クルーズ会社別

カジュアル客船

プレミアム客船

ラグジュアリー客船

リバークルーズ

極地

帆船

日本船

日本船

 

ダイビング

レストラン船

【世界一周】おすすめクルーズ旅行一覧 2025・2026年



クルーズに併せて、【航空券・ホテル・送迎】の手配も承っております。お気軽にご相談ください。

  • 早期割引
ワールドクルーズ ワールドクルーズ

世界1周クルーズの紹介

世界1周クルーズは、各船会社から毎年年初から春にかけて出港し、数本限定のコースが充実しております。100泊以上がメインですが、区間乗船で10泊~コースも有り。世界各地の雄大な自然や動物・歴史的建造物・芸術などが多くの寄港地で見られます。船上生活が長期ですが、船内は快適です。

【海外発着・外国船クルーズ】ハワイ・地中海・エーゲ海・カリブ海・ドバイ・アラスカ特集

世界1周クルーズのおすすめポイント

ご夫婦・シニア・世界1周ご希望な方に大人気で安全です。 プリンセス・ホーランド・キュナード・クリスタル・飛鳥2等の客船会社が就航。アジアやアメリカ、イギリスなど世界各地から出港しますが、区間クルーズではクイーンエリザベス号の横浜-香港間ショートクルーズ等が近年大人気。弊社では世界1周クルーズのクルーズのみ、添乗員付きツアーも充実。

世界1周クルーズの運行状況

オーシャニアクルーズ

オーシャニア・インシグニア :2024年発 |世界一周料金(目安):46,199ドル~|主な発着地:マイアミ発ニューヨーク着|主な寄港地:カルタヘナ、パナマ運河通過、アカプルコ、ロサンゼルス、オアフ島、ボラボラ、オークランド、シドニー、バリ島、那覇、奄美大島、東京、神戸、上海、香港、バンコク、ヤンゴン、セーシェル、ケープタウン、リスボン、ロンドンなど
【オーシャニアクルーズ特典内容】
3・4名様目割引料金有

飛鳥Ⅱ(郵船トラベル)

飛鳥Ⅱ 2024年4月出発 |世界一周料金(目安):550万円~|主な発着地:横浜発着、神戸発着|主な寄港地:横浜、神戸、シンガポール 、スエズ運河通航、マルセイユ 、リスボン、ハンブルク 、ニューヨーク 、パナマ運河通航、バンクーバー、ホノルル など、他にも多数の国や都市へ寄港します。
【飛鳥Ⅱ:ベストワンクルーズ特典内容】
今ならベストワンクルーズ予約で2組さま限定
Amazon 電子ギフトカード5万円分をプレゼント!

Aコース2025/3/31(月)横浜発〜2025/7/11(金)横浜着103日間

Bコース2025/4/1(火)神戸発〜2025/7/12(土)神戸着100日間

世界一周クルーズ旅行へ

MITSUI OCEAN FUJI(商船三井クルーズ)

MITSUI OCEAN FUJI(ミツイオーシャンフジ) 2025年4月12日(土)出発|世界一周料金(目安):573万円~|主な発着地:横浜発着|主な寄港地:横浜、台湾、ベトナム、マレーシア、ギリシャ、イタリア、フランス、ニューヨーク、メキシコ、パナマ、ロサンゼルス、サンフランシスコ など、他にも多数の国や都市へ寄港します。

MITSUI OCEAN FUJI 2025年世界一周クルーズ100日間-横浜発着-ご予約はこちら

シルバーシー・クルーズ

シルバー・ウィスパー :2024年発 |世界一周料金(目安):89,100ドル~|主な発着地:フォートローダーデール発コペンハーゲン着|主な寄港地:カルタヘナ、パナマ運河通過、リマ(ペルー)、ウシュアイナ(アルゼンチン)、南極、ケープタウン、ザンジバル(タンザニア)、ジッダ(サウジアラビア)、イスタンブール、アテネ、リスボン、ボルドー、レイキャビク、オスロなど
シルバー・ムーン :2024年発 |世界一周料金(目安):89,100ドル~|主な発着地:リスボン発ピレウス着|主な寄港地:リスボン、ピレウス、カディス、ジブラルタル、カサブランカ、タンザニア、マラガ、カルタヘナ、バレンシア、マオン、バルセロナ、パルマ、パラモース、セット、マルセイユ、モンテカルロなど
【シルバーシー特典内容】
指定されたクルーズの場合、リピーターのお客様には5%の割引が適用されます。その他豊富なメンバー特典:パーティへのご招待・クルーズ料金割引など「料金保証プログラム」ご予約後料金が下がった場合、差額分としてアップグレードやオンボードクレジットをご提供致します。

リージェントセブンシーズ

セブンシーズ・マリナー :2024年発 |世界一周料金(目安):13,343,101ドル~|主な発着地:マイアミ発着|主な寄港地:アカプルコ、プンタレナス(コスタリカ)、パナマ運河通過、カルタヘナ、マイアミ、リスボン、ダカール(セネガル)、ケープタウン、ポートルイス(モーリシャス)、マレ(モルジブ)、コロンボ(スリランカ)、プーケット、シンガポール、バンコク、台北、鹿児島、大阪、東京、函館、ケチカン、バンクーバーなど
【リージェントセブンシーズ特典内容】
ノーチップ、すべてのドリンク無料です。寄港地観光が無料でお楽しみいただけます。コンシェルジュスイート以上:クルーズ前の港近くでのホテル宿泊代金が含まれます。

シーボーン・クルーズライン

シーボーン・ソジャーン :2024年発 |世界一周料金(目安):66,999ドル~|主な発着地:ロサンゼルス発サンフランシスコ着|主な寄港地:ホノルル、オークランド、シドニー、マニラ、基隆、那覇、広島、釜山、上海、香港、ハロン湾、シンガポール、プーケット、コロンビア、スエズ運河、ミコノスなど
【シーボーン・クルーズライン特典内容】
オールインクルーシブサービスのため、アルコール類・ソフトドリンクのお飲物は無料です。昼食・夕食時にはお料理に合わせたワインをいつでも無料サービスしております。客室内に備え付けのバーや冷蔵庫にはご希望のお飲物を無料でお揃えしています。

クリスタル・クルーズ

クリスタル・セレニティ :2024年発 |世界一周料金(目安):55,242ドル~|主な発着地:マイアミ発着|主な寄港地:カルタヘナ、パナマ運河通過、ロサンゼルス、ホノルル、オークランド、シドニー、バリ島、シンガポール、ムンバイ、ルクソール、アシュドッド(イスラエル)、イスタンブール、ローマ、モンテカルロなど
【クリスタル・クルーズ特典内容】
基本のチップも料金に含まれています。スペシャリティレストランでのお食事も含まれるオールインクルーシブです。早期割引・ベストワンクルーズ割引特典をご提供しております。

バイキング・クルーズ

バイキング・スター :2024年発 |世界一周料金(目安):59,995ドル~|主な発着地:フォートローダーデール発ロンドン着|主な寄港地:コスメル、パナマ運河、ロスアンゼルス、オアフ、ボラボラ島、パペーテ、オークランド、タスマニア、メルボルン、バリ島、ホーチミン、シンガポール、コロンボ、ムンバイ、ルクソール、イスタンブール、ローマ、リスボン、ロンドンなど

ホーランドアメリカライン

ザーンダム :2024年発 |世界一周料金(目安):22,499ドル~|主な発着地:フォートローダーデール発着|主な寄港地:トリニダード・トバゴ、アマゾン川通航、オラニエスタッド(アルバ)、パナマ運河通航、ケポス(コスタリカ)、ホノルル、石垣島、東京、神戸、上海、香港、シンガポール、ドバイ、スエズ運河通航、イスタンブール、ナポリなど
【ホーランドアメリカライン特典内容】
アラスカ方面:格安・直前割引 FLASHレート有。早期割引・ベストワンクルーズ割引特典をご提供しております。

プリンセス・クルーズ

コーラル・プリンセス :2024年発 |世界一周料金(目安):2,004,090ドル~|主な発着地:オークランド発着|主な寄港地:シドニー、コモド島、シンガポール、コロンボ、ドバイ、スエズ運河通過、サントリーニ島、ベニス、バルセロナ、ロンドン、ベルゲン、レイキャビク、ニューヨーク、マイアミ、パナマ運河通過、リマ、イースター島、モーレア島など
【プリンセス・クルーズ特典内容】
【プリンセンス・プラス】クルーズ代金にドリンク代と無制限高速Wi-Fi、チップの料金が含まれる、お得に新パッケージ「プリンセス・プラス」が通常お一人様1泊あたり12500円相当のところ、7000円でご提供いたします。
【新料金プラン!プリンセス・プレミア新登場!】ご希望に合わせて選べる3つの料金プラン。クルーズ代金に加え、ドリンクパッケージや高速Wi-Fiなどが含まれるお得なプランもご用意しました。

