【オーシャニアクルーズ】おすすめクルーズ旅行一覧 2025・2026年
クルーズに併せて、【航空券・ホテル・送迎】の手配も承っております。お気軽にご相談ください。
-
- 早期割引料金


オーシャニアクルーズの紹介
美食と寄港地の魅力を追求し世界を牽引するオーシャニアクルーズは、創業以来20年にわたって「豪華な小型船」による「洋上最高の料理」と「考え抜かれた旅行体験」の旅をゲストに届けてきました。2023年5月には、新造船「オーシャニア・ヴィスタ」の処女航海を迎えます。
乗船されたお客様の口コミ(感想)
オーシャニアノーティカ23 2022年6月30日出発/エーゲ海クルーズ 7泊8日 イスタンブール発(トルコ)|ピレウス/アテネ着(ギリシャ) (4点/5点)| 投稿日:2022/7/7
スタッフのサービスやきづかいはとても素晴らしかったです。
日本人としては食事量(一皿で供される食品の量)が多めで残してしまうことがありましたが、とても美味しかったです。
食品ロスを抑えるためにも提供されるお料理のボリュームを指定できるような対応があるとより良いと思いました。
オーシャニアクルーズのポイント
シニア・富裕層におすすめ。鉄人シェフジャックぺパン監修自慢のグルメレストランが注目です。寿司と刺身は毎晩、地中海バイキング・トスカーナイタリア料理、ステーキ&シーフード、アジア料理・ワインフルコース等充実。日本語メニューも有り、フリーシーティング制で気軽で自由。お部屋はベランダ・バスタブ付客室が多く快適。弊社では航空券付・添乗員付ツアーも充実。
オーシャニアクルーズの発着地と寄港地・料金(値段)の紹介
オーシャニアクルーズは、マイアミ、ローマ、バルセロナ、シンガポール等、世界中の港を寄港地としてクルーズを運航いたします。
オーシャニアクルーズで人気の寄港地は、アマルフィ、ロードス島、イスタンブールです。
クルーズ料金は、1泊約30,000円~40,000円で参加可能です。プレミアムクラスのクルーズです。
ベストワンクルーズでのご予約なら、初めての方もリピーターの方も通常料金から《ベストワン割引》をお付けして、どこよりも格安料金にて船旅を楽しめます。
オーシャニアクルーズの新造船
オーシャニアヴィスタ(2023年5月初就航)
美食と寄港地体験をテーマにマーケットを牽引するオーシャニアクルーズのオーシャニアヴィスタは、2023年5月に初就航致します。
初航海は、2023年5月13日発 ローマ発でイタリア、ギリシャ、クロアチアのもっとも人気があり魅力的な寄港地で興味のつきない探訪を楽しむ船旅は、特別企画の祝賀イベント、就航カクテルレセプションその他のイベントでさらに彩られます。また、美しいインテリア、調和のとれた共有スペース、独創的新ダイニングとカクテル等のコンセプト、そして洋上でもっともゆとりあるスタンダードステートルームを含む居住性を追求したラグジュアリーの新基準を、だれよりも真っ先に堪能できるのも初就航クルーズならではの醍醐味です。その後、7月までは、地中海、アドリア海、8月は英国周遊・大西洋航路、9月は、紅葉のカナダ・米東海岸航路など、全17航路発表されております。
2024年夏シーズンには、東地中海、エーゲ海、アドリア海のイタリア、トルコ、ギリシャ、聖地といった象徴的な都市や小規模ブティック港を訪れるグランドボヤージュを予定しています。
オーシャニアアリューラ(2025年初就航予定)
受賞歴を誇る保有船団に加わる新造船は姉妹船ビスタに続くアリューラクラス2隻目としてアリューラ2025に年に就航。
大海原を航海して自由に探訪する喜びを味わいながら、世界で最も魅力的な場所を訪れる旅へといざないます。アリューラは、神秘的で未知なるものへの尽きることのない追求を具現化します。高級感あふれる新造船は、新たな冒険、温かい人々とのふれあい、まだあまり知られていない珠玉の目的地などが待ち受けている魅惑の世界へと航跡を描きます。




大幅割引
最大45%割引
さらに、最大$800までのOLIFE CHOICEアメニティ1つが無料
スペシャリティレストランのご利用、インターネット、ルームサ ービス、スペシャリティコーヒー、ソフトドリンクなど数多くの アメニティも常に料金に含まれているオーシャニアクルーズの旅 は、最もお得なラグジュアリークルーズです。
For a limited time, book your next voyage of discovery with extraordinary savings of up to 45% off plus your choice of one free OLife Choice amenity: free shore excursions, free beverage package, or free shipboard credit.
