クルーズ会社別

カジュアル客船

プレミアム客船

ラグジュアリー客船

リバークルーズ

極地

帆船

日本船

日本船

 

ダイビング

レストラン船

【オセアニア(オーストラリア・ニュージーランド)】おすすめクルーズ旅行一覧 2025・2026年

クルーズに併せて、【航空券・ホテル・送迎】の手配も承っております。お気軽にご相談ください。

  • ベストワン割引
  • ハネムーン
  • 大自然
オセアニアクルーズ オセアニアクルーズ

オセアニア(オーストラリア・ニュージーランド)クルーズの紹介

オセアニア・豪州NZクルーズは、主にシドニー・オークランド・ブリスベン発着で、冬の10~3月をメインにクルーズ船が就航。10泊以上がメインで比較的長期クルーズが多い。冬でも温暖で大自然のニュージランドや島々、先住民の文化などを巡る。

オセアニア(オーストラリア・ニュージーランド)クルーズのおすすめポイント

夫婦・シニア層など旅慣れたにも大人気です。ホーランド・プリンセス・セレブリティ等の客船会社が就航。コアラとの触れ合い・オペラハウス・フィヨルドランド国立公園が擁する3つのフィヨルド景観等楽しめる。ミルフォードサウンド、ウェリントン、クライストチャーチ等を寄港。格安な料金多数。弊社ではオセアニアクルーズのクルーズのみ、航空券付き・添乗員付きツアーも充実。

オセアニア(オーストラリア・ニュージーランド)クルーズのベストシーズン

ベストシーズンは、5月~9月です。豊かな自然に恵まれていて、コアラやカンガルーといったオーストラリア固有の動物との触れ合いも楽しめるオーストラリア・ニュージーランド。世界遺産に登録されている「フィヨルドランド国立公園」は氷河期が繰り返す間に巨大な氷河に削られてできた深い渓谷が見応え抜群。

オセアニア(オーストラリア・ニュージーランド)クルーズの運行状況

プリンセス・クルーズ客船

マジェスティック・プリンセス:2024年4月発 シドニー(オーストラリア) / メルボルン / タスマニア|発着地 シドニー(オーストラリア)発・オークランド(ニュージーランド)着
【プリンセス・クルーズ特典内容】
早朝から深夜まで営業のビュッフェレストランや24時間無料のルームサービスなどのうれしいサービスも好評です。

ロイヤルカリビアンインターナショナルクルーズ客船

オベーション・オブ・ザ・シーズ:2024年4月発 シドニー(オーストラリア) / ダニーデン / クライストチャーチ|発着地 シドニー(オーストラリア)発着
【ロイヤルカリビアンインターナショナルクルーズ特典内容】
全世界、全船、12歳以下のお子様が無料!、大人は全員クルーズ代金より30%オフ!

カーニバルクルーズ客船

カーニバル・スピリット:2024年4月発 シドニー(オーストラリア) / アーリービーチ / カサブランカ|発着地 ブリスベン(オーストラリア)発着
【カーニバルクルーズ特典内容】
クラウド9スパキャビンにご宿泊のお客様は、エレミスのバスアメニティ、スパブランドのバスローブ、スリッパをご利用いただけます。また、スパの優先予約、フィットネスクラス無料、サーマルスイートへの無制限のアクセス、タラソテラピープールの無制限利用、寄港日のトリートメントの特別割引などの特典をご利用いただけます。
※クラウド9スパキャビンのご用意がないクルーズシップもあります
※クラウド9スパに、タラソテラピープールが付いていないクルーズシップもあります



シドニー発(オーストラリア) オークランド発(ニュージーランド)
ブリスベン発(オーストラリア)  
シドニー(オーストラリア) ブリスベン(オーストラリア)
カンガルー島(オーストラリア) オークランド(ニュージーランド)

シドニー(オーストラリア)

手つかずの自然が残る、オーストラリアの最大都市。街の中心地からすぐの場所にビーチがあり、都会にいながらリゾート感を味わえます。中心部は世界的にも有名な世界遺産オペラハウスをはじめ、ランドマークでもあるハーバーブリッジ、そして開拓時代の街並みが残るロックス&サーキュラーキーなど街歩きにおすすめです。パディントンや、サリーヒルズなどでは、グルメ&ショッピングも楽しめます。

ブリスベン(オーストラリア)

ブリスベンはクイーンズランド州の州都です。クイーンズランド博物館や体験型の展示が楽しめる科学センターがあります。またクイーンズランド近代美術館(GoMA)もあり、オーストラリアの有名な現代美術館のひとつに数えられています。ブリズベンの街を見下ろすクーサ山にはブリスベン植物園があります。

カンガルー島(オーストラリア)

カンガルー島はアデレードの南西に位置する、南オーストラリア州の沖合に浮かぶ島。島の面積の 1/3 以上が自然保護区として保護されており、アシカ、コアラ、さまざまな鳥などの固有の野生生物が生息しています。島の西部にあるフリンダース チェイス国立公園は、ペンギンのコロニーの他、浸食作用で大きくえぐられたリマーカブル ロックスや、鍾乳石で覆われたアドミラルズ アーチなどの個性的な海辺の岩の形成物でみどころです。

オークランド(ニュージーランド)

オークランドはニュージーランド北島北部にあり、2つの大きな港を中心とした主要都市です。中心部のクイーンストリートにそびえる象徴的なスカイタワーからは、多くの高級ヨットが浮かびバーやカフェが並ぶヴァイアダクトハーバーの景色を一望できます。死火山の噴火口にあるオークランドドメインは市内最古の公園で、敷地内にはウィンターガーデンがあります。ダウンタウン近くにあるミッションベイビーチには海沿いに遊歩道が整備されています。

オセアニア方面
クルーズ会社

ロイヤルカリビアンパンフレット

閲覧する
ロイヤルカリビアン
キュナードクルーズラインパンフレット

閲覧する
キュナードクルーズ
ライン



ベストワンピックアップ!


コスタセレーナ 金沢港クルーズターミナル発着|国内・海外クルーズ特集

MSCベリッシマ日本発着 2025・2026年 沖縄・台湾・韓国クルーズ旅行特集


おすすめの人気ページクリックで開く…

  • ホーランドアメリカラインズPSA取得

オセアニア(オーストラリア・ニュージーランド)クルーズのおすすめ動画クリックで開く…

  •  


人気おすすめランキングTOP5



オセアニア(オーストラリア・ニュージーランド)の新着ニュース

  • 投稿日時: 2025年01月25日

    2025年1月25日(土)午前9:30~9:55「~世界の船旅~飛鳥Ⅱ オセアニア グランドクルーズ② 悠久の大自然を巡る ~シドニー・ミルフォードサウンド・ウェリントン~」が放映されます。

    2025年1月25日(土)テレビ放映のお知らせ 下記の番組内で、飛鳥Ⅱが登場致します。ぜひ、ご覧下さい。 ------------------ ■放送局:BS朝日 ■放送日時:2025年1月25日(土) ■番組名:~世界の船旅~気軽なアメリカンシップで巡る  太陽と神秘のハワイ諸島クルーズ」 ■番組HP:https://www.bs-asahi.co.jp/funatabi/nextonair/prg_417-2/

    詳細はこちら
  • 投稿日時: 2022年12月 4日

    2022年12月17日(土)午前9:30~9:55放送 BS朝日「2022年12月17日(土)午前9:30~9:55放送 BS朝日「クイーン・メリー2で巡る タスマニア自然クルーズ」が放映されます。

    2022年12月17日(土)テレビ放映のお知らせ 下記の番組内で、セレスティアル・クリスタルが登場致します。ぜひ、ご覧下さい。 ■放送局:BS朝日 ■放送日時:2022年12月17日(土) ■番組名:「クイーン・メリー2で巡る タスマニア自然クルーズ」 ■番組HP:https://www.bs-asahi.co.jp/funatabi/nextonair/prg_267-4/

    詳細はこちら
  • 投稿日時: 2022年11月 2日

    2022年11月12日(土)午前9:30~9:55放送 BS朝日「2022年11月12日(土)午前9:30~9:55放送 BS朝日「飛鳥Ⅱ オセアニア グランドクルーズ(3) 紺碧の海と南国の島々 ~オークランド・ヌーメア・グアム~」が放映されます。」が放映されます。

