【ロイヤルカリビアンクルーズ】おすすめクルーズ旅行一覧 2025・2026年
クルーズに併せて、【航空券・ホテル・送迎】の手配も承っております。お気軽にご相談ください。
-
- 早期割引
- 3・4名目割引
- スイート特典有

ロイヤルカリビアンクルーズの紹介
最先端のテクノロジーとスケールを誇る「洋上のアミューズメントパーク」。ロイヤルカリビアンは、世界最大級の客船を多数保有し、カリブ海、地中海、エーゲ海、アジアなど世界各地で圧倒的な航路網を展開する、世界第2位の規模を誇るクルーズブランドです。
船上では、多彩なアトラクションや劇場型エンターテインメント、40以上のレストラン&バー、家族向け施設まで、年齢や国籍を問わず誰もが楽しめる非日常空間を提供。特に、フローライダーやアイススケートリンク、スカイダイビング体験など、船上とは思えないアクティビティの充実ぶりが特長です。
2024年には最新鋭の「アイコン・オブ・ザ・シーズ」と「ユートピア・オブ・ザ・シーズ」が続けてデビュー。2025年には「スター・オブ・ザ・シーズ」が就航予定、さらに2026年にはリニューアルされた「レジェンド・オブ・ザ・シーズ」が新たなアイコンクラスとして生まれ変わります。
革新を続けるロイヤルカリビアン。次世代クルーズの未来は、ここからはじまります。
ロイヤルカリビアンクルーズのポイント
■ 洋上のアミューズメントパーク
ウォータースライダー、スカイダイビング体験、サーフィン、ロッククライミングなど、まるでテーマパークのような船内設備で、子どもから大人まで一日中楽しめます。
■ 世界最大級のクルーズ船を多数保有
「アイコン・オブ・ザ・シーズ」や「ユートピア・オブ・ザ・シーズ」など、世界最大クラスの新造船を次々と投入。圧倒的なスケールと最新設備が魅力です。
■ バラエティ豊かなグルメ
40種類以上のレストラン&バーを備え、和食・イタリアン・ステーキハウス・ベジタリアン対応まで、多彩なグルメを楽しめます(船により異なります)。
■ 本場のエンターテインメント
ブロードウェイ仕込みのミュージカルやアイススケートショー、アクアシアターでの水中パフォーマンスなど、船内とは思えない本格ショーが満載。
■ 世界各地を巡る充実の航路
カリブ海、地中海、アジア、アラスカ、バルト海など、世界中の人気エリアを網羅した航路ラインナップ。寄港地観光も豊富で飽きません。
■ 家族旅行・三世代旅行にも最適
ファミリールームやキッズプログラムも充実しており、お子様連れでも安心。世代を問わず一緒に楽しめる工夫が満載です。
ロイヤルカリビアンクルーズの発着地と寄港地・料金(値段)の紹介

ロイヤルカリビアンクルーズの
プライベートアイランド
パーフェクト デイ アット ココケイ
完璧な一日が始まる!乗船した方だけが
楽しめるプライベートアイランド
皆さまに最高の冒険をご提供するため、
ついにロイヤル・カリビアンの楽しさは
船を飛び出しました。カリブ海に浮かぶ美しい島、
「ココケイ」。
にぎやかな音楽に迎えられて上陸すると、
そこから完璧な冒険の1日がスタート!
北アメリカで最もスリリングなウォータースライダー、
カリブ海最大の波の出るプールなど、
船上よりもさらにスケールの大きな楽しみが待っています。
レストランやバーも充実。最高の想い出がここから生まれる!



ココケイに寄港するコースを見る
ロイヤルカリビアンクルーズのパンフレット
ロイヤルカリビアンクルーズの新造船
アイコン・オブ・ザ・シーズ
現在環境面で最も優れた先進的な燃料である LNG を用いた客船で、総トン数は現行の世界最大客船である 「ワンダー・オブ・ザ・シーズ」をも上回る 250800 総トン、乗客定員はツインベースで 5,610 人(最大では 7,600 人)、乗務 員も合わせると最大 9,950 名も収容する事ができます。
ユートピア・オブ・ザ・シーズ
現在運航している世界最大級の大型客船「ワンダー・オブ・ザ・シーズ」を超える規模で、23万6860トン、乗客定員は全室2名利用で5668名、乗員数は2290名を収容可能です。初就航は2024年7月を予定しています。初就航を行った後は、フロリダ州ポートカナベラル(オーランド)を出発して、週末は3泊、平日は4泊のショートクルーズを運航予定です。全航路でロイヤルカリビアンインターナショナルが有するバハマのプライベートアイランド「パーフェクトデイ アット ココケイ」に寄港します。
スター・オブ・ザ・シーズ
2025年8月より、待望のアイコンクラス2隻目となるスター・オブ・ザ・シーズのデビューが決定!
スター・オブ・ザ・シーズは、現在環境面で最も優れた先進的な燃料であるLNGを用いた客船で、総トン数は250,800総トン、乗客定員はツインベースで5610人(最大では7514人)を収容する事ができます。
※総トン数や収容人数は2025年6月時点で発表されている数値で、今後変更になる可能性があります
レジェンド・オブ・ザ・シーズ
2026年8月2日より、待望のアイコンクラス3隻目となるレジェンド・オブ・ザ・シーズが地中海にてデビューすることが決定いたしました!
