射ボタン」を押すというNASAのスタイルに則って実施。ボタンが押されると15リットルのシャンパンボトルが空中に放たれ、ボトルが同船にぶつかって正式に命名となった。同社のジャン・スワーツ社長は「テクノロジーが駆使され、冒険心や探求心をくすぐる仕掛けがちりばめられたスカイ・プリンセスは、その名前の持つ壮大さに見事にマッチしている」とコメントした。
詳細はこちら -
投稿日時: 2019年11月15日
セブンシーズ スプレンダー、船内で新しい料理教室を実施
リージェント セブンシーズクルーズは、2020年2月就航予定の新造船「セブンシーズ スプレンダー」(5万5000トン)で新しい料理教室を実施する。 料理教室専用施設「カリナリーアートキッチン」を設置し、同社の料理担当エグゼクティブディレクターの監修により、メニューを地中海やカリブ海などにちなんだ料理教室。
-
投稿日時: 2019年11月12日
ポナン、八重山諸島をめぐる沖縄エクスペディションクルーズ発表
ポナンは12日、「ル・ラペルーズ」による沖縄エクスペディションクルーズを発表した。西表島や与那国島、久米島など八重山諸島や周辺の島々をめぐるもので、このエリアでのエクスペディションクルーズの実施は世界初となる。2021年6月28日~7月7日の9泊で、大阪発マニラ着の片道クルーズ。コースの詳細は下記のとおり。 12日、ポナンは沖縄県で会見を開き発表。同社ビジネスディベロップメントマネージャー伊地知亮氏や沖縄県文化観光スポーツ部の新垣健一部長、沖縄観光コンベンションビューローの下地芳郎会長らが出席した。ポナンは同クルーズの運航にあたり、これまで培ってきた環境保護への取り組みとルールを反映させた持続可能なクルーズを目指す。島民に歓迎できるような形で乗客に観光を提供するとともに、島の子供たちに船内見学の機会を設けるなど島への社会貢献を行っていくとしている。F
詳細はこちら -
投稿日時: 2019年08月10日
ノルウェージャン、ミュージカル『シックス』を洋上初上演
英国で数々の賞を受賞したポップミュージカル『シックス』を「ノルウェージャン ブリス」「ノルウェージャン ブレイクアウェイ」「ノルウェージャン ゲッタウェイ」で上演する。 同作品はヘンリー8世の6人の妻たちを題材にしたもので、洋上での上演は初めて。 初演は「ノルウェージャン ブリス」が9月1日、「ノルウェージャン ブレイクアウェイ」が11月10日、「ノルウェージャン ゲッタウェイ」が2020年4月23日の予定。
詳細はこちら -
投稿日時: 2019年04月 8日
セレブリティ・サミット、改装完了
セレブリティクルーズは、「セレブリティ・サミット」(9万1000トン)の大改装を終えた。同社が計5000億円をかけ行っている改装プロジェクト「セレブリティ・レボリューション」の2隻目となる。スイート客室の乗客専用ラウンジ「ザ・リトリート」と専用三デッキの追加。レストランやバー、ラウンジ、スパ、カジノの改装などを実施した。客室はデザインを一新、アクアクラス13室、海側7室、内側10室の計30室を追加。より高度なWi-Fiサービスの導入や、ショップの新ブランドの設置なども行っている。 今年「セレブリティ・ミレニアム」がすでに改装を終えており、今後「セレブリティ・イクノス」が5月からドライドックに入り、2023年までにさらに6隻が大改装を行う。
詳細はこちら -
投稿日時: 2019年04月 8日
ホーランド・アメリカ、2021年就航の新造船は「ラインダム」
ホーランド・アメリカ・ラインは、2021年に就航させる新造船の船名を「ラインダム」とすると発表した。同船は総トン数9万9500トン。2016年就航の「コーニングスダム」、2018年就航の「ニュースタテンダム」に次ぐ、「ピナクル・クラス」の第3船となる。 「ラインダム」の名はホーランド・アメリカにとって4代目。先代「ラインダム」(5万5877トン)は1994年建造、2015年にP&Oオーストラリアへ移籍し「パシフィック・アリア」として活躍している。
詳細はこちら -
投稿日時: 2018年11月21日
RCI、2020年にオベーションをアラスカに配船、過去最大規模
ロイヤル・カリビアン・インターナショナル(RCI)は、2020年に「オベーション・オブ・ザ・シーズ」(168,666トン)をアラスカに配船すると発表した。同地を航行する客船の中では最大サイズとなり、2019年に続き2年連続。レディアンス・クラスの「セレナーデ・オブ・ザ・シーズ」と「レディアンス・オブ・ザ・シーズ」(90,090トン)の配船も予定しており、アラスカを航行する同社の客船は計3隻と、過去最大規模となる。2020年のアラスカクルーズの予約はすでに開始している。