    2022年11月12日(土)テレビ放映のお知らせ 下記の番組内で、飛鳥Ⅱが登場致します。ぜひ、ご覧下さい。 ■放送局:BS朝日 ■放送日時:2022年11月12日(土) ■番組名:「飛鳥Ⅱ オセアニア グランドクルーズ(3) 紺碧の海と南国の島々 ~オークランド・ヌーメア・グアム~」 ■番組HP:https://www.bs-asahi.co.jp/funatabi/nextonair/prg_310-3/

    詳細はこちら
  • 投稿日時: 2022年09月29日

    2022年10月8日(土)午前9:30~9:55放送 BS朝日「飛鳥Ⅱ オセアニアグランドクルーズ(2) 悠久の大自然を巡る ~シドニー,ミルフォードサウンド、ウェリントン~」が放映されます。

    2022年10月8日(土)テレビ放映のお知らせ 下記の番組内で、飛鳥Ⅱが登場致します。ぜひ、ご覧下さい。 ■放送局:BS朝日 ■放送日時:2022年10月8日(土) ■番組名:「飛鳥Ⅱ オセアニアグランドクルーズ(2) 悠久の大自然を巡る ~シドニー,ミルフォードサウンド、ウェリントン~」 ■番組HP:https://www.bs-asahi.co.jp/funatabi/nextonair/prg_307-3/

    詳細はこちら
  • 投稿日時: 2020年11月12日

    オーシャニア、2022年欧米クルーズ販売開始 早期予約割引も

    オーシャニアクルーズは、2022年の欧州・北米クルーズの販売を開始した。110コースのうち、76コースが初寄港地10カ所を含む新コース。初寄港地はデンマークのオーフス、ノルウェーのロフォーテン諸島など。「インシグニア」(3万277トン)のニューヨーク発着46日間のクルーズでは、ニューイングランド、グリーンランド、アイスランド、フランス、スペイン、ポルトガルなどをめぐる。スカンジナビアとロシアをめぐるクルーズやアラスカクルーズ、イスラエルやエジプトをめぐるクルーズなどを実施する。12月31日までの予約で、クルーズ代金が50パーセント割引となる。コースの詳細は同社ホームページへ。

    詳細はこちら
  • 投稿日時: 2020年09月11日

    ノルウェージャン、2023年までのコース販売開始 東京発着も

    ノルウェージャンクルーズラインは、2021年~2023年のコースの販売を開始しました。300以上のコースに20港の新しい寄港地が登場します。2021年からは「ノルウェージャン サン」(7万309トン)がアジアに就航し、同年11月、2022年3~4月、2022年11月に東京発着などを行います。同社初寄港は名古屋、姫路、別府、宮古島。今年改装を終えた「ノルウェージャン スピリット」(7万5904トン)が2021年は地中海に就航いたします。2022年3月からは「ノルウェージャン スター」(9万1740トン)が南米クルーズを行い、ブラジルのフォルタレザ、サルバドルに初寄港します。

    詳細はこちら
  • 投稿日時: 2020年08月28日

    郵船クルーズ、「みんなで作るカレンダー」写真募集

    郵船クルーズは「2021年みんなで作る飛鳥Ⅱデジタルカレンダー」として、来年のデジタルカレンダーに使用する写真を募集している。カレンダーはパソコン画面の壁紙用と卓上用の2種類で、ホームページから無料ダウンロード可能とし、販売はしない。応募締切は10月16日(金)。作品が採用された方には記念品として飛鳥クルーズオリジナルグッズを進呈する。詳細は以下の通り。 ■「2021年みんなで作る飛鳥Ⅱデジタルカレンダー」応募要領 https://www.asukacruise.co.jp/news/44964/

    詳細はこちら
  • 投稿日時: 2020年08月27日

    シルバー・スピリット、感染症予防認証「CIP-M」を取得

    シルバーシー・クルーズは、「シルバー・スピリット」(3万9519トン)がノルウェー・ドイツ船級協会による新型コロナウイルスの感染予防に関する新たな認証「CIP-M」を取得したと発表しました。ラグジュアリー船では初めてです。7月にドリームクルーズの「エクスプローラー ドリーム」(7万5338トン)が世界で初めて取得しました。 CIP-M認証はノルウェー・ドイツ船級協会が2008年から行っているヘルスケア事業における感染リスク管理業務をベースにしたもの。衛生管理の強化、食品の準備と取り扱い、公衆衛生に不可欠なシステムの維持管理、緊急時対応計画、乗船前スクリーニング、乗船と下船のプロセス、旅程や寄港地の計画のプロトコルなどを含む船舶の運航を評価します。 シルバーシー・クルーズのロベルト・マルティノーリ社長兼CEOは、「感染症予防の認証をラグジュアリー船で初めて取得したことを誇りに思う。スピリットを皮切りに残りの船体でも認証を取得し、安全に運航再開できるよう努めたい」と述べました。

    詳細はこちら
  • 投稿日時: 2020年08月24日

    カーニバル新造船名「カーニバル・セレブレーション」に決定

    カーニバル・クルーズ・ラインは2022年11月就航予定の新造船名を「カーニバル・セレブレーション」に決定しました。船名には2022年に迎える同社創立50周年を祝う意味を込めました。同船は総トン数18万トン、液化天然ガス(LNG)燃料船「マルディ・グラ」の同型第2船。マイアミ発着クルーズを実施予定で、10月から販売を開始いたします。

  • 投稿日時: 2020年03月 1日

    『CRUISE』読者投票、飛鳥Ⅱが総合1位、ダイヤモンド・プリンセスが外国船1位

    『CRUISE』は、読者が選ぶ「第28回クルーズシップ・オブ・ザ・イヤー」の投票結果を27日発売の最新号で発表した。 総合部門第1位は「飛鳥Ⅱ」で、初代「飛鳥」から28年連続の受賞となった。 外国船部門では「ダイヤモンド・プリンセス」が6年連続で1位に選出。 その他のランキングは以下の通り。 【総合部門】 第1位 飛鳥Ⅱ 第2位 にっぽん丸 第3位 ダイヤモンド・プリンセス 【日本船部門】 第1位 飛鳥Ⅱ 第2位 にっぽん丸 第3位 ぱしふぃっく びいなす 【外国船部門】 第1位 ダイヤモンド・プリンセス 第2位 クイーン・エリザベス 第3位 クイーン・メリー2 【外国船社部門】 第1位 プリンセス・クルーズ 第2位 キュナード・ライン 第3位 コスタクルーズ 【エリア部門】 第1位 カリブ海 第2位 世界一周 第3位 地中海 【海外の港部門】 第1位 ベニス 第2位 シドニー 第3位 香港 【日本の港部門】 第1位 横浜港 第2位 神戸港 第3位 長崎港

  • 投稿日時: 2020年02月17日

    プリンセス、クルーズ旅行が1組2名に当たるキャンペーン実施

    プリンセス・クルーズは、同社が運航する「ダイヤモンド・プリンセス」で撮影が行われた映画『嘘八百 京町ロワイヤル』の公開を記念し、プレゼントキャンペーンを実施する。抽選で1組2名にクルーズの旅行が当たるほか、10名にTOHOシネマズギフトカードが当たる。応募締め切りは2月29日(土)。下記URLより応募のこと。 https://www.princesscruises.jp/campaign/uso800-2/

    詳細はこちら
  • 投稿日時: 2020年01月16日

    オデッセイ・オブ・ザ・シーズ、2021年5月から地中海へ

    ロイヤル・カリビアン・インターナショナルは、2020年11月就航予定の「オデッセイ・オブ・ザ・シーズ」(16万8000トン)を2021年5月から地中海に就航させる。同船はクァンタム・ウルトラ・クラス第2船。デビューシーズンはフォート・ローダーデール発着でカリブ海クルーズを行い、2021年5月からチビタベッキア発着でサントリーニ島、ミコノス島、ナポリ、イラクリオンなど東地中海をめぐる7、9、12泊のクルーズを実施する。