【特別料金クルーズの一例】
HAMBURG ~ LONDON|9 日間
乗船 Marina 12 June - 21 June 2023|通常料金:$4,699→
【PROMOTIONAL FARE】1名様あたり$1,799から
特別料金のお問合せとご予約は、ベストワンクルーズ海外クルーズ
デスク(03-5312-6247)までお問い合わせください。
オーシャニアクルーズ 受賞歴
- Awards
- 「Best Overall Cruise Line」賞
- クルーズ・クリティック
- 「Boutique Cruise Line of the Year」賞
- 「Food and Travel Magazine」誌
- 「Best Onboard Dining」賞
- 「Travel Age West」誌
- 「Best Premium Cruise Line」賞
- バーチュオーソ
人気おすすめランキングTOP5
オーシャニアクルーズ 口コミレビュー•評価
- 「オーシャニア シィレーナ号で行く エーゲ海クルーズ 10泊11日 -ベニス発アテネ着-」
投稿日時: 2017年11月27日 16時49分
- 「オーシャニア リビエラ号で行く 東地中海・エーゲ海クルーズ 7泊8日」
投稿日時: 2016年12月24日 17時53分
- 「オーシャニア リビエラ号で行く 東地中海・エーゲ海クルーズ 10泊11日」
投稿日時: 2014年7月23日 21時27分
オーシャニアクルーズの新着ニュース
-
投稿日時: 2024年11月21日
2024年11月22日(金)午前9:30~10:00「~洋上の楽園クルーズ~絶景と世界遺産に出会う 極上の地中海クルーズ」が放映されます。
2024年11月22日(金)テレビ放映のお知らせ 下記の番組内で、シルバー・スピリットが登場致します。ぜひ、ご覧下さい。 ■放送局:TOKYO MX ■放送日時:2024年11月22日(金) ■番組名:~世界の船旅~気軽なアメリカンシップで巡る 太陽と神秘のハワイ諸島クルーズ」 ■番組HP:https://s.mxtv.jp/variety/cruise_ocean/
詳細はこちら -
投稿日時: 2024年04月 7日
BS朝日:「世界の船旅」4月13日(土)9時30分放送 – 第406話 リビエラ「地中海を味わう! グルメミッションクルーズ」
詳細はこちら -
投稿日時: 2022年07月25日
【オーシャニアクルーズ】BS朝日『世界の船旅』放映スケジュール
BS朝日 7/30(土)午前9:30~午前9:55『世界の船旅』にて、オーシャニアクルーズ「くつろぎの客船で巡る カナリア諸島クルーズ ポルトガル、スペイン」ぜひ、ご覧ください。
詳細はこちら -
投稿日時: 2021年09月26日
オーシャニア、新造船の予約を開始、予約好調
オーシャニアクルーズが新造船「ビスタ」(約6万7000トン)の2023年4月初就航シーズンのクルーズスケジュールを発表した。全18本のコースで、寄港地はアジアから米国まで4大陸24カ国以上。 9月16日から発売を開始しており、同社の1日の予約数としては直近の記録を60パーセント以上上回る、過去最高の予約数となった。
詳細はこちら -
投稿日時: 2021年09月 1日
オーシャニア・クルーズ、18カ月ぶりに運航再開、コペンハーゲンから
29日、オーシャニア・クルーズは「マリーナ」(6万6084トン)によるコペンハーゲン発クルーズから運航を再開した。同社は新型コロナウイルスの影響により全船で運航を停止、18カ月ぶりの再開となる。同社はすべての乗客と乗組員にワクチン接種を義務化している。
詳細はこちら -
投稿日時: 2021年02月24日
オーシャニア、2022年GWに日本発着3本実施
オーシャニア・クルーズは「ノーティカ」(3万277トン)で2022年の4月からゴールデンウィークにかけて3本の日本発着クルーズを実施する。 4月5日発、15日発、25日発の3本で、寄港地は同一、発着地のみ東京、横浜と異なるコースになる。
詳細はこちら -
投稿日時: 2021年02月17日
オーシャニア、最大4カテゴリー無料アップグレード特別セール外国客船
2021/02/16オーシャニア・クルーズは2月24日までの期間限定で、最大4カテゴリーまで無料でアップグレードできる特別セールを実施している。対象となるのは2021年~2022年の25コース(詳細は下記サイトを参照)。2022年春の地中海や東京(発)着クルーズが含まれる。
詳細はこちら -
投稿日時: 2021年01月27日
