【カリブ海・バハマ】おすすめクルーズ旅行一覧 2025・2026年
クルーズに併せて、【航空券・ホテル・送迎】の手配も承っております。お気軽にご相談ください。
- ベストワン割引
- ハネムーン
- ビーチリゾート


カリブ海・バハマクルーズの紹介
カリブ海クルーズ旅行は、新婚旅行・ハネムーンでも人気があります。おすすめの観光は、クルージングを楽しみながらリゾートの島々を巡る船旅です。ディズニークルーズやロイヤルカリビアンクルーズが有名で毎年多くの観光客がクルージングを楽しんでいます。またカリブ海では、キューバ島に次いで2番目に大きい「エスパニョーラ島」も有名です。美しいビーチリゾートが多くあり、海やビーチが好きな方にはおすすめです。

カリブ海・バハマクルーズのおすすめポイント
家族ファミリー・ご夫婦・新婚旅行(ハネムーン)でクルーズ旅行を楽しみたい方に人気です。世界最大クラス客船オアシス・オブ・ザ・シーズ号などおすすめしたいクルーズ客船が多く運航しています。MSCシーショア/MSCシースケープ(インフィニティプール完備)はマイアミ出発から、遺跡・自然が楽しめるメキシコ・バハマ・ジャマイカ・プエルトリコなど、たくさんの寄港地を巡ります。日本語スタッフ・メニュー・船内新聞も充実しており安心。カリブ海クルーズの値段・価格は、一週間(7泊8日)でお一人様あたり20万~40万円ほどです。
ベストワンクルーズではカリブ海クルーズのご予約はもちろんのこと、航空券付きツアー・添乗員付きツアーのコースも充実しており、いつでもご相談・ご予約承ります。
カリブ海・バハマクルーズのベストシーズン
ベストシーズンは、乾季の12月~4月です。台風も少ない季節で、多くの客船が集まります。一年を通じて気温がほぼ変わらない常夏エリアです。年間平均気温は25度になります。
カリブ海・バハマクルーズの運行状況
カリブ海クルーズ旅行は、多くのクルーズ客船がクルージングを行っています。おすすめのクルーズをまとめて紹介している特集ページもございます。ぜひ、最高の船旅を探してみてください。

ロイヤルカリビアンインターナショナルクルーズ客船
ユートピア・オブ・ザ・シーズ
:2024年7月~10月発 ポートカナベラルナッソーパーフェクトデイ アットココケイ|ポートカナベラル発(アメリカ) / ポートカナベラル(アメリカ)着
アイコン・オブ・ザ・シーズ
:2024年9月~2025年4月 マイアミ|終日クルージング|フィリップスバーグ/シャーロットアマリー/セント・トーマス島|ココケイ|マイアミ(アメリカ)発着
【ロイヤルカリビアンインターナショナルクルーズ特典内容】
全世界、全船、12歳以下のお子様が無料!、大人は全員クルーズ代金より30%オフ!
MSCクルーズ客船
MSCシーサイド
:2025年4月~10月 MSCシーサイド号で行く 地中海クルーズ 7泊8日 -バルセロナ発着(スペイン)
MSCマニフィカ
:2025年5月~9月 MSCマニフィカ号で行く 地中海クルーズ 7泊8日 -チビタベッキア/ローマ発(イタリア)チビタベッキア/ローマ着(イタリア)
【MSCクルーズ特典内容】
13才未満でご両親と同室のお子様は、クルーズ料金が無料です。ただし、ポートチャージがかかります。この料金設定は部屋数に限りがあり、季節によって変わりますので、ご予約時にご確認ください。
カーニバルクルーズ客船
カーニバルブリーズ
:2024年9月~2026年4月 カーニバルブリーズ号で行く カリブ海クルーズ 5泊6日 ガルベストン発着(アメリカ)
【カーニバルクルーズ特典内容】
クラウド9スパキャビンにご宿泊のお客様は、エレミスのバスアメニティ、スパブランドのバスローブ、スリッパをご利用いただけます。また、スパの優先予約、フィットネスクラス無料、サーマルスイートへの無制限のアクセス、タラソテラピープールの無制限利用、寄港日のトリートメントの特別割引などの特典をご利用いただけます。
※クラウド9スパキャビンのご用意がないクルーズシップもあります
※クラウド9スパに、タラソテラピープールが付いていないクルーズシップもあります
マイアミ(アメリカ) | フォートローダーデール(アメリカ) |
ポートカナベラル(アメリカ) | ケープリバティ(アメリカ) |
コスメル(メキシコ) | コスタマヤ(メキシコ) |
ロアタン(ホンジュラス) | オーチョリオス(ジャマイカ) |
ラバディ(ハイチ) | サンファン(プエルトリコ) |
コスメル(メキシコ)
メキシコにある島。コスメルとはマヤ語でツバメの島を意味します。メキシコ有数の観光地として知られ、マリンスポーツを楽しむ多くの観光客が世界中から訪れています。島を取り囲む美しいサンゴ礁を最も楽しめるスキューバダイビングは、現在でも依然として島の観光の目玉の一つです。
コスタマヤ(メキシコ)
ユカタン半島沿岸に位置。やわらかな砂と青い空の美しいビーチが特徴です。遺跡発掘現場が多くあるこの地域。古代マヤ遺跡探索がおすすめです。
ロアタン(ホンジュラス)
カリブ海に浮かぶホンジュラス領の島。この島は海抜270メートル程まで隆起した古代の珊瑚礁の残部です。沖合の珊瑚礁ではダイビングが行われています。オーストラリアにあるグレート・バリア・リーフに次いで大きいメソアメリカ・バリア・リーフ・システムの近くに位置しているため、クルーズ船の寄港地になっているほか、スキューバダイビングやエコツーリズムの目的地となっています。
オーチョリオス(ジャマイカ)
ジャマイカの北の海岸、セント・アン教区に位置する街。スキューバ・ダイビングや他の水上スポーツでよく知られた観光地です。
ラバディ(ハイチ)
ハイチにあるロイヤルカリビアン・インターナショナルの所有するプライベート半島。ロイヤルカリビアン・クルーズ乗船者のみ立ち入りできます。現在、乗船客から得た収入の一部はハイチ政府に寄付されています。半島の名称は、フランス人のラ・バディ侯爵からつけられたそう。
サンファン(プエルトリコ)