レジェンド・オブ・ザ・シーズは、現在環境面で最も優れた先進的な燃料であるLNGを用いた客船で、乗客定員は最大で7600人を収容する事ができます。
※収容人数などは2025年2月時点で発表されている数値で、今後変更になる可能性があります
ロイヤルカリビアンクルーズのご乗船の流れ
ロイヤルカリビアンクルーズ 受賞歴
-
アメリカ最大の旅行専門誌の一つ、「Travel Weekly(トラベルウィークリー)」より、心に残る休日をお届けして常に革新を続けてきたロイヤル・カリビアン・インターナショナルが、トラベルウィークリー読者投票のクルーズ部門で最高賞に輝いたのは、22年連続となる「ベストクルーズライン(クルーズラ イン総合1位)」
-
さらに 「Travel Weekly (トラベルウィークリー」より、船上ではブロードウェイスタイルのエンターテイメントや斬新 な施設を備え、ご家族連れをはじめ冒険心旺盛なお客様にお楽 しみいただける多種多様なプログラムが、トラベルウィークリ一読者投票のクルーズ部門で8年連続受賞となる「ベストエンターテインメント」を獲得しております。
ロイヤルカリビアンクルーズのおすすめ関連コンテンツ|キャンペーン・お得情報はこちらクリックで開く…
ロイヤルカリビアンクルーズのおすすめ動画|YouTubeで臨場感のあるクルーズを体験クリックで開く…
人気おすすめランキングTOP5
-
2026年05月21日発 【オンライン予約可】ハーモニー・オブ・ザ・シーズ号で行く 地中海クルーズ 3泊4日 -バルセロナ発(スペイン)バルセロナ着(スペイン)-
-
2025年10月20日発 【オンライン予約可】ボイジャー・オブ・ザ・シーズ号で行く 東地中海クルーズ 7泊8日 -チビタベッキア/ローマ発(イタリア)ラヴェンナ着(イタリア)-
-
2026年06月06日発 【オンライン予約可】エクスプローラー・オブ・ザ・シーズ号で行く エーゲ海クルーズ 7泊8日 -ラヴェンナ発(イタリア)ラヴェンナ着(イタリア)-
-
2025年10月02日発 【オンライン予約可】レディアンス・オブ・ザ・シーズ号で行く 複数エリアクルーズ 3泊4日 -マイアミ発(アメリカ)コロン着(パナマ)-
-
2025年09月11日発 【オンライン予約可】フリーダム・オブ・ザ・シーズ号で行く 東カリブ海クルーズ 4泊5日 -マイアミ発(アメリカ)マイアミ着(アメリカ)-
ロイヤルカリビアンクルーズ 口コミレビュー•評価
- 「【ベストワンツアー:卒業旅行におすすめ‼】 「洋上のテーマパーク‼船内イベントはブロードウェイ・ミュージカル」新造船‼ハーモニー・オブ・ザ・シーズ号で行く 西カリブ海クルーズ 11日間 東京発着」
投稿日時: 2019年4月4日 20時18分
- 「【ベストワンツアー:卒業旅行におすすめ‼】 「洋上のテーマパーク‼船内イベントはブロードウェイ・ミュージカル」新造船‼ハーモニー・オブ・ザ・シーズ号で行く 西カリブ海クルーズ 11日間 東京発着」
投稿日時: 2019年4月4日 20時14分
- 「【ベストワンツアー】最短6日間で楽しみペナン・プーケットアジアクルーズ 日本語もスタッフ乗船‼ ボイジャー・オブ・ザ・シーズ号 東京発着」
投稿日時: 2018年5月17日 14時59分
ロイヤルカリビアンクルーズの新着ニュース
-
投稿日時: 2025年07月24日
ロイヤル・カリビアン最新船「スター・オブ・ザ・シーズ」2025年8月17日就航!
ロイヤル・カリビアンの超大型客船「スター・オブ・ザ・シーズ(Star of the Seas)」が、
2025年8月17日に米フロリダ州ポートカナベラルよりいよいよ初航海へ。
総トン数25万800トン、最大乗客数7,514名を誇る同船は、アイコン・クラスの第2船。
洋上最大級のウォーターパークや8つのテーマエリアを備え、
“クルーズの未来”を体現する革新的な1隻です。
初期はカリブ海を中心に、3〜7泊のコースを運航予定。
ゴッドマザーには伝説の歌姫ダイアナ・ロスが就任するなど、話題満載のデビューとなります。 -
投稿日時: 2025年07月17日
シンガポールクルーズSALE! 2人目が60%オフ!お子様は無料!シニア割引も!
ただいま、シンガポールクルーズが対象の特別キャンペーンを開催中!
◆2人目のクルーズ代金がなんと60%オフ!◆
◆12歳以下のお子様はクルーズ代金が無料!◆
◆シニア割引で55歳以上は更に5%オフ!◆
<ご予約期間>
2025年7月31日までの新規予約
<対象のクルーズ>
◆オベーション・オブ・ザ・シーズ:2025年10月9日~2026年3月12日出航
◆ナビゲーター・オブ・ザ・シーズ:2026年10月29日~2027年3月28日出航
※諸条件ございます。必ず下記ご注意事項をご確認の上、お申込みください。
イチオシクルーズはこちら!
\日本人コーディネーターが乗船!/
2025年12月28日出航 オベーション・オブ・ザ・シーズ
バリ島・インドネシア周遊ホリデイクルーズ8泊9日
https://www.best1cruise.com/B/RCI/CO__RCI_RCIOV_8N_SIN_85434.html
2025年の年末も日並びが良く、長めの連休となります。
年越しは船上でカウントダウンパーティーが催され、忘れられない特別な体験になるでしょう。
日本人コーディネーターが乗船してお客様をサポートするので、言葉の不安がある方、クルーズがはじめての方も安心してご乗船いただけます。
世界的にも大人気の日程・航路ですので、早期の売り切れや料金が高額に変動する可能性もあるため、早めのご予約をお勧めいたします。 -
投稿日時: 2025年07月11日
新造船アイコン・オブ・ザ・シーズも! 全世界&全船が対象!2人目が60%OFF!お子様は無料!
大好評!大変お得なキャンペーンを実施中です!
詳細はこちら
★★★全世界&全船が対象!★★★
★ 2人目が60%OFF!
★ 12歳以下のお子様が無料!