オーシャニア、2023年ワールドクルーズ発表、国内9港に寄港
オーシャニアクルーズは、2023年のワールドクルーズを発表した。「インシグニア」(3万277トン)が180日で33カ国96港をめぐる。日本では門司、長崎、鹿児島、広島、神戸、清水、東京、青森、函館の9港に寄港する。 2023年1月15日にサンフランシスコを出航し、南米、アフリカ、アジア、アラスカなどをめぐる。20港で1泊停泊し、60カ所以上の世界遺産を訪ねることができる。全行程に乗船する場合はブエノスアイレスでの馬術ショーやベトナムでのディナーショーなど寄港地でのイベントに5回無料で参加できる。 2022年12月29日マイアミ発、2023年8月2日ニューヨーク着などでクルーズを最長218日に延長することも可能。予約開始は1月28日(木)。
詳細はこちら -
投稿日時: 2020年11月12日
オーシャニア、2022年欧米クルーズ販売開始 早期予約割引も
オーシャニアクルーズは、2022年の欧州・北米クルーズの販売を開始した。110コースのうち、76コースが初寄港地10カ所を含む新コース。初寄港地はデンマークのオーフス、ノルウェーのロフォーテン諸島など。「インシグニア」(3万277トン)のニューヨーク発着46日間のクルーズでは、ニューイングランド、グリーンランド、アイスランド、フランス、スペイン、ポルトガルなどをめぐる。スカンジナビアとロシアをめぐるクルーズやアラスカクルーズ、イスラエルやエジプトをめぐるクルーズなどを実施する。12月31日までの予約で、クルーズ代金が50パーセント割引となる。コースの詳細は同社ホームページへ。
詳細はこちら -
投稿日時: 2020年05月14日
オーシャニア、2022年までのクルーズの値下げを実施
オーシャニアクルーズは、2022年までの400以上のコースを対象に値下げを実施している。「アルティメイトセール」と銘打ち、一人あたり999ドル(内側)から販売。ボブ・バインダー社長兼CEOやジェームズ・ロドリゲス副社長、マスターシェフのジャック・ペパン氏などがホストとして乗船する特別クルーズもセール商品に含まれる。
詳細はこちら -
投稿日時: 2020年05月 1日
オーシャニア、船内レシピをブログで公開
オーシャニアクルーズは、船内のレストランで提供されるメニューのレシピをブログにて公開する「オーライフクッキングチャレンジ」を実施している。(週1回更新) Facebookにハッシュタグ「#OlifeCookingChallenge」をつけてアップすると、 投稿された中から毎週ベストエントリーが選出。同社のSNSにて紹介される。 ■オーシャニアクルーズ ブログサイト https://jp.oceaniacruises.com/oceania-experience/post#!page=1&size=5
詳細はこちら -
投稿日時: 2020年03月 1日
『CRUISE』読者投票、飛鳥Ⅱが総合1位、ダイヤモンド・プリンセスが外国船1位
『CRUISE』は、読者が選ぶ「第28回クルーズシップ・オブ・ザ・イヤー」の投票結果を27日発売の最新号で発表した。 総合部門第1位は「飛鳥Ⅱ」で、初代「飛鳥」から28年連続の受賞となった。 外国船部門では「ダイヤモンド・プリンセス」が6年連続で1位に選出。 その他のランキングは以下の通り。 【総合部門】 第1位 飛鳥Ⅱ 第2位 にっぽん丸 第3位 ダイヤモンド・プリンセス 【日本船部門】 第1位 飛鳥Ⅱ 第2位 にっぽん丸 第3位 ぱしふぃっく びいなす 【外国船部門】 第1位 ダイヤモンド・プリンセス 第2位 クイーン・エリザベス 第3位 クイーン・メリー2 【外国船社部門】 第1位 プリンセス・クルーズ 第2位 キュナード・ライン 第3位 コスタクルーズ 【エリア部門】 第1位 カリブ海 第2位 世界一周 第3位 地中海 【海外の港部門】 第1位 ベニス 第2位 シドニー 第3位 香港 【日本の港部門】 第1位 横浜港 第2位 神戸港 第3位 長崎港
-
投稿日時: 2019年06月28日
オーシャニア、「シレーナ」改装完了
オーシャニアクルーズは、「シレーナ」(3万277トン)の改装を終えた。乗客へのサービスを強化するプロジェクト「オーシャニアネクスト」の一環として、全客船の改装を実施している。2018年8月に「インシグニア」(3万277トン)、2019年5月に「リビエラ」(6万6084トン)の改装を終え、同船で3隻目。客室のデザインをリニューアルし、大きな鏡を置くなどファブリックも一新。スパの壁面照明を刷新し、パブリックスペースにクリスタルを使用したシャンデリアを設置するなどした。