アメリカ合衆国プエルトリコ島の北東部に位置する市。サンフアン島の西半分を占めているビエホ・サン・フアンの建造物の多くは16世紀から17世紀にかけて建てられたものです。地区内の随所には、市壁や砦をはじめとする歴史的な建造物が現在も残っており、歴史地区として、観光名所になっています。世界遺産(文化遺産)にも登録されています。
人気おすすめランキングTOP5
カリブ海・バハマ 口コミレビュー•評価
- 「【ベストワンツアー:卒業旅行におすすめ‼】 「洋上のテーマパーク‼船内イベントはブロードウェイ・ミュージカル」新造船‼ハーモニー・オブ・ザ・シーズ号で行く 西カリブ海クルーズ 11日間 東京発着」
投稿日時: 2019年4月4日 20時18分
- 「【ベストワンツアー:卒業旅行におすすめ‼】 「洋上のテーマパーク‼船内イベントはブロードウェイ・ミュージカル」新造船‼ハーモニー・オブ・ザ・シーズ号で行く 西カリブ海クルーズ 11日間 東京発着」
投稿日時: 2019年4月4日 20時14分
- 「2017年 ディズニードリーム号で行く バハマショートクルーズ 3泊4日 -ポートカナベラル発着-」
投稿日時: 2017年8月1日 19時18分
カリブ海・バハマの新着ニュース
-
投稿日時: 2025年02月27日
2025年3月8日(土)午前9:30~9:55「最先端豪華客船で巡るカリブ海エキサイティングクルーズ」が放映されます。
------------------ 2025年3月8日(土)テレビ放映のお知らせ 下記の番組内で、ロイヤル・カリビアン・インターナショナルが登場致します。ぜひ、ご覧下さい。 ------------------ ■放送局:BS朝日 ■放送日時:2025年3月8日(土) ■番組名:最先端豪華客船で巡るカリブ海エキサイティングクルーズ ■番組HP:https://www.bs-asahi.co.jp/funatabi/nextonair/prg_419-2/
詳細はこちら -
投稿日時: 2025年03月17日
2025年03月7日(金)午前9:30~10:00 「#427 カーニバル・スプレンダー 「色鮮やかな街を遊ぶ メキシカンリビエラクルーズ」」が放映されます。
------------------ 2025年3月7日(金)テレビ放映のお知らせ 下記の番組内で、ロイヤル・クリッパーが登場致します。ぜひ、ご覧下さい。 ------------------ ■放送局:TOKYO MX ■放送日時:2025年2月21日(金) ■番組名:洋上の楽園クルーズ #427 カーニバル・スプレンダー 「色鮮やかな街を遊ぶ メキシカンリビエラクルーズ」 ■番組HP:https://s.mxtv.jp/variety/cruise_ocean/
詳細はこちら -
投稿日時: 2023年09月19日
2023年9月22日(金)午前9:30~10:00放送 TOKYO MXにてベストワンクルーズ取扱いコース「圧倒的なスケールを体感 巨大客船で巡る人気のカリブ海コース」が放映されます。 2023-2024年 世界最大客船 ロイヤルカリビアン特集 | ベストワンクルーズ・船旅専門旅行会社 大人気!売切れ必至! 海の上の超巨大テーマパーク 2024年1月就航 新造船 25万トン客船 アイコン・オブ・ザ・シーズ 遂に運航開始
2023年9月22日(金)テレビ放映のお知らせ 下記の番組内で、アリュール・オブ・ザ・シーズで行く西カリブ海クルーズが登場致します。ぜひ、ご覧下さい。 ■放送局:TOKYOMX ■放送日時:2023年9月22日(金) ■番組名:「圧倒的なスケールを体感 巨大客船で巡る人気のカリブ海」 ■番組HP https://s.mxtv.jp/variety/cruise_ocean/
詳細はこちら -
投稿日時: 2023年07月14日
★★ユートピア・オブ・ザ・シーズ★★2024年7月デビュー!!オアシスクラス第6隻目として、2024年7月にデビューするユートピア・オブ・ザ・シーズ。
★★ユートピア・オブ・ザ・シーズ★★2024年7月デビュー!! オアシスクラス第6隻目として、2024年7月にデビューするユートピア・オブ・ザ・シーズ。乗員乗客合わせ約8,000名も乗船できる巨大な船内。アミューズメントパーク顔負けの多彩なアトラクション、老若男女問わず誰もが楽しめる5つのプール、3つの巨大シアターで繰り広げられる、本場アメリカならではのハイクオリティなエンターテイメントショー、40以上もの飲食店から選択できるバラエティに富んだグルメのチョイスなどをご用意。
詳細はこちら -
投稿日時: 2022年12月18日
2022年12月31日(土)午前9:30~9:55放送 BS朝日「2023年12月31日(土)午前9:30~9:55放送 BS朝日「憧れの西カリブ海 出会いと発見の旅 ホンジュラス,ベリーズ,メキシコ」が放映されます。
2022年12月31日(土)テレビ放映のお知らせ 下記の番組内で、カーニバル・フリーダムが登場致します。ぜひ、ご覧下さい。 ■放送局:BS朝日 ■放送日時:2022年12月31日(土) ■番組名:「憧れの西カリブ海 出会いと発見の旅 ホンジュラス,ベリーズ,メキシコ」 ■番組HP:https://www.bs-asahi.co.jp/funatabi/lineup/prg_356-4/
詳細はこちら -
投稿日時: 2022年11月 6日
2022年11月19日(土)午前9:30~9:55放送 BS朝日「2022年11月19日(土)午前9:30~9:55放送 BS朝日「憧れの楽園 東カリブ海クルーズ」が放映されます。」が放映されます。
2022年11月19日(土)テレビ放映のお知らせ 下記の番組内で、ノルウェージャン・ゲッタウェイが登場致します。ぜひ、ご覧下さい。 ■放送局:BS朝日 ■放送日時:2022年11月19日(土) ■番組名:「憧れの楽園 東カリブ海クルーズ」 ■番組HP:https://www.bs-asahi.co.jp/funatabi/nextonair/prg_322-3/
