クルーズ会社別

カジュアル客船

プレミアム客船

ラグジュアリー客船

リバークルーズ

極地

帆船

日本船

日本船

 

ダイビング

レストラン船

【エーゲ海・アドリア海】おすすめクルーズ旅行一覧 2025・2026年

クルーズに併せて、【航空券・ホテル・送迎】の手配も承っております。お気軽にご相談ください。

  • ベストワン割引
  • ハネムーン
  • ビーチリゾート
エーゲ海クルーズ エーゲ海クルーズ

エーゲ海クルーズの紹介

エーゲ海のクルーズ旅行は、人気観光地がたくさんありツアーも多く組まれています。ハネムーン・新婚旅行でも人気あり、白壁の家々が建ち並ぶギリシャのアテネ観光やサントリーニ島。「エーゲ海の白い宝石」と呼ばれるミコノス島。また、トルコ旅行・観光では、格安トルコツアー、イスタンブールにカッパドキア、イズミルの現地ツアーなどクルーズ旅行でもお楽しみいただけます。北マケドニアの自然豊かな観光も人気です。クロアチア観光では、「アドリア海の真珠」ドブロブニクやスプリットといった世界遺産に登録されている中世にタイムスリップしたかのような町を散策できます。また、エーゲ海クルーズツアー(添乗員同行)もご用意しております。海外発着外国船クルーズ特集からお好きなクルーズツアーをお選びいただけます。

【海外発着・外国船クルーズ】ハワイ・地中海・エーゲ海・カリブ海・ドバイ・アラスカ特集

エーゲ海クルーズのおすすめポイント

ご夫婦・家族ファミリー・ハネムーンや友人同時など、幅広い層に人気の海外旅行です。初めてのクルーズ旅行でも気軽に参加することができる有名なクルーズ客船ではMSCクルーズ・コスタクルーズ・ノルウェージャンクルーズ・ロイヤルカリビアンクルーズ・プリンセスクルーズなどのクルーズ会社が就航。世界遺産含む城塞都市ドブロブニク、白い街並み絶景サントリーニ島、魔法のとんがり屋根アルベロベッロなどの絶景、優美な景色、建物を観光できます。クルーズ料金・費用はお一人様あたり30万円前後です。クルーズ客船にもよりますが、燃油サーチャージ・食費・移動費・宿泊込みでの金額で考えると格安で海外旅行をお楽しみいただけます。

★今週のおすすめクルーズ

【オンライン予約可】MSCディヴィーナ号で行く エーゲ海クルーズ 7泊8日 -チビタベッキア/ローマ発(イタリア)チビタベッキア/ローマ着(イタリア)-
出発日:2025年 5月/6月/7月/8月/9月/10月
発着港:ローマ/チビタベッキア発(イタリア)発着
主な寄港地:チビタベッキア/ローマ / ミコノス島 / クサダシ / サントリーニ島 / ナポリなど
クルーズ料金目安:【期間限定特価】548ドル~


エーゲ海クルーズのベストシーズン

ベストシーズンは、4月~11月になります。エーゲ海方面(ギリシャ)にも、日本と同じように四季があり、冬は雨も多く気温も10~15度ぐらいになります。アドリア海(クロアチア)も、ベストシーズンはエーゲ海方面と似ていますが7~8月は各方面でフェスティバルが催され、カラフルな花が咲いており街並みが美しく彩られます。

エーゲ海クルーズの運行状況

MSCクルーズ客船

MSCリリカ :2025年 4月/5月/6月/7月/8月/9月発 エーゲ海クルーズ:ベニス / コトル / ミコノス島 / サントリーニ島 / アンコーナ|出発地 ベニス(イタリア) 発着

MSCオペラ :2025年 5月/6月/7月/8月/9月/10月発 エーゲ海クルーズ:ベニス / ドブロブニク / コルフ島 / コトル / バーリ / ザダール|出発地 ベニス(イタリア)発着

コスタクルーズ客船

コスタファシノーザ :2025年 6月/7月/8月/9月発 エーゲ海クルーズ:アテネ/ピレウス / バレッタ / カタリナ島 / タラゴナ / アルゴストーリ / ミコノス島|出発地 ピレウス(アテネ)発着

セレブリティクルーズ客船

セレスティアル・ディスカバリー4泊5日 :2025年 3月/5月/6月/7月/8月/9月/10月/11月発:アテネ/ピレウス / ミコノス島 / クサダシ / パトモス島 / ロードス島 / クレタ島 / サントリーニ島|出発地 ラブリオ/アテネ(ギリシャ)発着
セレスティアル・ディスカバリー3泊4日 :2025年 4月/6月/7月/8月/9月/10月発:アテネ/ピレウス / ミコノス島 / クサダシ / パトモス島 / クレタ島 / サントリーニ島|出発地 ラブリオ/アテネ(ギリシャ)発着

ベニス(イタリア) トリエステ(イタリア)
アテネ(ギリシャ)
バーリ(イタリア) サントリーニ島(ギリシャ)
ミコノス島(ギリシャ) ドブロブニク(クロアチア)
アテネ(ギリシャ) コルフ島(ギリシャ)

バーリ(イタリア)

イタリア共和国南部の都市。アドリア海に面した港湾都市であり、東地中海の国々と広範囲な貿易をおこなう商業の一大中心地です。サンタクロースのもととなった聖人ニコラオス(聖ニコラ)ゆかりの地として巡礼地ともなっています。

サントリーニ島(ギリシャ)

エーゲ海のキクラデス諸島南部に位置するギリシャ領の島。カルデラ湾を望む断崖の上に白壁の家々が密集する景観でも知られており、エーゲ海の著名な観光地の1つです。

ミコノス島(ギリシャ)

エーゲ海中部・キクラデス諸島に属するギリシャ領の島。世界でも人気の高い有数の観光地、リゾート地で世界中より観光客が集まります。特に多くのバーやクラブでの豊かで様々なナイトライフが楽しめることで知られます。

ドブロブニク(クロアチア)

1979年に世界遺産に登録された旧市街は「アドリア海の真珠」とも謳われる美しい町並みを誇ります。アドリア海沿岸でも傑出した観光地であり、多数のクルーズ船が寄港します。

アテネ(ギリシャ)

ギリシャ共和国の首都で同国最大の都市。古典ギリシアの文化的遺産が有名です。もっとも代表的なものにはパルテノン神殿があります。現代のランドマークはギリシャ議会の議事堂や3部作(Trilogy)で構成されたギリシア国立図書館、アテネ大学、アテネアカデミーが含まれます。

コルフ島(ギリシャ)

地中海東部のイオニア海北東部に位置するギリシャの島。アドリア海湾口を押さえるこの島は、要衝として歴史上しばしば争奪の舞台となりました。中心都市コルフ市はイオニア諸島地方の首府であり、その旧市街は世界遺産に登録されています。

エーゲ海方面
クルーズ会社

ノルウェージャンクルーズ s2024年 ワールドワイドクルージングガイド(日本語)

閲覧する
ノルウェージャンクルーズ 2024年
ワールドワイドクルージングガイド(日本語)
ロイヤルカリビアン   2023~2024年度版 総合パンフレット

閲覧する
ロイヤルカリビアン
2023~2024年度版
総合パンフレット
セレスティアルクルーズ 2024年度版 総合パンフレット

閲覧する
セレスティアルクルーズ
2024年度版
総合パンフレット



ベストワンピックアップ!