詳細はこちら -
投稿日時: 2019年01月11日
オーシャニア、新クラス客船2隻発注
オーシャニアクルーズは、イタリアのフィンカンティエリ造船に新クラス「アリューラクラス」2隻を発注した。2022年、2025年に就航予定。総トン数は6万7000トン、乗客定員は1,200人。発注価格はそれぞれ約5億7500万ドル。 オーシャニアクルーズのボブ・バインダー社長兼CEOは、「新クラスの2隻は、温もりとくつろぎの宿泊スタイルを提供する洋上で最もゆとりあるスタンダードのステートルームや、トップクラスの料理など、乗客の体験に新展開をもたらすものだ」と語った。 ノルウェージャンクルーズライン・ホールディングスのフランク・デル・リオ社長兼CEOは、「オーシャニアクルーズはアリューラクラスの導入で新時代を迎えるだろう。よりレベルの高い食とデスティネーションを提供する」と述べた。
詳細はこちら -
投稿日時: 2018年12月10日
リッツ・カールトン、第1船船名は「アゾーラ」
ホテルブランド大手のザ・リッツ・カールトンが立ち上げたザ・リッツ・カールトン・ヨット・コレクションは、第1船の船名を「アゾーラ」(Azora)と発表した。空色や青色を指す「azure」「azul」から派生したスペイン語由来の船名で、スカイブルーを意味する。同社はヨットタイプの客船3隻の建造を発表しており、アゾーラは2020年2月にデビュー予定。
詳細はこちら -
投稿日時: 2018年12月10日
リッツ・カールトン、第1船船名は「アゾーラ」
ホテルブランド大手のザ・リッツ・カールトンが立ち上げたザ・リッツ・カールトン・ヨット・コレクションは、第1船の船名を「アゾーラ」(Azora)と発表した。空色や青色を指す「azure」「azul」から派生したスペイン語由来の船名で、スカイブルーを意味する。同社はヨットタイプの客船3隻の建造を発表しており、アゾーラは2020年2月にデビュー予定。
詳細はこちら -
投稿日時: 2018年09月 6日
オーシャニア、2019年の日本語対応スタッフ乗船コース発表
オーシャニアクルーズは、日本語対応スタッフが乗船する「マリーナ」(6万6084トン)「リビエラ」(6万6172トン)の2019年コースを発表した。レセプションデスクには日本人乗客に対応するスタッフを配置し、メイン・ダイニングでは日本語メニュー(夏以降)を用意する。客室には日本語の船内設備説明書を備える。各寄港地では港と市街地間の無料送迎などを行う。各船の対象コースは以下のとおり。 ■マリーナ 2019年4月19日発サウサンプトン~バルセロナ(14泊) 2019年5月3日発バルセロナ~ローマ(14泊) 2019年5月17日発ローマ~サウサンプトン(16泊) 2019年6月2日発サウサンプトン~ストックホルム(12泊) 2019年6月14日発ストックホルム~コペンハーゲン(10泊) 2019年6月24日発コペンハーゲン~ストックホルム(10泊) 2019年7月4日発ストックホルム~コペンハーゲン(7泊) 2019年7月11日発コペンハーゲン~オスロ(12泊) 2019年7月23日発オスロ~サウサンプトン(12泊) 2019年8月14日発サウサンプトン~ストックホルム(10泊) 2019年8月24日発ストックホルム~コペンハーゲン(10泊) 2019年9月3日発コペンハーゲン~アムステルダム(14泊) 2019年9月17日発アムステルダム~リスボン(12泊) 2019年9月29日発リスボン~モンテカルロ(7泊) 2019年10月6日発モンテカルロ~アテネ(12泊) 2019年10月28日発ベニス~ローマ(7泊) 2019年11月4日発ローマ~モンテカルロ(7泊) 2019年11月11日発モンテカルロ~バルセロナ(12泊) ■リビエラ 2019年4月26日発バルセロナ~ローマ(7泊) 2019年5月3日発ローマ~モンテカルロ(7泊) 2019年5月15日発ローマ~ベニス(10泊) 2019年5月25日発ベニス~バルセロナ(12泊) 2019年6月6日発バルセロナ~バルセロナ(10泊) 2019年6月16日発バルセロナ~ローマ(7泊) 2019年6月23日発ローマ~ベニス(11泊) 2019年7月4日発ベニス~アテネ(10泊) 2019年7月14日発アテネ~ローマ(12泊) 2019年7月26日発ローマ~バルセロナ(7泊) 2019年8月2日発バルセロナ~ローマ(12泊) 2019年8月14日発ローマ~サウサンプトン(14泊) 2019年8月28日発サウサンプトン~レイキャビク(14泊) 2019年9月11日発レイキャビク~ニューヨーク(16泊)