    詳細はこちら
  • 投稿日時: 2020年12月20日

    スカイ・プリンセス、命名式開催 命名者にNASAの宇宙飛行士ら

    プリンセス・クルーズは、10月にデビューした新造船「スカイ・プリンセス」(14万3700トン)の命名式を開催した。同船のテーマである「リーチ・フォー・ザ・スカイ」にちなみ、米国の宇宙計画のパイオニアとして功績のあるNASAの宇宙飛行士、キャサリン・P・ハイヤー氏と同エンジニア、フランシズ・ノースカット氏の2名が命名者を務めた。 命名式は、両氏がスカイ・プリンセスの「発射ボタン」を押すというNASAのスタイルに則って実施。ボタンが押されると15リットルのシャンパンボトルが空中に放たれ、ボトルが同船にぶつかって正式に命名となった。同社のジャン・スワーツ社長は「テクノロジーが駆使され、冒険心や探求心をくすぐる仕掛けがちりばめられたスカイ・プリンセスは、その名前の持つ壮大さに見事にマッチしている」とコメントした。

    詳細はこちら
  • 投稿日時: 2019年10月23日

    世界最大オアシス第5船、21年にアジア初登場

    ロイヤル・カリビアン・インターナショナル(RCI)は、世界最大級となる22万トンの新造クルーズ客船をアジア市場に初めて投入し、2021年から就航させる。10日、上海で開催されたクルーズ・コンベンション「シートレード・クルーズ・アジア・パシフィック」で発表した。投入するのは「ワンダー・オブ・ザ・シーズ」。船名も同コンベンションで発表した。RCIは22万トン級客船(オアシス・クラス)を4隻就航させており、第5船目となる。アトランティック造船(仏)サン・ナザーレ工場で9月10日、970トンの船体ブロックを建造ドックに置いて起工式が執り行われた。2021年春に引渡し予定。乗客定員5448人予定。なお第6船もすでに発注済み。RCIは、既存の22万トン級客船を転配するのではなく、新造船を投入することで、中国市場の拡大を狙っている。また上海を母港にすることで、日本への寄港も期待される。

    詳細はこちら
  • 投稿日時: 2019年10月11日

    プリンセス、ロイヤル・クラス第6船の船名を決定

    プリンセス・クルーズは2021年11月に就航させる「ロイヤル・クラス」第6船の船名を「ディスカバリー・プリンセス」にすると発表した。同船は現在、イタリアのフィンカンティエリ・モンファルコーネ造船所で建造中。総トン数14万3700トン、乗客定員3,660人。同社が提供する新サービス「メダリオン・クラス」対応客船となり、ロイヤル・クラスの特徴的な施設をさらに進化させ備える。 同社のジャン・スワーツ社長は「ディスカバリーという言葉は、われわれのブランド、お客さまの体験の双方に重要なものを表現している。新造船が米国西海岸を拠点とするという大きな節目を迎えられることを誇りに思う」と述べている。 ディスカバリー・プリンセスは、2021年11月3日チビタベッキア発の地中海とエーゲ海クルーズ8日間でデビュー予定。その後はヨーロッパ、カリブ海、南米などをめぐり、同社の新造船として初めて米国西海岸を拠点とするロサンゼルス発着クルーズに就航する。

    詳細はこちら
  • 投稿日時: 2019年06月26日

    セレブリティ・イクノス、改装完了

    セレブリティクルーズは、「セレブリティ・イクノス」(12万1878トン)の大改装を終えた。同社が計500億円をかけ行っている改装プロジェクト「セレブリティ・レボリューション」の3隻目となる。スイート客室の乗客専用の「ザ・リトリートラウンジ」や「ザ・リトリートサンデッキ」を新設し、レストランやバー、ラウンジ、スパ、カジノの改装などを実施した。客室はデザインを一新し、カシミヤを使用した寝具などを備えた。より高度なWi-Fiサービスの導入や、ショップの新ブランドの設置なども行っている。 今年「セレブリティ・ミレニアム」「セレブリティ・サミット」がすでに改装を終えており、今後「セレブリティ・シルエット」が2020年1月31日に改装完了予定。2023年までにさらに5隻が大改装を行う。

    詳細はこちら
  • 投稿日時: 2019年03月28日

    ゲンティン、「エクスプローラー ドリーム」船体にマーメイド

    ゲンティンクルーズラインは、4月に就航する「エクスプローラー ドリーム」(7万5338トン)の船体アートを発表した。中国人アーティストのクリ・ホアン氏により、同社の象徴であるマーメイドが描かれた。同じく船体にマーメイドが描かれている姉妹船の「ゲンティン ドリーム」「ワールドドリーム」と比べてより柔らかなタッチで印象派の技法が用いられ、冒険や発見の精神をより具現化するため、伝説の生き物・ユニコーンも描かれている。 同社のサッチャー・ブラウン社長は「才能あふれるクリ・ホアン氏に、『エクスプローラー ドリーム』の船体アートを描いてもらうことができ、大変光栄だ。ホアン氏の芸術性は航海をしながら新たな境地を求めて冒険の旅に出る伝説の生き物を創造力豊かに描写し、わが社のブランドの本質を具現化してくれているともいえるだろう」とコメントした。 クリ・ホアン氏は「この作品では、『エクスプローラー ドリーム』が冒険と発見に満ちあふれる船旅をお届けするということを表現するためにユニコーンというキャラクターを用いることで、新しい船ならではの力強さとパイオニア精神も描きたいと思っていた」と語った。 同船は長年スタークルーズで親しまれていた「スーパースター ヴァーゴ」を改装し、4月に同社へ移籍。4月12日から3泊~6泊の上海発着クルーズを、4月10日からは4泊~5泊の天津発着クルーズを実施し、那覇や博多、長崎や大阪など日本にも寄港する。10月27日からはシドニー発着、12月15日からはオークランド発着でニュージーランドやオーストラリアをめぐる7泊クルーズを実施する。

    詳細はこちら
  • 投稿日時: 2019年03月 3日

    NCL、ジョイでミュージカル『フットルース』を洋上初上演

    ノルウェージャンクルーズライン(NCL)は、5月からアラスカに就航する「ノルウェージャン ジョイ」(16万7725トン)で、トニー賞にノミネートされたミュージカル「フットルース」を上演する。同作品の洋上での上演は初めて。音楽とダンスのアクロバティックショー「エレメンツ」、ワインを飲みながらミュージカルコメディーが楽しめる「ワインラバーズ」なども上演する。 ノルウェージャン ジョイは5,000米ドルをかけて姉妹船「ノルウェージャン ブリス」と同仕様に改装され、4月末に北米に配船。5月4日からシアトル発着のアラスカクルーズに就航する。10月はパナマ運河、11月からはロサンゼルス発着のメキシカンリビエラクルーズを実施する。

    詳細はこちら
  • 投稿日時: 2019年02月15日

    ダイヤモンド・プリンセス、2020年日本発着販売開始 金還日食体験も

    プリンセス・クルーズは14日、「ダイヤモンド・プリンセス」(11万5875トン)による2020年の日本発着クルーズを発表、販売を開始した。2020年3月から2021年1月まで全26コース、35出発日を設定した。日本発着の実施は2020年で同社として8年目、同船の就航は7年目。 2020年は11カ国48港を訪ねる。北海道周遊や沖縄・台湾をめぐるコース、幕末・明治維新ゆかりの地をめぐるテーマクルーズなど定番コースのほか、船上で金還日食を体験するコースや、日本三大祭りの祇園祭、天神祭をめぐるコース、年末年始を船上で過ごす29日間のアジア大航海クルーズなどが新たに登場。4つの夏祭りを一度にめぐるものや、熊野の大花火を船上から観賞するコースなど、人気の高い夏の定番コースも設けた。 7月31日(水)までの申し込みに適用のスーパー早期予約キャンペーン(オンボードクレジット最大200ドルプレゼント)や、早期予約割引(最大2万円引き)なども用意されている。

    詳細はこちら
  • 投稿日時: 2019年01月 8日

    キュナード日本オフィス、コマーシャル・ディレクターが新就任

    キュナード・ライン ジャパンオフィスは、営業、マーケティング、広報を統括するコマーシャル・ディレクター職を新設し、浅井信一路氏が就任したと発表した。 浅井氏はアメリカの大学でホテル・レストランマネジメントを学んだ後、海外勤務を含めホテル業界で35年以上のキャリアを持つ。2000年以降はフォーシーズンズホテル丸の内のセールスディレクター、ザ・ペニンシュラ東京のマーケティング部長、アマン東京副総支配人、オークウッドプレミア東京総支配人として、4軒の外資系高級ホテルの開業に携わった。 キュナード・ラインのサイモン・ペイルソープ社長は「ジャパンオフィスの新しい役職に浅井氏を迎えることができたいへん嬉しく思う。日本はキュナードにとって重要なマーケット。浅井氏のホテル業界での豊富な経験は、2022年に新造船の就航を迎えるキュナードにとって、日本でのビジネス拡大に大きな力になると期待している」と述べている。 浅井氏は「歴史と伝統を誇るキュナード・ラインの一員になることができ光栄だ。ホテル業界の経験をキュナードで生かせることを誇りに思う。キュナードブランドの日本でのさらなる成長を達成すべく努力をしていく」と語った。