コスタセレーナ 金沢港クルーズターミナル発着|国内・海外クルーズ特集

MSCベリッシマ日本発着 2025・2026年 沖縄・台湾・韓国クルーズ旅行特集


おすすめの人気ページクリックで開く…

  • 2017年コスタクルーズ コスタアワード オンライン部門
  • 2017 RCCL Asia 10th Anniversary 優秀セールス賞FIT部門 ロイヤル・カリビアン・インターナショナル
  • クルーズのみ限定「最安値宣言」最大5%割引実施中
  • コスタクルーズPSA取得

エーゲ海・アドリア海クルーズのおすすめ動画クリックで開く…

  •  


人気おすすめランキングTOP5



エーゲ海・アドリア海の新着ニュース

  • 投稿日時: 2025年02月13日

    2025年2月15日(土)午前9:30~9:55「~世界の船旅~陽気なイタリア船で行く エーゲ海・アドリア海クルーズ」が放映されます。

    ------------------ 2025年2月15日(土)テレビ放映のお知らせ 下記の番組内で、コスタ デリチョーザが登場致します。ぜひ、ご覧下さい。 ------------------ ■放送局:BS朝日 ■放送日時:2025年2月15日(土) ■番組名:~世界の船旅~陽気なイタリア船で行く エーゲ海・アドリア海クルーズ」 ■番組HP:https://www.bs-asahi.co.jp/funatabi/lineup/prg_437/

    詳細はこちら
  • 投稿日時: 2023年09月19日

    2023年9月23日(土)午前9:30~9:55放送  BS朝日「陽気なイタリア船で行く エーゲ海・アドリア海クルーズ」が放映されます。

    2023年9月23日(土)テレビ放映のお知らせ 下記の番組内で、コスタ デリチョーザが登場します。ぜひ、ご覧下さい。 ■放送局:BS朝日 ■放送日時:2023年9月23日(土) ■番組名:「陽気なイタリア船で行く エーゲ海・アドリア海クルーズ」 ■番組HP:https://www.bs-asahi.co.jp/funatabi/

    詳細はこちら
  • 投稿日時: 2022年11月22日

    2022年12月3日(土)午前9:30~9:55放送 BS朝日「2022年12月3日(土)午前9:30~9:55放送 BS朝日「美しきギリシャの島々 魅惑のエーゲ海クルーズ ギリシャ,トルコ」が放映されます。」が放映されます。

    2022年12月3日(土)テレビ放映のお知らせ 下記の番組内で、セレスティアル・クリスタルが登場致します。ぜひ、ご覧下さい。 ■放送局:BS朝日 ■放送日時:2022年12月3日(土) ■番組名:「美しきギリシャの島々 魅惑のエーゲ海クルーズ ギリシャ,トルコ」 ■番組HP:https://www.bs-asahi.co.jp/funatabi/nextonair/prg_390-2/

    詳細はこちら
  • 投稿日時: 2022年11月 2日

    2022年11月5日(土)午前9:30~9:55放送 BS朝日「2022年11月5日(土)午前9:30~9:55放送 BS朝日「セレブリティな船で巡る 歴史とグルメのエーゲ海」が放映されます。」が放映されます。

    2022年11月5日(土)テレビ放映のお知らせ 下記の番組内で、セレブリティ・イクノスが登場致します。ぜひ、ご覧下さい。 ■放送局:BS朝日 ■放送日時:2022年11月5日(土) ■番組名:「セレブリティな船で巡る 歴史とグルメのエーゲ海」 ■番組HP:https://www.bs-asahi.co.jp/funatabi/lineup/prg_208-4/

    詳細はこちら
  • 投稿日時: 2022年04月26日

    RCI、世界最大オアシス・クラス第6船の名前を決定

    ロイヤル・カリビアン・インターナショナル(RCI)は、STXフランス(アトランティーク造船)で建造中の世界最大オアシス・クラス第6船の名前を「ユートピア・オブ・ザ・シーズ」(23万1000トン)に決定した。5日に同造船所で開催された、最初の鋼材を切り出すスチールカット・セレモニーで発表した。同船はオアシス・クラスとして初の液化天然ガス(LNG)燃料船で、2024年春に就航予定。同社はマイヤー・トゥルク(フィンランド)でもLNG燃料客船「アイコン・オブ・ザ・シーズ」(20万トン)を建造中で、こちらは2023年秋の就航を予定している。

    詳細はこちら
  • 投稿日時: 2021年05月21日

    コスタ・ルミノーザ、アドリア海で外航クルーズを再開

    コスタ・クルーズは16日、「コスタ・ルミノーザ」(約9万トン)による外航クルーズをアドリア海で再開した。トリエステ発着でイタリア国内のバーリに寄港するほか、コルフ、ピレウス、ミコノス、カタコロンなどギリシャをめぐる1週間の航程。全乗客を対象に乗船前と航程半ばに新型コロナウイルスの検査を実施するが、ワクチン接種は義務化しない。同社は「コスタ・スメラルダ」(約18万トン)で1日からイタリア国内の運航を再開していた。

    詳細はこちら
  • 投稿日時: 2020年09月16日

    シーボーン・ソジャーン、2022年春に日本来航

    シーボーン・クルーズは「シーボーン・ソジャーン」(3万2477トン)の2022年ワールドクルーズを発表した。2022年1月11日ロサンゼルス発の145日間のコースで、日本にも来航する。寄港予定は那覇(3月27日)、名瀬/奄美大島(同28日)、鹿児島(同29日)、広島(同31日)、長崎(4月6日~7日)。

    詳細はこちら
  • 投稿日時: 2020年09月11日

    ノルウェージャン、2023年までのコース販売開始 東京発着も

    ノルウェージャンクルーズラインは、2021年~2023年のコースの販売を開始しました。300以上のコースに20港の新しい寄港地が登場します。2021年からは「ノルウェージャン サン」(7万309トン)がアジアに就航し、同年11月、2022年3~4月、2022年11月に東京発着などを行います。同社初寄港は名古屋、姫路、別府、宮古島。今年改装を終えた「ノルウェージャン スピリット」(7万5904トン)が2021年は地中海に就航いたします。2022年3月からは「ノルウェージャン スター」(9万1740トン)が南米クルーズを行い、ブラジルのフォルタレザ、サルバドルに初寄港します。

    詳細はこちら
  • 投稿日時: 2020年09月10日

    リージェント、9月末までの予約で客室を無料アップグレード

    リージェント セブンシーズ クルーズは、2021年のアラスカ、北欧、地中海の一部クルーズを予約すると、ペントハウス・スイートを上限に、客室が2カテゴリー無料でアップグレードされるキャンペーン「エレベート・ユア・エクスペリエンス」を実施する。2020年9月30日までの予約に適用され、予約時に必要な預かり金を10パーセントを引き下げるサービスも同時に実施します。 出発日15日前までであれば理由を問わずキャンセルでき、次回のクルーズで利用可能なクルーズ料金100パーセント相当のクレジットを受け取れる保証サービス「リージェント・リアシュアランス」についても2020年9月30日の予約分まで延長し、2021年10月31日までに出航するすべてのクルーズに適用されます。

    詳細はこちら
  • 投稿日時: 2020年09月 7日

    コスタ、イタリア国内クルーズで運航再開

    コスタクルーズは6日、「コスタ デリチョーザ」(9万2720トン)の運航をイタリアで再開した。トリエステ発着7泊で、イタリア国内の港のみ寄港するクルーズ。再開後、最初の3本はイタリア在住の人を対象とする。再開にあたり、8月に発表した健康衛生プロトコル「コスタ・セーフティー・プロトコル」に従い、オンラインチェックインや乗船時の検温、抗原検査などを実施していく。 同社は今後、9月19日から「コスタ ディアデマ」(13万3019トン)で同じくイタリアの港のみに寄港するジェノバ発着クルーズを再開予定。そのほか10月には「コスタ スメラルダ」(18万3731トン)、12月からは現在建造中の新造船「コスタ フィレンツェ」(13万5500トン)で、順次再開していく。 コスタグループ&カーニバル・アジアのマイケル・タン最高経営責任者(CEO)は「5カ月以上の運航休止を経て、お客さまを再び船上に迎えることができ、またここイタリアで運航を再開できることを大変うれしく思う。ここ数週間、私たちは当局と協力して、お客さまの安全を最大限に確保しながらクルーズができるよう、新しい健康管理手順の実施に取り組んできた。10月以降、そのほかの欧州市場からのお客さまも参加いただけるようコースを拡大し、徐々に再開できるよう引き続き状況を見ていく」とコメントした。