MSCクルーズ

MSCポエジア :2024年発 |世界一周料金(目安):17,149ドル~|主な発着地:ジェノバ発バルデミュンデ着|主な寄港地:バルセロナ、リスボン、リオデジャネイロ、ブエノスアイレス、ウシュアイナ、パペーテ、オークランド、シドニー、バリ島、シンガポール、ムンバイ、スエズ運河、マルセイユ、サザンプトン
【MSCクルーズ特典内容】
船上のグルメキッチンでは、イタリアのスローフードに根差した地中海料理をベースとする、世界各地の特産料理をお楽しみいただけます。MSCクルーズでは、最高級の素材を使って、熟練のシェフがご注文をうけたお料理を丁寧に仕上げ、できたてをお届けします。ラウンジバーでは、本格的なオリジナルドリンクをお楽しみいただけます。グラッポロ ドーロ ワインテイスティングバー からモヒート カクテルバー、ぜいたくな内装のシガールームまで、お好みに合わせてご利用ください。

キュナード・ライン

クイーン・メリー2 :2024年発 |世界一周料金(目安):15,149ドル~|主な発着地:ニューヨーク発着|主な寄港地:サウサンプトン、ピレウス、スエズ運河通過、ドバイ、コロンボ、シンガポール、香港、シドニー、メルボルン、バリ島、ドーバ、スエズ運河通過、リスボン、サウサンプトンなど
【キュナード・ライン特典内容】
乗船回数/日数に応じたメンバー限定の様々な特典をご用意しています。

コスタクルーズ

コスタ・デリチョーザ :2024年発 |世界一周料金(目安):13,449ドル~|主な発着地:ベニス発着|主な寄港地:バルセロナ、カサブランカ、カルタヘナ、パナマ運河通過、サンアントニオ、イースター島、パペーテ、ウェリントン、シドニー、大阪、長崎、釜山、基隆、香港、シンガポール、ムンバイ、アテネ、ナポリ、カタコロンなど
【コスタクルーズ特典内容】
13歳未満のお子様無料(日本発着クルーズは除く)。大人3・4名様目割引料金があります。

ワールドクルーズ

オーシャニアクルーズパンフレット

閲覧する
オーシャニアクルーズ
キュナードラインパンフレット

閲覧する
キュナードライン



ベストワンピックアップ!


コスタセレーナ 金沢港クルーズターミナル発着|国内・海外クルーズ特集

MSCベリッシマ日本発着 2025・2026年 沖縄・台湾・韓国クルーズ旅行特集


おすすめの人気ページクリックで開く…


世界一周クルーズのおすすめ動画クリックで開く…



人気おすすめランキングTOP5



世界一周の新着ニュース

  • 投稿日時: 2025年02月13日

    2025年2月22日(土)午前9:30~9:55「~世界の船旅~飛鳥Ⅱ 2024年世界一周クルーズ 南国カリブと迫力のパナマ運河」が放映されます。

    ------------------ 2025年2月22日(土)テレビ放映のお知らせ 下記の番組内で、飛鳥Ⅱが登場致します。ぜひ、ご覧下さい。 ------------------ ■放送局:BS朝日 ■放送日時:2025年2月22日(土) ■番組名:~世界の船旅~飛鳥Ⅱ 2024年世界一周クルーズ 南国カリブと迫力のパナマ運河 ■番組HP:https://www.bs-asahi.co.jp/funatabi/nextonair/prg_427-2/

    詳細はこちら
  • 投稿日時: 2024年09月19日

    本日予約開始!2025年金沢発着コスタセレーナ 日本海ショートクルーズ 

    6/2発&6/5発の2本限定!最安値7.9万円から!早割&リピーター割は10月31日まで!

    詳細はこちら
  • 投稿日時: 2024年10月26日

    2024年11月2日(土)午前9:30~9:55「~世界の船旅~ 飛鳥Ⅱで巡る 夢の世界一周クルーズ アメリカ大陸 カナダ,アメリカ,パナマ運河」が放映されます。

    2024年11月2日(土)テレビ放映のお知らせ 下記の番組内で、飛鳥Ⅱ世界一周クルーズが登場致します。ぜひ、ご覧下さい。 ■放送局:BS朝日 ■放送日時:2024年11月2日(土) ■番組名:「~世界の船旅~ 飛鳥Ⅱで巡る 夢の世界一周クルーズ アメリカ大陸 カナダ,アメリカ,パナマ運河」 ■番組HP:https://www.bs-asahi.co.jp/funatabi/lineup/prg_430/

    詳細はこちら
  • 投稿日時: 2024年10月15日

    2024年10月26日(土)午前9:30~9:55「~世界の船旅~ 飛鳥Ⅱで巡る 夢の世界一周クルーズ 北ヨーロッパ オランダ,ドイツ,イギリス,アイルランド」が放映されます。

    2024年10月26日(土)テレビ放映のお知らせ 下記の番組内で、飛鳥Ⅱ世界一周クルーズが登場致します。ぜひ、ご覧下さい。 ■放送局:BS朝日 ■放送日時:2024年10月26日(土) ■番組名:「飛鳥Ⅱで巡る 夢の世界一周クルーズ 北ヨーロッパ オランダ,ドイツ,イギリス,アイルランド」 ■番組HP:https://www.bs-asahi.co.jp/funatabi/nextonair/prg_429/

    詳細はこちら
  • 投稿日時: 2021年10月21日

    RCI初のワールドクルーズ発表、史上最長274泊

    ロイヤル・カリビアン・インターナショナル(RCI)は、同社初となるワールドクルーズを2023年末~2024年に実施すると発表した。運航船は「セレナーデ・オブ・ザ・シーズ」(約9万トン)で、2023年12月10日から2024年9月10日の274泊マイアミ発着。ワールドクルーズとしては史上最長となる。世界7大陸の150都市65カ国を訪れる。区間乗船は(1)北米・南米・南極、(2)アジア・オセアニア、(3)中東・東地中海、(4)西地中海・北欧・大西洋横断の4本設定。アジア・オセアニア周遊は2024年2月11日~5月9日で、東京、清水、大阪、沖縄など日本来航も予定している。

    詳細はこちら
  • 投稿日時: 2021年08月 1日

    リージェント、2024年ワールドクルーズ3時間で完売

    リージェント セブンシーズクルーズは、2024年に予定しているワールドクルーズが3時間で完売したと発表した。3年連続で同社のワールドクルーズ販売初日の予約記録を更新した。132泊のワールドクルーズで、デラックスベランダスイートが72,559ドル~。「セブンシーズ マリナー」のマイアミ発着で中米、アメリカ西海岸とハワイ、南太平洋の島々、オーストラリアとニュージーランド、東南アジア、インド亜大陸、中東、地中海、バミューダをめぐるコース。31カ国、66寄港地を訪れる。

    詳細はこちら
  • 投稿日時: 2021年01月27日

    オーシャニア、2023年ワールドクルーズ発表、国内9港に寄港

    オーシャニアクルーズは、2023年のワールドクルーズを発表した。「インシグニア」(3万277トン)が180日で33カ国96港をめぐる。日本では門司、長崎、鹿児島、広島、神戸、清水、東京、青森、函館の9港に寄港する。 2023年1月15日にサンフランシスコを出航し、南米、アフリカ、アジア、アラスカなどをめぐる。20港で1泊停泊し、60カ所以上の世界遺産を訪ねることができる。全行程に乗船する場合はブエノスアイレスでの馬術ショーやベトナムでのディナーショーなど寄港地でのイベントに5回無料で参加できる。 2022年12月29日マイアミ発、2023年8月2日ニューヨーク着などでクルーズを最長218日に延長することも可能。予約開始は1月28日(木)。

    詳細はこちら
  • 投稿日時: 2020年11月18日

    MSCポエジア、2023年ワールドクルーズで日本来航

    MSCクルーズは「MSCポエジア」(9万2627トン)による2023年ワールドクルーズを実施する。2023年1月5日ジェノバ発119泊で、アジアを中心に33カ国、53カ所に寄港する。日本にも来航し、東京など6港に寄港予定。コース詳細は近日発表する。同船は2022年にもワールドクルーズを予定しているが、日本寄港は含まれていなかった。

    詳細はこちら
  • 投稿日時: 2020年09月23日

    ピースボート、2021年世界一周から元サン・プリンセスを使用

    ジャパングレイスは、ピースボートの2021年4月の世界一周クルーズから「パシフィック・ワールド」(7万7000トン)を利用すると発表した。同船はプリンセス・クルーズからの売却が発表されたばかりの「サン・プリンセス」が改名され、同社がチャーターするもの。ピースボートのクルーズに就航する客船として最大となる。 同社は、新型コロナウイルスの影響から事業計画の見直しを行ってきたとし、多くのバルコニー客室を備え、乗客や乗員の物理的距離が十分に確保できる客船として、同船のチャーターに至ったとしている。 ピースボートは2020年、「オーシャン・ドリーム」(3万5265トン)とプルマントゥールからチャーターした「ゼニス」(3万7413トン)の2隻体制で世界一周クルーズを実施する予定だったが、新型コロナウイルスの影響により中止している。