詳細はこちら -
投稿日時: 2018年09月 4日
プリンセス新造船、最上デッキに新スイートが登場
プリンセス・クルーズは、来年10月就航の新造船「スカイ・プリンセス」(14万3000トン)に、同社最大のバルコニーを持つ新客室「スカイ・スイート」を登場させる。その他施設の詳細と併せ発表した。 スカイ・スイートは5名定員で、トップデッキに2室設置される。65平方メートルのバルコニーは270度の眺望を持ち、プールデッキの大型スクリーン「ムービーズ・アンダー・ザ・スターズ」も一望できる。 このほか、同船の後方デッキには「ウェイクビュー・プール」を新設。姉妹船と比べジャクジーの数を増やし、リラクゼーションスペース「サンクチュアリ」も2倍の数のカバナを備える。「ビスタ・ラウンジの内装を一新し、「プリンセス・ライブ」には新しくカフェを併設させる。
詳細はこちら -
投稿日時: 2018年09月 2日
ハーモニー・オブ・ザ・シーズ、Netflix映画に登場
ロイヤル・カリビアン・インターナショナル(RCI)の「ハーモニー・オブ・ザ・シーズ」(22万6963トン)がオンラインストリーミングサービスNetflix(ネットフリックス)のオリジナル映画『パパと娘のハネムーン』の舞台となった。同船のロイヤルプロムナードやライジングタイドバー、フローライダーなどの施設が登場しているほか、RCIのプライベートアイランド・ラバディで俳優陣がジップラインに挑戦する場面も。同作品は現在、Netflixにて公開中。 RCIはこれを祝して3日、シンフォニー、ハーモニー、アリュール、オアシス※の4船のアクアシアターで同作品の上映を行った。上映前には乗客を招待し、ボードウォークでの特別イベントを実施した。 ※船名の「・オブ・ザ・シーズ」略 ■Netflix映画『パパと娘のハネムーン』 https://www.netflix.com/jp/title/80174897
詳細はこちら -
投稿日時: 2018年08月28日
セレブリティ、新造船のエンターテインメント詳細を発表
セレブリティクルーズは、12月デビュー予定の新造船「セレブリティ・エッジ」(12万9500トン)のエンターテインメントの詳細を発表した。最新のテクノロジーを備えた「ザ・シアター」をはじめエンターテインメント施設の数が増え、同社史上最多となるショーが登場する。 「ザ・シアター」はメインステージを客席が囲む円形の設計となる。高さ2.1メートルまでせり上がる回転可能なメインステージを含む4つのステージと、移動式の巨大プロジェクションスクリーン3台、パノラマプロジェクションスクリーン10台、らせん階段2つ、空中パフォーマンス用の装置などを設置。これらの最新技術を駆使し新たなショー「ホットサマー・ナイト・ドリーム」「ザ・ジュエリーボックス」「カレイドスコープ」「ゲット・アップ」「ザ・パーパス」の5つが登場する。 「ザ・クラブ」は、昼と夜で姿を変えるエンターテインメント施設。日中は空間にめぐらされたレーザー光線を避けてゴールを目指すレーザー・メイズ・チャレンジなどのアクティビティーが楽しめ、夜は空中で奏でるサックス奏者による音楽と特製カクテルで禁酒法時代の独特な雰囲気に満ちた空間となる。ハイテクカメラを手渡しし、映された写真を巨大なLEDスクリーンに表示しながら行う洋上初のダンスパーティーも開催。 さらに、子供専用プログラム「キャンプ・アット・シー」をバージョンアップ。500以上のアクティビティーや、キッズとティーンエイジャー向けの2施設を備える。
詳細はこちら -
投稿日時: 2017年08月24日
RCI、2019年就航新クラス第一船建造開始 アジアに配船
ロイヤル・カリビアン・インターナショナル(RCI)は、ドイツのマイヤー・ベルフトで新造船の起工式となる鋼材切断式(スチールカット)を行った。2019年就航予定で、船名は「スペクトラム・オブ・ザ・シーズ」と発表した。現在最新の「クァンタム・クラス」を進化させた「クァンタム・ウルトラクラス(仮)」の第一船として就航させ、中国をはじめとするアジアに配船する。同社のマイケル・ベイリーCEOは、「今日は記念すべき日。スペクトラム・オブ・ザ・シーズはアジア圏のお客さまに今まで体験したことのないような革新的なクルーズ体験をお届けし、クルーズ業界においても大きな革新となることだろう」とコメントしている。