    詳細はこちら
  • 投稿日時: 2019年01月 8日

    シルバー・ウインド、耐氷船に改装 2020年夏に

    シルバーシー・クルーズは、「シルバー・ウインド」(1万7400トン)を2020年に改装し耐氷船にする。2020年8月からドック入りし、11月10日にドックから出た最初のシーズンは南極に就航する。改装では船体を耐氷仕様にし、ゾディアックやカヤックを搭載。船内もシアターと全客室のアップグレード、スパ、レセプションエリアの全面改装、スペシャリティー・レストランやバー、ラウンジも改修するなど全面リニューアルする。2020年の南極クルーズは11月21日または12月5日出航ウシュアイア発着15日間など。 同船は2018年12月にもドライドック入りし、ショーラウンジ、レストラン、カードルーム、会議室、図書館などの内装を大幅に改装し、パブリックスペースのカーペットの交換や屋外デッキの改修、家具の入れ替え、客室のアップグレードなどを行っている。シルバーシー・クルーズは昨年10月、新クラス客船2隻と探検船1隻の建造を発表しており、それ以前の発表分を含め今後5隻が就航予定。

    詳細はこちら
  • 投稿日時: 2018年11月21日

    RCI、2020年にオベーションをアラスカに配船、過去最大規模

    ロイヤル・カリビアン・インターナショナル(RCI)は、2020年に「オベーション・オブ・ザ・シーズ」(168,666トン)をアラスカに配船すると発表した。同地を航行する客船の中では最大サイズとなり、2019年に続き2年連続。レディアンス・クラスの「セレナーデ・オブ・ザ・シーズ」と「レディアンス・オブ・ザ・シーズ」(90,090トン)の配船も予定しており、アラスカを航行する同社の客船は計3隻と、過去最大規模となる。2020年のアラスカクルーズの予約はすでに開始している。

    詳細はこちら
  • 投稿日時: 2018年10月18日

    ウエステルダム、2020年春も日本発着クルーズ実施

    ホーランド・アメリカ・ラインの「ウエステルダム」(8万2862トン)は、2020年春に日本発着クルーズを2本実施する。同船は2019年3月、4月に初めて日本発着クルーズに就航、同船が2年続けて日本発着を行うことになる。15日、横浜に初寄港した同船船内にて同社の販売総代理店であるオーバーシーズ・トラベルが発表した。 いずれも横浜発着で、1本目は沖縄や台湾、鹿児島など南を中心にめぐり、2本目は日本をぐるりと1周し、ウラジオストクに寄港する。2本続けての乗船も可能。詳細は下記のとおり。 ■日本探訪14泊 2020年3月28日(土)~4月11日(土) 横浜~神戸~那覇~石垣島~花蓮~基隆~鹿児島~細島~清水~横浜 ■日本&ロシア14泊 2020年4月11日(土)~25日(土) 横浜~清水~大阪~高知~博多~金沢~ウラジオストク~小樽~函館~青森~横浜

    詳細はこちら
  • 投稿日時: 2018年10月 9日

    クリスタル・クルーズ、2022年就航新クラス船の外観を発表

    クリスタル・クルーズは、2022年に就航させる新クラス「ダイヤモンド・クラス」第1船の外観イメージ図を公表した。総トン数6万7000トン、乗客定員800人。建造はゲンティンクルーズラインが所有するドイツのMVベルフテン。より詳しい情報は来年以降に発表されるという。

    詳細はこちら
  • 投稿日時: 2018年09月12日

    ヴァーゴ、ドリームに移籍「エクスプローラードリーム」に

    ゲンティンクルーズラインは、グループ傘下のスタークルーズで運航している「スーパースターヴァーゴ」を2019年4月からドリームクルーズで運航し、船名を「エクスプローラードリーム」に変更すると発表した。11日、都内で開催されたゲンティンクルーズライン主催のイベント「エクスパンディング・ザ・ワールド」内で発表した。同船は2019年3月に約3,000万ドルをかけ改装、バトラーサービスを付けたパレススイート50室も新設する。 ドリームクルーズは現在、「ゲンティンドリーム」、「ワールドドリーム」を運航。もう1隻追加することで、アジアのグローバルクルーズラインとして同社を成長させていく構想を一層加速させ、グローバル展開に向けて「ブランド強化と成長を目指す」としている。 同船は2019年の夏季は上海と天津を母港に、日本やロシア、香港、フィリピンのクルーズを実施する。冬季からは初めてアジアの海域を越えて、シドニーとオークランドを母港にアジアの客層向けのクルーズを提供する。このクルーズは、オーストラリアとニュージーランドの寄港地を7泊8日でめぐり、21航海実施する。通常、オセアニアにおけるアジアの旅行者の日程は9日から14日といわれており、クルーズでも11泊以上が多い中で、短期間で主要な寄港地を訪れることができるアイテナリーとなる。コース詳細は以下のとおり。 ■シドニー発着オーストラリアクルーズ/2019年10月27日~(7泊8日)6航海 シドニー~ニューカッスル~グラッドストン~サンシャインコースト~ブリスベン~シドニー ■シドニー発着タスマニアクルーズ/2020年2月9日~(7泊8日)8航海 シドニー~ポートアーサー~ホバート~メルボルン~バーニー~シドニー ■ニュージーランドクルーズ/2019年12月15日~(7泊8日)7航海 シドニー~ミルフォードサウンド(またはダウトフルサウンド)~ダニーデン~ウエリントン~ギズボーン~オークランド ※出発日により寄港順入れ替えあり

    詳細はこちら
  • 投稿日時: 2018年09月11日

    セレブリティ、日本発着料金や新造船についてアップデート

    ミキ・ツーリスト クルーズカンパニーは、同社がと日本総代理店をつとめるセレブリティクルーズの商品について、アップデートを行った。 12月に就航予定の「セレブリティ・エッジ」のレストランの全容(29カ所のレストラン/バー/カフェの設置)や、5億ドルと4年間の歳月をかけて行っている全船における大幅改装計画“セレブリティ レボリューション”の進捗状況、2019年に「セレブリティ・ミレニアム」(9万1000トン)で行う日本発着クルーズの料金などを改めて公表した。 ■セレブリティ・ミレニアムで航く 春の日本一周クルーズ 13泊14日 日程:2019年4月13日(土)~26日(金) コース:横浜~清水~神戸~高知~広島~済州島~釜山~函館~青森~横浜 クルーズ代金:27万円(スタンダード内側)~110万円(スカイスイート) ■関門海峡と日本の景勝地巡り 10泊11日 日程:2019年9月22日(日)~10月2日(水) コース:横浜~広島~関門海峡クルーズ~北九州~釜山~舞鶴~金沢~秋田~青森~横浜 クルーズ代金:19万8000円(スタンダード内側)~130万円(ペイントハウススイート) ■秋の日本周遊クルーズ 9泊10日 日程:2019年10月2日(水)~11日(金) コース:横浜~清水~大阪~福岡~釜山~青森~横浜 クルーズ代金:18万8000円(スタンダード内側)~58万円(スカイスイート) 13泊14日 日程:2019年11月9日(土)~22日(金) コース:横浜~清水~神戸~高知~広島~鹿児島~福岡~釜山~函館~青森~横浜 クルーズ代金:27万円(スタンダード内側)~110万円(スカイスイート) ※代金は2名一室利用の大人一人分。

    詳細はこちら
  • 投稿日時: 2018年09月 4日

    プリンセス新造船、最上デッキに新スイートが登場

    プリンセス・クルーズは、来年10月就航の新造船「スカイ・プリンセス」(14万3000トン)に、同社最大のバルコニーを持つ新客室「スカイ・スイート」を登場させる。その他施設の詳細と併せ発表した。 スカイ・スイートは5名定員で、トップデッキに2室設置される。65平方メートルのバルコニーは270度の眺望を持ち、プールデッキの大型スクリーン「ムービーズ・アンダー・ザ・スターズ」も一望できる。 このほか、同船の後方デッキには「ウェイクビュー・プール」を新設。姉妹船と比べジャクジーの数を増やし、リラクゼーションスペース「サンクチュアリ」も2倍の数のカバナを備える。「ビスタ・ラウンジの内装を一新し、「プリンセス・ライブ」には新しくカフェを併設させる。