新造船「アイコン・オブ・ザ・シーズ」も、地中海もカリブ海も!全ての方面・客船が対象となります。
ぜひこの機会に、規格外の感動体験をご家族でお楽しみください。
~ご利用条件・ご注意事項~
※対象ご予約期間:2025年7月31日までの新規予約
※対象出航日:2025年7月1日以降に出航する3泊以上のクルーズ
※「お子様無料」の特典は12歳以下のお子様が対象です
※「お子様無料」の特典は1室利用時にお子様が3/4人目の場合に付与されます。お子様が1/2人目の場合は大人と同額になります(例:1室を大人1名、お子様2名でご利用の場合、お子様1名のみが無料となります)
※「お子様無料」の特典は次の出航日は対象外となります。サンクスギビング期間中(2025/11/20~2025/11/28、2026/11/19~2026/11/27)、クリスマス・年末年始期間中(2025/12/18~2026/1/5,2026/12/17~2027/1/4)、春休み期間中(2026/3/6~2026/4/9、2027/3/5~2027/4/1)、夏休み期間中(2025/5/22~2025/8/29、2026/5/21~2026/9/4)
※別途、諸税・チップがかかります
※空き状況などにより一部出航日はキャンペーン対象外となる場合があります
※キャンペーン内容は予告なく変更になる場合があります。 -
投稿日時: 2025年02月27日
2025年3月8日(土)午前9:30~9:55「最先端豪華客船で巡るカリブ海エキサイティングクルーズ」が放映されます。
------------------ 2025年3月8日(土)テレビ放映のお知らせ 下記の番組内で、ロイヤル・カリビアン・インターナショナルが登場致します。ぜひ、ご覧下さい。 ------------------ ■放送局:BS朝日 ■放送日時:2025年3月8日(土) ■番組名:最先端豪華客船で巡るカリブ海エキサイティングクルーズ ■番組HP:https://www.bs-asahi.co.jp/funatabi/nextonair/prg_419-2/
詳細はこちら -
投稿日時: 2024年12月12日
2024年12月21日(土)午前9:30~9:55「「世界最大級の客船で巡る マイアミ,カリブ海クルーズ」」が放映されます。
2024年12月21日(土)テレビ放映のお知らせ 下記の番組内で、ロイヤルカリビアンが登場致します。ぜひ、ご覧下さい。 ■放送局:BS朝日 ■放送日時:2024年12月21日(土) ■番組名【世界最大級の客船で巡る マイアミ,カリブ海クルーズ】 ■番組HP:https://www.bs-asahi.co.jp/funatabi/nextonair/prg_433/
詳細はこちら -
投稿日時: 2024年10月 4日
2024年10月4日(金)午前9:30~10:00「~洋上の楽園クルーズ~ アリュール・オブ・ザ・シーズ 7つの街を持つ客船で カラフルな楽園を巡る」が放映されます。
2024年10月4日(金)テレビ放映のお知らせ 下記の番組内で、アリュール・オブ・ザ・シーズが登場致します。ぜひ、ご覧下さい。 ■放送局:TOKYO MAX ■放送日時:2024年10月4日(金) ■番組名:「~洋上の楽園クルーズ~ アリュール・オブ・ザ・シーズ 7つの街を持つ客船で カラフルな楽園を巡る」 ■番組HP:https://s.mxtv.jp/variety/cruise_ocean/
詳細はこちら -
投稿日時: 2023年10月30日
2023年11月11日(土)午前9:30~9:55放送 BS朝日「アリュール・オブ・ザ・シーズの西地中海クルーズ」が放映されます。
2023年11月11日(土)テレビ放映のお知らせ 下記の番組内で、アリュール・オブ・ザ・シーズが登場します。ぜひ、ご覧下さい。 ■放送局:BS朝日 ■放送日時:2023年11月11日(土) ■番組名:「世界最大級の客船で楽しむ 西地中海の旅」 ■番組HP https://www.bs-asahi.co.jp/funatabi/nextonair/prg_279-2/
詳細はこちら -
投稿日時: 2023年09月19日
2023年9月22日(金)午前9:30~10:00放送 TOKYO MXにてベストワンクルーズ取扱いコース「圧倒的なスケールを体感 巨大客船で巡る人気のカリブ海コース」が放映されます。 2023-2024年 世界最大客船 ロイヤルカリビアン特集 | ベストワンクルーズ・船旅専門旅行会社 大人気!売切れ必至! 海の上の超巨大テーマパーク 2024年1月就航 新造船 25万トン客船 アイコン・オブ・ザ・シーズ 遂に運航開始
2023年9月22日(金)テレビ放映のお知らせ 下記の番組内で、アリュール・オブ・ザ・シーズで行く西カリブ海クルーズが登場致します。ぜひ、ご覧下さい。 ■放送局:TOKYOMX ■放送日時:2023年9月22日(金) ■番組名:「圧倒的なスケールを体感 巨大客船で巡る人気のカリブ海」 ■番組HP https://s.mxtv.jp/variety/cruise_ocean/
詳細はこちら -
投稿日時: 2023年07月14日
★★ユートピア・オブ・ザ・シーズ★★2024年7月デビュー!!オアシスクラス第6隻目として、2024年7月にデビューするユートピア・オブ・ザ・シーズ。
★★ユートピア・オブ・ザ・シーズ★★2024年7月デビュー!! オアシスクラス第6隻目として、2024年7月にデビューするユートピア・オブ・ザ・シーズ。乗員乗客合わせ約8,000名も乗船できる巨大な船内。アミューズメントパーク顔負けの多彩なアトラクション、老若男女問わず誰もが楽しめる5つのプール、3つの巨大シアターで繰り広げられる、本場アメリカならではのハイクオリティなエンターテイメントショー、40以上もの飲食店から選択できるバラエティに富んだグルメのチョイスなどをご用意。