詳細はこちら -
投稿日時: 2017年07月17日
マジェスティックP日本初来航 同型船の日本発着の可能性も
プリンセス・クルーズの「マジェスティック・プリンセス」(14万2229トン)が3日、横浜港大黒ふ頭に入港した。今年3月にデビューした同船にとって今回が日本初寄港となった。船内でのセレモニーでは、同社による日本発着クルーズに将来マジェスティック・プリンセスと同型の「ロイヤル・クラス」客船を投入する可能性も語られた。チビタベッキア発50日間の「海のシルクロード」クルーズ途上での寄港。乗客は欧米系を中心に約3500人、満船での寄港となった。5日大阪、9日に上海に寄港し、9日に上海で就航記念式典を実施。その後は上海発着クルーズに就航する。プリンセス・クルーズとカーニバル・ジャパンは船内で初寄港記念セレモニーとメディア向け会見を実施した。プリンセス・クルーズのインターナショナル・オペレーション担当エグゼクティブ・バイス・プレジデントのアンソニー・Hカウフマン氏は「マジェスティック・プリンセスはプリンセス・クルーズが業界をリードするクルーズラインであることを証明する船。2018年には上海~シンガポールクルーズ、オーストラリア・ニュージーランドクルーズも実施する」と同船を紹介。現在「ダイヤモンド・プリンセス」(11万5875トン)が就航する同社の日本配船について「日本はプリンセス・クルーズにとって重要な市場。2013年から始めた日本発着は顧客満足も高いスコアを記録している。2018年は通年配船を行い、コースもより充実する。将来的にはマジェスティック・プリンセス級も日本発着に配船したい」と語った。堀川悟カーニバル・ジャパン社長は「日本発着クルーズは年々就航期間を延ばし、2018年は念願の通年就航となる。さらに供給を増やすには就航隻数を増やすか、船のサイズを大きくするか。現在日本発着に就航するダイヤモンド・プリンセスが入港できる港の数は35港前後。マジェスティック・プリンセス級は20前後の港しか入れない。国交省に港湾設備の強化など協力をいただき、より多くの港に寄港させたい。プリンセス・クルーズは日本市場をアジアの中でも重要視しており、供給を増やそうと考えている」。具体的な配船数増加の時期については「2018年は満船となれば10万人。2019年はドック期間のない分日程が増え12万人を想定している。(ダイヤモンド一隻では)これ以上供給量を増やせないので、2020年以降に2隻体制にするか、より大きな船を就航させるか、検討している」とした。プリンセス・クルーズでは今後マジェスティック級「ロイヤル・クラス」を3隻新造予定で計6隻となることも踏まえ、日本を含む全世界の配船計画がなされるという。マジェスティック・プリンセスは「ロイヤル・クラス」の第3船。海上40メートルのガラス張りの通路「シーウォーク」や噴水の光と水のショーがあるプールデッキなど同クラスの人気施設のほか、中国発着仕様のカスタマイズとして中国料理レストランや、ヌードルバー、カラオケなど同船から登場した新施設を多く備える。
詳細はこちら -
投稿日時: 2017年07月16日
キュナード、シャンパン「ローランペリエ」と提携 QM2に新施設
キュナード・ラインは、シャンパンメーカー、ローラン・ペリエ社と提携、「クイーン・メリー2」(14万8528トン)に「ローラン・ペリエ・シャンパン・ラウンジ」が登場した。ローラン・ペリエのシャンパンを無料のカナッペとともに楽しめるほか、飲み比べをすることもできる。同施設はヴーヴ・クリコのシャンパン・バーの代わりに新設されたもの。ローラン・ペリエは、フランス国内外の高級レストランなどに置かれるなど高品質のシャンパンとして知られ、英国のチャールズ皇太子主催の晩さん会で振る舞われるなど英国王室との関わりも深い。そのほか、同社は王立園芸協会(RHS)、アスコット競馬場とも提携を発表。RHS主催の「RHSチャッツワース・フラワーショー」や、アスコット競馬場の「フード&ワイン・フェスティバル・レーシング・ウィークエンド」に登場する予定。
詳細はこちら -
投稿日時: 2017年06月 2日
MSC、新クラス4隻でシルク・ドゥ・ソレイユのショー上演