    詳細はこちら
  • 投稿日時: 2020年09月 3日

    シルバー・ムーン、試験運航を実施

    シルバーシー・クルーズは、11月就航予定の「シルバー・ムーン」(4万1000トン)の試験運航を実施しました。健康管理ガイドラインの規定により参加者を320人に減らし、フィンカンティエリ造船所からトリエステまでを運航しながらさまざまなテストを行い、トリエステで1週間のドライドッグを実施しました。引き渡しは10月31日、デビュークルーズは11月8日発バルセロナ~フォート・ローダーデールを予定しています。 シルバーシー・クルーズのロベルト・マルティノーリ社長兼CEOは、「シルバー・ムーンは姉妹船『シルバー・ミューズ』の成功を引き継ぎ、“旅”の枠をさらに広げ、世界中のお客さまに意義深い体験を提供する予定です。新たに導入するS.A.L.T.プログラムは、目的地を深く掘り下げる体験をするための先駆的なプログラムです。近い将来、この船にお客さまをお迎えする日を楽しみにしている」と述べました。

    詳細はこちら
  • 投稿日時: 2020年08月27日

    シルバー・スピリット、感染症予防認証「CIP-M」を取得

    シルバーシー・クルーズは、「シルバー・スピリット」(3万9519トン)がノルウェー・ドイツ船級協会による新型コロナウイルスの感染予防に関する新たな認証「CIP-M」を取得したと発表しました。ラグジュアリー船では初めてです。7月にドリームクルーズの「エクスプローラー ドリーム」(7万5338トン)が世界で初めて取得しました。 CIP-M認証はノルウェー・ドイツ船級協会が2008年から行っているヘルスケア事業における感染リスク管理業務をベースにしたもの。衛生管理の強化、食品の準備と取り扱い、公衆衛生に不可欠なシステムの維持管理、緊急時対応計画、乗船前スクリーニング、乗船と下船のプロセス、旅程や寄港地の計画のプロトコルなどを含む船舶の運航を評価します。 シルバーシー・クルーズのロベルト・マルティノーリ社長兼CEOは、「感染症予防の認証をラグジュアリー船で初めて取得したことを誇りに思う。スピリットを皮切りに残りの船体でも認証を取得し、安全に運航再開できるよう努めたい」と述べました。

    詳細はこちら
  • 投稿日時: 2021年08月26日

    コスタ、イタリア船級協会の認証取得

    コスタ・クルーズはイタリア船社として初めて、イタリア船級協会が開発したバイオリスク防止システムの認証を取得した。新型コロナウイルスの感染予防を目的としたもので、すべての乗客に乗船前のPCR検査(綿棒による鼻咽頭ぬぐい)を実施する。認証取得のために乗組員向けの研修プログラムを強化した。同社の新たなプロトコルはコスタクルーズホームページを参照。

    詳細はこちら
  • 投稿日時: 2020年08月24日

    MSCクルーズ、新クラス第1船「MSCシーショア」の進水式開催

    MSCクルーズは、シーサイドEVOクラス第1船「MSCシーショア」(16万9500トン)の進水式をイタリアのフィンカンティエリ造船所で実施しました。同船は2021年7月就航予定。全長339メートルとMSCクルーズの艦隊の中で最長、イタリアで建造された中で最大となります。 同船には窒素酸化物の排出量を90パーセント削減するSCR脱硝装置や高度排水処理システム(AWT)、船舶から排出される硫黄酸化物の98パーセントを除去する排気ガス浄化システム(EGCS)、米国沿岸警備隊の認可を受けたバラスト水処理システム、停泊中に寄港地での送電網を活用した充電を可能とする電力供給機能など、環境への影響を最小限に抑えることができるさまざまなシステムが導入されます。 船内には1万平方メートルもの広々とした屋外スペースが設けられ、MSCヨットクラブを含むスイートルームを拡大。新しいレストランやバー、2階建ての船尾ラウンジ、カジノ、子供向けスペースなどが搭載されます。バーチャルクルーズアシスタント「ZOE (ゾーエ)」 が各客室に設置され、同社のアプリ「MSCフォー・ミー」も利用できます。 MSCクルーズのピエルフランチェスコ・ヴァーゴ会長は、「MSCシーショアは、イタリアで建造された中で最大かつ最も革新的なクルーズ客船であり、最先端の環境技術を搭載しています。2021年に引渡しを受ける2隻の新造船のうちの1隻であり、われわれの長期的な成長を裏付けるものとなる」と述べました。

  • 投稿日時: 2020年08月24日

    カーニバル新造船名「カーニバル・セレブレーション」に決定

    カーニバル・クルーズ・ラインは2022年11月就航予定の新造船名を「カーニバル・セレブレーション」に決定しました。船名には2022年に迎える同社創立50周年を祝う意味を込めました。同船は総トン数18万トン、液化天然ガス(LNG)燃料船「マルディ・グラ」の同型第2船。マイアミ発着クルーズを実施予定で、10月から販売を開始いたします。

  • 投稿日時: 2020年08月12日

    【プレゼント】キュナード・ライン オリジナルトートバッグ

    雑誌CRUISEとキュナード・ラインは、コラボ企画としてFacebookのフォローで、抽選で5名の方にトートバッグのプレゼントする。 詳細は雑誌クルーズのfacebookページを参照のこと。 https://www.facebook.com/cruisemag/posts/2691614740938388 応募方法は上記の雑誌クルーズのfacebook投稿に「いいね!」をし、@CunardJP (https://www.facebook.com/CunardJP/ ) のアカウントをフォローすると、自動的に応募となる。 応募期間は7月31日(金)~8月20日(木)正午まで。当選者はこちらから当選連絡を行い、プレゼントの発送先をお伺いする。当選者の発表は、賞品の発送をもって行う。

    詳細はこちら
  • 投稿日時: 2020年08月12日

    ノルウェージャン、オリジナルカクテルの作り方公開

    ノルウェージャンクルーズライン(NCL)は、自宅で夏休み気分を味わえるよう、同社オリジナルのトロピカルカクテルの作り方を公開している。公開しているのは「スモークド・ピーチ・マルガリータ」「ウィキ・ラム・パンチ」「ラズベリー・グアバ・モヒート」「リベリアス・フィッシュ」のレシピ4種。それぞれメキシカンリビエラ、ハワイ、バミューダと、クルーズエリアからインスパイアされ考案したもの。カクテルの作り方は、YoutubeのNCL公式チャンネルで動画で見ることも可能。 ■カクテルの作り方動画(英語) スモークド・ピーチ・マルガリータ https://www.youtube.com/watch?v=fsCQ-UGRpqg&list=PL5z8ooYZ6KscXLn6xw38PiluIXx1J9FWE&index=12 ウィキ・ラム・パンチ https://www.youtube.com/watch?v=lv8ZEqj_Smw&list=PL5z8ooYZ6KscXLn6xw38PiluIXx1J9FWE&index=14 ラズベリー・グアバ・モヒート https://www.youtube.com/watch?v=bWKLgxWUGnI&list=PL5z8ooYZ6KscXLn6xw38PiluIXx1J9FWE&index=9 リベリアス・フィッシュ https://www.youtube.com/watch?v=EyFkcPaqCU8&list=PL5z8ooYZ6KscXLn6xw38PiluIXx1J9FWE&index=7

    詳細はこちら
  • 投稿日時: 2020年08月12日

    MSCクルーズ、8月に2隻で地中海クルーズ再開へ

    MSCクルーズは「MSCグラディオーサ」(18万1541トン)の西地中海クルーズを8月16日から、「MSCマニフィカ」(9万5128トン)の東地中海クルーズを8月29日から再開する。MSCグラディオーサはジェノバ、チビタベッキア、ナポリ、パレルモ、バレッタをめぐる7泊のコース、MSCマニフィカはバーリ、トリエステ、コルフ、カタコロン、ピレウスをめぐる7泊のコース。今夏はシェンゲン協定の加盟国の居住者のみを対象とする。 運航再開にあたり、感染症予防のための運用プロトコルを開発。乗船前の乗客・乗組員の新型コロナウイルス検査の実施や、寄港地観光は船社が用意するエクスカーションに限定するなど、感染症予防を徹底する。そのほか全船での運航停止期間を10月31日まで延長する。