詳細はこちら -
投稿日時: 2018年08月21日
オーシャニア、Rクラス4隻の大規模改装を実施
オーシャニアクルーズは、乗客へのサービスを強化するプロジェクト「オーシャニアネクスト」の一環として、1億ドル(約100億円)をかけRクラス4隻の改装を実施する。「インシグニア」(3万277トン)から順次行い、2020年までに4隻すべての改装を終える予定。 パブリックスペースはインテリアやファブリックなどを一新し、よりスタイリッシュでモダンな空間とする。客室は内装や調度品などを刷新。USBポートが取り付けられるほか、スイート客室のバスルームには大理石を使用する。 同社のボブ・バインダー社長兼最高経営責任者(CEO)は「Rクラスの客船は乗客の皆さまから第2の家のように親しんでいただいている。好評のくつろげる雰囲気ともてなしの心を維持しながら、小型船にしかできないエレガントで新たなスタンダードを構築したい」とコメントした。
詳細はこちら -
投稿日時: 2018年03月24日
「ノーティカ」横浜港初入港 船内見学会とクルーズ説明会開催
オーシャニアクルーズの「ノーティカ」(3万277トン)が23日、横浜港に初入港した。アジア周遊クルーズの途上で寄港したもの。乗客648人のうちほとんどが米国人、日本人乗客は約20人。同社を統括するノルウェージャンクルーズライン・ホールディングス(NCLH)は船上でクルーズ説明会と船内見学会を開催した。 説明会では、NCLHアジア地区セールス担当バイスプレジデントのフェリックス・チャン氏がオーシャニアクルーズについて紹介。チャン氏は「2017年3月に日本オフィスを設立してから日本の利用者からの評価も高まっている。その理由は2つ。1つは、洋上でトップクラスと評価されている美食の数々、そしてもう1つはゆったりと落ち着いて過ごせ、大型客船では入港できない珍しい港にも寄港できる小型な客船であること」とオーシャニアの特徴を説明した。 同社日本オフィスジェネラルマネージャーの森田千里氏は「日本人の利用者も増えており、2018年の予約状況も2017年と比べてすでに60パーセント増となっている。旅のプロである添乗員の皆さんからも高い評価をいただいている」と日本での認知度が高まっていることを紹介。そのほか、仏大統領専属シェフを務めたジャック・ペパン氏がオーシャニアクルーズのマスターシェフとしてすべてのメニューを監修していることや、オーシャニアの客船の特徴であるテーマレストランなど、同社が提供する「食の楽しみ」について説明した。 続いてクルーズ・プラネット銀座支店支店長の元山亜美氏から、2018年のクルーズプランや、6万トン級の「Oクラス」で提供するインターネット使い放題などのサービス内容を紹介。説明会の後は、船内見学会を実施した。
詳細はこちら -
投稿日時: 2018年03月18日
オーシャニア、2020年のワールドクルーズを発表
オーシャニア・クルーズは、「インシグニア」(3万277トン)による2020年のワールドクルーズを発表した。1月8日にマイアミを出航し、180日間かけサンフランシスコに帰着する。マイアミ下船の195日間コースもある。4大陸・38カ国の95港に寄港し、同社の世界一周では初めて南米大陸も訪ねる。日本の寄港地を充実させたといい、長崎(6/5)、鹿児島(6/6)、広島(6/7)、神戸(6/8~9)、清水(6/10)、東京(6/11~12)、大洗(6/13)、青森(6/15)、函館(6/16)の計9港に寄港する。初寄港地は大洗、青森、函館、ペテロハブロフスク(ロシア)、ダッチハーバー(アラスカ)、サンタバーバラ(米国)。また、乗客のための特別イベントがモンテビデオ(ウルグアイ)、ケープタウン(南アメリカ)、ヤンゴン(ミャンマー)香港(中国)、京都(神戸/日本)で予定されている。 代金はキャンペーン代金で4万5999ドル(インサイドステートルーム)~。ワールドクルーズ特典として、7,0回の寄港地観光またはドリンクパッケージまたは7000ドルの船上クレジットが選択できるほか、8,200ドル相当までのプリペイドのチップ、無制限のインターネット、ランドリーサービスなどがセットになった「プレステージ・パッケージ」がプレゼントされる。3月7日から予約を開始している。
詳細はこちら -
投稿日時: 2018年03月13日
横浜港、23日オーシャニア「ノーティカ」初寄港