詳細はこちら -
投稿日時: 2022年10月17日
2022年10月22日(土)午前9:30~9:55放送 BS朝日「2022年10月22日(土)午前9:30~9:55放送 BS朝日「世界最大級の客船で巡る マイアミ,カリブ海クルーズ セント・マーチン,サンファン,ココケイ」が放映されます。」が放映されます。
2022年10月22日(土)テレビ放映のお知らせ 下記の番組内で、シンフォニー・オブ・ザ・シーズが登場致します。ぜひ、ご覧下さい。 ■放送局:BS朝日 ■放送日時:2022年10月22日(土) ■番組名:「世界最大級の客船で巡る マイアミ,カリブ海クルーズ セント・マーチン,サンファン,ココケイ」 ■番組HP:https://www.bs-asahi.co.jp/funatabi/lineup/prg_379-3/
詳細はこちら -
投稿日時: 2022年04月26日
RCI、世界最大オアシス・クラス第6船の名前を決定
ロイヤル・カリビアン・インターナショナル(RCI)は、STXフランス(アトランティーク造船)で建造中の世界最大オアシス・クラス第6船の名前を「ユートピア・オブ・ザ・シーズ」(23万1000トン)に決定した。5日に同造船所で開催された、最初の鋼材を切り出すスチールカット・セレモニーで発表した。同船はオアシス・クラスとして初の液化天然ガス(LNG)燃料船で、2024年春に就航予定。同社はマイヤー・トゥルク(フィンランド)でもLNG燃料客船「アイコン・オブ・ザ・シーズ」(20万トン)を建造中で、こちらは2023年秋の就航を予定している。
詳細はこちら -
投稿日時: 2022年02月22日
2022年2月26日(土)BS朝日「世界の船旅」で「超リッチな自然と遺跡を満喫!カリブ海クルーズ」MSCクルーズの新造船、MSCシーサイドで行くカリブ海クルーズが放映されます。
2022年2月26日(土)テレビ放映のお知らせ 下記の番組内で、MSCシーサイドが登場致します。ぜひ、ご覧下さい。 ■放送局:BS朝日 ■放送日時:2022年2月26日(土) ■番組名:「超リッチな自然と遺跡を満喫!カリブ海クルーズ」 ■番組HP:https://www.bs-asahi.co.jp/funatabi/
詳細はこちら -
投稿日時: 2021年09月22日
世界最大第5船、カリブと地中海配船へ、日本来航ならず
ロイヤル・カリビアン・インターナショナルは2022年3月就航予定の新造船「ワンダー・オブ・ザ・シーズ」(約22万トン)をカリブ海と地中海に配船すると発表した。同船は世界最大22万トン「オアシス・クラス」の第5船。当初は2021年から上海を母港に中国市場向けに配船する計画で、アジア初の世界最大客船として日本への来航も期待されていた。
詳細はこちら -
投稿日時: 2021年07月 9日
クリスタル・クルーズ、バハマで運航再開
3日、クリスタル・クルーズは「クリスタル・セレニティ」(6万8870トン)でナッソー(バハマ)から運航を再開した。同社は新型コロナの影響により、全船で運航を停止していた。ナッソー港は同船のホームポート(母港)就任式を開催し、バハマのディオニシオ・ダギラール観光航空大臣などが参列した。 航程は7泊でグレートエグズーマ、サンサルバドル、ロングアイランドなどバハマの島々をめぐるもの。11月まで土曜発で同コースに就航する。同社では乗客と乗組員にワクチン接種を義務化しており、寄港地では個別での行動を認めている。
詳細はこちら -
投稿日時: 2021年06月17日
ロイヤル・カリビアン、バハマで運航再開、主要船社で初
ロイヤル・カリビアン・インターナショナルは12日、「アドベンチャー・オブ・ザ・シーズ」(約13万トン・乗客定員3,114人)によるナッソー(バハマ)発着クルーズを15カ月ぶりに再開した。新型コロナウイルス感染拡大後、主要船社が同エリアで運航を再開するのは初めて。オープニング・クルーズには1,000人以上が乗船。うち94パーセントの乗客がワクチン接種を完了し、残りの6パーセントは16歳未満の子供だった。同社のプライベートアイランド、ココケイやコズメル(メキシコ)を7 泊でめぐる。同社は7月2日から米国発着クルーズの再開も予定している。
詳細はこちら -
投稿日時: 2021年06月 9日
セレブリティ・ミレニアム、カリブ海で運航再開、主要船社で初
セレブリティ・クルーズは「セレブリティ・ミレニアム」(約9万トン)によるセント・マーチン(英・蘭領)発着カリブ海クルーズを5日に再開した。新型コロナウイルス感染拡大後、カリブ海クルーズを再開したのは、主要クルーズラインで初めて。 6月26日からは「セレブリティ・エッジ」(約13万トン)がフォート・ローダデール発着カリブ海クルーズを予定している。これは、米疾病予防管理センター(CDC)の承認を得た米国発クルーズとして最初の客船となる。そのほか、「セレブリティ・イクノス」(約12万トン)も7月25日フォート・ローダデール発でCDCから承認を受けた。いずれも乗客の98パーセント以上、乗組員の95パーセント以上にワクチン接種を義務化することで、運航再開の条件である模擬運航を免除された。
詳細はこちら -
投稿日時: 2020年09月16日
シーボーン・ソジャーン、2022年春に日本来航
シーボーン・クルーズは「シーボーン・ソジャーン」(3万2477トン)の2022年ワールドクルーズを発表した。2022年1月11日ロサンゼルス発の145日間のコースで、日本にも来航する。寄港予定は那覇(3月27日)、名瀬/奄美大島(同28日)、鹿児島(同29日)、広島(同31日)、長崎(4月6日~7日)。
詳細はこちら -
投稿日時: 2020年09月11日
ノルウェージャン、2023年までのコース販売開始 東京発着も