    詳細はこちら
  • 投稿日時: 2018年09月 2日

    ハーモニー・オブ・ザ・シーズ、Netflix映画に登場

    ロイヤル・カリビアン・インターナショナル(RCI)の「ハーモニー・オブ・ザ・シーズ」(22万6963トン)がオンラインストリーミングサービスNetflix(ネットフリックス)のオリジナル映画『パパと娘のハネムーン』の舞台となった。同船のロイヤルプロムナードやライジングタイドバー、フローライダーなどの施設が登場しているほか、RCIのプライベートアイランド・ラバディで俳優陣がジップラインに挑戦する場面も。同作品は現在、Netflixにて公開中。 RCIはこれを祝して3日、シンフォニー、ハーモニー、アリュール、オアシス※の4船のアクアシアターで同作品の上映を行った。上映前には乗客を招待し、ボードウォークでの特別イベントを実施した。 ※船名の「・オブ・ザ・シーズ」略 ■Netflix映画『パパと娘のハネムーン』 https://www.netflix.com/jp/title/80174897

    詳細はこちら
  • 投稿日時: 2018年08月28日

    セレブリティ、新造船のエンターテインメント詳細を発表

    セレブリティクルーズは、12月デビュー予定の新造船「セレブリティ・エッジ」(12万9500トン)のエンターテインメントの詳細を発表した。最新のテクノロジーを備えた「ザ・シアター」をはじめエンターテインメント施設の数が増え、同社史上最多となるショーが登場する。 「ザ・シアター」はメインステージを客席が囲む円形の設計となる。高さ2.1メートルまでせり上がる回転可能なメインステージを含む4つのステージと、移動式の巨大プロジェクションスクリーン3台、パノラマプロジェクションスクリーン10台、らせん階段2つ、空中パフォーマンス用の装置などを設置。これらの最新技術を駆使し新たなショー「ホットサマー・ナイト・ドリーム」「ザ・ジュエリーボックス」「カレイドスコープ」「ゲット・アップ」「ザ・パーパス」の5つが登場する。 「ザ・クラブ」は、昼と夜で姿を変えるエンターテインメント施設。日中は空間にめぐらされたレーザー光線を避けてゴールを目指すレーザー・メイズ・チャレンジなどのアクティビティーが楽しめ、夜は空中で奏でるサックス奏者による音楽と特製カクテルで禁酒法時代の独特な雰囲気に満ちた空間となる。ハイテクカメラを手渡しし、映された写真を巨大なLEDスクリーンに表示しながら行う洋上初のダンスパーティーも開催。 さらに、子供専用プログラム「キャンプ・アット・シー」をバージョンアップ。500以上のアクティビティーや、キッズとティーンエイジャー向けの2施設を備える。

    詳細はこちら
  • 投稿日時: 2018年08月22日

    プリンセス、新プロダクションショーでチャリティープロジェクト

    プリンセス・クルーズは、日本発着クルーズに就航する「ダイヤモンド・プリンセス」(11万5875トン)で10月から最新作のプロダクション・ショー『ザ・シークレット・シルク』を上演するのを記念し、「『鶴の恩返し』プロジェクト」を行う。 『ザ・シークレット・シルク』は、日本の民話・鶴の恩返しをモチーフに、著名作曲家スティーブン・シュワルツ氏とコラボレーションし制作したオリジナルのショー。10月16日出航から上演を開始する。 『鶴の恩返し』プロジェクトは8月上旬から開催。ダイヤモンド・プリンセスの船上を中心に折り鶴を募り、集まった折り鶴1羽につき100円を、横浜市の子ども貧困対策事業に寄付する。鶴の恩返しにちなみ、同船が母港とする横浜への感謝を表す試みという。 美術家の小野川直樹氏とコラボレーションし、同社のシンボルマークをモチーフにした作品も制作される。同氏は多数の小さな折り鶴を組み合わせた芸術作品を制作している。作品はダイヤモンド・プリンセス船内で展示予定。

    詳細はこちら
  • 投稿日時: 2018年08月 5日

    サン・プリンセス、改装終え再就航 船首にロゴも

    プリンセス・クルーズは「サン・プリンセス」(7万7441トン)がシンガポールでの15日間のドライドックを終えたと発表した。計4億5000万ドルを投じる「カム・バック・ニュー・プロミス」キャンペーンの一環。船首には同社のシンボルマーク「シーウィッチ」のペイントが施されたほか、下記施設が充実した。この後同船は東南アジアクルーズに就航、冬季はオーストラリアクルーズを実施する。2019年4月からはJTBのチャーターによる世界一周クルーズを行い、2020年にはオリンピック期間中に横浜港でホテルシップとなる予定。 ■改装で追加された設備・サービス 「クラブ・クラス・ジュニア・スイート」 専用ダイニングエリアや優先乗下船、ワンランク上のアメニティを備えるプレミアム客室カテゴリー。 ユース&ティーンセンター「キャンプ・ディスカバリー」 ディスカバリー・コンシューマープロダクツと提携した新しいユースセンター。3~17歳を対象に、年齢ごとのプログラムに参加できる。 免税ショップの充実 ロゴショップはデザインを一新し、プリンセス・クルーズオリジナルのスポーツウェアやロゴ入り衣料など新製品を販売。デザイナーショップではバーバリーやコーチ、ロンシャン、ゲスなどのブランドの新作を揃えた。

    詳細はこちら
  • 投稿日時: 2018年02月26日

    NCLH、カリブハリケーン被災に募金250万ドル

    ノルウェージャン・クルーズライン、オーシャニア・クルーズ、リージェント・セブンシーズ・クルーズを所有するノルウェージャン・クルーズライン・ホールディングス(NCLH)は、2017年9月末に立ちあげたハリケーン被害からの救済プログラム「ホープ・スターツ・ヒア」が、募金目標額の250万ドルを達成したと発表した。これは社内やロイヤルゲスト、業界ほかビジネスパートナーから得た募金125万ドルに、同社が同額を加えたもの。本プログラムを立ち上げたパートナーである非営利団体「オール・ハンズ・アンド・ハーツ ― スマート・レスポンス」に全額を寄付し、カリブ海の5島で復興、災害に強い学校の再建などの活動を中心に充当される。

    詳細はこちら
  • 投稿日時: 2018年02月 9日

    プリンセス、「プリンセス・アワード2017」表彰式を開催

    プリンセス・クルーズは1月29日、「プリンセス・アワード2017」の表彰式を開催、グランプリは阪急交通社法人団体営業本部西日本営業部「CRUISE SPECIAL TOUR 2017」が受賞した。計7部門で9団体が受賞。 プリンセス・アワードは、日本での同社クルーズの販売において優れた商品や販売促進策、港関連事業を表彰するもの。旅行会社、港湾・観光関連組織を対象に、販売実績に対する評価に加え、ユニークな企画、新しいアイデアなどを含めた総合的な活動と取り組みを表彰した。今回が第1回目となる。投票はプリンセス・クルーズ・ジャパンオフィスであるカーニバル・ジャパン全社員が行った。 ■ポート賞 神戸港 2017年春、ダイヤモンド・プリンセスの入港に向けてスーツケース用X線探知機2基、手荷物用X線探知機3基、ゲート型金属探知機を3基を新たに設置。結果としてスムーズな乗船を実現。また神戸港開港150年記念の一環として、毎出港時にバルーンリリース、生演奏、カラー放水での見送りを実施。港の温かなもてなしにより、乗船客の満足度が向上したことが評価された。

    詳細はこちら
  • 投稿日時: 2017年08月24日

    RCI、2019年就航新クラス第一船建造開始 アジアに配船

    ロイヤル・カリビアン・インターナショナル(RCI)は、ドイツのマイヤー・ベルフトで新造船の起工式となる鋼材切断式(スチールカット)を行った。2019年就航予定で、船名は「スペクトラム・オブ・ザ・シーズ」と発表した。現在最新の「クァンタム・クラス」を進化させた「クァンタム・ウルトラクラス(仮)」の第一船として就航させ、中国をはじめとするアジアに配船する。同社のマイケル・ベイリーCEOは、「今日は記念すべき日。スペクトラム・オブ・ザ・シーズはアジア圏のお客さまに今まで体験したことのないような革新的なクルーズ体験をお届けし、クルーズ業界においても大きな革新となることだろう」とコメントしている。