オーシャニアクルーズの「ノーティカ」が23日、横浜港に初寄港する。入港は23日8時、出港は翌24日の17時。 横浜市港湾局はこれに合わせ歓送演奏を実施する。24日16時45分から17時ごろまで、大さん橋国際国際客船ターミナル山下公園側でジャズバンドによる演奏を行う(雨天時は岸壁で実施)。
詳細はこちら -
投稿日時: 2018年02月26日
NCLH、カリブハリケーン被災に募金250万ドル
ノルウェージャン・クルーズライン、オーシャニア・クルーズ、リージェント・セブンシーズ・クルーズを所有するノルウェージャン・クルーズライン・ホールディングス(NCLH)は、2017年9月末に立ちあげたハリケーン被害からの救済プログラム「ホープ・スターツ・ヒア」が、募金目標額の250万ドルを達成したと発表した。これは社内やロイヤルゲスト、業界ほかビジネスパートナーから得た募金125万ドルに、同社が同額を加えたもの。本プログラムを立ち上げたパートナーである非営利団体「オール・ハンズ・アンド・ハーツ ― スマート・レスポンス」に全額を寄付し、カリブ海の5島で復興、災害に強い学校の再建などの活動を中心に充当される。
詳細はこちら -
投稿日時: 2017年03月 3日
ノーティカ、神戸港に5年連続で入港
オーシャニア・クルーズの「ノーティカ」(3万277トン)が25日、神戸港に入港した。香港発ピレウス着で那覇、広島、長崎、上海などをめぐる31日間のクルーズによるもの。同クルーズは満船での出航で、主な国籍の内訳は米国が7割、その他は南米、欧米、アジアなど。神戸港への寄港は5年連続。同港への入港に合わせ、神戸市は25日、消防艇によるカラー放水、神戸山手大学ブラスバンド部による歓迎演奏を実施。26日は旅行会社やメディア向けに船内見学会を開催し、出港の際には、流通科学大学和太鼓部による歓送演奏で見送った。同船はこの後、広島へ向かい、3月11日(土)にも神戸港に入港する予定。
詳細はこちら -
投稿日時: 2017年01月 3日
ベストワンクルーズ 迎春クルーズスーパーセール開始☆1/10迄・先着500名様のみ!
ベストワンクルーズの迎春クルーズスーパーセールがスタート!過去最高お客様還元キャンペーン中☆先着順のため、1/10迄にご予約ください!
詳細はこちら -
投稿日時: 2016年05月13日
ノルウェージャンHD、23隻に高速Wi-Fi導入
ノルウェージャン・クルーズ・ライン・ホールディングス(NCLH)は、同社が運航する3ブランド、ノルウェージャン・クルーズ・ライン、オーシャニア・クルーズ、リージェント・セブンシーズ・クルーズの客船に、これまでの4倍速の高速インターネットWi-Fiを導入すると発表した。計23隻の客船に6月末までに導入予定。同社のロス・ヘンダーソン副社長は「この技術の導入により、乗客の方々にはより効率よくインターネットをお楽しみいただける。ウェブページの閲覧はもちろん、ソーシャルメディアへの投稿なども気軽にできるようになり、また陸上にいるのと同様に家族や友人たちとつながっていられる」と語った。
詳細はこちら -
投稿日時: 2016年05月 6日
オーシャニア、「シィレーナ」命名式を開催
オーシャニア・クルーズは4月27日、「シィレーナ」(3万277トン)の命名式をバルセロナで開催した。命名者は同社の料理を監修するジャック・ペパン氏の娘、クロディーヌさんが務めた。シャンパンボトルを船体にぶつける伝統の儀式が行われ、同社のジェイソン・モンタギュー社長兼最高執行責任者(COO)、ノルウェージャン・クルーズ・ライン・ホールディングス(NCLH)のフランク・デル・リオ社長兼最高経営責任者(CEO)らとともに同船の就航を祝った。同船は旧プリンセス・クルーズの「オーシャン・プリンセス」で、約5000万ドルかけて改装。3月から35日間ドック入りし、既存船で人気の「トスカーナ」や「レッドジンジャ―」などの4つのレストラン、6つのラウンジやバー、キャニオン・ランチ・スパなどを設置した。同船はこの後、チビタベッキア、ベニスなどに寄港し、地中海をめぐる14泊のデビュークルーズを実施する。
詳細はこちら -
投稿日時: 2015年05月21日
オーシャニアクルーズ リビエラ号で行く 地中海を味わう!グルメミッションクルーズ