ノルウェージャンクルーズラインは、2021年~2023年のコースの販売を開始しました。300以上のコースに20港の新しい寄港地が登場します。2021年からは「ノルウェージャン サン」(7万309トン)がアジアに就航し、同年11月、2022年3~4月、2022年11月に東京発着などを行います。同社初寄港は名古屋、姫路、別府、宮古島。今年改装を終えた「ノルウェージャン スピリット」(7万5904トン)が2021年は地中海に就航いたします。2022年3月からは「ノルウェージャン スター」(9万1740トン)が南米クルーズを行い、ブラジルのフォルタレザ、サルバドルに初寄港します。
詳細はこちら -
投稿日時: 2020年09月 7日
コスタ、イタリア国内クルーズで運航再開
コスタクルーズは6日、「コスタ デリチョーザ」(9万2720トン)の運航をイタリアで再開した。トリエステ発着7泊で、イタリア国内の港のみ寄港するクルーズ。再開後、最初の3本はイタリア在住の人を対象とする。再開にあたり、8月に発表した健康衛生プロトコル「コスタ・セーフティー・プロトコル」に従い、オンラインチェックインや乗船時の検温、抗原検査などを実施していく。 同社は今後、9月19日から「コスタ ディアデマ」(13万3019トン)で同じくイタリアの港のみに寄港するジェノバ発着クルーズを再開予定。そのほか10月には「コスタ スメラルダ」(18万3731トン)、12月からは現在建造中の新造船「コスタ フィレンツェ」(13万5500トン)で、順次再開していく。 コスタグループ&カーニバル・アジアのマイケル・タン最高経営責任者(CEO)は「5カ月以上の運航休止を経て、お客さまを再び船上に迎えることができ、またここイタリアで運航を再開できることを大変うれしく思う。ここ数週間、私たちは当局と協力して、お客さまの安全を最大限に確保しながらクルーズができるよう、新しい健康管理手順の実施に取り組んできた。10月以降、そのほかの欧州市場からのお客さまも参加いただけるようコースを拡大し、徐々に再開できるよう引き続き状況を見ていく」とコメントした。
詳細はこちら -
投稿日時: 2020年09月 3日
シルバー・ムーン、試験運航を実施
シルバーシー・クルーズは、11月就航予定の「シルバー・ムーン」(4万1000トン)の試験運航を実施しました。健康管理ガイドラインの規定により参加者を320人に減らし、フィンカンティエリ造船所からトリエステまでを運航しながらさまざまなテストを行い、トリエステで1週間のドライドッグを実施しました。引き渡しは10月31日、デビュークルーズは11月8日発バルセロナ~フォート・ローダーデールを予定しています。 シルバーシー・クルーズのロベルト・マルティノーリ社長兼CEOは、「シルバー・ムーンは姉妹船『シルバー・ミューズ』の成功を引き継ぎ、“旅”の枠をさらに広げ、世界中のお客さまに意義深い体験を提供する予定です。新たに導入するS.A.L.T.プログラムは、目的地を深く掘り下げる体験をするための先駆的なプログラムです。近い将来、この船にお客さまをお迎えする日を楽しみにしている」と述べました。
詳細はこちら -
投稿日時: 2021年08月26日
コスタ、イタリア船級協会の認証取得
コスタ・クルーズはイタリア船社として初めて、イタリア船級協会が開発したバイオリスク防止システムの認証を取得した。新型コロナウイルスの感染予防を目的としたもので、すべての乗客に乗船前のPCR検査(綿棒による鼻咽頭ぬぐい)を実施する。認証取得のために乗組員向けの研修プログラムを強化した。同社の新たなプロトコルはコスタクルーズホームページを参照。
詳細はこちら -
投稿日時: 2020年08月24日
MSCクルーズ、新クラス第1船「MSCシーショア」の進水式開催
MSCクルーズは、シーサイドEVOクラス第1船「MSCシーショア」(16万9500トン)の進水式をイタリアのフィンカンティエリ造船所で実施しました。同船は2021年7月就航予定。全長339メートルとMSCクルーズの艦隊の中で最長、イタリアで建造された中で最大となります。 同船には窒素酸化物の排出量を90パーセント削減するSCR脱硝装置や高度排水処理システム(AWT)、船舶から排出される硫黄酸化物の98パーセントを除去する排気ガス浄化システム(EGCS)、米国沿岸警備隊の認可を受けたバラスト水処理システム、停泊中に寄港地での送電網を活用した充電を可能とする電力供給機能など、環境への影響を最小限に抑えることができるさまざまなシステムが導入されます。 船内には1万平方メートルもの広々とした屋外スペースが設けられ、MSCヨットクラブを含むスイートルームを拡大。新しいレストランやバー、2階建ての船尾ラウンジ、カジノ、子供向けスペースなどが搭載されます。バーチャルクルーズアシスタント「ZOE (ゾーエ)」 が各客室に設置され、同社のアプリ「MSCフォー・ミー」も利用できます。 MSCクルーズのピエルフランチェスコ・ヴァーゴ会長は、「MSCシーショアは、イタリアで建造された中で最大かつ最も革新的なクルーズ客船であり、最先端の環境技術を搭載しています。2021年に引渡しを受ける2隻の新造船のうちの1隻であり、われわれの長期的な成長を裏付けるものとなる」と述べました。
-
投稿日時: 2020年08月24日
カーニバル新造船名「カーニバル・セレブレーション」に決定
カーニバル・クルーズ・ラインは2022年11月就航予定の新造船名を「カーニバル・セレブレーション」に決定しました。船名には2022年に迎える同社創立50周年を祝う意味を込めました。同船は総トン数18万トン、液化天然ガス(LNG)燃料船「マルディ・グラ」の同型第2船。マイアミ発着クルーズを実施予定で、10月から販売を開始いたします。
-
投稿日時: 2020年08月24日
カーニバル新造船名「カーニバル・セレブレーション」に決定
カーニバル・クルーズ・ラインは2022年11月就航予定の新造船名を「カーニバル・セレブレーション」に決定した。船名には2022年に迎える同社創立50周年を祝う意味を込めた。同船は総トン数18万トン、液化天然ガス(LNG)燃料船「マルディ・グラ」の同型第2船。マイアミ発着クルーズを実施予定で、10月から販売を開始する。
詳細はこちら -