詳細はこちら -
投稿日時: 2022年10月17日
2022年10月22日(土)午前9:30~9:55放送 BS朝日「2022年10月22日(土)午前9:30~9:55放送 BS朝日「世界最大級の客船で巡る マイアミ,カリブ海クルーズ セント・マーチン,サンファン,ココケイ」が放映されます。」が放映されます。
2022年10月22日(土)テレビ放映のお知らせ 下記の番組内で、シンフォニー・オブ・ザ・シーズが登場致します。ぜひ、ご覧下さい。 ■放送局:BS朝日 ■放送日時:2022年10月22日(土) ■番組名:「世界最大級の客船で巡る マイアミ,カリブ海クルーズ セント・マーチン,サンファン,ココケイ」 ■番組HP:https://www.bs-asahi.co.jp/funatabi/lineup/prg_379-3/
詳細はこちら -
投稿日時: 2022年04月26日
RCI、世界最大オアシス・クラス第6船の名前を決定
ロイヤル・カリビアン・インターナショナル(RCI)は、STXフランス(アトランティーク造船)で建造中の世界最大オアシス・クラス第6船の名前を「ユートピア・オブ・ザ・シーズ」(23万1000トン)に決定した。5日に同造船所で開催された、最初の鋼材を切り出すスチールカット・セレモニーで発表した。同船はオアシス・クラスとして初の液化天然ガス(LNG)燃料船で、2024年春に就航予定。同社はマイヤー・トゥルク(フィンランド)でもLNG燃料客船「アイコン・オブ・ザ・シーズ」(20万トン)を建造中で、こちらは2023年秋の就航を予定している。
詳細はこちら -
投稿日時: 2021年10月21日
RCI初のワールドクルーズ発表、史上最長274泊
ロイヤル・カリビアン・インターナショナル(RCI)は、同社初となるワールドクルーズを2023年末~2024年に実施すると発表した。運航船は「セレナーデ・オブ・ザ・シーズ」(約9万トン)で、2023年12月10日から2024年9月10日の274泊マイアミ発着。ワールドクルーズとしては史上最長となる。世界7大陸の150都市65カ国を訪れる。区間乗船は(1)北米・南米・南極、(2)アジア・オセアニア、(3)中東・東地中海、(4)西地中海・北欧・大西洋横断の4本設定。アジア・オセアニア周遊は2024年2月11日~5月9日で、東京、清水、大阪、沖縄など日本来航も予定している。
詳細はこちら -
投稿日時: 2021年10月15日
RCI、スペクトラムのシンガポール発着、予約キャンペーン実施
ロイヤル・カリビアン・インターナショナル(RCI)は、「スペクトラム・オブ・ザ・シーズ」(16万9379トン)のシンガポールクルーズについて、期間限定の予約キャンペーンを実施している。同船は2022年10月~2023年4月にシンガポールに配船予定。2021年10月末までに予約すると、①クルーズ料金半額(1~2人目料金に適応)、②子供料金無料(同室の3人目以上が12歳以下の場合) ③一人部屋割引 ④シニア割引 ⑤リピーター会員オンボードクレジット追加などの特典がある。 同船は、現在シンガポールに配船中の「クアンタム・オブ・ザ・シーズ」(16万8666トン)の後継船で、2019年就航。「クアンタム・ウルトラ・クラス」と銘打ち、VRを装置した「バンジートランポリン」などバージョンアップした船内施設を擁す。
詳細はこちら -
投稿日時: 2021年09月22日
世界最大第5船、カリブと地中海配船へ、日本来航ならず
ロイヤル・カリビアン・インターナショナルは2022年3月就航予定の新造船「ワンダー・オブ・ザ・シーズ」(約22万トン)をカリブ海と地中海に配船すると発表した。同船は世界最大22万トン「オアシス・クラス」の第5船。当初は2021年から上海を母港に中国市場向けに配船する計画で、アジア初の世界最大客船として日本への来航も期待されていた。
詳細はこちら -
投稿日時: 2021年06月17日
ロイヤル・カリビアン、バハマで運航再開、主要船社で初
ロイヤル・カリビアン・インターナショナルは12日、「アドベンチャー・オブ・ザ・シーズ」(約13万トン・乗客定員3,114人)によるナッソー(バハマ)発着クルーズを15カ月ぶりに再開した。新型コロナウイルス感染拡大後、主要船社が同エリアで運航を再開するのは初めて。オープニング・クルーズには1,000人以上が乗船。うち94パーセントの乗客がワクチン接種を完了し、残りの6パーセントは16歳未満の子供だった。同社のプライベートアイランド、ココケイやコズメル(メキシコ)を7 泊でめぐる。同社は7月2日から米国発着クルーズの再開も予定している。
詳細はこちら -
投稿日時: 2021年06月 7日
ロイヤル・カリビアン、米国での運航再開計画を発表、7月から
ロイヤル・カリビアン・インターナショナルは今夏の米国での運航再開計画を発表した。新たに発表したのは、7月2日から「フリーダム・オブ・ザ・シーズ」(約15万トン)マイアミ発着、3日から新造船「オデッセイ・オブ・ザ・シーズ」(約16万トン)フォート・ローダデール発着、8月8日から「アリュール・オブ・ザ・シーズ」(約22万トン)ポート・カナベラル発着など。すでに発表済みのものを含め、今年8月までに米国で8隻(カリブ海6隻、アラスカ2隻)、地中海2隻、英国1隻、バハマ1隻の合計12隻の運航再開を目指す。 乗客へのワクチン接種については、米国クルーズ(アラスカ除く)では「強く推奨」しているが、義務化していない。アラスカや英国、バハマ、キプロスでは義務化している。
詳細はこちら -
投稿日時: 2021年03月 3日
RCI、5月から新造船でイスラエル発着を実施