多くのクルーズファンに支持される人気客船、「リビエラ」。シックな装いと美術品のコレクションが高級感を醸し出す5つ星客船でありながら、ドレスコード不要で気軽にクルーズを楽しめるのが魅力。旅の醍醐味を満足させてくれるグルメも充実しています。本格的なイタリアンが楽しめる「トスカーナ」や、日本・タイ・ベトナム3か国の本格フュージョン料理「レッドジンジャー」など、 船の上にいながら、多彩な食文化を楽しむことができるグルメな客船で地中海を巡ります。 東西文明の交流点、トルコでは、リゾート地・クサダシやトスカーナ地方の 美しい街、シエナを訪れ、美しい風景や歴史ある町並みを散策。本場の味も楽しみます。 リビエラならではのユニークなオプショナル・ツアーも登場。 シチリアのタオルミーナを舞台に、シェフから与えられた3つのミッションに 参加者が挑みます。旅なれたクルーズファンをも夢中にさせる、グルメな 客船で巡る地中海クルーズを紹介します。
詳細はこちら -
投稿日時: 2014年12月 5日
2016年春、プリンセスクルーズのオーシャン・プリンセスが、オーシャニアへ移籍
ノルウェージャン・クルーズ・ライン・ホールディングスは、プリンセス・クルーズから「オーシャン・プリンセス」(3万277トン)を買船、2016年4月から傘下オーシャニア・クルーズに新船名「シレーナ(Sirena)」として就航させる。
詳細はこちら -
投稿日時: 2014年09月 4日
ノルウェージャンクルーズ、プレステージ買収、オーシャニアなど傘下に
ノルウェージャン・クルーズ・ライン・ホールディングス(NCLH)は、プレステージ・クルーズ・インターナショナルを30億250万ドル(約3152億6250万円)で買収した(債務額を含む)。2日、NCLHが発表した。プレステージは米国の投資会社アポロ・マネージメントが2007年に設立。オーシャニア・クルーズとリージェント・セブンシーズ・クルーズを運営していた。今回の買収により、カジュアル船のNCL、プレミアム船のオーシャニア、ラグジュアリー船のリージェントと、3カテゴリーを持つ一大グループが誕生したことになる。 ノルウェージャン・クルーズ・ライン(NCL)のケビン・シーハン最高経営責任者(CEO)は「数々の受賞歴のある二つのブランドを迎えることは、クルーズ市場でNCLの地位を高める絶好の機会だ。財務的な意味だけでなく、(NCLとオーシャニア、リージェントの3ブランドが)相互に補足し合い、新たなブランド・コラボレーションやクロス・ビジネスを展開していくことができるだろう」と述べた。
詳細はこちら -
投稿日時: 2014年10月21日
オーシャニアクルーズ 特別キャンペーン 10/28発のクルーズに1室200ドルのオンボードクレジットの特典!!
詳細はこちら -
投稿日時: 2014年08月29日
オーシャニア・クルーズ、全レストランの日本語メニューを制作
オーシャニア・クルーズはこのほど、同社が運航する全船の全レストランについて、日本語版のメニューを制作した。急増する日本人旅行客の要望に応えたもので、日替わりメニューや朝食・昼食、ワインリストなどについてもカバーする。全36ページの日本語版メニューは「ディナーメニューブック」として、出発前の最終ドキュメントとともに乗船客に配布する。紹介しているレストランは以下の通り。
詳細はこちら -
投稿日時: 2014年07月21日
オーシャニアクルーズ 大人気により史上最長の世界一周 180日間 パート3のコース発表
-
投稿日時: 2014年07月21日
オーシャニアクルーズ 2015年 春の日本発/着、日本寄港コース発表
クルーズ検索|出発地・寄港地・客船・クチコミから自由に探す クリックで開く…
- 検索結果:29件
- 検索条件
- 船会社:オーシャニアクルーズ
エーゲ海・アドリア海
客船 | オーシャニアヴィスタ | 泊数 | 15日間 |
---|---|---|---|
出発地 | 名古屋駅発 / 名古屋駅着 / エーゲ海・アドリア海 | ||
出発日 |
2025年 10/11続きを見る> |
||
料金 (大人一人 あたり) |
1,640,000円 ~ 1,960,000円 1日/109,333円~ |
客船 | オーシャニアヴィスタ | 泊数 | 15日間 |
---|---|---|---|
出発地 | 成田空港発または羽田空港発 / 成田・羽田空港着 / エーゲ海・アドリア海 | ||
出発日 |
2025年 10/11続きを見る> |
||
料金 (大人一人 あたり) |
1,620,000円 ~ 1,940,000円 1日/108,000円~ |
客船 | オーシャニアヴィスタ | 泊数 | 15日間 |
---|---|---|---|
出発地 | 関西空港発 / 関西空港着 / エーゲ海・アドリア海 | ||
出発日 |
2025年 10/11続きを見る> |
||
料金 (大人一人 あたり) |
1,640,000円 ~ 1,960,000円 1日/109,333円~ |