    詳細はこちら
  • 投稿日時: 2020年07月10日

    ホーランド・アメリカ、新社長が就任

    ホーランド・アメリカ・ラインは9日、新社長にグスタボ・アントルチャ氏が就任したと発表した。アントルチャ氏はこれまで、同じくカーニバル・コーポレーション傘下のカーニバル・クルーズ・ラインで、ゲストサービス部門のエグゼクティブ・バイス・プレジデント、顧客取引部門のシニア・バイス・プレジデント、COO(最高執行責任者)を歴任。今後、ホーランド・アメリカのセールス&マーケティング、収益管理、戦略計画など幅広く指揮していく。

    詳細はこちら
  • 投稿日時: 2020年07月 6日

    ポナン、7月11日から運航再開へ

    フランス船社のポナンは、新型コロナウイルスのため休止していた各船の運航を7月11日から再開いたします。ボルドーやサンマロなどフランス発着で国内を周遊、または一部イタリアに寄港する7泊の5コースを予定しております。続いてアイスランドや北極圏のクルーズも再開いたします。今年4月に就航予定だった「ル・ベロ」(9,900トン)は3カ月遅れてのデビューとなります。主なコースは以下の通りです。同社は新型コロナウイルス感染防止のためのガイドラインを策定し、すでにフランス船級協会の認証を取得しています。 ル・ブーゲンビル 7月11日発7泊 ボルドー発着大西洋岸 ル・シャンプラン 7月11日発7泊 サンマロ発着ブルターニュ周遊 ロストラル 7月11日発7泊 マルセイユ発着コートダジュール ル・リリアル 7月11日発7泊 ニース発着コルシカ島 ル・デュモンデュビル 9月26日発7泊 ルアーブル発着北海 ル・ベロ 7月13日発7泊 アイスランド周遊 ル・ボレアル 7月18日発7泊 北極圏(スピッツベルゲン、スバールバル諸島)

    詳細はこちら
  • 投稿日時: 2020年06月 8日

    ガラパゴス専用「シルバー・オリジン」、経営トップ集め引渡式

    オランダのデ・フープ造船所は3日、シルバーシー・クルーズ向け 5800トン型ラグジュアリー客船「シルバー・オリジン」を引き渡した。 同船は、シルバーシーがロイヤル・カリビアン・クルーズ・リミテッド(RCCL)の傘下に入って初めての新造船。 「目的地専用船」として、ガラパゴス諸島クルーズに8月22日から通年就航する予定。 ロッテルダムでの式典にはマンフレディ・ルフェーブル・デヴィディオ会長、 ロベルト・マルティノーリ社長兼CEO、 ダミアン・オコナーホテルオペレーション担当SVP、 バーバラ・マッカーマン最高マーケティング責任者らシルバーシーの経営トップが出席。 ロックダウンが講じられて以降、関係者を集めてクルーズ船の引渡式が行われたのはこれが初めて。 「シルバー・オリジン」は目的地の自然環境、条件に合わせて特別に設計した専用客船で、 乗客定員100人に対して乗組員は90人。 クルーズ代金はオールインクルーシブ。 シルバーシーの他の客船と同様、業界最上級クラスのホスピタリティーを提供する。 客室は全室スイート・バルコニー付き(30〜160平方メートル)で、 バトラーがサービスする。 一部のスイートには、ボタンを押すだけで床から天井までの窓になるホライゾンバルコニーを用意。 また、ほとんどの上級スイートにはオーシャンビューのバスタブとシャワーが付いており、 バルコニーからアクセスできるタイプもある。 船尾に格納型のマリナー施設を備えるほか、8隻のゾディアックボートを搭載。 船内ではガラパゴスの永住者で国が認定した専門家が、 ガラパゴスの希少な野生動植物や景観、歴史などについてレクチャーする。 さらに、624×162センチメートルのインタラクティブ・デジタルスクリーンを配置。 ロンドン王立地理学会が提供する歴史的な写真、 航空写真や水中写真を収めたビデオ、ショアエクスカーションのプレビューなど、 目的地に関する特別なコンテンツを用意する。 船内2カ所のレストラン(100人席)、グリル(120席)ではエクアドルの食材などを生かした料理を提供する。

    詳細はこちら
  • 投稿日時: 2020年06月 3日

    コスタ、2021年シーズン海外クルーズ販売開始 世界一周など

    コスタクルーズは、2021年4月から2022年4月までの海外発着クルーズの販売を開始した。 2021年就航予定の「コスタ トスカーナ」(18万トン)を加えた全10隻で実施する。 ベニスやチビタベッキア、マルセイユ、バルセロナなど 欧州の各都市やドバイを発着する3泊~35泊のクルーズを通年で運航。 2022年1月には「コスタ デリチョーザ」(9万2720トン)で50都市以上をめぐる 世界一周・ワールドクルーズ、同年3月には「コスタ ルミノーザ」(同)による グランドクルーズ、大西洋横断クルーズを予定している。

    詳細はこちら
  • 投稿日時: 2020年05月14日

    オーシャニア、2022年までのクルーズの値下げを実施

    オーシャニアクルーズは、2022年までの400以上のコースを対象に値下げを実施している。「アルティメイトセール」と銘打ち、一人あたり999ドル(内側)から販売。ボブ・バインダー社長兼CEOやジェームズ・ロドリゲス副社長、マスターシェフのジャック・ペパン氏などがホストとして乗船する特別クルーズもセール商品に含まれる。

    詳細はこちら
  • 投稿日時: 2020年05月 1日

    オーシャニア、船内レシピをブログで公開

    オーシャニアクルーズは、船内のレストランで提供されるメニューのレシピをブログにて公開する「オーライフクッキングチャレンジ」を実施している。(週1回更新) Facebookにハッシュタグ「#OlifeCookingChallenge」をつけてアップすると、 投稿された中から毎週ベストエントリーが選出。同社のSNSにて紹介される。 ■オーシャニアクルーズ ブログサイト https://jp.oceaniacruises.com/oceania-experience/post#!page=1&size=5

    詳細はこちら
  • 投稿日時: 2020年03月 6日

    「コスタ スメラルダ」命名式開催

    コスタクルーズは新造船「コスタ スメラルダ」(183,732トン)の命名式を先月、イタリアのサボナで開催した。 ゴッドマザーを務めたのは、スペインの女優ペネロペ・クルス。 テープカットを行ったあと、船体にシャンパンをぶつけるという伝統的な命名式を開催した。 ガラ・パーティーでは、イタリアでスターシェフとして知られるバルビエリ・ブルーノが監修した料理が供された。 船名の「スメラルダ」はエメラルドを意味し、イタリア流の美やスタイル、もてなしをテーマにしている。 船尾には「スペイン広場」と名付けられた階段状のスペースが設けられているのが特徴。

    詳細はこちら
  • 投稿日時: 2020年03月 1日

    『CRUISE』読者投票、飛鳥Ⅱが総合1位、ダイヤモンド・プリンセスが外国船1位

    『CRUISE』は、読者が選ぶ「第28回クルーズシップ・オブ・ザ・イヤー」の投票結果を27日発売の最新号で発表した。 総合部門第1位は「飛鳥Ⅱ」で、初代「飛鳥」から28年連続の受賞となった。 外国船部門では「ダイヤモンド・プリンセス」が6年連続で1位に選出。 その他のランキングは以下の通り。 【総合部門】 第1位 飛鳥Ⅱ 第2位 にっぽん丸 第3位 ダイヤモンド・プリンセス 【日本船部門】 第1位 飛鳥Ⅱ 第2位 にっぽん丸 第3位 ぱしふぃっく びいなす 【外国船部門】 第1位 ダイヤモンド・プリンセス 第2位 クイーン・エリザベス 第3位 クイーン・メリー2 【外国船社部門】 第1位 プリンセス・クルーズ 第2位 キュナード・ライン 第3位 コスタクルーズ 【エリア部門】 第1位 カリブ海 第2位 世界一周 第3位 地中海 【海外の港部門】 第1位 ベニス 第2位 シドニー 第3位 香港 【日本の港部門】 第1位 横浜港 第2位 神戸港 第3位 長崎港