投稿日時: 2020年08月21日
ダイヤモンド・プリンセス、2022年冬季は南米・南極に配船
「ダイヤモンド・プリンセス」(11万5906トン)は2021年12月から南米・南極クルーズを実施する。2022年4月5日にロサンゼルスに戻る。同船は2018年からほぼ通年で日本発着クルーズを実施してきたが、2021年10月24日発から2022年4月19日発の日本発着クルーズの中止が決定していた。
詳細はこちら -
投稿日時: 2020年08月12日
【プレゼント】キュナード・ライン オリジナルトートバッグ
雑誌CRUISEとキュナード・ラインは、コラボ企画としてFacebookのフォローで、抽選で5名の方にトートバッグのプレゼントする。 詳細は雑誌クルーズのfacebookページを参照のこと。 https://www.facebook.com/cruisemag/posts/2691614740938388 応募方法は上記の雑誌クルーズのfacebook投稿に「いいね!」をし、@CunardJP (https://www.facebook.com/CunardJP/ ) のアカウントをフォローすると、自動的に応募となる。 応募期間は7月31日(金)~8月20日(木)正午まで。当選者はこちらから当選連絡を行い、プレゼントの発送先をお伺いする。当選者の発表は、賞品の発送をもって行う。
詳細はこちら -
投稿日時: 2020年07月10日
ホーランド・アメリカ、新社長が就任
ホーランド・アメリカ・ラインは9日、新社長にグスタボ・アントルチャ氏が就任したと発表した。アントルチャ氏はこれまで、同じくカーニバル・コーポレーション傘下のカーニバル・クルーズ・ラインで、ゲストサービス部門のエグゼクティブ・バイス・プレジデント、顧客取引部門のシニア・バイス・プレジデント、COO(最高執行責任者)を歴任。今後、ホーランド・アメリカのセールス&マーケティング、収益管理、戦略計画など幅広く指揮していく。
詳細はこちら -
投稿日時: 2020年06月27日
シルバーシー、今秋まで運航停止期間を延長
新型コロナウイルスの影響により全船で運航を一時停止しているシルバーシー・クルーズは、運航停止期間を延長することが決定いたしました。各船、9月~11月の運航再開を目指す。運航再開予定は以下の通りです。 <運航再開予定> ・北海(シルバー・スピリット) 9月3日発 コペンハーゲン~ロンドン ・大西洋横断(シルバー・ウイスパー) 9月8日発 バルセロナ~ニューヨーク ・環太平洋(シルバー・ミューズ) 9月10日発 スワード~東京 ・地中海(シルバー・シャドウ) 9月13日発 リスボン~バルセロナ ・アドリア海(シルバー・ムーン) 10月2日発 ベニス~ベニス ・カリブ海(シルバー・エクスプローラー) 10月20日発 フォートローダデール~コロン ・南米(シルバー・クラウド) 10月28日発 リマ~ウシュアイア ・南極(シルバー・ウインド) 11月11日発 ウシュアイア~ウシュアイア ・ガラパゴス(シルバー・オリジン) 8月22日発 バルトラ~サン・クリストバル
詳細はこちら -
投稿日時: 2020年06月24日
MSC、カリブ海クルーズを9月15日まで中止 冬季新コース発表も
MSC、カリブ海クルーズを9月15日まで中止 冬季新コース発表も外国客船2020/06/23MSCクルーズは、米国の港から出航するカリブ海クルーズの運航を9月15日まで中止する。クルーズ・ライン国際協会(CLIA)が米国でのクルーズの自主停止を9月15日まで延長する決定をしたことを受けたもの。すでに「MSCベリッシマ」(17万1598トン)による秋の日本発着クルーズは中止、その他のエリアは7月31日まで運航中止としている。 それに伴い、10月31日から2021年3月までの冬季シーズンのコースを見直し、新たなスケジュールを発表した。12隻が地中海、カリブ海、ドバイ、南アフリカ、南米、アジアなどに就航し、2泊から24泊のクルーズを行う。「MSCシーサイド」(15万3516トン)が11月から同社初のポートカナベラル発着のクルーズに就航。2021年1月からは「MSCマニフィカ」(9万5128トン)で33カ国、53の寄港地をめぐる119泊のワールドクルーズを実施する。 11月に就航を予定していたメラビリア・プラス・クラス第2船「MSCビルトゥオーサ」(17万7000トン)は、新型コロナウイルスの影響による工期遅延に伴い、2021年4月に就航延期となっている。
詳細はこちら -
投稿日時: 2020年03月 9日
「セブンシーズ スプレンダー」命名式開催
リージェント セブンシーズ クルーズが新造船「セブンシーズ スプレンダー」(5万5254トン)の命名式をマイアミにて開催した。 ゴッドマザーは、スーパーモデル・女優のクリスティ・ブリンクリーが担当。 グラミー賞アーティストのシールも登場した。 その様子はFacebookとYouTubeでライブ配信され、視聴者数は3万5000人を超えた。 同船の船長は、セレナ・メラーニ氏。 新造外航客船では初の女性船長となる。 同船長は会場の人々のスタンディングオベーションに迎えられてスピーチを実施、女性であっても忍耐強く一生懸命働けば目的を達成できることなどを語った。 メラーニ船長に続き、名誉ゴッドマザーのクリスティ・ブリンクリーがステージに立ち、海の伝統に則った祝福セレモニーを実施。 命名の宣言に続いてヴーヴ・クリコ イエローラベル ブリュットのボトルを船体にぶつけ、洗礼儀式が無事に終了した。 セブンシーズ スプレンダーは同社が運航する5隻目の客船で、「セブンシーズ エクスプローラー」の同型船。 全内装は前船と異なり、総額500万ドルの美術品コレクションや500個を超えるクリスタルシャンデリアを擁し、スイートルーム」には20万ドル超のオーダーメイドベッドを導入した。 375室すべてがスイート仕様で、乗客定員750名に対して乗組員数は551名と、業界屈指の乗組員比率となる。
詳細はこちら -