客船 | オーシャニアアリューラ | 泊数 | 11日間 |
---|---|---|---|
出発地 | 成田空港発または羽田空港発 / 成田空港または羽田空港着 / エーゲ海・アドリア海 | ||
出発日 |
2027年 3/12続きを見る> |
||
料金 (大人一人 あたり) |
1,990,000円~2,540,000円 1日/104,800円~ |
地中海
客船 | オーシャニアアリューラ | 泊数 | 6泊7日 |
---|---|---|---|
出発地 | トリエステ/ベニス(イタリア)発 / ピレウス着 / 地中海 | ||
出発日 |
2025年 7/18続きを見る> |
||
料金 (大人一人 あたり) |
3,199ドル~10,999ドル 1日/73,140円 |
客船 | オーシャニアアリューラ | 泊数 | 12泊13日 |
---|---|---|---|
出発地 | ピレウス(アテネ)発 / モンテカルロ着 / 地中海 | ||
出発日 |
2025年 7/24続きを見る> |
||
料金 (大人一人 あたり) |
6,499ドル~10,299ドル 1日/80,000円 |
客船 | オーシャニアアリューラ | 泊数 | 10泊11日 |
---|---|---|---|
出発地 | モンテカルロ発(モナコ) / ピレウス着 / 地中海 | ||
出発日 |
2025年 8/5続きを見る> |
||
料金 (大人一人 あたり) |
4,799ドル~13,899ドル 1日/69,803円 |
客船 | オーシャニアアリューラ | 泊数 | 12泊13日 |
---|---|---|---|
出発地 | ピレウス(アテネ)発 / チビタベッキア着 / 地中海 | ||
出発日 |
2025年 8/15続きを見る> |
||
料金 (大人一人 あたり) |
6,199ドル~14,599ドル 1日/76,000円 |
客船 | オーシャニアアリューラ | 泊数 | 10泊11日 |
---|---|---|---|
出発地 | ローマ/チビタベッキア発(イタリア) / モンテカルロ着 / 地中海 | ||
出発日 |
2025年 8/27続きを見る> |
||
料金 (大人一人 あたり) |
5,499ドル~8,999ドル 1日/80,000円 |
客船 | オーシャニアヴィスタ | 泊数 | 10泊11日 |
---|---|---|---|
出発地 | ビルバオ発(スペイン) / バルセロナ着 / 地中海 | ||
出発日 |
2025年 9/4続きを見る> |
||
料金 (大人一人 あたり) |
4,899ドル~8,299ドル 1日/71,258円 |
客船 | オーシャニアアリューラ | 泊数 | 10泊11日 |
---|---|---|---|
出発地 | モンテカルロ発(モナコ) / リスボン着 / 地中海 | ||
出発日 |
2025年 9/6続きを見る> |
||
料金 (大人一人 あたり) |
5,199ドル~18,799ドル 1日/75,000円 |
客船 | オーシャニアヴィスタ | 泊数 | 12泊13日 |
---|---|---|---|
出発地 | バルセロナ発(スペイン) / イスタンブール着 / 地中海 | ||
出発日 |
2025年 9/14続きを見る> |
||
料金 (大人一人 あたり) |
5,499ドル~14,999ドル 1日/67,000円 |
客船 | オーシャニア マリーナ | 泊数 | 12泊13日 |
---|---|---|---|
出発地 | ピレウス(アテネ)発 / イスタンブール着 / 地中海 | ||
出発日 |
2025年 9/15続きを見る> |
||
料金 (大人一人 あたり) |
4,199ドル~9,7999ドル 1日/51,000円 |
客船 | オーシャニアヴィスタ | 泊数 | 7泊8日 |
---|---|---|---|
出発地 | イスタンブール発(トルコ) / ピレウス着 / 地中海 | ||
出発日 |
2025年 9/26続きを見る> |
||
料金 (大人一人 あたり) |
3,349ドル~6,299ドル 1日/66,980円 |
客船 | オーシャニアヴィスタ | 泊数 | 10泊11日 |
---|---|---|---|
出発地 | ピレウス(アテネ)発 / モンテカルロ着 / 地中海 | ||
出発日 |
2025年 10/3続きを見る> |
||
料金 (大人一人 あたり) |
4,499ドル~8,199ドル 1日/71,258円 |