MSCクルーズは、シルク・ドゥ・ソレイユと提携し、2020年までに就航する新クラス「メラビリア・クラス」「メラビリア・プラス・クラス」の4隻でオリジナルショーを上演する。4隻それぞれに異なる2種類のショー、計8作品を制作する。各船のオリジナルショー2種類はそれぞれ異なるコンセプトで制作。ストーリーや雰囲気、衣装など全く違うものになり、週6日、各1日1回ずつ上演する。さらに、ショーとともにディナーを楽しめる同社初の試みも登場。ディナーは、テーブルセッティングからメニューまでショーの世界観を補完するよう特別に考案する。メニューは3コースをそろえ、上演1時間前から開始。上演開始30分前からはカクテルの提供もし、そこでディナーをしない乗客もカクテルや菓子とともにショーを楽しむことができる。同社は6月4日に初就航する「MSCメラビリア」(16万7000トン)で上演されるショーの概要を発表。一つ目は「VIAGGIO」(ヴィアッジョ)で、情熱的でエキセントリックなアーティストが正体不明の女神の呼び声を聞くというストーリー。2つ目の「SONOR」(ソノール)は、ダンスやアクロバットなどリズム感のあるパフォーマンスを提供する。
詳細はこちら -
投稿日時: 2017年03月18日
NCL、「プロジェクト・レオナルド」を発表
ノルウェージャンクルーズライン(NCL)は、2022年から2026年の間に4隻の新造船を建造する「プロジェクト・レオナルド」を実施する。ノルウェージャンクルーズライン・ホールディングス(NCLH)が16日、都内で開催したイベントで発表した。新クラスの4隻はイタリアのフィンカンティエリ造船で建造され、洋上初の施設などを備える。環境にも配慮し、エネルギー効率を上げて燃費を抑えるといったエコ・シップとなる。また、同イベントでは「ノルウェージャン ジュエル」(9万3502トン)が2018年3月に日本へ初来航することも発表された。2018年3月21日香港発横浜着で上海、天津、仁川、、神戸に寄港する10泊クルーズを実施。3月30日に神戸、4月1日に横浜へ初寄港する。NCLHのアジア・パシフィック地区を統括するスティーブ・オデル・シニアバイスプレジデント&マネージングディレクターは「わが社はこの1年で東京をはじめ香港、シンガポール、ムンバイ、シドニーと、アジア太平洋地区に5つのオフィスをオープンした。新しく100名のスタッフが加わり、これからが楽しみだ」とあいさつした。
詳細はこちら -
投稿日時: 2017年02月19日
アザマラ、ブランドキャッチコピーを刷新
アザマラ・クラブ・クルーズは、ブランドの新キャッチコピーを「Stay Longer. Experience More ~こだわりの寄港地とゆとりの滞在時間、暮らす様に旅をする~」とすると発表した。このキャッチコピーを元に、70以上の国から1,000以上もある各寄港地を“より身近に感じてもらうこと”と、乗客一人ひとりに合わせてカスタマイズしたユニークな寄港地プログラムにより“人と人とのつながりを体感すること”を提供するという。新スローガンは、従来からの同社のコンセプトである「Destination Immersion」(寄港地に溶けこむような体験)を踏襲しながら、さらに深く掘り下げた3つのコンセプト①Immersive Itineraries ~寄港地と滞在時間へのこだわり~②Cruise Global, Connect Local ~世界各国の文化に溶けこむ旅~③Boutique Hotels at Sea ~洋上のブティックホテル~を柱にする。
詳細はこちら -
投稿日時: 2017年01月28日
本誌読者投票 飛鳥Ⅱが総合1位、Dプリンセスが外国船1位
雑誌『CRUISE』読者が選ぶ「第25回クルーズシップ・オブ・ザ・イヤー」の投票結果を27日発売の最新号で発表した。総合部門第1位は「飛鳥Ⅱ」で、初代「飛鳥」から25年連続の受賞となった。外国船部門では「ダイヤモンド・プリンセス」が3年連続で1位に選出。その他のランキングは以下のとおり。【総合部門】第1位 飛鳥Ⅱ第2位 にっぽん丸第3位 ダイヤモンド・プリンセス【日本船部門】第1位 飛鳥Ⅱ第2位 にっぽん丸第3位 ぱしふぃっく びいなす【外国船部門】第1位 ダイヤモンド・プリンセス第2位 クイーン・エリザベス第3位 クリスタル・セレニティ【外国船社部門】第1位 プリンセス・クルーズ第2位 ロイヤル・カリビアン・インターナショナル第3位 クリスタル・クルーズ【エリア部門】第1位 地中海第2位 カリブ海第3位 世界一周【海外の港部門】第1位 ベニス第2位 シドニー第3位 釜山【日本の港部門】第1位 横浜港第2位 神戸港第3位 長崎港
詳細はこちら -
投稿日時: 2017年01月26日
QM2、旅行専門誌でベスト・ラグジュアリー・クルーズシップ受賞