ロイヤル・カリビアン・インターナショナルは、現在建造中の「オデッセイ・オブ・ザ・シーズ」(16万8666トン)を5月から地中海に配船し、イスラエル発着クルーズを実施する。乗客はイスラエル居住者限定。ハイファ発着3~7泊でギリシャとキプロスを訪れる。同船は「スペクトラム・オブ・ザ・シーズ」同型第2船。イスラエルは新型コロナウイルスのワクチン接種率が世界で最も高く、すでに国民の4割が接種済みとされる。
詳細はこちら -
投稿日時: 2020年11月12日
RCI、新たな公衆衛生基準を発表 感染症検査必須に
ロイヤル・カリビアン・インターナショナル(RCI)は、新型コロナウイルスの感染拡大を受け、アフター/ウィズコロナ時代を見据えたクルーズにおける新しい公衆衛生基準「ザ・ロイヤル・プロミス」を発表した。当面の間、乗客と乗組員に、乗船前に新型コロナウイルス検査を受けることを必須条件とする。高性能な換気システムやPCR検査機などを各客船に導入、ゾーン分けされた医療施設を設け、客室・各施設の洗浄と消毒を徹底する。船内はマスク着用、乗客定員を80~50パーセントに抑え、船内での混雑を回避する。 乗船前の検査や船内で陽性となった場合、クルーズ代金を全額返金、またはフューチャー・クレジットに振り替えるなど、万が一の際には乗客の負担を軽減するクルーズ保険を無料で付与するサービスを実施する。 同社は12月1日から「クァンタム・オブ・ザ・シーズ」(16万8666トン)によるシンガポール発着クルーズを再開予定。
詳細はこちら -
投稿日時: 2020年10月 9日
RCIクァンタム、12月にシンガポールで運航再開へ
ロイヤル・カリビアン・インターナショナル(RCI)は12月1日から「クァンタム・オブ・ザ・シーズ」(16万8666トン)のシンガポール発着クルーズを開始する。2~4泊の無寄港クルーズで、乗客はシンガポール居住者限定。シンガポールは新型コロナウイルスの影響により客船の受け入れを停止しているが、11月から再開を予定している。
詳細はこちら -
投稿日時: 2020年06月17日
東京国際クルーズターミナル、開業延期、9月めどに
東京都港湾局は、整備中の「東京国際クルーズターミナル」について 開業を延期することを発表した。 7月14日に開業予定だったが、これを9月をめどに、 新型コロナウイルスの収束状況を見て判断するとしている。 クルーズ客船については、現在世界的に運航が停止されている状況で当面の間 寄港の見込みがないが、臨海副都心の新たなランドマークとなる 同ターミナルを都民に公開できるよう、開業準備を進めていくとしている。
-
投稿日時: 2020年04月 5日
クァンタム・オブ・ザ・シーズ、2021年春に東京発着を初実施
ロイヤル・カリビアン・インターナショナルは、「クァンタム・オブ・ザ・シーズ」(16万8666トン)による2021年東京発着「春の日本周遊と韓国11日間」を発表した。同社が日本発着クルーズを実施するのは5年ぶり、クァンタムクラスでの実施は初めて。4月5日発で室蘭、函館、秋田、金沢、境港、釜山、八代をめぐるコースと、4月15日発で青森、函館、秋田、金沢、釜山、鹿児島をめぐるコース。どちらも日本人コーディネーターが乗船する。
詳細はこちら -
投稿日時: 2020年03月 1日
『CRUISE』読者投票、飛鳥Ⅱが総合1位、ダイヤモンド・プリンセスが外国船1位
『CRUISE』は、読者が選ぶ「第28回クルーズシップ・オブ・ザ・イヤー」の投票結果を27日発売の最新号で発表した。 総合部門第1位は「飛鳥Ⅱ」で、初代「飛鳥」から28年連続の受賞となった。 外国船部門では「ダイヤモンド・プリンセス」が6年連続で1位に選出。 その他のランキングは以下の通り。 【総合部門】 第1位 飛鳥Ⅱ 第2位 にっぽん丸 第3位 ダイヤモンド・プリンセス 【日本船部門】 第1位 飛鳥Ⅱ 第2位 にっぽん丸 第3位 ぱしふぃっく びいなす 【外国船部門】 第1位 ダイヤモンド・プリンセス 第2位 クイーン・エリザベス 第3位 クイーン・メリー2 【外国船社部門】 第1位 プリンセス・クルーズ 第2位 キュナード・ライン 第3位 コスタクルーズ 【エリア部門】 第1位 カリブ海 第2位 世界一周 第3位 地中海 【海外の港部門】 第1位 ベニス 第2位 シドニー 第3位 香港 【日本の港部門】 第1位 横浜港 第2位 神戸港 第3位 長崎港
-
投稿日時: 2020年02月22日
RCI、アンティグアでロイヤル・ビーチクラブの建設開始
ロイヤル・カリビアン・インターナショナル(RCI)は、 同社初となるロイヤル・ビーチクラブの建設について アンティグア・バーブーダ政府と協定書に調印した。 ロイヤル・ビーチクラブは2020年中のオープンを予定。 約800メートル続くプライベート・ビーチにカバナや水上バーなどを備え、 地元の料理やバーベキュー、生演奏のほか、ジェットスキーやシュノーケルなど 水上アクティビティーも楽しめる。 11月3日に「シンフォニー・オブ・ザ・シーズ」(22万8081トン)が 同国のセント・ジョン島に寄港予定で、 同社のオアシス・クラスの船が訪れるのは初となる。
-
投稿日時: 2020年02月13日
RCI、香港含むパスポート保持者の乗船制限を解除
ロイヤル・カリビアン・インターナショナル(RCI)は、中国本土、香港、マカオのパスポート所持者に対する一時的な乗船制限を解除した。世界中の多くの港や政府が中国のパスポート所持者の旅行を制限していることに対応したもの。中国本土、香港、マカオからの旅行者に対する15日間の乗船制限は引き続き実施する。
詳細はこちら -
投稿日時: 2020年02月10日
弊社迎春割引本日まで!
弊社にて年始から始めている割引キャンペーンは本日19:00まででございます! お得に御予約できるラストチャンスでございますので是非お見逃しなく!