    詳細はこちら
  • 投稿日時: 2017年07月17日

    マジェスティックP日本初来航 同型船の日本発着の可能性も

    プリンセス・クルーズの「マジェスティック・プリンセス」(14万2229トン)が3日、横浜港大黒ふ頭に入港した。今年3月にデビューした同船にとって今回が日本初寄港となった。船内でのセレモニーでは、同社による日本発着クルーズに将来マジェスティック・プリンセスと同型の「ロイヤル・クラス」客船を投入する可能性も語られた。チビタベッキア発50日間の「海のシルクロード」クルーズ途上での寄港。乗客は欧米系を中心に約3500人、満船での寄港となった。5日大阪、9日に上海に寄港し、9日に上海で就航記念式典を実施。その後は上海発着クルーズに就航する。プリンセス・クルーズとカーニバル・ジャパンは船内で初寄港記念セレモニーとメディア向け会見を実施した。プリンセス・クルーズのインターナショナル・オペレーション担当エグゼクティブ・バイス・プレジデントのアンソニー・Hカウフマン氏は「マジェスティック・プリンセスはプリンセス・クルーズが業界をリードするクルーズラインであることを証明する船。2018年には上海~シンガポールクルーズ、オーストラリア・ニュージーランドクルーズも実施する」と同船を紹介。現在「ダイヤモンド・プリンセス」(11万5875トン)が就航する同社の日本配船について「日本はプリンセス・クルーズにとって重要な市場。2013年から始めた日本発着は顧客満足も高いスコアを記録している。2018年は通年配船を行い、コースもより充実する。将来的にはマジェスティック・プリンセス級も日本発着に配船したい」と語った。堀川悟カーニバル・ジャパン社長は「日本発着クルーズは年々就航期間を延ばし、2018年は念願の通年就航となる。さらに供給を増やすには就航隻数を増やすか、船のサイズを大きくするか。現在日本発着に就航するダイヤモンド・プリンセスが入港できる港の数は35港前後。マジェスティック・プリンセス級は20前後の港しか入れない。国交省に港湾設備の強化など協力をいただき、より多くの港に寄港させたい。プリンセス・クルーズは日本市場をアジアの中でも重要視しており、供給を増やそうと考えている」。具体的な配船数増加の時期については「2018年は満船となれば10万人。2019年はドック期間のない分日程が増え12万人を想定している。(ダイヤモンド一隻では)これ以上供給量を増やせないので、2020年以降に2隻体制にするか、より大きな船を就航させるか、検討している」とした。プリンセス・クルーズでは今後マジェスティック級「ロイヤル・クラス」を3隻新造予定で計6隻となることも踏まえ、日本を含む全世界の配船計画がなされるという。マジェスティック・プリンセスは「ロイヤル・クラス」の第3船。海上40メートルのガラス張りの通路「シーウォーク」や噴水の光と水のショーがあるプールデッキなど同クラスの人気施設のほか、中国発着仕様のカスタマイズとして中国料理レストランや、ヌードルバー、カラオケなど同船から登場した新施設を多く備える。

    詳細はこちら
  • 投稿日時: 2017年07月16日

    キュナード、シャンパン「ローランペリエ」と提携 QM2に新施設

    キュナード・ラインは、シャンパンメーカー、ローラン・ペリエ社と提携、「クイーン・メリー2」(14万8528トン)に「ローラン・ペリエ・シャンパン・ラウンジ」が登場した。ローラン・ペリエのシャンパンを無料のカナッペとともに楽しめるほか、飲み比べをすることもできる。同施設はヴーヴ・クリコのシャンパン・バーの代わりに新設されたもの。ローラン・ペリエは、フランス国内外の高級レストランなどに置かれるなど高品質のシャンパンとして知られ、英国のチャールズ皇太子主催の晩さん会で振る舞われるなど英国王室との関わりも深い。そのほか、同社は王立園芸協会(RHS)、アスコット競馬場とも提携を発表。RHS主催の「RHSチャッツワース・フラワーショー」や、アスコット競馬場の「フード&ワイン・フェスティバル・レーシング・ウィークエンド」に登場する予定。

    詳細はこちら
  • 投稿日時: 2017年07月 2日

    キュナード、英国ブランドとコラボした旅行バッグを販売

    キュナード・ラインは、英国の高級トラベルケース(旅行バッグ)ブランド「グローブ・トロッター」とコラボレーションしたオリジナルのトラベルケースを限定販売する。同社のクルーズをイメージし、ネイビー色の本体にホワイトレザーをあしらい、ケースの内側にリーフ柄のプリントを施した。7月17日(月・祝)から英国アイテムのセレクトショップ「ヴァルカナイズ・ロンドン」の各店舗(青山・銀座・名古屋・心斎橋・札幌)で販売を開始する。

    詳細はこちら
  • 投稿日時: 2017年06月30日

    RCI、「シンフォニー・オブ・ザ・シーズ」が進水

    ロイヤル・カリビアン・インターナショナル(RCI)の「シンフォニー・オブ・ザ・シーズ」(23万トン)が9日、マイアミで進水した。姉妹船の「ハーモニー・オブ・ザ・シーズ」(22万7000トン)よりも28室多く、就航後は世界最大の客船となる。船内には新しい設備を搭載するほか、ロボットバーテンダーがカクテルを作る「バイオニックバー」や洋上最高のスライダー「アルティメットアビス」などの施設を設置する。同船は夏にバルセロナやパルマ・デ・マヨルカ、マルセイユ、ラスぺツィアなどに帰港するデビュークルーズを実施する。11月上旬にはマイアミを母港に西カリブ海・東カリブ海をめぐる7泊のクルーズを行う。

    詳細はこちら
  • 投稿日時: 2017年02月19日

    アザマラ、ブランドキャッチコピーを刷新

    アザマラ・クラブ・クルーズは、ブランドの新キャッチコピーを「Stay Longer. Experience More ~こだわりの寄港地とゆとりの滞在時間、暮らす様に旅をする~」とすると発表した。このキャッチコピーを元に、70以上の国から1,000以上もある各寄港地を“より身近に感じてもらうこと”と、乗客一人ひとりに合わせてカスタマイズしたユニークな寄港地プログラムにより“人と人とのつながりを体感すること”を提供するという。新スローガンは、従来からの同社のコンセプトである「Destination Immersion」(寄港地に溶けこむような体験)を踏襲しながら、さらに深く掘り下げた3つのコンセプト①Immersive Itineraries ~寄港地と滞在時間へのこだわり~②Cruise Global, Connect Local ~世界各国の文化に溶けこむ旅~③Boutique Hotels at Sea ~洋上のブティックホテル~を柱にする。

    詳細はこちら
  • 投稿日時: 2017年01月28日

    本誌読者投票 飛鳥Ⅱが総合1位、Dプリンセスが外国船1位

    雑誌『CRUISE』読者が選ぶ「第25回クルーズシップ・オブ・ザ・イヤー」の投票結果を27日発売の最新号で発表した。総合部門第1位は「飛鳥Ⅱ」で、初代「飛鳥」から25年連続の受賞となった。外国船部門では「ダイヤモンド・プリンセス」が3年連続で1位に選出。その他のランキングは以下のとおり。【総合部門】第1位 飛鳥Ⅱ第2位 にっぽん丸第3位 ダイヤモンド・プリンセス【日本船部門】第1位 飛鳥Ⅱ第2位 にっぽん丸第3位 ぱしふぃっく びいなす【外国船部門】第1位 ダイヤモンド・プリンセス第2位 クイーン・エリザベス第3位 クリスタル・セレニティ【外国船社部門】第1位 プリンセス・クルーズ第2位 ロイヤル・カリビアン・インターナショナル第3位 クリスタル・クルーズ【エリア部門】第1位 地中海第2位 カリブ海第3位 世界一周【海外の港部門】第1位 ベニス第2位 シドニー第3位 釜山【日本の港部門】第1位 横浜港第2位 神戸港第3位 長崎港