キュナード・ラインの「クイーン・メリー2」(14万8528トン)が、旅行専門誌『トラベル・ウィークリー』が実施する「2016リーダーズ・チョイス・アワード」において、「ベスト・ラグジュアリー・クルーズシップ」を受賞した。同誌は旅行業界における最新の動向やニュースを提供する業界専門誌。キュナード・ラインのジョシュ・レイボヴィッツ上級副社長は「キュナードが誇る船上のラグジュアリー体験が最も権威のある業界誌の一つに認められたことを光栄に思う」とコメントした。
詳細はこちら -
投稿日時: 2017年01月20日
シーボーン・アンコール、シンガポールで命名式開催
シーボーン・クルーズは9日、昨年12月にデビューした「シーボーン・アンコール」(4万350トン)の命名式をシンガポールで開催した。命名者は英国のソプラノ歌手、サラ・ブライトマン氏が務めた。ブライトマン氏によりシャンパンボトルを船体にぶつける伝統の儀式が行われ、地元の人々による音楽演奏や獅子舞、スティルツ(脚に装着する竹馬)などのパフォーマンスが行われた。同社のリチャード・メドウ社長は「シーボーン・アンコールの就航で、新しいウルトラ・ラグジュアリー・クルーズの時代が始まる。この船は素晴らしく美しい。乗客が船内に足を踏み入れ、それを目にしたら、絶対にとりこになってしまうだろう」とコメントした。命名式後、同船は10日間のインドネシアクルーズに出航した。同クルーズ終了後は、16日間のオーストラリア・ニュージーランドクルーズを2本実施し、再びシンガポールに戻りインドネシアクルーズを実施。その後、ドバイに向けてインド洋・アラビア海クルーズを実施予定。2017年夏シーズンは地中海クルーズに就航する。シーボーン・アンコールの同型第2船「シーボーン・オベーション」は現在建造中で、2018年春に就航予定。
詳細はこちら -
投稿日時: 2017年01月13日
プリンセス、ウェアラブルデバイスを用いた画期的サービス導入
プリンセス・クルーズは新サービス「オーシャン・メダリオン・クラス」を導入する。米国ラスベガスで年初に開催された世界最大のデジタル業界見本市「CES2017」で親会社カーニバル・コーポレーションのアーノルド・ドナルド最高経営責任者(CEO)が発表した。「オーシャン・メダリオン」はブレスレットなどとして身につけるデバイスで、クルーズカードとしての利用や、タブレット端末等と連動し船上の指定の場所に食事を届けてもらうことなどが可能。よりパーソナライズされたサービスの提供ができるという。2017年11月13日から「リーガル・プリンセス」(14万2229トン)に、2018年初頭に「ロイヤル・プリンセス」(同)と「カリビアン・プリンセス」(11万2894トン)に導入予定。「オーシャン・メダリオン」はNFC(近距離無線通信)やBLE(省電力ブルートゥース)を搭載したメダルで25セント硬貨大(直径約24mm)、約50グラム。充電不要で、画面やボタンも搭載していない。船内各所の無線システムによって認識され、身につけておけば乗下船時の身分確認や客室のキーとして利用できる。デジタルコンシェルジュサービス「オーシャン・コンパス」とリンクしており、船内各所のモニターや客室テレビ、乗客のタブレット端末などからオーシャン・コンパスにアクセスしてレストランや寄港地ツアーの予約、自分が写った写真の閲覧なども可能。船内での位置も把握できるので、ドリンクを今いる場所に届けてもらうことや、家族の居場所を確認することなどもできる。「オーシャン・メダリオン・クラス」によって導入予定のサービスは下記のとおり。さらなる詳細は後日発表される。 ■オーシャン・レディ/必要な情報を乗船前に登録することで、乗船手続きを迅速化(現時点では英語とスペイン語のみ対応予定)■ステートルーム・アクセス/客室キーや会計カードとしての利用■ヒヤ・アンド・ナウ/食事を注文して今いる場所や船内の別の場所にいる家族の元に届けれられる■ゼア・アンド・ゼン/注文したドリンクを指定の時間・場所に届けられる。「●時にシアター」と指定すれば、自分の席までドリンクが運ばれる■クルー・アット・ユア・サービス/クルーが乗客の好みを把握し、いつでもサポートしてくれる。客室係やバーテンダーに、スパやレストランの予約を頼むこともできる■オーシャン・ナビゲート/オーシャン・コンパスにアクセスし、船内の家族の居場所を把握できる。道順の案内や、メッセージサービスで家族や友人とコミュニケーションをとることもできる
詳細はこちら -
投稿日時: 2017年01月 3日
ベストワンクルーズ 迎春クルーズスーパーセール開始☆1/10迄・先着500名様のみ!