詳細はこちら -
投稿日時: 2020年01月23日
RCL、ガルベストン港と優先利用契約を締結 専用ターミナルも
20/01/17ロイヤル・カリビアン・クルーズ・リミテッド(RCL)は、ガルベストン港に専用のクルーズターミナルを1億ドル投じて建設する。2021年秋オープン予定。 新ターミナルは総面積約1万5800平方メートルで2階建て。モバイルチェクインや顔認証などの最新技術を導入する。バスやタクシーの待機場所、大規模な駐車場なども整備する。ターミナル完成後、「アリュール・オブ・ザ・シーズ」(22万5282トン)がガルベストン港発着の7泊クルーズを実施する。
詳細はこちら -
投稿日時: 2020年01月16日
オデッセイ・オブ・ザ・シーズ、2021年5月から地中海へ
ロイヤル・カリビアン・インターナショナルは、2020年11月就航予定の「オデッセイ・オブ・ザ・シーズ」(16万8000トン)を2021年5月から地中海に就航させる。同船はクァンタム・ウルトラ・クラス第2船。デビューシーズンはフォート・ローダーデール発着でカリブ海クルーズを行い、2021年5月からチビタベッキア発着でサントリーニ島、ミコノス島、ナポリ、イラクリオンなど東地中海をめぐる7、9、12泊のクルーズを実施する。
詳細はこちら -
投稿日時: 2019年12月21日
RCI、東カリブの島に乗客専用のビーチクラブを建造
RCI、東カリブの島に乗客専用のビーチクラブを建造外国客船2019/11/22ロイヤル・カリビアン・インターナショナル(RCI)は、カリブ海東部に浮かぶアンティグア島に乗客専用の「ロイヤル・ビーチクラブ」を建設する。オープンは2021年を予定。アンティグア島のフォートジェームスに近い約800メートルの海岸線に乗客専用のプライベートカバナやプール、水上バーなどを設置。地元の料理やバーベキューなども楽しめる。
詳細はこちら -
投稿日時: 2019年12月11日
セレブリティ、2020年日本人コーディネーター乗船コース発表
セレブリティ、2020年日本人コーディネーター乗船コース発表外国客船2019/10/15ミキ・ツーリストは、日本販売代理店を務めるセレブリティクルーズが運航する「セレブリティ・ミレニアム」(9万1000トン)による2020年日本発着クルーズの4月10日発と21日発の2コースに日本人コーディネーターを乗船させる。日本人コーディネーターが船内生活を日本語でサポートする。乗船コースは下記の通り。
詳細はこちら -
投稿日時: 2019年12月 7日
RCI、2021年夏の欧州航路発表 7割が新コース
ロイヤル・カリビアン・インターナショナル(RCI)は、2021年夏のヨーロッパ航路に7隻を配船する。同航路の7割が新コースとなる。「アンセム・オブ・ザ・シーズ」(16万8666トン)は2年連続でサウサンプトン発着に就航。「ハーモニー・オブ・ザ・シーズ」(22万6963トン)は2016年のデビュー以来初めて欧州へ戻り、バルセロナ発着で西地中海をめぐる7泊のクルーズを実施する。そのほか、「ビジョン・オブ・ザ・シーズ」(7万8717トン)、「ジュエル・オブ・ザ・シーズ」(9万90トン)もバルセロナ発着で地中海・エーゲ海クルーズを実施。ベニス発着には「ラプソディー・オブ・ザ・シーズ」(7万8878トン)、2020年11月デビュー予定の「オデッセイ・オブ・ザ・シーズ」が就航。「アドベンチャー・オブ・ザ・シーズ」(13万7276トン)はストックホルムまたはコペンハーゲン発着でバルト海クルーズを行う。
詳細はこちら -
投稿日時: 2019年11月10日
オデッセイ・オブ・ザ・シーズ、洋上最大のゲームセンター搭載
オデッセイ・オブ・ザ・シーズ、洋上最大のゲームセンター搭載外国客船2019/11/07ロイヤル・カリビアン・インターナショナルは、2020年秋就航予定のクァンタム・ウルトラ・クラス第2船「オデッセイ・オブ・ザ・シーズ」(16万8000トン)の詳細を発表した。洋上最大の屋内アクティビティースペース「シープレックス」を設置、VRゲームやAR技術を使用した壁や床を使ったハイテクゲームなどが楽しめる。子供向け施設「アドベンチャーオーシャン」を改装。リゾートをイメージした屋外プールや、鉄板焼きレストランを新設する。サーフィンが体験できる「フローライダー」やスカイダイビングが体験できる「アイフライ」など人気の施設も設ける。同船は2020年11月からフォート・ローダーデール発着でキュラソー、アルバ、グランド・ケイマン島などをめぐる6泊または8泊のクルーズを実施する。
詳細はこちら -
投稿日時: 2019年11月 9日
「ボイジャー・オブ・ザ・シーズ」改装終了、東南アジアへ
ロイヤル・カリビアン・インターナショナルは、約100億円かけた「ボイジャー・オブ・ザ・シーズ」(13万8194トン)の改装を終えた。これは改修プログラム「ロイヤル・アンプリファイド」によるもの。2本のレーサー型ウオータースライダー「ザ・パーフェクト・ストーム」やレーザータグ施設などを新設。内側客室とバルコニー客室を計72室増設した。フィトネスセンターや子供向け施設をリニューアルした。同船はシンガポール発着でペナン、マラッカ、プーケット、クアラルンプールをめぐる3~5泊の東南アジアクルーズを7本実。、11月30日からはシドニー発着で9~12泊の南太平洋クルーズを行い、2020年5月からシンガポール発着で東南アジアをめぐる3~5泊のクルーズを13本行う。
詳細はこちら -
投稿日時: 2019年11月 7日
ロイヤルカリビアンインターナショナル、パートナーズパーティー開催 当社が2019年度のRCIアワード「ベストFIT賞」を受賞
詳細はこちら -
投稿日時: 2019年10月23日
世界最大オアシス第5船、21年にアジア初登場