投稿日時: 2020年03月 1日
『CRUISE』読者投票、飛鳥Ⅱが総合1位、ダイヤモンド・プリンセスが外国船1位
『CRUISE』は、読者が選ぶ「第28回クルーズシップ・オブ・ザ・イヤー」の投票結果を27日発売の最新号で発表した。 総合部門第1位は「飛鳥Ⅱ」で、初代「飛鳥」から28年連続の受賞となった。 外国船部門では「ダイヤモンド・プリンセス」が6年連続で1位に選出。 その他のランキングは以下の通り。 【総合部門】 第1位 飛鳥Ⅱ 第2位 にっぽん丸 第3位 ダイヤモンド・プリンセス 【日本船部門】 第1位 飛鳥Ⅱ 第2位 にっぽん丸 第3位 ぱしふぃっく びいなす 【外国船部門】 第1位 ダイヤモンド・プリンセス 第2位 クイーン・エリザベス 第3位 クイーン・メリー2 【外国船社部門】 第1位 プリンセス・クルーズ 第2位 キュナード・ライン 第3位 コスタクルーズ 【エリア部門】 第1位 カリブ海 第2位 世界一周 第3位 地中海 【海外の港部門】 第1位 ベニス 第2位 シドニー 第3位 香港 【日本の港部門】 第1位 横浜港 第2位 神戸港 第3位 長崎港
-
投稿日時: 2020年02月22日
RCI、アンティグアでロイヤル・ビーチクラブの建設開始
ロイヤル・カリビアン・インターナショナル(RCI)は、 同社初となるロイヤル・ビーチクラブの建設について アンティグア・バーブーダ政府と協定書に調印した。 ロイヤル・ビーチクラブは2020年中のオープンを予定。 約800メートル続くプライベート・ビーチにカバナや水上バーなどを備え、 地元の料理やバーベキュー、生演奏のほか、ジェットスキーやシュノーケルなど 水上アクティビティーも楽しめる。 11月3日に「シンフォニー・オブ・ザ・シーズ」(22万8081トン)が 同国のセント・ジョン島に寄港予定で、 同社のオアシス・クラスの船が訪れるのは初となる。
-
投稿日時: 2020年02月17日
プリンセス、クルーズ旅行が1組2名に当たるキャンペーン実施
プリンセス・クルーズは、同社が運航する「ダイヤモンド・プリンセス」で撮影が行われた映画『嘘八百 京町ロワイヤル』の公開を記念し、プレゼントキャンペーンを実施する。抽選で1組2名にクルーズの旅行が当たるほか、10名にTOHOシネマズギフトカードが当たる。応募締め切りは2月29日(土)。下記URLより応募のこと。 https://www.princesscruises.jp/campaign/uso800-2/
詳細はこちら -
投稿日時: 2020年02月13日
RCI、香港含むパスポート保持者の乗船制限を解除
ロイヤル・カリビアン・インターナショナル(RCI)は、中国本土、香港、マカオのパスポート所持者に対する一時的な乗船制限を解除した。世界中の多くの港や政府が中国のパスポート所持者の旅行を制限していることに対応したもの。中国本土、香港、マカオからの旅行者に対する15日間の乗船制限は引き続き実施する。
詳細はこちら -
投稿日時: 2020年01月16日
オデッセイ・オブ・ザ・シーズ、2021年5月から地中海へ
ロイヤル・カリビアン・インターナショナルは、2020年11月就航予定の「オデッセイ・オブ・ザ・シーズ」(16万8000トン)を2021年5月から地中海に就航させる。同船はクァンタム・ウルトラ・クラス第2船。デビューシーズンはフォート・ローダーデール発着でカリブ海クルーズを行い、2021年5月からチビタベッキア発着でサントリーニ島、ミコノス島、ナポリ、イラクリオンなど東地中海をめぐる7、9、12泊のクルーズを実施する。
詳細はこちら -
投稿日時: 2020年01月15日
ノルウェージャンHD、豪森林火災救援活動に寄付
ノルウェージャン・クルーズライン・ホールディングスはオーストラリア赤十字の災害救援救護基金に25万豪ドル(約1900万円)を寄付した。森林火災が続くオーストラリアでの緊急救援活動支援のために使われる。
詳細はこちら -
投稿日時: 2019年12月26日
カーニバル新造船、就航時期を変更、2020年11月に
2020年8月の就航を予定していたカーニバル・クルーズ・ラインの新造船「マルディ・グラ」(18万トン)は、就航時期が2020年11月に変更となった。同船はカーニバル・クルーズ・ライン初のLNG燃料客船で、同じカーニバル・コーポレーション傘下のアイーダ・クルーズ「アイーダ・ノバ」(2018年就航)、コスタ・クルーズ「コスタ・スメラルダ」(2019年就航)と同型となる。現在フィンランドのマイヤートゥルクで建造中。11月14日ポートカナベラル発クルーズでデビューする。
詳細はこちら -
投稿日時: 2020年12月20日
スカイ・プリンセス、命名式開催 命名者にNASAの宇宙飛行士ら
プリンセス・クルーズは、10月にデビューした新造船「スカイ・プリンセス」(14万3700トン)の命名式を開催した。同船のテーマである「リーチ・フォー・ザ・スカイ」にちなみ、米国の宇宙計画のパイオニアとして功績のあるNASAの宇宙飛行士、キャサリン・P・ハイヤー氏と同エンジニア、フランシズ・ノースカット氏の2名が命名者を務めた。 命名式は、両氏がスカイ・プリンセスの「発射ボタン」を押すというNASAのスタイルに則って実施。ボタンが押されると15リットルのシャンパンボトルが空中に放たれ、ボトルが同船にぶつかって正式に命名となった。同社のジャン・スワーツ社長は「テクノロジーが駆使され、冒険心や探求心をくすぐる仕掛けがちりばめられたスカイ・プリンセスは、その名前の持つ壮大さに見事にマッチしている」とコメントした。
詳細はこちら -
投稿日時: 2019年12月11日
セレブリティ、2020年日本人コーディネーター乗船コース発表
セレブリティ、2020年日本人コーディネーター乗船コース発表外国客船2019/10/15ミキ・ツーリストは、日本販売代理店を務めるセレブリティクルーズが運航する「セレブリティ・ミレニアム」(9万1000トン)による2020年日本発着クルーズの4月10日発と21日発の2コースに日本人コーディネーターを乗船させる。日本人コーディネーターが船内生活を日本語でサポートする。乗船コースは下記の通り。