  • 投稿日時: 2020年02月17日

    プリンセス、クルーズ旅行が1組2名に当たるキャンペーン実施

    プリンセス・クルーズは、同社が運航する「ダイヤモンド・プリンセス」で撮影が行われた映画『嘘八百 京町ロワイヤル』の公開を記念し、プレゼントキャンペーンを実施する。抽選で1組2名にクルーズの旅行が当たるほか、10名にTOHOシネマズギフトカードが当たる。応募締め切りは2月29日(土)。下記URLより応募のこと。 https://www.princesscruises.jp/campaign/uso800-2/

    詳細はこちら
  • 投稿日時: 2020年02月11日

    エメラルド、ヨットクルーズの新ブランド発表 2021年7月航海開始

    欧州やアジアなどでリバークルーズを運航するエメラルド・ウォーターウェイズの姉妹ブランドとして、オーシャンクルーズを行う「エメラルド・ヨットクルーズ」が誕生する。第1船となる「エメラルド・アズーラ」が2021年7月にデビュー。同船はヨットタイプで、全長110メートル、総トン数5,300トン、乗客定員100人、乗組員数64人。現在、ベトナムのハロン・シップビルディング・カンパニーで建造している。 同船のスイート客室は約88パーセントにバルコニーがつき、最も小さい客室で約28平方メートルの広さとゆとりある設計が特徴。メイン・ダイニングではランチとディナー時に無料でソムリエによるペアワイン、ビール、ソフトドリンクを楽しむことができ、船尾にはマリーナプラットフォーム、上陸用のテンダーボート3艇、ゾディアック(エンジン付きゴムボート)2艇を備える。 デビューシーズンは地中海、アドリア海、紅海をめぐり、小型ヨットでしか行くことのできない小さな港にも寄港。7泊クルーズが中心で、3,345ドル(海側窓付き)~。寄港地観光ツアーが料金に含まれている(別途有料のツアーもあり)。 今後の体制としては、母体となる「エメラルド・クルーズ」を立ち上げ、エメラルド・ウォーターウェイズとエメラルド・ヨットクルーズの2ブランドを傘下とする。エメラルド・クルーズの親会社シーニック・グループのグレン・モロニーオーナー兼会長は「エメラルド・ウォーターウェイズは2014年の新設以降、リバークルーズ部門で数々の賞に輝いてきた。この実績から、エメラルド・ヨットクルーズを新設することで、新たに成長するポートフォリオが増えるという理論は構築できている」とコメントしている。

    詳細はこちら
  • 投稿日時: 2020年02月 2日

    MSCクルーズ、全船で新型肺炎予防措置を実施

    新型コロナウイルスの感染拡大を受け、MSCクルーズは乗客および乗組員の健康と安全確保を目的に、さらなる予防措置を実施している。①すべての国の乗客に対し、必須の乗船前アンケートを行い、過去30日以内に中国本土に渡航履歴があるかを確認②乗船前に非接触サーマルスキャンをすべての乗客・乗組員に必須とする③より徹底した衛生対策④乗客に熱の症状がみられた場合、宿泊の客室に隔離し、同室に滞在の乗客や家族、接触があったと思われる乗組員を含む濃厚接触者へも同様の対策を実施。 中国本土から渡航した、あるいは30日以内の渡航歴がある場合や、38度以上の熱、熱に近い症状、咳、呼吸困難などを含む兆候や症状がみられた場合は、乗船は拒否される。 MSCクルーズは1月24日から予防措置を実施。新型コロナウイルスの感染拡大を受け、公衆衛生対策を追加した。同社の発表によると、これまで乗客・乗組員の感染の報告はされていない。

    詳細はこちら
  • 投稿日時: 2020年01月16日

    オデッセイ・オブ・ザ・シーズ、2021年5月から地中海へ

    ロイヤル・カリビアン・インターナショナルは、2020年11月就航予定の「オデッセイ・オブ・ザ・シーズ」(16万8000トン)を2021年5月から地中海に就航させる。同船はクァンタム・ウルトラ・クラス第2船。デビューシーズンはフォート・ローダーデール発着でカリブ海クルーズを行い、2021年5月からチビタベッキア発着でサントリーニ島、ミコノス島、ナポリ、イラクリオンなど東地中海をめぐる7、9、12泊のクルーズを実施する。

    詳細はこちら
  • 投稿日時: 2020年12月20日

    スカイ・プリンセス、命名式開催 命名者にNASAの宇宙飛行士ら

    プリンセス・クルーズは、10月にデビューした新造船「スカイ・プリンセス」(14万3700トン)の命名式を開催した。同船のテーマである「リーチ・フォー・ザ・スカイ」にちなみ、米国の宇宙計画のパイオニアとして功績のあるNASAの宇宙飛行士、キャサリン・P・ハイヤー氏と同エンジニア、フランシズ・ノースカット氏の2名が命名者を務めた。 命名式は、両氏がスカイ・プリンセスの「発射ボタン」を押すというNASAのスタイルに則って実施。ボタンが押されると15リットルのシャンパンボトルが空中に放たれ、ボトルが同船にぶつかって正式に命名となった。同社のジャン・スワーツ社長は「テクノロジーが駆使され、冒険心や探求心をくすぐる仕掛けがちりばめられたスカイ・プリンセスは、その名前の持つ壮大さに見事にマッチしている」とコメントした。

    詳細はこちら
  • 投稿日時: 2019年11月27日

    コスタクルーズ、ブラックフライデーセール開催

    コスタクルーズは、11月29日(金)から12月13日まで、2020年日本発着クルーズ6コースを特別価格で販売する「ブラックフライデーセール」を実施する。対象となるのは内側客室、海側客室、食事はビュッフェだけの使用となる「ビュッフェオンリープラン」となる。コース、料金の詳細は下記の通り。 ■韓国と太平洋をたっぷり満喫。釜山&済州島ぐるっとクルーズ 日程:5月11日(月)~17日(日) コース:横浜~釜山~済州島~長崎~横浜 クルーズ代金:内側客室5万8800円、海側客室6万800円 ■韓国・佐世保・名古屋をのんびりめぐる。太平洋ゆったりクルーズ 日程:5月17日(日)~23日(土) コース:横浜~釜山~佐世保~名古屋~横浜 クルーズ代金:内側客室5万8800円、海側客室6万800円 ■たっぷり洋上を満喫。釜山と佐世保ひとめぐりクルーズ 日程:5月23日(土)発、6月2日(火)発 コース:横浜~釜山~佐世保~横浜 クルーズ代金:内側客室5万1800円、海側客室5万2800円 ■太平洋をゆったり満喫。韓国&福岡周遊クルーズ 日程:5月28日(木)~6月2日(火) コース:横浜~釜山~福岡~横浜 クルーズ代金:内側客室5万1800円、海側客室5万2800円 ■釜山・済州島をぐるっと1周。横浜から福岡の片道クルーズ 日程:6月7日(日)~12日(金) コース:横浜~釜山~済州島~長崎~福岡 クルーズ代金:内側客室4万1800円、海側客室4万3800円

    詳細はこちら
  • 投稿日時: 2019年11月26日

    MSC、バリアフリー寄港地ツアー開始、地中海など

    MSCクルーズは2019年冬季からカリブ海など5港で、バリアフリーに配慮した寄港地ツアー「アクセシブル・ツアー・プログラム」を開始する。2020年夏季からは地中海の3港を追加する。 このツアーでは、車いすなど移動が難しい乗客でも快適に参加できるよう配慮したもの。段差のないツアールートや短い移動距離を設定。スケジュールは歩く速度が遅い乗客に配慮して設定している。広めのドアを完備したトイレ利用なども配慮されている。おもな寄港地とコースは以下のとおり。 ■アクセシブル・ツアー・プログラム 〇サンファン(プエルトリコ) 旧市街、サンクリストバル城を散策。サンフアン州政府事務所やカーザ・オリンピカなどの観光名所を一望 〇オーチョリオス(ジャマイカ) コロンブスパーク、ココノ・フォールス・パークで滝や植物園をめぐる 〇フィリップスバーグとマリゴ(サン・マルタン) オランダとフランスの文化が融合した2つの市街地をめぐる。オランダの代表的なチーズやフランス菓子、ラム酒蒸留所などをめぐる 〇ナポリ(イタリア): プレビシート広場や王宮など歴史、建築群をめぐる半日ツアー 〇バレッタ(マルタ): バレッタ中心部イムディーナをめぐる 〇マルセイユ(フランス): サン・ジャン要塞やオールドポートなど歴史的市街地をめぐる