    詳細はこちら
  • 投稿日時: 2020年08月24日

    MSCクルーズ、新クラス第1船「MSCシーショア」の進水式開催

    MSCクルーズは、シーサイドEVOクラス第1船「MSCシーショア」(16万9500トン)の進水式をイタリアのフィンカンティエリ造船所で実施しました。同船は2021年7月就航予定。全長339メートルとMSCクルーズの艦隊の中で最長、イタリアで建造された中で最大となります。 同船には窒素酸化物の排出量を90パーセント削減するSCR脱硝装置や高度排水処理システム(AWT)、船舶から排出される硫黄酸化物の98パーセントを除去する排気ガス浄化システム(EGCS)、米国沿岸警備隊の認可を受けたバラスト水処理システム、停泊中に寄港地での送電網を活用した充電を可能とする電力供給機能など、環境への影響を最小限に抑えることができるさまざまなシステムが導入されます。 船内には1万平方メートルもの広々とした屋外スペースが設けられ、MSCヨットクラブを含むスイートルームを拡大。新しいレストランやバー、2階建ての船尾ラウンジ、カジノ、子供向けスペースなどが搭載されます。バーチャルクルーズアシスタント「ZOE (ゾーエ)」 が各客室に設置され、同社のアプリ「MSCフォー・ミー」も利用できます。 MSCクルーズのピエルフランチェスコ・ヴァーゴ会長は、「MSCシーショアは、イタリアで建造された中で最大かつ最も革新的なクルーズ客船であり、最先端の環境技術を搭載しています。2021年に引渡しを受ける2隻の新造船のうちの1隻であり、われわれの長期的な成長を裏付けるものとなる」と述べました。

  • 投稿日時: 2020年07月21日

    郵船クルーズ、「再会の日まで」動画公開

    飛鳥Ⅱ(5万444トン)を運航する郵船クルーズは、「再会の日まで」と題した動画を同社のYoutubeチャンネルやホームページで公開した。 現在「飛鳥Ⅱ」は新型コロナウイルスの感染拡大の影響により運航を停止しているが、同社は「乗客に会う日を楽しみにしており、その思いを動画にまとめた」とコメントしている。 郵船クルーズホームページ: https://www.asukacruise.co.jp/news/45058/ 飛鳥クルーズYoutubeチャンネル https://www.youtube.com/watch?v=rmu44hXP4DE&t=26s

    詳細はこちら
  • 投稿日時: 2020年06月17日

    東京国際クルーズターミナル、開業延期、9月めどに

    東京都港湾局は、整備中の「東京国際クルーズターミナル」について 開業を延期することを発表した。 7月14日に開業予定だったが、これを9月をめどに、 新型コロナウイルスの収束状況を見て判断するとしている。 クルーズ客船については、現在世界的に運航が停止されている状況で当面の間 寄港の見込みがないが、臨海副都心の新たなランドマークとなる 同ターミナルを都民に公開できるよう、開業準備を進めていくとしている。

  • 投稿日時: 2020年06月 8日

    ガラパゴス専用「シルバー・オリジン」、経営トップ集め引渡式

    オランダのデ・フープ造船所は3日、シルバーシー・クルーズ向け 5800トン型ラグジュアリー客船「シルバー・オリジン」を引き渡した。 同船は、シルバーシーがロイヤル・カリビアン・クルーズ・リミテッド(RCCL)の傘下に入って初めての新造船。 「目的地専用船」として、ガラパゴス諸島クルーズに8月22日から通年就航する予定。 ロッテルダムでの式典にはマンフレディ・ルフェーブル・デヴィディオ会長、 ロベルト・マルティノーリ社長兼CEO、 ダミアン・オコナーホテルオペレーション担当SVP、 バーバラ・マッカーマン最高マーケティング責任者らシルバーシーの経営トップが出席。 ロックダウンが講じられて以降、関係者を集めてクルーズ船の引渡式が行われたのはこれが初めて。 「シルバー・オリジン」は目的地の自然環境、条件に合わせて特別に設計した専用客船で、 乗客定員100人に対して乗組員は90人。 クルーズ代金はオールインクルーシブ。 シルバーシーの他の客船と同様、業界最上級クラスのホスピタリティーを提供する。 客室は全室スイート・バルコニー付き(30〜160平方メートル)で、 バトラーがサービスする。 一部のスイートには、ボタンを押すだけで床から天井までの窓になるホライゾンバルコニーを用意。 また、ほとんどの上級スイートにはオーシャンビューのバスタブとシャワーが付いており、 バルコニーからアクセスできるタイプもある。 船尾に格納型のマリナー施設を備えるほか、8隻のゾディアックボートを搭載。 船内ではガラパゴスの永住者で国が認定した専門家が、 ガラパゴスの希少な野生動植物や景観、歴史などについてレクチャーする。 さらに、624×162センチメートルのインタラクティブ・デジタルスクリーンを配置。 ロンドン王立地理学会が提供する歴史的な写真、 航空写真や水中写真を収めたビデオ、ショアエクスカーションのプレビューなど、 目的地に関する特別なコンテンツを用意する。 船内2カ所のレストラン(100人席)、グリル(120席)ではエクアドルの食材などを生かした料理を提供する。

    詳細はこちら
  • 投稿日時: 2020年06月 3日

    コスタ、2021年シーズン海外クルーズ販売開始 世界一周など

    コスタクルーズは、2021年4月から2022年4月までの海外発着クルーズの販売を開始した。 2021年就航予定の「コスタ トスカーナ」(18万トン)を加えた全10隻で実施する。 ベニスやチビタベッキア、マルセイユ、バルセロナなど 欧州の各都市やドバイを発着する3泊~35泊のクルーズを通年で運航。 2022年1月には「コスタ デリチョーザ」(9万2720トン)で50都市以上をめぐる 世界一周・ワールドクルーズ、同年3月には「コスタ ルミノーザ」(同)による グランドクルーズ、大西洋横断クルーズを予定している。

    詳細はこちら
  • 投稿日時: 2020年05月14日

    オーシャニア、2022年までのクルーズの値下げを実施

    オーシャニアクルーズは、2022年までの400以上のコースを対象に値下げを実施している。「アルティメイトセール」と銘打ち、一人あたり999ドル(内側)から販売。ボブ・バインダー社長兼CEOやジェームズ・ロドリゲス副社長、マスターシェフのジャック・ペパン氏などがホストとして乗船する特別クルーズもセール商品に含まれる。

    詳細はこちら
  • 投稿日時: 2020年05月12日

    飛鳥Ⅱ、2020年下期商品を発表 就航30周年記念クルーズなど

    郵船クルーズは、「飛鳥Ⅱ」の2020年10月~2021年1月の クルーズ計27本を発表した。 販売開始は6月12日(金)を予定。 飛鳥クルーズ就航30周年を記念するクルーズでは、 飛鳥Ⅱ総料理長によるアニバーサリーディナーや 30周年を祝うさまざまなイベントを実施する。 その幕開けとなる「アニバーサリーオープニングクルーズ」では、 日本を代表する料理人、落合務シェフ、坂井宏行シェフ、陳健一シェフ、 田村隆シェフによる“和仏伊中”折衷スペシャルディナーが楽しめるほか、 飛鳥Ⅱ(就航当時は「クリスタル・ハーモニー」)が生まれた地・長崎や鹿児島を訪ねる。 人気の「JAZZ ON ASUKAⅡ」では初めて、 東京・南青山のジャズクラブBlue Note Tokyoとコラボレーション。 3組のゲストが乗船しジャズを堪能できるほか、 乗客全員にBlue Note Tokyoなどの公演チケットをプレゼントする。 クリスマスクルーズの2泊3日コースでは特別なエンタメを用意。 コーラスグループ、ル・ヴェルヴェッツの歌声を堪能できる 「横浜スペシャルクリスマスON ASUKAⅡ」、 岩崎宏美さんと国府弘子さんによるステージが楽しめる 「神戸スペシャルクリスマスON ASUKAⅡ」など。 「横浜ゆったりクリスマスクルーズ」では、 雑誌『クロワッサン』とコラボレーションし、 直木賞作家の角田光代さんの講演会を行う。

  • 投稿日時: 2020年05月 1日

    オーシャニア、船内レシピをブログで公開

    オーシャニアクルーズは、船内のレストランで提供されるメニューのレシピをブログにて公開する「オーライフクッキングチャレンジ」を実施している。(週1回更新) Facebookにハッシュタグ「#OlifeCookingChallenge」をつけてアップすると、 投稿された中から毎週ベストエントリーが選出。同社のSNSにて紹介される。 ■オーシャニアクルーズ ブログサイト https://jp.oceaniacruises.com/oceania-experience/post#!page=1&size=5

    詳細はこちら
  • 投稿日時: 2020年04月25日

    郵船クルーズ、臨時休業につき世界一周発売日変更

    飛鳥Ⅱを運航する郵船クルーズは、新型コロナウイルス感染拡大防止に伴い2020年4月8日より5月6日まで臨時休業する。 次の営業再開予定は2020年5月7日(木)10時30分から15時を予定しているが、 今後の状況により期間の短縮もしくは延長、 対応内容の変更を行う可能性がある。 これに伴い、4月17日に予定していた2021年の世界一周クルーズの発売を5月15日に延期する。