ベストワンクルーズの迎春クルーズスーパーセールがスタート!過去最高お客様還元キャンペーン中☆先着順のため、1/10迄にご予約ください!
詳細はこちら -
投稿日時: 2016年04月20日
ホーランド・アメリカ、2016年からロゴ一新、既存船改装も
ホーランド・アメリカ・ラインは新造船「コーニングスダム」(9万9500トン)が今年4月にデビューするのに合わせ、ブランドロゴとキャッチコピーを一新した。ロゴはこれまで中心に描かれていた帆船を外しシンプルに船体を描いたデザインに。キャッチコピーは「SAVOR THE JOURNEY」(旅を味わい楽しむの意)とした。昨年5月就任した同社のインターナショナルマーケティング&セールスマネージャー、アレックス・リンゼイ氏がこの度来日し、販売代理店のオーバーシーズ・トラベルが17日都内で会見を開いた。新ブランディングについて「新しいホーランド・アメリカ・ラインを象徴するもの。しかしアートや生花に満ちた船内、さりげなく心遣いを感じるサービスなど、ホーランド・アメリカならではのクラシックなスタイルは続けていく」と語った。同社は既存船の改装計画も発表。計3億ドルを投資、新造船コーニングスダムと同じレベルへアップグレードさせる。特にスイート客室は4000万ドルをかけ改装する。改装計画はコーニングスダムの第2船が就航する2018年までに完了予定。新造船コーニングスダムには、12室のシングル客室と、32室のファミリー・オーシャンビュー客室の2つの新客室カテゴリが登場する。最上級客室「ピナクル・スイート」も既存船より広く、ゴージャスになるという。
詳細はこちら -
投稿日時: 2016年02月20日
リージェント、創業25周年で最大25%割引キャンペーン
リージェント・セブンシーズ・クルーズは創業25周年を記念して、25コースでクルーズ代金を最大25パーセント割引する特別料金キャンペーンを実施する。同社では、船内レストランの食事やアルコール類、寄港地観光がクルーズ代金に含まれている。主な対象コースは以下の通り。【セブンシーズ・マリナー】 ■アンカレッジ~アラスカ。2016年5月25日発 7泊。2599ドル~ 【セブンシーズ・ボイジャー】■コペンハーゲン~ストックホルム。2016年7月23日発 10泊。4,899ドル~【セブンシーズ・ナビゲーター】■ベニス~アテネ。2016年5月27日発 10泊。2,899ドル~■エルサレム~ベニス。2016年7月25日発 12泊。3,499ドル~■ローマ~アテネ。2016年9月15日 11泊。3,199ドル~
詳細はこちら -
投稿日時: 2015年08月24日
<世界豪華客船紀行>BS11 8/27 (木)夜8時00分~8時54分第38回「歴史と伝統を誇る名門客船で巡るアジア世界遺産」メインクルーズ:ホーランドアメリカ
上質の木材や瑞々しい花々、美術品コレクションに囲まれて過ごす時間は「昔の船旅」の良さを今に実感できる贅沢の極みです。初夏の気配さえ感じられる石垣島、台湾の基隆、沖縄本島では世界遺産やトロピカルな自然を満喫。そして、雄大な世界遺産「富士山」を眺めながらの清水入港は圧巻です。リピーター率8~9割という高い満足度を誇るプレミアム船「ホーランド アメリカライン」の魅力と併せて、たっぷりとご堪能ください。
詳細はこちら -
投稿日時: 2015年06月10日
リージェント・セブンシーズ・クルーズ、新造船スパにインフィニティ・プールが登場
リージェント・セブンシーズ・クルーズは、2016年7月就航の新造船「セブンシーズ・エクスプローラー」(5万6000トン)のスパの詳細を発表した。既存船に引き続き、米高級スパブランド「キャニオンランチ・スパクラブ」によるスパを設置する。デッキ5後方に位置するスパの内装は木目調のベージュが基調。エントランスではスワロフスキーの装飾が華やかに迎える。船尾にはプールの水面が海原につながっているように見える「インフィニティ・プール」とスパ専用のデッキを設置する。遠赤外線サウナやアロマサウナ、スチームサウナに加え、室内を約12度に保った冷温室も設ける。トリートメントのメニューはジンジャーやバンブーのスクラブを使ったエキゾチックなものを用意する。
詳細はこちら -
投稿日時: 2014年09月17日
ホーランドアメリカライン 新造船、船名「コーニングスダム」に決定!!