    詳細はこちら
  • 投稿日時: 2019年11月23日

    コスタクルーズ、ブラックフライデーセール開催

    コスタクルーズは、11月29日(金)から12月13日まで、2020年日本発着クルーズ6コースを特別価格で販売する「ブラックフライデーセール」を実施する。対象となるのは内側客室、海側客室、食事はビュッフェだけの使用となる「ビュッフェオンリープラン」となる。コース、料金の詳細は下記の通り。 ■韓国と太平洋をたっぷり満喫。釜山&済州島ぐるっとクルーズ 日程:5月11日(月)~17日(日) コース:横浜~釜山~済州島~長崎~横浜 クルーズ代金:内側客室5万8800円、海側客室6万800円 ■韓国・佐世保・名古屋をのんびりめぐる。太平洋ゆったりクルーズ 日程:5月17日(日)~23日(土) コース:横浜~釜山~佐世保~名古屋~横浜 クルーズ代金:内側客室5万8800円、海側客室6万800円 ■たっぷり洋上を満喫。釜山と佐世保ひとめぐりクルーズ 日程:5月23日(土)発、6月2日(火)発 コース:横浜~釜山~佐世保~横浜 クルーズ代金:内側客室5万1800円、海側客室5万2800円 ■太平洋をゆったり満喫。韓国&福岡周遊クルーズ 日程:5月28日(木)~6月2日(火) コース:横浜~釜山~福岡~横浜 クルーズ代金:内側客室5万1800円、海側客室5万2800円 ■釜山・済州島をぐるっと1周。横浜から福岡の片道クルーズ 日程:6月7日(日)~12日(金) コース:横浜~釜山~済州島~長崎~福岡 クルーズ代金:内側客室4万1800円、海側客室4万3800円

    詳細はこちら
  • 投稿日時: 2019年11月17日

    MSCグランディオーサ、命名式開催

    MSCクルーズが新造船「MSCグランディオーサ」の命名式を行った。命名式当日にはエルプフィルハーモニーコンサートホールにて特別ライトショーが開催され、MSCグランディオーサがエルバ川に到着後、ゴッドマザーとなる女優のソフィア・ローレンによって正式に命名された。ソフィア・ローレンが命名したMSCクルーズの客船は、これが15船目となる。 MSCグランディオーサはメラビリアプラスクラスの第1船として就航する。さまざまな環境保全対策を行っているのが特長。 同社の2017年より開始した長期投資計画で造船する13船のうち、第5船目となる。今後、メラビリ アプラスクラスとしてMSCビルトゥオーサ(2020年就航予定)、MSCクルーズの船型のうち6つ目のプロトタイプとなるワールドクラスとしてMSCエウローパ(2022年就航予定)と建造計画が続く。2027年までの投資計画では、最新のテクノロジーを搭載、環境対策を強化した新造船とラグジュアリークラスが誕生する予定。

    詳細はこちら
  • 投稿日時: 2019年11月13日

    MSC、グランディオーサの引き渡しと新造船名発表

    MSCクルーズは新造船「MSCグランディオーサ」(18万1000 トン)の引き渡し式典をアトランティーク造船所にて実施。MSCグループのジャンルイジ・アポンテ会長らが参加した。 引き渡し式典の同日には、ワールドクラス第1船となる船名の発表とスチールカットも行われた。第1船となる新造船は「MSC EUROPA」、フランスで造船される初のLNG船となる。 MSCクルーズのエグゼクティブ・チェアマンのピエルフランチェスコ・ヴァーゴ氏は「創業以来、MSCクルーズは環境保全への取組みに注力し、最新のテクノロジ ーを全船に導入してきた。新造船ではさらに環境対策の水準が向上、将来的にはゼロエミッションの実現を目指す」と語った。 MSCグランティオーサは最新鋭の排気ガス浄化装置(EGCS)を導入、硫黄排出の98パーセントを削減可能とした。さらにSCR脱硝装置を初めて導入、エンジン運転に伴い排出される窒素酸化物を無害の窒素と水に戻し、窒素酸化物の排出量を最大9割削減を可能とする。今後就航する「MSC ビルトゥオーザ」、「MSCシーショア」を含む新造船にもSCR脱硝装置が導入される。

    詳細はこちら
  • 投稿日時: 2019年11月10日

    オデッセイ・オブ・ザ・シーズ、洋上最大のゲームセンター搭載

    オデッセイ・オブ・ザ・シーズ、洋上最大のゲームセンター搭載外国客船2019/11/07ロイヤル・カリビアン・インターナショナルは、2020年秋就航予定のクァンタム・ウルトラ・クラス第2船「オデッセイ・オブ・ザ・シーズ」(16万8000トン)の詳細を発表した。洋上最大の屋内アクティビティースペース「シープレックス」を設置、VRゲームやAR技術を使用した壁や床を使ったハイテクゲームなどが楽しめる。子供向け施設「アドベンチャーオーシャン」を改装。リゾートをイメージした屋外プールや、鉄板焼きレストランを新設する。サーフィンが体験できる「フローライダー」やスカイダイビングが体験できる「アイフライ」など人気の施設も設ける。同船は2020年11月からフォート・ローダーデール発着でキュラソー、アルバ、グランド・ケイマン島などをめぐる6泊または8泊のクルーズを実施する。

    詳細はこちら
  • 投稿日時: 2019年10月23日

    世界最大オアシス第5船、21年にアジア初登場

    ロイヤル・カリビアン・インターナショナル(RCI)は、世界最大級となる22万トンの新造クルーズ客船をアジア市場に初めて投入し、2021年から就航させる。10日、上海で開催されたクルーズ・コンベンション「シートレード・クルーズ・アジア・パシフィック」で発表した。投入するのは「ワンダー・オブ・ザ・シーズ」。船名も同コンベンションで発表した。RCIは22万トン級客船(オアシス・クラス)を4隻就航させており、第5船目となる。アトランティック造船(仏)サン・ナザーレ工場で9月10日、970トンの船体ブロックを建造ドックに置いて起工式が執り行われた。2021年春に引渡し予定。乗客定員5448人予定。なお第6船もすでに発注済み。RCIは、既存の22万トン級客船を転配するのではなく、新造船を投入することで、中国市場の拡大を狙っている。また上海を母港にすることで、日本への寄港も期待される。

    詳細はこちら
  • 投稿日時: 2019年10月20日

    MSC、シルク・ドゥ・ソレイユの新ショー発表 最新船で上演

    MSC、シルク・ドゥ・ソレイユの新ショー発表 最新船で上演外国客船2019/10/18MSCクルーズは、2019年11月にデビューする「MSCグランディオーサ」限定で上演するシルク・ドゥ・ソレイユの新たなオリジナルショー2作品を発表した。1つ目は「COSMOS」(コスモス)で、星の中を冒険する若い冒険家が自分の居場所に戻るためには遠くに旅することが必要だと気づくというストーリー。2つ目の「EXENTRICKS」(エキセントリックス)は、ユニークな登場人物がアクションやアクロバティックを繰り広げる観客参加型のショーとなる。 同ショーは400人を収容するシルク・ドゥ・ソレイユ専用シアター「カルーセル・ラウンジ」で上演。舞台と観客席の距離が近く、360度どこからでも鑑賞することができる。 MSCクルーズでは、シルク・ドゥ・ソレイユと提携し、「メラビリア・クラス」「メラビリア・プラス・クラス」の4隻でオリジナルショーを展開。4隻それぞれに異なる2種類のショー、計8作品を上演する。