  • 投稿日時: 2020年03月 1日

    『CRUISE』読者投票、飛鳥Ⅱが総合1位、ダイヤモンド・プリンセスが外国船1位

    『CRUISE』は、読者が選ぶ「第28回クルーズシップ・オブ・ザ・イヤー」の投票結果を27日発売の最新号で発表した。 総合部門第1位は「飛鳥Ⅱ」で、初代「飛鳥」から28年連続の受賞となった。 外国船部門では「ダイヤモンド・プリンセス」が6年連続で1位に選出。 その他のランキングは以下の通り。 【総合部門】 第1位 飛鳥Ⅱ 第2位 にっぽん丸 第3位 ダイヤモンド・プリンセス 【日本船部門】 第1位 飛鳥Ⅱ 第2位 にっぽん丸 第3位 ぱしふぃっく びいなす 【外国船部門】 第1位 ダイヤモンド・プリンセス 第2位 クイーン・エリザベス 第3位 クイーン・メリー2 【外国船社部門】 第1位 プリンセス・クルーズ 第2位 キュナード・ライン 第3位 コスタクルーズ 【エリア部門】 第1位 カリブ海 第2位 世界一周 第3位 地中海 【海外の港部門】 第1位 ベニス 第2位 シドニー 第3位 香港 【日本の港部門】 第1位 横浜港 第2位 神戸港 第3位 長崎港

  • 投稿日時: 2020年02月15日

    飛鳥Ⅱ、2021年世界一周クルーズを発表 30周年特別企画も

    郵船クルーズは、「飛鳥Ⅱ」(5万142トン)の2021年世界一周クルーズを発表した。初代「飛鳥」から通算して24回目の世界一周となる。横浜または神戸発着の107日間の航海で、飛鳥クルーズ就航30周年にちなんで30の寄港地をめぐり、30の世界遺産を訪れる。3月29日に横浜、30日に神戸を出航し、アジア、スエズ運河、地中海や西欧、北欧、大西洋を渡り北米東海岸、カリブ海、南米、パナマ運河、中米、北米西海岸、太平洋を経て、7月に帰港する。初寄港はアカバ(ヨルダン)、バーリ(イタリア)、ジェノバ(イタリア)、オスロ(ノルウェー)、コペンハーゲン(デンマーク)、チャールストン(アメリカ)、ロングビーチ/ロサンゼルス(アメリカ)の7港。アカバ、ジェノバ、リスボン(ポルトガル)、ルーアン(フランス)、ティルベリー/ロンドン(イギリス)、ニューヨーク(アメリカ)、ホノルル(アメリカ)には1泊停泊する。 クルーズ特典として、ルーアンで乗客全員をヴェルサイユ宮殿「戦闘の回廊」特別ディナーに招待。宮殿にて飛鳥クルーズ就航30周年を祝うパーティーを開催する。ジェノバではミラノに訪れ、レオナルド・ダ・ヴィンチ「最後の晩餐」夜間特別貸切観賞や、ニューヨークではメトロポリタン美術館一般開館前特別入場など、さまざまなオプショナルツアーを用意している。 船内では30周年のアニバーサリーイヤー特別企画を多数実施。ゲストシェフとして「ラ・ベットラ・ダ・オチアイ」の落合務さん、ゲストエンターテイナーとしてオペラ歌手の中丸三千繪さんが乗船する。飛鳥Ⅱ総料理長が工夫を凝らした30周年記念アニバーサリーディナーも登場する。 コース・代金は下記の通り。発売開始は2020年3月26日(木)。 ■2021年世界一周クルーズ Aコース[横浜発着]:2021年3月29日(月)~7月13日(火)107日間 Bコース[神戸発着]:2021年3月30日(火)~7月14日(水)107日間 横浜~神戸~シンガポール~ペナン~コーチン~サラーラ~アカバ★(停泊)~[スエズ運河通航]~ピレウス~バーリ★~メッシーナ~ジェノバ★(停泊)~マルセイユ~バルセロナ~ジブラルタル~リスボン(停泊)~ルーアン(停泊)~ティルベリー(ロンドン  /停泊)~オスロ★~ワルネミュンデ~コペンハーゲン★~レイキャビク~ハリファックス~ボストン~ニューヨーク(停泊)~チャールストン★~ナッソー~カルタヘナ~[パナマ運河通航]~プエルトケッツァル~サンディエゴ~ロングビーチ(ロサンゼルス)★~ヒロ(ハワイ島)~ホノルル(オアフ島/停泊)~横浜~神戸 ★=初寄港 クルーズ代金:(A・Bコース共通/2人一室利用の場合の大人1人分) ・ワールド特別割引旅行代金(2020年6月30日までに全額支払いの場合に適用) 440万円(Kステート)~2400万円(Sロイヤルスイート) ・早期全額支払割引旅行代金(2020年8月31日までに全額支払いの場合に適用) 460万円(Kステート)~2550万円(Sロイヤルスイート) ・早期申込割引旅行代金(2020年11月30日までに申し込みの場合に適用) 490万円(Kステート)~2670万円(Sロイヤルスイート) ・旅行代金(2020年12月1日以降の申し込みに適用) 550万円(Kステート)~3000万円(Sロイヤルスイート)

    詳細はこちら
  • 投稿日時: 2020年01月27日

    キュナード、国内最大級の器の祭典に出展、2月2日から

    キュナード、国内最大級の器の祭典に出展、2月2日から 2020年2月2日(日)~10日(月)の9日間に東京ドームで開催される国内最大級の器の祭典「テーブルウェア・フェスティバル2020」に、キュナード・ラインがクルーズ客船会社として初出展する。会期中、ブースでは「クイーン・エリザベス」のダイニング「クイーンズ・グリル」で実際に使用しているウエッジウッドのプレートやリーデルのグラス、アーサープライスのカトラリーを用いたディナー・テーブル・セッティングを再現する。2日(日)~4日(火)の3日間は時間限定で、同社のベルボーイが観覧客を迎える。 ■テーブルウェア・フェスティバル2020 開催期間:2020年2月2日(日)~2月10日(月) 10:00~19:00 ※初日は11:00から、最終日は18:00まで(入場は閉場の1時間前まで) 会場:東京ドーム(東京都文京区後楽1-3-61) 入場料:前売券 1,900円、当日券 2,200円(全て税込。小学生以下は無料。ただし要大人付添) 公式サイト: www.tokyo-dome.co.jp/tableware/

    詳細はこちら
  • 投稿日時: 2019年11月 8日

    MSC、2022年ポエジアのワールドクルーズを発表

    MSCクルーズは、2022年のワールドクルーズを発表した。「MSCポエジア」(9万2627トン)が117日間で24カ国43寄港地をめぐる。乗船港はチビタベッキア、ジェノバ、バルセロナ、マルセイユから選択可能。リオデジャネイロ、ブエノスアイレス、ウシュアイア、バルパライソ、カヤオ、パペーテ、シドニー、べノア、ムンバイの9港でオーバーナイトステイする。15の寄港地で無料のエクスカーションを提供する。リピーター会員向けの先行販売を開始しており、12月9日から一般販売を開始する。代金は1万5549USドル~。コースは下記のとおり。 ■MSCワールドクルーズ2022 日程:2022年1月4日~4月30日 コース: チビタベッキア~ジェノバ~マルセイユ~バルセロナ~リスボン~フンシャル~ミンデロ~サルバドール~リオデジャネイロ(1泊停泊)~ブエノスアイレス(1泊停泊)~モンテビデオ~プエルトマドリン~ウシュアイア(1泊停泊)~プンタアレナス~プエルトモント~バルパライソ(1泊停泊)~アリカ~カヤオ(1泊停泊)~ハンガロア~(バウンティー湾航行)~パペーテ(1泊停泊)~ラロトンガ島~アイツタキ島~オークランド~タウランガ~ネーピア~ウェリントン~(ミルフォードサウンド航行)~ホバート~シドニー(1泊停泊)~マレ~リフー島~ポートビラ~アロタウ~ケアンズ~ダーウィン~ロンボク島~べノア(1泊停泊)~シンガポール~ポートケラン~コロンボ~ムンバイ(1泊停泊)~サラーラ~アカバ~チビタベッキア

    詳細はこちら
  • 投稿日時: 2019年09月16日

    キュナード、ミュージカル「トップハット」洋上初上演

    英国キュナード・ライン社は、シルバーブルー・エンターテインメントとともに、ミュージカル「トップハット(TOP HAT)」をクイーン・ヴィクトリアとクイーン・エリザベスにて洋上初上演することを発表した。 「トップハット」は、1930年代のハリウッド黄金期を舞台とするロマンチック・コメディ。 華やかな衣装と舞台美術、タップ・ダンスで構成され、ローレンス・オリヴィエ賞の「最優秀新作ミュージカル作品賞」を含む3つの賞を受賞したミュージカル。 日本では、2015年に来日公演、2018年日本版上演。 今回 「トップハット」は、9月3日に洋上初クイーン・ヴィクトリアにて、9月17日にはクイーン・エリザベスにて、船内のロイヤル・コート・シアターで独占公演される。

    詳細はこちら
  • 投稿日時: 2019年08月10日

    飛鳥Ⅱ、2020年3月商品を発表

    郵船クルーズは、「飛鳥Ⅱ」(5万142トン)の2020年3月のクルーズ6本を発表した。同年1月中旬から実施する改装後のクルーズとなる。 全クルーズで、旬の食材を使用した「春の日ディナー」を提供する。「春うらら 横浜・神戸クルーズ」では、ギタリストの押尾コータローさん、バイオリニストのNAOTOさんによるスペシャルステージを開催。アスカスイート以上の乗客は指定エリアで鑑賞できる。「神戸発 駿河・横浜スプリングクルーズ」では清水寄港時に、特典として桜の名所である駿府城公園付近まで連絡バスを運行する。 そのほか、改装で新設される和洋室タイプを含むスイート客室をお得に体験できる「スイート体験キャンペーン」などが設定されている。 販売開始は2019年9月6日(金)を予定。