ロイヤル・カリビアン・インターナショナル(RCI)は、世界最大級となる22万トンの新造クルーズ客船をアジア市場に初めて投入し、2021年から就航させる。10日、上海で開催されたクルーズ・コンベンション「シートレード・クルーズ・アジア・パシフィック」で発表した。投入するのは「ワンダー・オブ・ザ・シーズ」。船名も同コンベンションで発表した。RCIは22万トン級客船(オアシス・クラス)を4隻就航させており、第5船目となる。アトランティック造船(仏)サン・ナザーレ工場で9月10日、970トンの船体ブロックを建造ドックに置いて起工式が執り行われた。2021年春に引渡し予定。乗客定員5448人予定。なお第6船もすでに発注済み。RCIは、既存の22万トン級客船を転配するのではなく、新造船を投入することで、中国市場の拡大を狙っている。また上海を母港にすることで、日本への寄港も期待される。
詳細はこちら -
投稿日時: 2019年10月19日
エクスプローラー・オブ・ザ・シーズ、110億円かけて改装
エクスプローラー・オブ・ザ・シーズ、110億円かけて改装外国客船2019/10/18ロイヤル・カリビアン・インターナショナルは、「エクスプローラー・オブ・ザ・シーズ」(13万8194トン)を110億円かけて改装する。競争型の2本のウオータースライダー「パーフェクト・ストーム」やイタリア料理レストラン「ジョバンニズ・イタリアン・キッチン」、プールバー「ザ・ライムアンドココナッツ」などを新設。プールデッキをカリブ海風のデザインにリニューアルし、子供向け施設「アドベンチャーオーシャン」やティーン向けスペースも内装を新たにする。改装後、2020年5月7日からチビタベッキア発着でサントリーニ島、ミコノス島などギリシャの島々をめぐる7泊と9泊のクルーズを実施する。
詳細はこちら -
投稿日時: 2019年09月29日
オデッセイ・オブ・ザ・シーズ、北米に配船
ロイヤル・カリビアン・インターナショナルは、2020年秋に就航するクァンタム・ウルトラ・クラス第2船「オデッセイ・オブ・ザ・シーズ」を北米に配船する。2020年11月からフォート・ローダーデール発着でアルバ島やキュラソー島などカリブ海をめぐる6泊、8泊コースを実施する。
詳細はこちら -
投稿日時: 2019年08月 8日
ロイヤル・カリビアン、アイコン・クラス3隻目を発注
ロイヤル・カリビアン・クルーズ・リミテッド(RCCL)は、LNG焚き客船3隻目をフィンランドのマイヤー・トゥルクに発注した。2025年に引き渡す。第1船は2022年、第2船は2024年の引き渡しを予定している。 リチャード・フェイン会長兼CEOは、「わが社は環境に優しい最新の応用技術を活用した液化天然ガスを動力とするクルーズ客船の新しいクラスを設けることになった。革新的な造船技術により二酸化炭素排出量を削減し、エネルギー効率を上げることで、よりクリーンな未来を築いていけると考えている」とコメントした。
詳細はこちら -
投稿日時: 2019年06月11日
スペクトラム・オブ・ザ・シーズ、横浜港に初寄港
ロイヤル・カリビアン・インターナショナルの「スペクトラム・オブ・ザ・シーズ」(16万9379トン)が10日、横浜港大黒ふ頭に初入港した。上海発着で大阪、神戸、横浜をめぐる7泊8日のクルーズで寄港したもの。同船は「クァンタム・ウルトラクラス」第1船として4月に就航したばかり。 初寄港にあたり、横浜市港湾局は船内で歓迎セレモニーを開催した。中野裕也横浜市港湾局長は、「最新施設のそろった客船の初入港を心から歓迎する。横浜港への客船寄港回数は増加しており、今年は過去最多の190回となる見込みだ。横浜をもっと楽しんでいただけるように整備を進めていくので、引き続きお越しいただきたい」とあいさつ。その後、記念楯・記念品の贈呈が行われた。 式典後、旅行会社やメディア向けに船内見学会を実施した。同船は同日23時、上海に向けて出港した。
詳細はこちら -
投稿日時: 2019年06月 2日
オアシス・オブ・ザ・シーズ、1億6500万ドルかけ改装へ
ロイヤル・カリビアン・インターナショナルは「オアシス・オブ・ザ・シーズ」(22万5282トン、2009年就航)を1億6500万ドルかけ今秋、改装する。同船は世界最大22万トン「オアシス・クラス」第1船で、同クラスの改装は初めて。同社では今後4年間に10隻の改装に10億ドル以上を投資する計画。 今回の改装では、トップデッキにカリブ海をイメージした新たなプールデッキが登場するほか、初のバーベキュー・レストラン「ポートサイドBBQ」やテイクアウトのメキシコ料理「エル・ロコ・フレッシュ」など新しいコンセプトのレストランがお目見えする。ロイヤル・プロムナードにはメインステージで歌を披露できる「スポットライト・カラオケ」など新たなエンタメも予定している。 63日間をかけた改装後、最初の航海は2019年11月24日マイアミ発7泊のカリブ海クルーズで、昨年11月にオープンした同社専用ターミナルからの出航となる。
詳細はこちら -
投稿日時: 2019年05月28日
オアシス・オブ・ザ・シーズ、1億6500万ドルかけ改装へ
ロイヤル・カリビアン・インターナショナルは「オアシス・オブ・ザ・シーズ」(22万5282トン、2009年就航)を1億6500万ドルかけ今秋、改装する。 同船は世界最大22万トン「オアシス・クラス」第1船で、同クラスの改装は初めて。 同社では今後4年間に10隻の改装に10億ドル以上を投資する計画。 今回の改装では、トップデッキにカリブ海をイメージした新たなプールデッキが登場するほか、初のバーベキュー・レストラン「ポートサイドBBQ」やテイクアウトのメキシコ料理「エル・ロコ・フレッシュ」など新しいコンセプトのレストランがお目見えする。 ロイヤル・プロムナードにはメインステージで歌を披露できる「スポットライト・カラオケ」など新たなエンタメも予定している。 63日間をかけた改装後、最初の航海は2019年11月24日マイアミ発7泊のカリブ海クルーズで、昨年11月にオープンした同社専用ターミナルからの出航となる。
詳細はこちら
クルーズ検索|出発地・寄港地・客船・クチコミから自由に探す クリックで開く…
- 検索結果:1651件
- 検索条件
- 船会社:ロイヤルカリビアンクルーズ
ハワイ
客船 | アンセムオブザシーズ | 泊数 | 9泊10日 |