    詳細はこちら
  • 投稿日時: 2019年10月17日

    キュナード、新造船の起工式開催

    キュナード、新造船の起工式開催外国客船2019/10/16英国のキュナード・ラインは4隻目となる新造船(11万3000トン、船名未定)の起工式ならびにスチールカット・セレモニーを開催した。同船はフィンカンティエリ造船のカステッランマーレ・ディ・スタービア造船所で建造される。同船は2022年の就航を予定。 起工式にあたって、キュナードのサイモン・ベイルソープ社長は「長年の構想と設計の後、当社の新しい船の建造が開始されたことをうれしく思う。歴代249隻目となるこの船は、キュナードにとって21世紀における4隻目のラグジュアリー客船となる。この船は顔kの成功にヒントを得ながら、キュナードの旅の精神と新コンセプトやアイデアを一体化して、キュナードならではの豪華な旅の体験をお客さまに提供する」と述べた。 あわせてキュナードは、彫刻家サム・シェンディ氏に作品を依頼したことを発表。作品は今回のスチールカット・セレモニーで最初に切り出された鉄鋼を使った作ったもので、新造船の船内に飾られる。 写真は左よりカーニバルUKのジョシュ・ワインスタイン社長、フィンカンティエリのカステッランマーレ・ディ・スタービア造船所のジルベルト・トバルディ所長、キュナードのサイモン・ベイルソープ社長。

    詳細はこちら

 ご予約までの流れ 

詳細な説明はこちらから

  • ①コース選択と予約
    ご希望のコースの予約フォームから、お客様情報を送信してください。資料請求だけでも承ります。
  • ②ご予約内容確認のご連絡
    弊社の担当者より、お電話またはメールで「空室•料金•ご予約内容」を確認させていただきます。
  • ③正式予約/予約書類案内
    正式予約をご依頼いただきましたら、ご予約書類とご予約金請求書をメールかFAXでご案内します。
  • ④ご予約金入金
    5日以内にお振込下さい。入金確認後に正式予約になります。残金請求/乗船券は後日ご案内します。

クルーズ検索|出発地・寄港地・客船・クチコミから自由に探す クリックで開く…

こだわり検索


商品ID  商品ID検索(リピーター様向け) ※ 半角数字のみ

旅行形態を選択してください







リセット 該当980
検索
  • 検索結果980件
  • 検索条件
  • 方面:エーゲ海・アドリア海

エーゲ海・アドリア海

クルーズのみ ロイヤルカリビアンクルーズ オデッセイオブザシーズ

商品番号: 97490

全食事無料付き

船内施設・イベント利用無料

  • ベストワン割引
  • 早期割引
  • 世界遺産
  • ハネムーン
  • 夫婦向け
  • シニア向け
  • 自然
客船 オデッセイオブザシーズ 泊数 7泊8日
出発地 ローマ/チビタベッキア発(イタリア) / チビタベッキア/ローマ(イタリア)着 / エーゲ海・アドリア海
出発日

2025年 05/11182506/0115222907/0613202708/0310172409/2128続きを見る>

料金
(大人一人
あたり)

$1,838~

1日/$220~

〈主要な寄港地〉 チビタベッキア/ローマ /  サントリーニ島 /  クサダシ /  ミコノス島 /  ナポリ

コースの詳細を見る オンライン最安値予約
クルーズのみ ロイヤルカリビアンクルーズ オデッセイオブザシーズ

商品番号: 94336

全食事無料付き

船内施設・イベント利用無料

  • ベストワン割引
  • 早期割引
  • 世界遺産
  • ハネムーン
  • 夫婦向け
  • シニア向け
  • 自然
客船 オデッセイオブザシーズ 泊数 7泊8日
出発地 ローマ/チビタベッキア発(イタリア) / チビタベッキア/ローマ(イタリア)着 / エーゲ海・アドリア海
出発日

2025年 06/0108222907/132008/032409/2128続きを見る>

料金
(大人一人
あたり)

218,000円~318,000円

1日/28,000円~

〈主要な寄港地〉 チビタベッキア/ローマ /  サントリーニ島 /  クサダシ /  ミコノス島 /  ナポリ

コースの詳細を見る オンライン最安値予約
クルーズのみ ロイヤルカリビアンクルーズ オデッセイオブザシーズ

商品番号: 78622

全食事無料付き

船内施設・イベント利用無料

  • ベストワン割引
  • 早期割引
  • 世界遺産
  • ハネムーン
  • 夫婦向け
  • シニア向け
  • 自然
客船 オデッセイオブザシーズ 泊数 7泊8日
出発地 ローマ/チビタベッキア発(イタリア) / チビタベッキア/ローマ(イタリア)着 / エーゲ海・アドリア海
出発日

2025年 07/202708/101709/2128続きを見る>

料金
(大人一人
あたり)

$2,198~$4,786

1日/$270~

〈主要な寄港地〉 チビタベッキア/ローマ /  サントリーニ島 /  クサダシ /  ミコノス島 /  ナポリ

コースの詳細を見る オンライン最安値予約
クルーズのみ MSCクルーズ MSCオペラ

商品番号: 97489

全食事無料付き

船内施設・イベント利用無料

  • ベストワン割引
  • 早期割引
  • 世界遺産
  • ハネムーン
  • 夫婦向け
  • シニア向け
  • 自然
客船 MSCオペラ 泊数 7泊8日
出発地 ベニス発(イタリア) / ベニス(イタリア)着 / エーゲ海・アドリア海
出発日

2025年 05/042506/01082207/0613202708/0310243109/07212810/1219続きを見る>

料金
(大人一人
あたり)

$518~

1日/$60~

〈主要な寄港地〉 ベニス /  ドブロブニク /  コルフ島 /  コトル /  バーリ /  ザダール

コースの詳細を見る オンライン最安値予約
クルーズのみ MSCクルーズ MSCオペラ

商品番号: 82155

全食事無料付き

船内施設・イベント利用無料

  • ベストワン割引
  • 早期割引
  • 世界遺産
  • ハネムーン
  • 夫婦向け
  • シニア向け
  • 自然
客船 MSCオペラ 泊数 7泊8日
出発地 ベニス発(イタリア) / ベニス(イタリア)着 / エーゲ海・アドリア海
出発日

2025年 07/2708/0310243109/072810/1219続きを見る>

料金
(大人一人
あたり)

$718~$2,568

1日/$80~

〈主要な寄港地〉 コトル /  バーリ /  ザダール /  ベニス

コースの詳細を見る オンライン最安値予約
クルーズのみ MSCクルーズ MSCアルモニア

商品番号: 77346

全食事無料付き

船内施設・イベント利用無料

  • ベストワン割引
  • 早期割引
  • 世界遺産
  • ハネムーン
  • 夫婦向け
  • シニア向け
  • 自然
客船 MSCアルモニア 泊数 7泊8日
出発地 ベニス発(イタリア) / ベニス(イタリア)着 / エーゲ海・アドリア海
出発日

2025年 07/202708/031017243109/14212810/05121926続きを見る>

料金
(大人一人
あたり)

$618~$2,308

1日/$70~

〈主要な寄港地〉 ベニス /  ブリンディジ /  ミコノス島 /  アテネ/ピレウス /  スプリット

コースの詳細を見る オンライン最安値予約
クルーズのみ MSCクルーズ MSCシンフォニア

商品番号: 78390

全食事無料付き

船内施設・イベント利用無料

  • ベストワン割引
  • 早期割引
  • 世界遺産
  • ハネムーン
  • 夫婦向け
  • シニア向け
  • 自然
客船 MSCシンフォニア 泊数 7泊8日
出発地 ベニス発(イタリア) / ベニス(イタリア)着 / エーゲ海・アドリア海
出発日

2025年 05/11182506/010815222907/0613202708/031017243109/07212810/051219続きを見る>

料金
(大人一人
あたり)

$588~$2,188

1日/$70~

〈主要な寄港地〉 ベニス /  ドブロブニク /  コルフ島 /  コトル /  バーリ /  ザダール

コースの詳細を見る オンライン最安値予約
クルーズのみ コスタクルーズ コスタファシノーザ

商品番号: 96532

全食事無料付き

船内施設・イベント利用無料

  • ベストワン割引
  • 早期割引
  • 世界遺産
  • ハネムーン
  • 夫婦向け
  • シニア向け
  • 自然
客船 コスタファシノーザ 泊数 7泊8日
出発地 タラゴナ発 / タラゴナ(スペイン)着 / エーゲ海・アドリア海
出発日

2025年 07/2008/0310173109/0714続きを見る>

料金
(大人一人
あたり)