詳細はこちら -
投稿日時: 2019年11月30日
NCL、プライベート・アイランドにヴィラを新設
ノルウェージャンクルーズラインは、バハマにあるプライベート・アイランド「グレート・スターラップケイ」に新しいリゾートエリア「シルバーコーブ」を開設した。38棟のヴィラにはバスルームやベッド、チェアやテレビなどが設えられている。シルバーコープ専用のプライべートビーチやレストラン、バーなども設置した。
詳細はこちら -
投稿日時: 2019年11月27日
コスタクルーズ、ブラックフライデーセール開催
コスタクルーズは、11月29日(金)から12月13日まで、2020年日本発着クルーズ6コースを特別価格で販売する「ブラックフライデーセール」を実施する。対象となるのは内側客室、海側客室、食事はビュッフェだけの使用となる「ビュッフェオンリープラン」となる。コース、料金の詳細は下記の通り。 ■韓国と太平洋をたっぷり満喫。釜山&済州島ぐるっとクルーズ 日程:5月11日(月)~17日(日) コース:横浜~釜山~済州島~長崎~横浜 クルーズ代金:内側客室5万8800円、海側客室6万800円 ■韓国・佐世保・名古屋をのんびりめぐる。太平洋ゆったりクルーズ 日程:5月17日(日)~23日(土) コース:横浜~釜山~佐世保~名古屋~横浜 クルーズ代金:内側客室5万8800円、海側客室6万800円 ■たっぷり洋上を満喫。釜山と佐世保ひとめぐりクルーズ 日程:5月23日(土)発、6月2日(火)発 コース:横浜~釜山~佐世保~横浜 クルーズ代金:内側客室5万1800円、海側客室5万2800円 ■太平洋をゆったり満喫。韓国&福岡周遊クルーズ 日程:5月28日(木)~6月2日(火) コース:横浜~釜山~福岡~横浜 クルーズ代金:内側客室5万1800円、海側客室5万2800円 ■釜山・済州島をぐるっと1周。横浜から福岡の片道クルーズ 日程:6月7日(日)~12日(金) コース:横浜~釜山~済州島~長崎~福岡 クルーズ代金:内側客室4万1800円、海側客室4万3800円
詳細はこちら -
投稿日時: 2019年11月23日
コスタクルーズ、ブラックフライデーセール開催
コスタクルーズは、11月29日(金)から12月13日まで、2020年日本発着クルーズ6コースを特別価格で販売する「ブラックフライデーセール」を実施する。対象となるのは内側客室、海側客室、食事はビュッフェだけの使用となる「ビュッフェオンリープラン」となる。コース、料金の詳細は下記の通り。 ■韓国と太平洋をたっぷり満喫。釜山&済州島ぐるっとクルーズ 日程:5月11日(月)~17日(日) コース:横浜~釜山~済州島~長崎~横浜 クルーズ代金:内側客室5万8800円、海側客室6万800円 ■韓国・佐世保・名古屋をのんびりめぐる。太平洋ゆったりクルーズ 日程:5月17日(日)~23日(土) コース:横浜~釜山~佐世保~名古屋~横浜 クルーズ代金:内側客室5万8800円、海側客室6万800円 ■たっぷり洋上を満喫。釜山と佐世保ひとめぐりクルーズ 日程:5月23日(土)発、6月2日(火)発 コース:横浜~釜山~佐世保~横浜 クルーズ代金:内側客室5万1800円、海側客室5万2800円 ■太平洋をゆったり満喫。韓国&福岡周遊クルーズ 日程:5月28日(木)~6月2日(火) コース:横浜~釜山~福岡~横浜 クルーズ代金:内側客室5万1800円、海側客室5万2800円 ■釜山・済州島をぐるっと1周。横浜から福岡の片道クルーズ 日程:6月7日(日)~12日(金) コース:横浜~釜山~済州島~長崎~福岡 クルーズ代金:内側客室4万1800円、海側客室4万3800円
詳細はこちら -
投稿日時: 2019年11月17日
MSCグランディオーサ、命名式開催
MSCクルーズが新造船「MSCグランディオーサ」の命名式を行った。命名式当日にはエルプフィルハーモニーコンサートホールにて特別ライトショーが開催され、MSCグランディオーサがエルバ川に到着後、ゴッドマザーとなる女優のソフィア・ローレンによって正式に命名された。ソフィア・ローレンが命名したMSCクルーズの客船は、これが15船目となる。 MSCグランディオーサはメラビリアプラスクラスの第1船として就航する。さまざまな環境保全対策を行っているのが特長。 同社の2017年より開始した長期投資計画で造船する13船のうち、第5船目となる。今後、メラビリ アプラスクラスとしてMSCビルトゥオーサ(2020年就航予定)、MSCクルーズの船型のうち6つ目のプロトタイプとなるワールドクラスとしてMSCエウローパ(2022年就航予定)と建造計画が続く。2027年までの投資計画では、最新のテクノロジーを搭載、環境対策を強化した新造船とラグジュアリークラスが誕生する予定。
詳細はこちら
クルーズ検索|出発地・寄港地・客船・クチコミから自由に探す クリックで開く…
- 検索結果:2400件
- 検索条件
- 方面:カリブ海・バハマ
カリブ海・バハマ
客船 | カーニバルエンカウンター | 泊数 | 4泊5日 |
---|---|---|---|
出発地 | ブリスベン発(オーストラリア) / ジャクソンビル(アメリカ)着 / カリブ海・バハマ | ||
出発日 |
2025年 07/29続きを見る> |
||
料金 (大人一人 あたり) |
$634~$1,520 1日/$120~ |
【夏休みクルーズキャンペーン7/31まで!】
【オンライン予約可】MSCシーショア号で行く カリブ海クルーズ 3泊4日 -ポート・カナベラル発(アメリカ合衆国)ポート・カナベラル着(アメリカ合衆国)-

客船 | MSCシーショア | 泊数 | 3泊4日 |
---|---|---|---|
出発地 | ポートカナベラル発(アメリカ) / ポート・カナベラル(アメリカ合衆国)着 / カリブ海・バハマ | ||
出発日 |