    詳細はこちら
  • 投稿日時: 2019年02月15日

    ダイヤモンド・プリンセス、2020年日本発着販売開始 金還日食体験も

    プリンセス・クルーズは14日、「ダイヤモンド・プリンセス」(11万5875トン)による2020年の日本発着クルーズを発表、販売を開始した。2020年3月から2021年1月まで全26コース、35出発日を設定した。日本発着の実施は2020年で同社として8年目、同船の就航は7年目。 2020年は11カ国48港を訪ねる。北海道周遊や沖縄・台湾をめぐるコース、幕末・明治維新ゆかりの地をめぐるテーマクルーズなど定番コースのほか、船上で金還日食を体験するコースや、日本三大祭りの祇園祭、天神祭をめぐるコース、年末年始を船上で過ごす29日間のアジア大航海クルーズなどが新たに登場。4つの夏祭りを一度にめぐるものや、熊野の大花火を船上から観賞するコースなど、人気の高い夏の定番コースも設けた。 7月31日(水)までの申し込みに適用のスーパー早期予約キャンペーン(オンボードクレジット最大200ドルプレゼント)や、早期予約割引(最大2万円引き)なども用意されている。

    詳細はこちら
  • 投稿日時: 2019年01月11日

    オーシャニア、新クラス客船2隻発注

    オーシャニアクルーズは、イタリアのフィンカンティエリ造船に新クラス「アリューラクラス」2隻を発注した。2022年、2025年に就航予定。総トン数は6万7000トン、乗客定員は1,200人。発注価格はそれぞれ約5億7500万ドル。 オーシャニアクルーズのボブ・バインダー社長兼CEOは、「新クラスの2隻は、温もりとくつろぎの宿泊スタイルを提供する洋上で最もゆとりあるスタンダードのステートルームや、トップクラスの料理など、乗客の体験に新展開をもたらすものだ」と語った。 ノルウェージャンクルーズライン・ホールディングスのフランク・デル・リオ社長兼CEOは、「オーシャニアクルーズはアリューラクラスの導入で新時代を迎えるだろう。よりレベルの高い食とデスティネーションを提供する」と述べた。

    詳細はこちら
  • 投稿日時: 2019年01月 8日

    キュナード日本オフィス、コマーシャル・ディレクターが新就任

    キュナード・ライン ジャパンオフィスは、営業、マーケティング、広報を統括するコマーシャル・ディレクター職を新設し、浅井信一路氏が就任したと発表した。 浅井氏はアメリカの大学でホテル・レストランマネジメントを学んだ後、海外勤務を含めホテル業界で35年以上のキャリアを持つ。2000年以降はフォーシーズンズホテル丸の内のセールスディレクター、ザ・ペニンシュラ東京のマーケティング部長、アマン東京副総支配人、オークウッドプレミア東京総支配人として、4軒の外資系高級ホテルの開業に携わった。 キュナード・ラインのサイモン・ペイルソープ社長は「ジャパンオフィスの新しい役職に浅井氏を迎えることができたいへん嬉しく思う。日本はキュナードにとって重要なマーケット。浅井氏のホテル業界での豊富な経験は、2022年に新造船の就航を迎えるキュナードにとって、日本でのビジネス拡大に大きな力になると期待している」と述べている。 浅井氏は「歴史と伝統を誇るキュナード・ラインの一員になることができ光栄だ。ホテル業界の経験をキュナードで生かせることを誇りに思う。キュナードブランドの日本でのさらなる成長を達成すべく努力をしていく」と語った。

    詳細はこちら
  • 投稿日時: 2018年12月12日

    MSCクルーズ、2021年の世界一周クルーズを発表

    MSCクルーズは、2021年の世界一周クルーズを発表した。「MSCポエジア」(9万2627トン)が119日間で33カ国53寄港地をめぐる。今回はアジアの寄港地に焦点を当て、日本へも石垣、那覇、大阪、清水、東京、長崎の6港に寄港する。15の寄港地で無料のエクスカーションを提供する。リピーター会員向けの先行販売を開始しており、2019年1月10日から一般販売を開始する。代金は1万4749USドル~。コースは下記のとおり。 ■MSCワールドクルーズ2021 日程:2021年1月5日~5月3日 寄港地:ジェノバ~マルセイユ~バルセロナ~フンシャル~ブリッジタウン~セントジョージ~ウィレムスタッド~オラニエスタッド~カルタヘナ~プエルトリモン~プンタレナス~コリント~プエルトケッツァル~プエルトバヤルタ~カボ・サン・ルーカス~サンディエゴ~サンフランシスコ~カウルイ~ホノルル~アピア~スヴァ~オークランド~シドニー~ブリスベン~ケアンズ~アロタウ~キリウィナ~ラバウル~ボラカイ~マニラ~基隆~石垣~那覇~大阪~清水~東京~長崎~釜山~上海~香港~蛇口~ダナン~ナチャン~シンガポール~ポートケラン~ペナン~コロンボ~ドバイ~ハッサブ~マスカット~アカバ~イラクリオン~チビタベッキア~ジェノバ

    詳細はこちら
  • 投稿日時: 2018年11月24日

    キュナード、米国クルーズ専門誌で3部門の最優秀賞に選出

    キュナード・ラインはアメリカのクルーズ専門誌『ポートホール・クルーズ・マガジン』が実施する2018年読者投票「リーダーズ・チョイス・アワード」で、「ベスト・サービス」、「ベスト・オンボード・エンリッチメント」及び「ベスト・ワールドクルーズ」の3部門において最優秀賞に選ばれた。この投票は毎年読者数千人によって行われるもので、全51部門で構成されている。 キュナード北米シニア・バイス・プレジデントのジョシュ・レイボヴィッツ氏は、「ポートホール誌の読者が、キュナードが誇る船上サービス、充実した船上エンリッチメント・プログラム、そして伝統のワールドクルーズを引き続き認めてくださったことをうれしく思います」とコメントした。

    詳細はこちら
  • 投稿日時: 2018年10月 9日

    クリスタル・クルーズ、2022年就航新クラス船の外観を発表

    クリスタル・クルーズは、2022年に就航させる新クラス「ダイヤモンド・クラス」第1船の外観イメージ図を公表した。総トン数6万7000トン、乗客定員800人。建造はゲンティンクルーズラインが所有するドイツのMVベルフテン。より詳しい情報は来年以降に発表されるという。

    詳細はこちら
  • 投稿日時: 2018年09月 4日

    プリンセス新造船、最上デッキに新スイートが登場

    プリンセス・クルーズは、来年10月就航の新造船「スカイ・プリンセス」(14万3000トン)に、同社最大のバルコニーを持つ新客室「スカイ・スイート」を登場させる。その他施設の詳細と併せ発表した。 スカイ・スイートは5名定員で、トップデッキに2室設置される。65平方メートルのバルコニーは270度の眺望を持ち、プールデッキの大型スクリーン「ムービーズ・アンダー・ザ・スターズ」も一望できる。 このほか、同船の後方デッキには「ウェイクビュー・プール」を新設。姉妹船と比べジャクジーの数を増やし、リラクゼーションスペース「サンクチュアリ」も2倍の数のカバナを備える。「ビスタ・ラウンジの内装を一新し、「プリンセス・ライブ」には新しくカフェを併設させる。