---|---|---|---|
出発地 | バンクーバー発(カナダ) / ホノルル/オアフ島(アメリカ)着 / ハワイ | ||
出発日 |
2025年 10/04続きを見る> |
||
料金 (大人一人 あたり) |
$651~$10,362 1日/$60~ |
客船 | アンセムオブザシーズ | 泊数 | 8泊9日 |
---|---|---|---|
出発地 | ホノルル発(アメリカ) / バンクーバー(カナダ)着 / ハワイ | ||
出発日 |
2026年 05/01続きを見る> |
||
料金 (大人一人 あたり) |
$915~$10,806 1日/$100~ |
客船 | アンセムオブザシーズ | 泊数 | 12泊13日 |
---|---|---|---|
出発地 | バンクーバー発(カナダ) / ホノルル/オアフ島(アメリカ)着 / ハワイ | ||
出発日 |
2026年 09/29続きを見る> |
||
料金 (大人一人 あたり) |
$1,038~$16,741 1日/$70~ |
エーゲ海・アドリア海
客船 | ブリリアンスオブザシーズ | 泊数 | 7泊8日 |
---|---|---|---|
出発地 | ピレウス(アテネ)発 / ピレウス/アテネ(ギリシャ)着 / エーゲ海・アドリア海 | ||
出発日 |
2025年 08/01続きを見る> |
||
料金 (大人一人 あたり) |
$1,051~$1,051 1日/$130~ |
客船 | エクスプローラーオブザシーズ | 泊数 | 7泊8日 |
---|---|---|---|
出発地 | / ラヴェンナ(イタリア)着 / エーゲ海・アドリア海 | ||
出発日 |
2025年 8/2・30続きを見る> |
||
料金 (大人一人 あたり) |
お問合わせ下さい |
客船 | オデッセイオブザシーズ | 泊数 | 7泊8日 |
---|---|---|---|
出発地 | ローマ/チビタベッキア発(イタリア) / チビタベッキア/ローマ(イタリア)着 / エーゲ海・アドリア海 | ||
出発日 |
2025年 05/11・18・25、06/01・15・22・29、07/06・13・20・27、08/03・10・17・24、09/21・28続きを見る> |
||
料金 (大人一人 あたり) |
$1,838~ 1日/$220~ |
客船 | オデッセイオブザシーズ | 泊数 | 7泊8日 |
---|---|---|---|
出発地 | ローマ/チビタベッキア発(イタリア) / チビタベッキア/ローマ(イタリア)着 / エーゲ海・アドリア海 | ||
出発日 |
2025年 06/01・08・22・29、07/13・20、08/03・24、09/21・28続きを見る> |
||
料金 (大人一人 あたり) |
218,000円~318,000円 1日/28,000円~ |
客船 | オデッセイオブザシーズ | 泊数 | 7泊8日 |
---|---|---|---|
出発地 | ローマ/チビタベッキア発(イタリア) / チビタベッキア/ローマ(イタリア)着 / エーゲ海・アドリア海 | ||
出発日 |
2025年 08/03・10、09/21・28続きを見る> |
||
料金 (大人一人 あたり) |
$2,198~$12,555 1日/$270~ |
客船 | ボイジャーオブザシーズ | 泊数 | 7泊8日 |
---|---|---|---|
出発地 | / ピレウス/アテネ(ギリシャ)着 / エーゲ海・アドリア海 | ||
出発日 |
2025年 08/04続きを見る> |
||
料金 (大人一人 あたり) |
$1,623~$1,623 1日/$200~ |
客船 | ブリリアンスオブザシーズ | 泊数 | 7泊8日 |
---|---|---|---|
出発地 | ピレウス(アテネ)発 / ピレウス/アテネ(ギリシャ)着 / エーゲ海・アドリア海 | ||
出発日 |
2025年 8/8続きを見る> |
||
料金 (大人一人 あたり) |
お問合わせ下さい |
客船 | エクスプローラーオブザシーズ | 泊数 | 7泊8日 |
---|---|---|---|
出発地 | / ラヴェンナ(イタリア)着 / エーゲ海・アドリア海 | ||
出発日 |
2025年 08/23続きを見る> |
||
料金 (大人一人 あたり) |
$1,169~$3,805 1日/$140~ |
客船 | ボイジャーオブザシーズ | 泊数 | 7泊8日 |
---|---|---|---|
出発地 | ピレウス(アテネ)発 / チビタベッキア/ローマ(イタリア)着 / エーゲ海・アドリア海 | ||
出発日 |
2025年 8/11続きを見る> |
||
料金 (大人一人 あたり) |
お問合わせ下さい |
客船 | ブリリアンスオブザシーズ | 泊数 | 7泊8日 |
---|---|---|---|
出発地 | ピレウス(アテネ)発 / バルセロナ(スペイン)着 / エーゲ海・アドリア海 | ||
出発日 |
2025年 08/15続きを見る> |
||
料金 (大人一人 あたり) |
$2,890~$2,890 1日/$360~ |
客船 | エクスプローラーオブザシーズ | 泊数 | 7泊8日 |
---|---|---|---|
出発地 | / ラヴェンナ(イタリア)着 / エーゲ海・アドリア海 | ||
出発日 |
2025年 08/16続きを見る> |
||
料金 (大人一人 あたり) |
$1,244~$1,244 1日/$150~ |
客船 | ボイジャーオブザシーズ | 泊数 | 7泊8日 |
---|---|---|---|
出発地 | ローマ/チビタベッキア発(イタリア) / ピレウス/アテネ(ギリシャ)着 / エーゲ海・アドリア海 | ||
出発日 |
2025年 08/18、09/29続きを見る> |
||
料金 (大人一人 あたり) |
$1,917~$8,116 1日/$230~ |