    詳細はこちら

 ご予約までの流れ 

詳細な説明はこちらから

  • ①コース選択と予約
    ご希望のコースの予約フォームから、お客様情報を送信してください。資料請求だけでも承ります。
  • ②ご予約内容確認のご連絡
    弊社の担当者より、お電話またはメールで「空室•料金•ご予約内容」を確認させていただきます。
  • ③正式予約/予約書類案内
    正式予約をご依頼いただきましたら、ご予約書類とご予約金請求書をメールかFAXでご案内します。
  • ④ご予約金入金
    5日以内にお振込下さい。入金確認後に正式予約になります。残金請求/乗船券は後日ご案内します。

クルーズ検索|出発地・寄港地・客船・クチコミから自由に探す クリックで開く…

こだわり検索


商品ID  商品ID検索(リピーター様向け) ※ 半角数字のみ

旅行形態を選択してください







リセット 該当539
検索
  • 検索結果539件
  • 検索条件
  • 方面:オセアニア(オーストラリア・ニュージーランド)

オセアニア(オーストラリア・ニュージーランド)

クルーズのみ シーボーンクルーズ シーボーンパスート

商品番号: 78010

全食事無料付き

船内施設・イベント利用無料

  • ベストワン割引
  • 早期割引
  • 世界遺産
  • ハネムーン
  • 夫婦向け
  • シニア向け
  • 自然
客船 シーボーンパスート 泊数 10泊11日
出発地 ダーウィン発(オーストラリア) / ブルーム(オーストラリア)着 / オセアニア(オーストラリア・ニュージーランド)
出発日

2025年 07/25続きを見る>

料金
(大人一人
あたり)

$12,699~$29,499

1日/$1,150~

〈主要な寄港地〉 ダーウィン /  バンクーバー /  ブルーム(オーストラリア)

コースの詳細を見る オンライン最安値予約
クルーズのみ プリンセス・クルーズ クラウン・プリンセス

商品番号: 74998

全食事無料付き

船内施設・イベント利用無料

  • ベストワン割引
  • 早期割引
  • 世界遺産
  • ハネムーン
  • 夫婦向け
  • シニア向け
  • 自然
客船 クラウン・プリンセス 泊数 21泊以上~
出発地 / オークランド(ニュージーランド)着 / オセアニア(オーストラリア・ニュージーランド)
出発日

2025年 07/30続きを見る>

料金
(大人一人
あたり)

1,200,015円~2,776,815円

1日/57,000円~

〈主要な寄港地〉 ロンドン /  ベルゲン /  ソグネ・フィヨルド /  トロムソ /  ホニングスヴォーグ /  イーサフィヨルズゥル /  レイキャビク /  ナノルタリーク /  カコトック /  ハリファックス /  ニューヨーク /  マイアミ /  カルタヘナ /  カヤオ /  ピオンビーノ /  ハンガロア /  ピトケアン諸島 /  パペーテ/タヒチ島 /  モーレア島/ソシエテ諸島 /  日付変更線通過

コースの詳細を見る オンライン最安値予約
クルーズのみ プリンセス・クルーズ クラウン・プリンセス

商品番号: 74941

全食事無料付き

船内施設・イベント利用無料

  • ベストワン割引
  • 早期割引
  • 世界遺産
  • ハネムーン
  • 夫婦向け
  • シニア向け
  • 自然
客船 クラウン・プリンセス 泊数 21泊以上~
出発地 / ブリスベン(オーストラリア)着 / オセアニア(オーストラリア・ニュージーランド)
出発日

2025年 07/30続きを見る>

料金
(大人一人
あたり)

1,375,515円~2,963,115円

1日/65,000円~

〈主要な寄港地〉 ロンドン /  ベルゲン /  ソグネ・フィヨルド /  トロムソ /  ホニングスヴォーグ /  イーサフィヨルズゥル /  レイキャビク /  ナノルタリーク /  カコトック /  ハリファックス /  ニューヨーク /  マイアミ /  カルタヘナ /  カヤオ /  ピオンビーノ /  ハンガロア /  ピトケアン諸島 /  パペーテ/タヒチ島 /  モーレア島/ソシエテ諸島 /  日付変更線通過

コースの詳細を見る オンライン最安値予約
クルーズのみ プリンセス・クルーズ クラウン・プリンセス

商品番号: 74921

全食事無料付き

船内施設・イベント利用無料

  • ベストワン割引
  • 早期割引
  • 世界遺産
  • ハネムーン
  • 夫婦向け
  • シニア向け
  • 自然
客船 クラウン・プリンセス 泊数 21泊以上~
出発地 / シドニー(オーストラリア)着 / オセアニア(オーストラリア・ニュージーランド)
出発日

2025年 07/30続きを見る>

料金
(大人一人
あたり)

1,289,115円~2,776,815円

1日/61,000円~

〈主要な寄港地〉 ロンドン /  ベルゲン /  ソグネ・フィヨルド /  トロムソ /  ホニングスヴォーグ /  イーサフィヨルズゥル /  レイキャビク /  ナノルタリーク /  カコトック /  ハリファックス /  ニューヨーク /  マイアミ /  カルタヘナ /  カヤオ /  ピオンビーノ /  ハンガロア /  ピトケアン諸島 /  パペーテ/タヒチ島 /  モーレア島/ソシエテ諸島 /  日付変更線通過

コースの詳細を見る オンライン最安値予約
クルーズのみ カーニバルクルーズ カーニバルスプレンダー

商品番号: 95782

全食事無料付き

船内施設・イベント利用無料

  • ベストワン割引
  • 早期割引
  • 世界遺産
  • ハネムーン
  • 夫婦向け
  • シニア向け
  • 自然
客船 カーニバルスプレンダー 泊数 3泊4日
出発地 シドニー発(オーストラリア) / シドニー(オーストラリア)着 / オセアニア(オーストラリア・ニュージーランド)
出発日

2025年 10/3011/2112/262026年 02/2605/0807/03163108/212810/0911/212027年 02/2503/2604/08152206/04続きを見る>

料金
(大人一人
あたり)

$424~$1,762

1日/$100~

クルーズのみ カーニバルクルーズ カーニバルエンカウンター

商品番号: 96246

全食事無料付き

船内施設・イベント利用無料

  • ベストワン割引
  • 早期割引
  • 世界遺産
  • ハネムーン
  • 夫婦向け
  • シニア向け
  • 自然
客船 カーニバルエンカウンター 泊数 6泊7日
出発地 ブリスベン発(オーストラリア) / ブリスベン(オーストラリア)着 / オセアニア(オーストラリア・ニュージーランド)
出発日

2025年 08/022026年 12/13続きを見る>

料金
(大人一人
あたり)

$581~$1,708

1日/$80~

〈主要な寄港地〉 ブリスベン /  ウィリス島 /  カサブランカ /  アーリービーチ

コースの詳細を見る オンライン最安値予約
クルーズのみ シーボーンクルーズ シーボーンパスート

商品番号: 79256

全食事無料付き

船内施設・イベント利用無料

  • ベストワン割引
  • 早期割引
  • 世界遺産
  • ハネムーン
  • 夫婦向け
  • シニア向け
  • 自然
客船 シーボーンパスート 泊数 9泊10日
出発地 ブルーム発(オーストラリア) / ダーウィン(オーストラリア)着 / オセアニア(オーストラリア・ニュージーランド)
出発日

2025年 8/4続きを見る>

料金
(大人一人
あたり)

お問合わせ下さい

〈主要な寄港地〉 ブルーム(オーストラリア) /  バンクーバー /  ダーウィン

コースの詳細を見る
クルーズのみ シーボーンクルーズ シーボーンパスート

商品番号: 78412

全食事無料付き

船内施設・イベント利用無料

  • ベストワン割引
  • 早期割引
  • 世界遺産
  • ハネムーン
  • 夫婦向け
  • シニア向け
  • 自然
客船 シーボーンパスート 泊数 9泊10日
出発地 ブルーム発(オーストラリア) / ダーウィン(オーストラリア)着 / オセアニア(オーストラリア・ニュージーランド)
出発日

2025年 8/4続きを見る>

料金
(大人一人
あたり)