    詳細はこちら
  • 投稿日時: 2018年08月24日

    プリンセス、来年中に新ベッド全船導入 快眠を総合的にサポート

    プリンセス・クルーズは、睡眠の専門家であるマイケル・ブレウス博士と共同で同社オリジナルのベッド「プリンセス・ラグジュアリー・ベッド」を開発、全船への導入を進めている。上級クラス「クラブ・クラス」客室へ先行導入し、日本発着クルーズに就航する「ダイヤモンド・プリンセス」は今夏全室に導入予定。2019年中には全船の全客室に同ベッドを設置する予定だ。 ブレウス博士は8月、東京、シンガポール、ジャカルタ、上海をめぐるアジアツアーを行い、プリンセス・ラグジュアリー・ベッドをPR。本誌のインタビューに応えた。 ―― 専門家の見地から、プリンセス・ラグジュアリー・ベッドの寝心地のよさについて教えてください。 家庭用のベッドは寝るためだけのものだが、クルーズの客室のベッドは上でトランプをしたり、雑誌を読んだり、ソファの代わりにしたり、いろんな用途に使う。客室の中の一番大きな家具となる。マットレスの端にある程度の固さを持たせた構造にし、端に腰掛けても体が斜めになったり滑り落ちたりしないようにしている。 一番特徴的なのは着脱式のピロートップ(マットレスの上に取り付けるベッドパッド)で、これは洋上唯一。取りつければソフトに、外せばハードに、個人の好みでベッドの固さを調節できる。ハウスキーピングスタッフに頼んでピロートップを着脱してもらい調整してほしい。枕も横向き用の厚みのあるものと、仰向け・うつ伏せ用の薄いタイプの2種類用意した。仰向けで眠る人はソフトなタイプ、横向きで眠る人はある程度の固さのあるベッドを求める傾向がある。こういった好みに対応できるので、プリンセス・クルーズの乗客にはぐっすり眠ってリフレッシュし、元気に目覚め、睡眠についても理解を深めていただきたい。 アイマスク、耳栓、ラベンダーのアロマスプレー、快眠のヒントを記したブックレットを入れた「スリープ・キット」も用意した。ルームサービスのメニューに「お休み前におすすめの食事」を備えたり、スパにも睡眠前のリラックスに効果的なメニューを用意している。睡眠に関する総合的なプログラムで、どんな方も船上で快眠できることをお約束する。 ―― 船の客室用のベッドを開発するにあたり解決する必要のあったポイントは? 2つのベッドをダブルとしてもツインとしても使う客室があるので、どちらの場合もうまく使えるよう工夫する必要があった。家庭に比べるとどうしてもスペースが限られるので、サイズについても制約があった。 ――クルーズ中安眠するためのコツを教えてください。おすすめのグッズなど。 実は、洋上のほうが陸上より快眠できる。やさしい揺れはゆりかご効果でリラックスして眠れるし、波の音は心に平穏をもたらすのでご家庭より海の上のほうが快眠が得られると言われてる。特に必要な持ち物はないが、耳栓は、普段からしている場合や同室の方がいびきをかかれる場合は(笑)、あるとよいでしょう。 プリンセス・ラグジュアリー・ベッドですばらしい睡眠体験を得ることで、日中の観光も元気に過ごしていただけると思うので、たくさんの思い出を作ってクルーズを楽しんでほしい。 ―――――――――――――― 自身でもパナマ運河や地中海などプリンセス・クルーズの客船で家族と世界をめぐっているブレウス博士。同ベッドは購入もできるので(日本は未対応)、自宅のゲストルームにも備えたという。今後も睡眠のための音楽や、快眠のヒント集、ラベンダーのバスグッズなど同社と開発を続けている。

    詳細はこちら
  • 投稿日時: 2018年08月20日

    クイーン・メリー2、2019年3月北九州に初寄港 区間乗船も

    キュナード・ラインは、「クイーン・メリー2」(15万1400トン)が来年3月に北九州港に初寄港すると発表した。グランドクルーズ途上、上海~香港のクルーズで仁川(韓国)に寄港予定だったものを変更した。3月1日8時入港、同日18時出港予定。これにともない、北九州で下船または乗船できる区間クルーズが追加設定されている。概要は下記のとおり。クルーズ代金は5日間コースで7万5000円(スタンダード内側・諸税

    詳細はこちら
  • 投稿日時: 2018年04月19日

    「コスタ ベネチア」、デビュークルーズの詳細発表

    コスタクルーズは、2019年3月デビューの新造船「コスタ ベネチア」のデビュークルーズとなるイタリアから日本への53日間クルーズの詳細を改めて発表した。デビュークルーズは3月から発売を開始している。 同船は現在イタリアのフィンカンティエリ・モンファルコーネ造船所で建造中。2019年3月に竣工し、同8日イタリア・トリエステを出港。マルコポーロの足跡をイメージした53日間の航海を経て、4月29日に東京に入港する。 53日間のフルクルーズのほか、ドバイ~東京の34日間、シンガポール~東京の17日の区間クルーズも設定されている。コースと料金は下記のとおり。 ■コスタ ベネチア処女航海 日程:2019年3月8日(金)~4月29日(月) コース:トリエステ~ドブロブニク~バーリ~イラクリオン~スエズ運河通過~アカバ~エイラト~サラーラ~マスカット~アブダビ~ドバイ~アブダビ~コア・ファックカーン~モーミューガオ~コチ~コロンボ~ランカウイ~ポートクラン~シンガポール~レムチャバン~フーミー~チャンメイ~深セン~香港~基隆~東京(大井ふ頭) 代金:(2人一室利用時の1人分) 【トリエステ~東京 52泊53日】 内側クラシック75万3800円/内側プレミアム84万7800円/海側クラシック96万4800円/海側プレミアム105万8800円/バルコニークラシック110万5800円/バルコニープレミアム119万9800円/ミニスイート05万7800円/スイート278万5800円 港湾税 7万6000円 【ドバイ~東京 33泊34日】 内側クラシック53万3800円/内側プレミアム59万3800円/海側クラシック66万7800円/海側プレミアム72万7800円/バルコニークラシック75万7800円/バルコニープレミアム81万7800円/ミニスイート136万2800円/スイート182万4800円 港湾税 5万8220円 【シンガポール~東京 16泊17日】 内側クラシック25万6800円/内側プレミアム28万5800円/海側クラシック32万1800円/海側プレミアム35万800円/バルコニークラシック36万5800円/バルコニープレミアム39万4800円/ミニスイート65万8800円/スイート88万2800円 港湾税 3万1550円

    詳細はこちら
  • 投稿日時: 2018年03月24日

    「ノーティカ」横浜港初入港 船内見学会とクルーズ説明会開催

    オーシャニアクルーズの「ノーティカ」(3万277トン)が23日、横浜港に初入港した。アジア周遊クルーズの途上で寄港したもの。乗客648人のうちほとんどが米国人、日本人乗客は約20人。同社を統括するノルウェージャンクルーズライン・ホールディングス(NCLH)は船上でクルーズ説明会と船内見学会を開催した。 説明会では、NCLHアジア地区セールス担当バイスプレジデントのフェリックス・チャン氏がオーシャニアクルーズについて紹介。チャン氏は「2017年3月に日本オフィスを設立してから日本の利用者からの評価も高まっている。その理由は2つ。1つは、洋上でトップクラスと評価されている美食の数々、そしてもう1つはゆったりと落ち着いて過ごせ、大型客船では入港できない珍しい港にも寄港できる小型な客船であること」とオーシャニアの特徴を説明した。 同社日本オフィスジェネラルマネージャーの森田千里氏は「日本人の利用者も増えており、2018年の予約状況も2017年と比べてすでに60パーセント増となっている。旅のプロである添乗員の皆さんからも高い評価をいただいている」と日本での認知度が高まっていることを紹介。そのほか、仏大統領専属シェフを務めたジャック・ペパン氏がオーシャニアクルーズのマスターシェフとしてすべてのメニューを監修していることや、オーシャニアの客船の特徴であるテーマレストランなど、同社が提供する「食の楽しみ」について説明した。 続いてクルーズ・プラネット銀座支店支店長の元山亜美氏から、2018年のクルーズプランや、6万トン級の「Oクラス」で提供するインターネット使い放題などのサービス内容を紹介。説明会の後は、船内見学会を実施した。

    詳細はこちら
  • 投稿日時: 2018年03月22日

    「飛鳥Ⅱ」3年ぶりの世界一周へ 25日出航セレモニー

    018/03/22 「飛鳥Ⅱ」(50万142総トン)が3年ぶりに 102 日間の世界一周クルーズへ出航する。1996 年に「飛鳥」で世界一周クルーズを初めて運航してから今回で 22 回目となり、8つの初寄港地を含む 18 カ国・26 港をめぐる。 これにともない、横浜市では記念セレモニーを開催する。花束贈呈や横浜市消防音楽隊による演奏のほか、見送りの人には13時から、飛鳥Ⅱオリジナルうちわや黄色いタオルを配布する。出航予定時刻は14時。セレモニーの詳細は以下の通り。 ■飛鳥Ⅱ出航セレモニー 日時:2018年3月 25 日(日)13:30~14:00(予定) 場所:大さん橋国際客船ターミナル屋上横浜赤レンガ倉庫側 ※雨天時は岸壁等で実施するため、見学できない可能性もあり

    詳細はこちら
  • 投稿日時: 2018年03月18日

    オーシャニア、2020年のワールドクルーズを発表

    オーシャニア・クルーズは、「インシグニア」(3万277トン)による2020年のワールドクルーズを発表した。1月8日にマイアミを出航し、180日間かけサンフランシスコに帰着する。マイアミ下船の195日間コースもある。4大陸・38カ国の95港に寄港し、同社の世界一周では初めて南米大陸も訪ねる。日本の寄港地を充実させたといい、長崎(6/5)、鹿児島(6/6)、広島(6/7)、神戸(6/8~9)、清水(6/10)、東京(6/11~12)、大洗(6/13)、青森(6/15)、函館(6/16)の計9港に寄港する。初寄港地は大洗、青森、函館、ペテロハブロフスク(ロシア)、ダッチハーバー(アラスカ)、サンタバーバラ(米国)。また、乗客のための特別イベントがモンテビデオ(ウルグアイ)、ケープタウン(南アメリカ)、ヤンゴン(ミャンマー)香港(中国)、京都(神戸/日本)で予定されている。 代金はキャンペーン代金で4万5999ドル(インサイドステートルーム)~。ワールドクルーズ特典として、7,0回の寄港地観光またはドリンクパッケージまたは7000ドルの船上クレジットが選択できるほか、8,200ドル相当までのプリペイドのチップ、無制限のインターネット、ランドリーサービスなどがセットになった「プレステージ・パッケージ」がプレゼントされる。3月7日から予約を開始している。