121,985円~274,350円

1日/15,000円~

〈主要な寄港地〉 タラゴナ /  アルゴストーリ /  ミコノス島 /  アテネ/ピレウス /  バレッタ /  カタリナ島

コースの詳細を見る オンライン最安値予約
クルーズのみ コスタクルーズ コスタファシノーザ

商品番号: 91237

全食事無料付き

船内施設・イベント利用無料

  • ベストワン割引
  • 早期割引
  • 世界遺産
  • ハネムーン
  • 夫婦向け
  • シニア向け
  • 自然
客船 コスタファシノーザ 泊数 7泊8日
出発地 タラゴナ発 / タラゴナ(スペイン)着 / エーゲ海・アドリア海
出発日

2025年 06/081507/062008/0310173109/0714続きを見る>

料金
(大人一人
あたり)

114,263円~274,329円

1日/14,000円~

〈主要な寄港地〉 タラゴナ /  アルゴストーリ /  ミコノス島 /  アテネ/ピレウス /  バレッタ /  カタリナ島

コースの詳細を見る オンライン最安値予約
クルーズのみ コスタクルーズ コスタフォーチュナ

商品番号: 98940

全食事無料付き

船内施設・イベント利用無料

  • ベストワン割引
  • 早期割引
  • 世界遺産
  • ハネムーン
  • 夫婦向け
  • シニア向け
  • 自然
客船 コスタフォーチュナ 泊数 7泊8日
出発地 イスタンブール発(トルコ) / イスタンブール(トルコ)着 / エーゲ海・アドリア海
出発日

2025年 07/202708/102409/07続きを見る>

料金
(大人一人
あたり)

171,895円~359,910円

1日/21,000円~

〈主要な寄港地〉 イスタンブール /  ミコノス島 /  イラクリオン /  サントリーニ島 /  シアヌークビル /  アテネ/ピレウス

コースの詳細を見る オンライン最安値予約
クルーズのみ コスタクルーズ コスタフォーチュナ

商品番号: 96719

全食事無料付き

船内施設・イベント利用無料

  • ベストワン割引
  • 早期割引
  • 世界遺産
  • ハネムーン
  • 夫婦向け
  • シニア向け
  • 自然
客船 コスタフォーチュナ 泊数 7泊8日
出発地 イスタンブール発(トルコ) / イスタンブール(トルコ)着 / エーゲ海・アドリア海
出発日

2025年 06/2907/06202708/102409/07続きを見る>

料金
(大人一人
あたり)

159,340円~363,475円

1日/19,000円~

〈主要な寄港地〉 イスタンブール /  ミコノス島 /  イラクリオン /  サントリーニ島 /  シアヌークビル /  アテネ/ピレウス

コースの詳細を見る オンライン最安値予約
クルーズのみ コスタクルーズ コスタフォーチュナ

商品番号: 81144

全食事無料付き

船内施設・イベント利用無料

  • ベストワン割引
  • 早期割引
  • 世界遺産
  • ハネムーン
  • 夫婦向け
  • シニア向け
  • 自然
客船 コスタフォーチュナ 泊数 7泊8日
出発地 イスタンブール発(トルコ) / イスタンブール(トルコ)着 / エーゲ海・アドリア海
出発日

2025年 06/15222907/0613202708/031017243109/0714続きを見る>

料金
(大人一人
あたり)

157,248円~309,960円

1日/19,000円~

〈主要な寄港地〉 イスタンブール /  ミコノス島 /  イラクリオン /  ロードス島 /  サントリーニ島 /  アテネ/ピレウス

コースの詳細を見る オンライン最安値予約
クルーズのみ シーボーンクルーズ シーボーンアンコール

商品番号: 76101

全食事無料付き

船内施設・イベント利用無料

  • ベストワン割引
  • 早期割引
  • 世界遺産
  • ハネムーン
  • 夫婦向け
  • シニア向け
  • 自然
客船 シーボーンアンコール 泊数 7泊8日
出発地 ピレウス(アテネ)発 / イスタンブール(トルコ)着 / エーゲ海・アドリア海
出発日

2025年 7/20続きを見る>

料金
(大人一人
あたり)

お問合わせ下さい

〈主要な寄港地〉 アテネ/ピレウス /  ミコノス島 /  熊野 /  チェシメ /  イスタンブール

コースの詳細を見る
クルーズのみ ホーランドアメリカライン ホーランドアメリカ オーステルダム

商品番号: 76733

全食事無料付き

船内施設・イベント利用無料

  • ベストワン割引
  • 早期割引
  • 世界遺産
  • ハネムーン
  • 夫婦向け
  • シニア向け
  • 自然
客船 ホーランドアメリカ オーステルダム 泊数 10泊11日
出発地 バルセロナ発(スペイン) / ピレウス/アテネ(ギリシャ)着 / エーゲ海・アドリア海
出発日

2025年 07/20続きを見る>

料金
(大人一人
あたり)

$2,249~$3,044

1日/$200~

〈主要な寄港地〉 バルセロナ /  カンヌ /  リボルノ/フィレンツェ /  チビタベッキア/ローマ /  メッシーナ(シチリア島) /  バレッタ /  アテネ/ピレウス

コースの詳細を見る オンライン最安値予約
クルーズのみ シーボーンクルーズ シーボーンアンコール

商品番号: 76189

全食事無料付き

船内施設・イベント利用無料

  • ベストワン割引
  • 早期割引
  • 世界遺産
  • ハネムーン
  • 夫婦向け
  • シニア向け
  • 自然
客船 シーボーンアンコール 泊数 14泊15日
出発地 ピレウス(アテネ)発 / ピレウス/アテネ(ギリシャ)着 / エーゲ海・アドリア海
出発日

2025年 7/20続きを見る>

料金
(大人一人
あたり)

お問合わせ下さい

〈主要な寄港地〉 アテネ/ピレウス /  ミコノス島 /  熊野 /  チェシメ /  イスタンブール /  ロードス島 /  スペツェス

コースの詳細を見る


日本船・外国船(日本発着)クルーズの紹介・おすすめを見る

(左から新しい順5件)

最近見たクルーズ

7月のおすすめクルーズ

日本船・日本国内発着/日本発着(日本船)

主要な寄港地

神戸

日本船・日本国内発着

出発日

2025年 03/01

2名1室ご利用時

おひとり様

134000円~1,303,000

1日/46,500円~

コースの詳細を見る

旅行業界初AI搭載国内旅行総合予約サイトベストワンニューラルトリップ


友だち追加

LINE限定クーポン

【ご利用にあたっての注意事項】
・本特典は、他の割引や特典との併用ができない場合がございます。あらかじめご了承ください。
・一部の船会社では本特典をご利用いただけない場合がございます。詳細はお問い合わせください。
・クーポンをご利用の際は、クーポンのスクリーンショットを担当スタッフまでお送りください。
・本特典は、ご予約前のお客様に限りご利用いただけます。すでにご予約済みのお客様は対象外となりますのでご注意ください。

ベストワンクルーズを使う理由 (個人旅行No.1宣言!年に約1万人以上の方がご予約・ご利用頂いています)

  • checkbox

    いつでも全てのコース、定価からベストワン特別割引で現地価格最安値挑戦!

  • checkbox

    クルーズ手配手数料はゼロ、いつでも無料

  • checkbox

    スイート客室以上は、いつでも最大1-5%特別割引 ※ベストワン割引、リピーター割など、その他割引も併用可能

  • checkbox

    クルーズ旅行の魅力、船内情報、OPツアー情報、港情報、電子パンフレット等などクルーズの情報量は国内トップクラスでいつでもどこでも無料情報閲覧

  • checkbox

    オリジナル自社航空券付きツアーは、定価から約30-50%以上お得激安、選べる商品数も国内トップクラス、検索して料金・内容比較が 簡単便利 24hオンライン予約/カード決済可能

  • checkbox

    ベストワンクルーズなら2年前から間際(1週間前)まで幅広くご予約・ご相談を承ります。安心のサポートを心がけて、ご旅行のお手伝いをさせていただきます。

  • checkbox

    ベストワンクルーズオリジナル旅行も充実しています。チャータークルーズでは、他社にはない大幅特典・割引も充実しており、毎月お得なコースを発表し、大変好評を頂いております。




x

セミナー情報は
ここをクリック

Page Top