ホーランド・アメリカ・ラインは2016年2月就航予定の新造船の船名を「コーニングスダム」に決定した。「コーニングスダム」とは、ホーランド・アメリカ社による造語。同社141年の歴史の中で、初めて船名に造語を採用した。
詳細はこちら -
投稿日時: 2014年09月 4日
ノルウェージャンクルーズ、プレステージ買収、オーシャニアなど傘下に
ノルウェージャン・クルーズ・ライン・ホールディングス(NCLH)は、プレステージ・クルーズ・インターナショナルを30億250万ドル(約3152億6250万円)で買収した(債務額を含む)。2日、NCLHが発表した。プレステージは米国の投資会社アポロ・マネージメントが2007年に設立。オーシャニア・クルーズとリージェント・セブンシーズ・クルーズを運営していた。今回の買収により、カジュアル船のNCL、プレミアム船のオーシャニア、ラグジュアリー船のリージェントと、3カテゴリーを持つ一大グループが誕生したことになる。 ノルウェージャン・クルーズ・ライン(NCL)のケビン・シーハン最高経営責任者(CEO)は「数々の受賞歴のある二つのブランドを迎えることは、クルーズ市場でNCLの地位を高める絶好の機会だ。財務的な意味だけでなく、(NCLとオーシャニア、リージェントの3ブランドが)相互に補足し合い、新たなブランド・コラボレーションやクロス・ビジネスを展開していくことができるだろう」と述べた。
詳細はこちら -
投稿日時: 2014年07月21日
リージェントセブンシーズ セブンシーズ・ボイジャー、マリナー、ナビゲーターに合わせた、新しい12のショーを導入。
-
投稿日時: 2014年07月21日
リージェントセブンシーズ セブンシーズ・マリナーの改装が決定。スイートの家具などを一新
-
投稿日時: 2014年07月21日
ホーランドアメリカライン 2015年ワールドクルーズ販売中
-
投稿日時: 2014年07月21日
ホーランドアメリカライン 2015~2016年の最新パンフレットが完成致しました。
クルーズ検索|出発地・寄港地・客船・クチコミから自由に探す クリックで開く…
- 検索結果:94件
- 検索条件
- 方面:パナマ運河クルーズ
パナマ運河クルーズ
客船 | レディアンスオブザシーズ | 泊数 | 13泊14日 |
---|---|---|---|
出発地 | サンディエゴ発(アメリカ) / マイアミ(アメリカ)着 / パナマ運河クルーズ | ||
出発日 |
2025年 09/19続きを見る> |
||
料金 (大人一人 あたり) |
$1,214~$8,623 1日/$80~ |
客船 | セレブリティ サミット | 泊数 | 16泊17日 |
---|---|---|---|
出発地 | ロサンゼルス発(アメリカ) / フォート・ローダデール(アメリカ)着 / パナマ運河クルーズ | ||
出発日 |
2025年 09/19続きを見る> |
||
料金 (大人一人 あたり) |
$1,247~$3,838 1日/$70~ |
〈主要な寄港地〉 ロサンゼルス / プエルトバヤルタ / プエルト・ケツァル / プンタレナス / パナマ運河 / カルタヘナ / ファルマス / ジョージタウン / フォートローダデール
コースの詳細を見る オンライン最安値予約客船 | レディアンスオブザシーズ | 泊数 | 16泊17日 |
---|---|---|---|
出発地 | サンディエゴ発(アメリカ) / フォート・ローダデール(アメリカ)着 / パナマ運河クルーズ | ||
出発日 |
2025年 10/4続きを見る> |
||
料金 (大人一人 あたり) |
お問合わせ下さい |
客船 | ノルウェージャンジョイ | 泊数 | 15泊16日 |
---|---|---|---|
出発地 | ロサンゼルス発(アメリカ) / マイアミ(アメリカ)着 / パナマ運河クルーズ | ||
出発日 |
2025年 10/05続きを見る> |
||
料金 (大人一人 あたり) |
$558~$10,960 1日/$30~ |
〈主要な寄港地〉 ロサンゼルス / カボサンルーカス / アカプルコ / プエルト・ケツァル / パナマシティー / パナマ運河 / カルタヘナ / マイアミ
コースの詳細を見る オンライン最安値予約客船 | カーニバルレジェンド | 泊数 | 16泊17日 |
---|---|---|---|