2025年 07/31、08/14・28、09/11・25、10/09・23続きを見る> |
||
料金 (大人一人 あたり) |
$318~$3,348 1日/$70~ |
客船 | マリナーオブザシーズ | 泊数 | 4泊5日 |
---|---|---|---|
出発地 | ガルベストン発/ヒューストン(アメリカ) / ガルベストン(アメリカ)着 / カリブ海・バハマ | ||
出発日 |
2025年 07/31、08/14・28、09/11・25、10/09・23続きを見る> |
||
料金 (大人一人 あたり) |
$384~$6,792 1日/$70~ |
客船 | ビジョンオブザシーズ | 泊数 | 9泊10日 |
---|---|---|---|
出発地 | ボルチモア発(アメリカ) / ボルチモア(アメリカ)着 / カリブ海・バハマ | ||
出発日 |
2025年 7/31続きを見る> |
||
料金 (大人一人 あたり) |
お問合わせ下さい |
客船 | カーニバルサンライズ | 泊数 | 4泊5日 |
---|---|---|---|
出発地 | マイアミ発(アメリカ) / マイアミ(アメリカ)着 / カリブ海・バハマ | ||
出発日 |
2025年 07/31続きを見る> |
||
料金 (大人一人 あたり) |
$1,428~$1,678 1日/$280~ |
客船 | カーニバルサンライズ | 泊数 | 4泊5日 |
---|---|---|---|
出発地 | マイアミ発(アメリカ) / マイアミ(アメリカ)着 / カリブ海・バハマ | ||
出発日 |
2025年 07/31続きを見る> |
||
料金 (大人一人 あたり) |
$698~$1,900 1日/$130~ |
客船 | カーニバルパラダイス | 泊数 | 4泊5日 |
---|---|---|---|
出発地 | タンパ発(アメリカ) / タンパ(アメリカ)着 / カリブ海・バハマ | ||
出発日 |
2025年 08/10・14・24、09/07・11・21・25、10/05・09・19・23、11/02・06・16・20、12/04・18・27、2026年 01/15・29、02/12・26、03/12・26、05/07・17・21、06/04・18・28、07/02・12・16・26・30、08/09・13・23・27、09/06・20・24、10/04・08・22、11/01・05・15・19、12/03・17、2027年 01/14・28、続きを見る> |
||
料金 (大人一人 あたり) |
$501~$2,809 1日/$100~ |
客船 | カーニバルイレーション | 泊数 | 4泊5日 |
---|---|---|---|
出発地 | ジャクソンビル発(アメリカ) / ジャクソンビル(アメリカ)着 / カリブ海・バハマ | ||
出発日 |
2025年 07/31続きを見る> |
||
料金 (大人一人 あたり) |
$715~$735 1日/$140~ |
客船 | ユートピアオブザシーズ | 泊数 | 3泊4日 |
---|---|---|---|
出発地 | ポートカナベラル発(アメリカ) / ポートカナベラル(アメリカ)着 / カリブ海・バハマ | ||
出発日 |
2025年 08/01・08・15・22・29、09/05・12・19・26、10/03・10・17・24続きを見る> |
||
料金 (大人一人 あたり) |
$587~$21,132 1日/$140~ |
客船 | ノルウェージャンジェム | 泊数 | 3泊4日 |
---|---|---|---|
出発地 | マイアミ発(アメリカ) / マイアミ(アメリカ)着 / カリブ海・バハマ | ||
出発日 |
2025年 08/08続きを見る> |
||
料金 (大人一人 あたり) |
$519~$950 1日/$120~ |
客船 | フリーダムオブザシーズ | 泊数 | 3泊4日 |
---|---|---|---|
出発地 | マイアミ発(アメリカ) / マイアミ(アメリカ)着 / カリブ海・バハマ | ||
出発日 |
2025年 08/01・08続きを見る> |
||
料金 (大人一人 あたり) |
$1,117~$1,426 1日/$270~ |
客船 | ジュエルオブザシーズ | 泊数 | 3泊4日 |
---|---|---|---|
出発地 | フォートローダデール発(アメリカ) / フォート・ローダデール(アメリカ)着 / カリブ海・バハマ | ||
出発日 |
2025年 08/01・29、09/26、10/24続きを見る> |
||
料金 (大人一人 あたり) |
$273~$2,373 1日/$60~ |
客船 | カーニバルグローリー | 泊数 | 3泊4日 |
---|---|---|---|
出発地 | ポートカナベラル発(アメリカ) / ロサンゼルス(アメリカ)着 / カリブ海・バハマ | ||
出発日 |
2025年 08/01・22・29続きを見る> |
||
料金 (大人一人 あたり) |
$502~$2,517 1日/$120~ |
客船 | セレブリティ リフレクション | 泊数 | 3泊4日 |
---|---|---|---|
出発地 | フォートローダデール発(アメリカ) / フォート・ローダデール(アメリカ)着 / カリブ海・バハマ | ||
出発日 |
2025年 08/15・29続きを見る> |
||
料金 (大人一人 あたり) |
$293~$3,542 1日/$70~ |
客船 | リバティオブザシーズ | 泊数 | 5泊6日 |
---|---|---|---|
出発地 | ケープリバティ発(アメリカ) / ケープ・リバティ(アメリカ)着 / カリブ海・バハマ | ||
出発日 |
2025年 08/16、09/13・27、10/11続きを見る> |
||
料金 (大人一人 あたり) |
$555~$5,878 1日/$90~ |