    詳細はこちら
  • 投稿日時: 2018年03月 7日

    QM2とQEが3月末に香港でランデブー

    3月30日と31日、香港カイタック・クルーズターミナルでキュナード・ラインの「クイーン・メリー2」(QM2・14万8528トン)と「クイーン・エリザベス」(9万900トン)のランデブーが見られる。QM2は3月30日8時に入港し、31日17時出港。クイーン・エリザベスは30日7時に入港し、31日22時に出港する。 香港でのランデブーを記念し、キュナードと香港政府観光局は共同でフェイスブックキャンペーンを実施。キャンペーン期間中に香港政府観光局のフェイスブックに投稿した人にキュナードグッズをプレゼントする。キャンペーン内容は同フェイスブックで近日告知予定。

    詳細はこちら
  • 投稿日時: 2018年02月 9日

    プリンセス、「プリンセス・アワード2017」表彰式を開催

    プリンセス・クルーズは1月29日、「プリンセス・アワード2017」の表彰式を開催、グランプリは阪急交通社法人団体営業本部西日本営業部「CRUISE SPECIAL TOUR 2017」が受賞した。計7部門で9団体が受賞。 プリンセス・アワードは、日本での同社クルーズの販売において優れた商品や販売促進策、港関連事業を表彰するもの。旅行会社、港湾・観光関連組織を対象に、販売実績に対する評価に加え、ユニークな企画、新しいアイデアなどを含めた総合的な活動と取り組みを表彰した。今回が第1回目となる。投票はプリンセス・クルーズ・ジャパンオフィスであるカーニバル・ジャパン全社員が行った。 ■ポート賞 神戸港 2017年春、ダイヤモンド・プリンセスの入港に向けてスーツケース用X線探知機2基、手荷物用X線探知機3基、ゲート型金属探知機を3基を新たに設置。結果としてスムーズな乗船を実現。また神戸港開港150年記念の一環として、毎出港時にバルーンリリース、生演奏、カラー放水での見送りを実施。港の温かなもてなしにより、乗船客の満足度が向上したことが評価された。

    詳細はこちら
  • 投稿日時: 2018年02月 5日

    大阪港、QE船内見学会の参加者募集

    大阪市港湾局は、3月に来航する「クイーン・エリザベス」(QE)の船内見学会の参加者を募集している。開催日は3月15日(木)と22日(木)、両日とも13時から15時まで。場所は、大阪港天保山客船ターミナル。募集人数は各日34名(申込多数の場合は抽選)。申込締切日は2月15日17時30分まで(必着)。

    詳細はこちら

 ご予約までの流れ 

詳細な説明はこちらから

  • ①コース選択と予約
    ご希望のコースの予約フォームから、お客様情報を送信してください。資料請求だけでも承ります。
  • ②ご予約内容確認のご連絡
    弊社の担当者より、お電話またはメールで「空室•料金•ご予約内容」を確認させていただきます。
  • ③正式予約/予約書類案内
    正式予約をご依頼いただきましたら、ご予約書類とご予約金請求書をメールかFAXでご案内します。
  • ④ご予約金入金
    5日以内にお振込下さい。入金確認後に正式予約になります。残金請求/乗船券は後日ご案内します。

クルーズ検索|出発地・寄港地・客船・クチコミから自由に探す クリックで開く…

こだわり検索


商品ID  商品ID検索(リピーター様向け) ※ 半角数字のみ

旅行形態を選択してください







リセット 該当47
検索
  • 検索結果47件
  • 検索条件
  • 方面:世界一周

世界一周

クルーズのみ エクスプローラージャーニー エクスプローラⅠ

商品番号: 97324

全食事無料付き

船内施設・イベント利用無料

  • ベストワン割引
  • 早期割引
  • 世界遺産
  • ハネムーン
  • 夫婦向け
  • シニア向け
  • 自然
客船 エクスプローラⅠ 泊数 21泊以上~
出発地 ベニス発(イタリア) / マイアミ(アメリカ)着 / 世界一周
出発日

2025年 10/18続きを見る>

料金
(大人一人
あたり)

$14,699~$50,409

1日/$690~

〈主要な寄港地〉 ベニス /  ドブロブニク /  コトル /  ソレント /  チビタベッキア/ローマ /  モンテカルロ /  リボルノ/フィレンツェ /  バルセロナ /  カディス /  フンシャル(マディラ島) /  プンタレナス /  ロードタウン /  サンファン /  マイアミ

コースの詳細を見る オンライン最安値予約
クルーズのみ エクスプローラージャーニー エクスプローラⅠ

商品番号: 97357

全食事無料付き

船内施設・イベント利用無料

  • ベストワン割引
  • 早期割引
  • 世界遺産
  • ハネムーン
  • 夫婦向け
  • シニア向け
  • 自然
客船 エクスプローラⅠ 泊数 13泊14日
出発地 バルセロナ発(スペイン) / サン・ファン(プエルトリコ)着 / 世界一周
出発日

2025年 10/27続きを見る>

料金
(大人一人
あたり)

$5,734~$22,914

1日/$400~

〈主要な寄港地〉 バルセロナ /  カディス /  フンシャル(マディラ島) /  プンタレナス /  ロードタウン /  サンファン

コースの詳細を見る オンライン最安値予約
クルーズのみ エクスプローラージャーニー エクスプローラⅠ

商品番号: 97120

全食事無料付き

船内施設・イベント利用無料

  • ベストワン割引
  • 早期割引
  • 世界遺産
  • ハネムーン
  • 夫婦向け
  • シニア向け
  • 自然
客船 エクスプローラⅠ 泊数 16泊17日
出発地 バルセロナ発(スペイン) / マイアミ(アメリカ)着 / 世界一周
出発日

2025年 10/27続きを見る>

料金
(大人一人
あたり)

$6,344~$24,534

1日/$370~

〈主要な寄港地〉 バルセロナ /  カディス /  フンシャル(マディラ島) /  プンタレナス /  ロードタウン /  サンファン /  マイアミ

コースの詳細を見る オンライン最安値予約
クルーズのみ エクスプローラージャーニー エクスプローラⅠ

商品番号: 97423

全食事無料付き

船内施設・イベント利用無料

  • ベストワン割引
  • 早期割引
  • 世界遺産
  • ハネムーン
  • 夫婦向け
  • シニア向け
  • 自然
客船 エクスプローラⅠ 泊数 21泊以上~
出発地 バルセロナ発(スペイン) / サン・ファン(プエルトリコ)着 / 世界一周
出発日

2025年 10/27続きを見る>

料金
(大人一人
あたり)

$11,904~$11,904

1日/$560~

〈主要な寄港地〉 バルセロナ /  カディス /  フンシャル(マディラ島) /  プンタレナス /  ロードタウン /  サンファン /  マイアミ /  ブリッジタウン /  ロゾー /  フィリップスバーグ

コースの詳細を見る オンライン最安値予約
クルーズのみ エクスプローラージャーニー エクスプローラⅡ

商品番号: 97454

全食事無料付き

船内施設・イベント利用無料

  • ベストワン割引
  • 早期割引
  • 世界遺産
  • ハネムーン
  • 夫婦向け
  • シニア向け
  • 自然
客船 エクスプローラⅡ 泊数 21泊以上~
出発地 バルセロナ発(スペイン) / マイアミ(アメリカ)着 / 世界一周
出発日

2025年 11/02続きを見る>

料金
(大人一人
あたり)

$12,359~$42,404

1日/$580~

〈主要な寄港地〉 バルセロナ /  タンジール /  リスボン /  マラガ /  バレンシア /  ラスパルマス /  ブリッジタウン /  ポワンタピートル /  プンタレナス /  チャンメイ /  マイアミ

コースの詳細を見る オンライン最安値予約
クルーズのみ エクスプローラージャーニー エクスプローラⅡ

商品番号: 97322

全食事無料付き

船内施設・イベント利用無料

  • ベストワン割引
  • 早期割引
  • 世界遺産
  • ハネムーン
  • 夫婦向け
  • シニア向け
  • 自然
客船 エクスプローラⅡ 泊数 11泊12日
出発地 バルセロナ発(スペイン) / ブリッジタウン(バルバドス)着 / 世界一周
出発日

2025年 11/11続きを見る>

料金
(大人一人
あたり)

$4,229~$16,114

1日/$350~

〈主要な寄港地〉 バルセロナ /  タンジール /  ラスパルマス /  ブリッジタウン

コースの詳細を見る オンライン最安値予約
クルーズのみ エクスプローラージャーニー エクスプローラⅡ

商品番号: 97161

全食事無料付き

船内施設・イベント利用無料

  • ベストワン割引
  • 早期割引
  • 世界遺産
  • ハネムーン
  • 夫婦向け
  • シニア向け
  • 自然
客船 エクスプローラⅡ 泊数 17泊18日
出発地 バルセロナ発(スペイン) / マイアミ(アメリカ)着 / 世界一周
出発日

2025年 11/11続きを見る>

料金
(大人一人
あたり)

$8,119~$25,474

1日/$450~

〈主要な寄港地〉 バルセロナ /  タンジール /  ラスパルマス /  ブリッジタウン /  ポワンタピートル /  プンタレナス /  チャンメイ /  マイアミ