出発地 | サンフランシスコ発(アメリカ) / ガルベストン(アメリカ)着 / パナマ運河クルーズ | ||
出発日 |
2025年 10/06続きを見る> |
||
料金 (大人一人 あたり) |
$2,034~$6,100 1日/$110~ |
客船 | カーニバルスピリット | 泊数 | 16泊17日 |
---|---|---|---|
出発地 | シアトル発(アメリカ) / ニューオーリンズ(アメリカ)着 / パナマ運河クルーズ | ||
出発日 |
2025年 10/11続きを見る> |
||
料金 (大人一人 あたり) |
$1,452~$1,872 1日/$80~ |
客船 | ノルウェージャンジェイド | 泊数 | 14泊15日 |
---|---|---|---|
出発地 | サンディエゴ発(アメリカ) / マイアミ(アメリカ)着 / パナマ運河クルーズ | ||
出発日 |
2025年 10/18続きを見る> |
||
料金 (大人一人 あたり) |
お問合わせ下さい |
客船 | ノルウェージャンアンコール | 泊数 | 16泊17日 |
---|---|---|---|
出発地 | ロサンゼルス発(アメリカ) / マイアミ(アメリカ)着 / パナマ運河クルーズ | ||
出発日 |
2025年 10/23続きを見る> |
||
料金 (大人一人 あたり) |
$625~$11,834 1日/$30~ |
〈主要な寄港地〉 ロサンゼルス / カボサンルーカス / プエルトバヤルタ / マンサニージョ / アカプルコ / プエルト・ケツァル / パナマシティー / パナマ運河 / カルタヘナ / マイアミ
コースの詳細を見る オンライン最安値予約客船 | カーニバルレジェンド | 泊数 | 10泊11日 |
---|---|---|---|
出発地 | ガルベストン発/ヒューストン(アメリカ) / ガルベストン(アメリカ)着 / パナマ運河クルーズ | ||
出発日 |
2025年 10/27、2026年 03/16続きを見る> |
||
料金 (大人一人 あたり) |
$1,527~$4,418 1日/$130~ |
客船 | ノルウェージャンジェイド | 泊数 | 9泊10日 |
---|---|---|---|
出発地 | マイアミ発(アメリカ) / ファルマス(ジャマイカ)着 / パナマ運河クルーズ | ||
出発日 |
2025年 11/1続きを見る> |
||
料金 (大人一人 あたり) |
お問合わせ下さい |
客船 | ノルウェージャンジェイド | 泊数 | 10泊11日 |
---|---|---|---|
出発地 | / マイアミ(アメリカ)着 / パナマ運河クルーズ | ||
出発日 |
2025年 11/10続きを見る> |
||
料金 (大人一人 あたり) |
お問合わせ下さい |
客船 | ノルウェージャンアンコール | 泊数 | 15泊16日 |
---|---|---|---|
出発地 | マイアミ発(アメリカ) / ロサンゼルス(アメリカ)着 / パナマ運河クルーズ | ||
出発日 |
2025年 11/29続きを見る> |
||
料金 (大人一人 あたり) |
お問合わせ下さい |
客船 | ノルウェージャンブリス | 泊数 | 15泊16日 |
---|---|---|---|
出発地 | ロサンゼルス発(アメリカ) / マイアミ(アメリカ)着 / パナマ運河クルーズ | ||
出発日 |
2025年 12/5続きを見る> |
||
料金 (大人一人 あたり) |
お問合わせ下さい |
客船 | カーニバルレジェンド | 泊数 | 10泊11日 |
---|---|---|---|
出発地 | ガルベストン発/ヒューストン(アメリカ) / ガルベストン(アメリカ)着 / パナマ運河クルーズ | ||
出発日 |
2025年 12/08続きを見る> |
||
料金 (大人一人 あたり) |
$1,477~$4,227 1日/$130~ |
客船 | ノルウェージャンジェイド | 泊数 | 10泊11日 |
---|---|---|---|
出発地 | マイアミ発(アメリカ) / ファルマス(ジャマイカ)着 / パナマ運河クルーズ | ||
出発日 |
2025年 12/12続きを見る> |
||
料金 (大人一人 あたり) |
お問合わせ下さい |