お問合わせ下さい

〈主要な寄港地〉 ブルーム(オーストラリア) /  ダーウィン

コースの詳細を見る
クルーズのみ カーニバルクルーズ カーニバルスプレンダー

商品番号: 95728

全食事無料付き

船内施設・イベント利用無料

  • ベストワン割引
  • 早期割引
  • 世界遺産
  • ハネムーン
  • 夫婦向け
  • シニア向け
  • 自然
客船 カーニバルスプレンダー 泊数 10泊11日
出発地 シドニー発(オーストラリア) / シドニー(オーストラリア)着 / オセアニア(オーストラリア・ニュージーランド)
出発日

2025年 08/042026年 04/28続きを見る>

料金
(大人一人
あたり)

$732~$3,726

1日/$60~

〈主要な寄港地〉 シドニー(オーストラリア) /  アーリービーチ /  カサブランカ /  ポートダグラス /  ウィリス島 /  タンガルーマアイランド

コースの詳細を見る オンライン最安値予約
クルーズのみ シーボーンクルーズ シーボーンパスート

商品番号: 83773

全食事無料付き

船内施設・イベント利用無料

  • ベストワン割引
  • 早期割引
  • 世界遺産
  • ハネムーン
  • 夫婦向け
  • シニア向け
  • 自然
客船 シーボーンパスート 泊数 11泊12日
出発地 ダーウィン発(オーストラリア) / ブルーム(オーストラリア)着 / オセアニア(オーストラリア・ニュージーランド)
出発日

2025年 08/13続きを見る>

料金
(大人一人
あたり)

$14,499~$46,599

1日/$1,200~

〈主要な寄港地〉 ダーウィン /  バンクーバー /  ブルーム(オーストラリア)

コースの詳細を見る オンライン最安値予約
クルーズのみ カーニバルクルーズ カーニバルエンカウンター

商品番号: 96164

全食事無料付き

船内施設・イベント利用無料

  • ベストワン割引
  • 早期割引
  • 世界遺産
  • ハネムーン
  • 夫婦向け
  • シニア向け
  • 自然
客船 カーニバルエンカウンター 泊数 4泊5日
出発地 ブリスベン発(オーストラリア) / ブリスベン(オーストラリア)着 / オセアニア(オーストラリア・ニュージーランド)
出発日

2025年 08/1609/021611/0412/02152026年 03/3005/0406/2207/1409/011410/1311/032027年 02/092303/09続きを見る>

料金
(大人一人
あたり)

$502~$1,404

1日/$100~

〈主要な寄港地〉 ブリスベン /  アーリービーチ

コースの詳細を見る オンライン最安値予約
クルーズのみ プリンセス・クルーズ クラウン・プリンセス

商品番号: 74924

全食事無料付き

船内施設・イベント利用無料

  • ベストワン割引
  • 早期割引
  • 世界遺産
  • ハネムーン
  • 夫婦向け
  • シニア向け
  • 自然
客船 クラウン・プリンセス 泊数 21泊以上~
出発地 ニューヨーク発(アメリカ) / シドニー(オーストラリア)着 / オセアニア(オーストラリア・ニュージーランド)
出発日

2025年 08/20続きを見る>

料金
(大人一人
あたり)

800,415円~2,699,865円

1日/38,000円~

〈主要な寄港地〉 ニューヨーク /  マイアミ /  カルタヘナ /  カヤオ /  ピオンビーノ /  ハンガロア /  ピトケアン諸島 /  パペーテ/タヒチ島 /  モーレア島/ソシエテ諸島 /  日付変更線通過 /  オークランド /  シドニー(オーストラリア)

コースの詳細を見る オンライン最安値予約
クルーズのみ カーニバルクルーズ カーニバルスプレンダー

商品番号: 99535

全食事無料付き

船内施設・イベント利用無料

  • ベストワン割引
  • 早期割引
  • 世界遺産
  • ハネムーン
  • 夫婦向け
  • シニア向け
  • 自然
客船 カーニバルスプレンダー 泊数 3泊4日
出発地 シドニー発(オーストラリア) / シドニー(オーストラリア)着 / オセアニア(オーストラリア・ニュージーランド)
出発日

2025年 08/2210/09続きを見る>

料金
(大人一人
あたり)

$433~$1,751

1日/$100~

〈主要な寄港地〉 シドニー(オーストラリア) /  アーリービーチ /  カサブランカ /  ポートダグラス /  ウィリス島 /  タンガルーマアイランド

コースの詳細を見る オンライン最安値予約
クルーズのみ シーボーンクルーズ シーボーンパスート

商品番号: 83770

全食事無料付き

船内施設・イベント利用無料

  • ベストワン割引
  • 早期割引
  • 世界遺産
  • ハネムーン
  • 夫婦向け
  • シニア向け
  • 自然
客船 シーボーンパスート 泊数 11泊12日
出発地 ブルーム発(オーストラリア) / ダーウィン(オーストラリア)着 / オセアニア(オーストラリア・ニュージーランド)
出発日

2025年 08/24続きを見る>

料金
(大人一人
あたり)

$13,499~$23,999

1日/$1,120~

〈主要な寄港地〉 ブルーム(オーストラリア) /  バンクーバー /  ダーウィン

コースの詳細を見る オンライン最安値予約
クルーズのみ シーボーンクルーズ シーボーンパスート

商品番号: 83771

全食事無料付き

船内施設・イベント利用無料

  • ベストワン割引
  • 早期割引
  • 世界遺産
  • ハネムーン
  • 夫婦向け
  • シニア向け
  • 自然
客船 シーボーンパスート 泊数 21泊以上~
出発地 ブルーム発(オーストラリア) / サンティアゴ(チリ)着 / オセアニア(オーストラリア・ニュージーランド)
出発日

2025年 8/24続きを見る>

料金
(大人一人
あたり)

お問合わせ下さい

〈主要な寄港地〉 ブルーム(オーストラリア) /  バンクーバー /  ダーウィン /  ラビダ島 /  ホニアラ /  ラウトカ /  パナマ運河 /  アピア /  日付変更線通過 /  アイツタキ島 /  パペーテ/タヒチ島 /  ファカラヴァ環礁 /  ピトケアン諸島 /  デセプション島 /  ハンガロア /  サンティアゴ

コースの詳細を見る


日本船・外国船(日本発着)クルーズの紹介・おすすめを見る

(左から新しい順5件)

最近見たクルーズ

7月のおすすめクルーズ

日本船・日本国内発着/日本発着(日本船)

主要な寄港地

神戸

日本船・日本国内発着

出発日

2025年 03/01

2名1室ご利用時

おひとり様

134000円~1,303,000

1日/46,500円~

コースの詳細を見る

旅行業界初AI搭載国内旅行総合予約サイトベストワンニューラルトリップ


友だち追加

LINE限定クーポン

【ご利用にあたっての注意事項】
・本特典は、他の割引や特典との併用ができない場合がございます。あらかじめご了承ください。
・一部の船会社では本特典をご利用いただけない場合がございます。詳細はお問い合わせください。
・クーポンをご利用の際は、クーポンのスクリーンショットを担当スタッフまでお送りください。
・本特典は、ご予約前のお客様に限りご利用いただけます。すでにご予約済みのお客様は対象外となりますのでご注意ください。

ベストワンクルーズを使う理由 (個人旅行No.1宣言!年に約1万人以上の方がご予約・ご利用頂いています)

  • checkbox

    いつでも全てのコース、定価からベストワン特別割引で現地価格最安値挑戦!

  • checkbox

    クルーズ手配手数料はゼロ、いつでも無料

  • checkbox

    スイート客室以上は、いつでも最大1-5%特別割引 ※ベストワン割引、リピーター割など、その他割引も併用可能

  • checkbox

    クルーズ旅行の魅力、船内情報、OPツアー情報、港情報、電子パンフレット等などクルーズの情報量は国内トップクラスでいつでもどこでも無料情報閲覧

  • checkbox

    オリジナル自社航空券付きツアーは、定価から約30-50%以上お得激安、選べる商品数も国内トップクラス、検索して料金・内容比較が 簡単便利 24hオンライン予約/カード決済可能

  • checkbox

    ベストワンクルーズなら2年前から間際(1週間前)まで幅広くご予約・ご相談を承ります。安心のサポートを心がけて、ご旅行のお手伝いをさせていただきます。

  • checkbox

    ベストワンクルーズオリジナル旅行も充実しています。チャータークルーズでは、他社にはない大幅特典・割引も充実しており、毎月お得なコースを発表し、大変好評を頂いております。




x

セミナー情報は
ここをクリック

Page Top