コースの詳細を見る オンライン最安値予約
クルーズのみ エクスプローラージャーニー エクスプローラⅡ

商品番号: 97294

全食事無料付き

船内施設・イベント利用無料

  • ベストワン割引
  • 早期割引
  • 世界遺産
  • ハネムーン
  • 夫婦向け
  • シニア向け
  • 自然
客船 エクスプローラⅡ 泊数 21泊以上~
出発地 バルセロナ発(スペイン) / マイアミ(アメリカ)着 / 世界一周
出発日

2025年 11/11続きを見る>

料金
(大人一人
あたり)

$12,939~$20,704

1日/$610~

〈主要な寄港地〉 バルセロナ /  タンジール /  ラスパルマス /  ブリッジタウン /  ポワンタピートル /  プンタレナス /  チャンメイ /  マイアミ /  コスメル /  ベリーズ /  サントロペ /  キーウェスト

コースの詳細を見る オンライン最安値予約
クルーズのみ コスタクルーズ コスタデリチョーザ

商品番号: 99099

全食事無料付き

船内施設・イベント利用無料

  • ベストワン割引
  • 早期割引
  • 世界遺産
  • ハネムーン
  • 夫婦向け
  • シニア向け
  • 自然
客船 コスタデリチョーザ 泊数 21泊以上~
出発地 サンアントニオ発(チリ) / シドニー(オーストラリア)着 / 世界一周
出発日

2025年 12/23続きを見る>

料金
(大人一人
あたり)

お問合わせ下さい

〈主要な寄港地〉 イースター島 /  ケープカナベラル /  パペーテ/タヒチ島 /  アピア /  ヌクアロファ /  スヴァ /  ビラ /  リフー島/ロイヤリティ諸島 /  シドニー(オーストラリア)

コースの詳細を見る
クルーズのみ コスタクルーズ コスタデリチョーザ

商品番号: 99018

全食事無料付き

船内施設・イベント利用無料

  • ベストワン割引
  • 早期割引
  • 世界遺産
  • ハネムーン
  • 夫婦向け
  • シニア向け
  • 自然
客船 コスタデリチョーザ 泊数 21泊以上~
出発地 サンアントニオ発(チリ) / 香港(中国)着 / 世界一周
出発日

2025年 12/23続きを見る>

料金
(大人一人
あたり)

お問合わせ下さい

〈主要な寄港地〉 イースター島 /  ケープカナベラル /  パペーテ/タヒチ島 /  アピア /  ヌクアロファ /  スヴァ /  ビラ /  リフー島/ロイヤリティ諸島 /  シドニー(オーストラリア) /  ブリスベン /  ヨーキーズ・ノブ /  ラビダ島 /  東京 /  神戸 /  長崎 /  釜山 /  台湾(基隆) /  香港

コースの詳細を見る
クルーズのみ コスタクルーズ コスタデリチョーザ

商品番号: 99006

全食事無料付き

船内施設・イベント利用無料

  • ベストワン割引
  • 早期割引
  • 世界遺産
  • ハネムーン
  • 夫婦向け
  • シニア向け
  • 自然
客船 コスタデリチョーザ 泊数 21泊以上~
出発地 シドニー発(オーストラリア) / 香港(中国)着 / 世界一周
出発日

2026年 1/22続きを見る>

料金
(大人一人
あたり)

お問合わせ下さい

〈主要な寄港地〉 シドニー(オーストラリア) /  ブリスベン /  ヨーキーズ・ノブ /  ラビダ島 /  東京 /  神戸 /  長崎 /  釜山 /  台湾(基隆) /  香港

コースの詳細を見る
クルーズのみ エクスプローラージャーニー エクスプローラⅠ

商品番号: 98874

全食事無料付き

船内施設・イベント利用無料

  • ベストワン割引
  • 早期割引
  • 世界遺産
  • ハネムーン
  • 夫婦向け
  • シニア向け
  • 自然
客船 エクスプローラⅠ 泊数 21泊以上~
出発地 サンファン発(プエルトリコ) / バルセロナ(スペイン)着 / 世界一周
出発日

2026年 03/02続きを見る>

料金
(大人一人
あたり)

$9,594~$86,734

1日/$450~

〈主要な寄港地〉 サンファン /  プンタレナス /  ヴァージン・ゴルダ島 /  チャンメイ /  マイアミ /  フィリップスバーグ /  サンタ・クルス・デ・テネリフェ /  ランサローテ島 /  ジブラルタル海峡 /  バルセロナ

コースの詳細を見る オンライン最安値予約
クルーズのみ エクスプローラージャーニー エクスプローラⅠ

商品番号: 98865

全食事無料付き

船内施設・イベント利用無料

  • ベストワン割引
  • 早期割引
  • 世界遺産
  • ハネムーン
  • 夫婦向け
  • シニア向け
  • 自然
客船 エクスプローラⅠ 泊数 12泊13日
出発地 マイアミ発(アメリカ) / ランサローテ島/カナリア諸島(スペイン)着 / 世界一周
出発日

2026年 03/09続きを見る>

料金
(大人一人
あたり)

$5,434~$49,009

1日/$410~

〈主要な寄港地〉 マイアミ /  サンファン /  フィリップスバーグ /  サンタ・クルス・デ・テネリフェ /  ランサローテ島

コースの詳細を見る オンライン最安値予約
クルーズのみ エクスプローラージャーニー エクスプローラⅠ

商品番号: 97290

全食事無料付き

船内施設・イベント利用無料

  • ベストワン割引
  • 早期割引
  • 世界遺産
  • ハネムーン
  • 夫婦向け
  • シニア向け
  • 自然
客船 エクスプローラⅠ 泊数 16泊17日
出発地 マイアミ発(アメリカ) / バルセロナ(スペイン)着 / 世界一周
出発日

2026年 03/09続きを見る>

料金
(大人一人
あたり)

$6,544~$58,789

1日/$380~

〈主要な寄港地〉 マイアミ /  サンファン /  フィリップスバーグ /  サンタ・クルス・デ・テネリフェ /  ランサローテ島 /  ジブラルタル海峡 /  バルセロナ

コースの詳細を見る オンライン最安値予約
クルーズのみ エクスプローラージャーニー エクスプローラⅠ

商品番号: 98876

全食事無料付き

船内施設・イベント利用無料

  • ベストワン割引
  • 早期割引
  • 世界遺産
  • ハネムーン
  • 夫婦向け
  • シニア向け
  • 自然
客船 エクスプローラⅠ 泊数 21泊以上~
出発地 マイアミ発(アメリカ) / バルセロナ(スペイン)着 / 世界一周
出発日

2026年 03/09続きを見る>

料金
(大人一人
あたり)

$10,649~$96,184

1日/$500~

〈主要な寄港地〉 マイアミ /  サンファン /  フィリップスバーグ /  サンタ・クルス・デ・テネリフェ /  ランサローテ島 /  ジブラルタル海峡 /  バルセロナ /  マルセイユ /  コルシカ島 /  リボルノ/フィレンツェ /  チビタベッキア/ローマ /  バレンシア /  パルマデマヨルカ

コースの詳細を見る オンライン最安値予約


日本船・外国船(日本発着)クルーズの紹介・おすすめを見る

(左から新しい順5件)

最近見たクルーズ

7月のおすすめクルーズ

日本船・日本国内発着/日本発着(日本船)

主要な寄港地

神戸

日本船・日本国内発着

出発日

2025年 03/01

2名1室ご利用時

おひとり様

134000円~1,303,000

1日/46,500円~

コースの詳細を見る

旅行業界初AI搭載国内旅行総合予約サイトベストワンニューラルトリップ


友だち追加

LINE限定クーポン

【ご利用にあたっての注意事項】
・本特典は、他の割引や特典との併用ができない場合がございます。あらかじめご了承ください。
・一部の船会社では本特典をご利用いただけない場合がございます。詳細はお問い合わせください。
・クーポンをご利用の際は、クーポンのスクリーンショットを担当スタッフまでお送りください。
・本特典は、ご予約前のお客様に限りご利用いただけます。すでにご予約済みのお客様は対象外となりますのでご注意ください。

ベストワンクルーズを使う理由 (個人旅行No.1宣言!年に約1万人以上の方がご予約・ご利用頂いています)

  • checkbox

    いつでも全てのコース、定価からベストワン特別割引で現地価格最安値挑戦!

  • checkbox

    クルーズ手配手数料はゼロ、いつでも無料

  • checkbox

    スイート客室以上は、いつでも最大1-5%特別割引 ※ベストワン割引、リピーター割など、その他割引も併用可能

  • checkbox

    クルーズ旅行の魅力、船内情報、OPツアー情報、港情報、電子パンフレット等などクルーズの情報量は国内トップクラスでいつでもどこでも無料情報閲覧

  • checkbox

    オリジナル自社航空券付きツアーは、定価から約30-50%以上お得激安、選べる商品数も国内トップクラス、検索して料金・内容比較が 簡単便利 24hオンライン予約/カード決済可能

  • checkbox

    ベストワンクルーズなら2年前から間際(1週間前)まで幅広くご予約・ご相談を承ります。安心のサポートを心がけて、ご旅行のお手伝いをさせていただきます。

  • checkbox

    ベストワンクルーズオリジナル旅行も充実しています。チャータークルーズでは、他社にはない大幅特典・割引も充実しており、毎月お得なコースを発表し、大変好評を頂いております。




x

セミナー情報は
ここをクリック

Page Top